2020年2月14日のブックマーク (9件)

  • 「日本語は変わる」約50年前の駅のお知らせに使われたフレーズが世代によって受け取り方が変わってくる

    よーま こまめに手洗い @yoma_kenichi @ahnighito nhk.or.jp/bunken/researc… >「せいぜい」はもともとは積極的な意味で「がんばって」という意見を示すものでした。これに対して、時代が下ると「(まあ、がんばったところで)たいしたことはないだろうが」というような、マイナスのニュアンスが伴うようになってきたのです。 2020-02-14 16:22:28

    「日本語は変わる」約50年前の駅のお知らせに使われたフレーズが世代によって受け取り方が変わってくる
    tsubasanano
    tsubasanano 2020/02/14
    言葉も生き物なので月日を経て意味が変わったり、新たな使われ方をしたりしますね。面白いですよね。
  • 第2の人生を模索する元Jリーガー・渡邉大剛が見つけた「1.5キャリア」(@DIME) - Yahoo!ニュース

    サッカースクール経営やクラブ運営、ファンド設立など複数ビジネスを掛け持ちしながら、新天地・ボタフォゴでオーバーエージ枠での東京五輪出場を目指す田圭佑を筆頭に、二足の草鞋を履くサッカー選手が増えている。長友佑都(ガラタサライ)や小林祐希(ワースランド・ベフェレン)らも会社経営に乗り出すなど、彼らは第2の人生の準備に余念がないようだ。 その一方で「現役のアスリートである以上、持てる全ての力をプレーに注ぐべき」と考える選手も少なくない。2019年2月に現役生活にひと区切りをつけた元Jリーガー・渡邉大剛氏もその1人だ。千真(ガンバ大阪)、三城(元YSCC横浜)の2人の弟もプロ選手というサッカーエリート一家で育った彼は、名門・国見高校時代に同期の柴崎晃誠(広島)、1つ下の平山相太(仙台大コーチ)らとともに全国制覇を経験。2003年に京都サンガに入りし、大宮アルディージャ、釜山アイパーク、カマタマー

    第2の人生を模索する元Jリーガー・渡邉大剛が見つけた「1.5キャリア」(@DIME) - Yahoo!ニュース
    tsubasanano
    tsubasanano 2020/02/14
    “『1・5キャリア』の期間を用意するのは、彼らにとって非常に重要なこと。渡邉選手が先駆者になってくれれば、僕ら品川CC横浜にとっても、リスタンダードをはじめとした支援企業にとってもプラスになると思います”
  • 谷垣さん、車いすになって見えたもの パラの意義「感動じゃない」|スポーツ|地域のニュース|京都新聞

    2016年夏、趣味自転車で転倒し頸髄(けいずい)損傷の大けがを負って政界を引退した自民党前幹事長の谷垣禎一さん(74)。障害当事者となった立場から、東京パラリンピックに向けてさまざまなメディアや公の場で思いを発信している。京都新聞社のインタビューに応じ、多様性を尊重する社会のありようや障害者スポーツの意義について語った。 -自転車の事故に遭った時、何を考えたか。 「直後は集中治療室にいたが、回復してくると、リハビリで少しでも動けるようにということが目標になった」 「自転車に乗るときには余計なことを考えないように、と私は周囲に言ってきた。例えば、消費税の税率をいつ上げようかとか、衆院解散を打つ手があるかどうか、とか。そういうことを考えないようにして、走ることに集中するのがいいとくり返してきた」 「ところが、あの事故の瞬間は、そういう浮き世の心配事を考えたのがいけなかった」 「自転車なんか乗

    谷垣さん、車いすになって見えたもの パラの意義「感動じゃない」|スポーツ|地域のニュース|京都新聞
    tsubasanano
    tsubasanano 2020/02/14
    “一方で、パラスポーツの意義は、よく鍛えたなと感動することじゃなくて、むしろ障害を持った人が楽しみを見出してやっていけることにあり、人が見て感動するかなんてどうでもいいことじゃないか、とも思います”
  • 「国内感染は始まっている。死亡者数の最小化を最大の目標に」~新型ウイルス対策で元WHO幹部が提言(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「死亡者の数を最小限にする。これが、オールジャパンで取り組む最大の目標だ」――独立行政法人地域医療機能推進機構理事長で、世界保険機関(WHO)の元西太平洋事務局長の尾身茂氏が2月13日、日記者クラブで記者会見し、新型コロナウイルス対策は水際作戦を強化するより、すでに感染早期にあるとの認識で、対応するよう提言を行った。 新型インフルでは日はダントツに死亡率が低かった 尾身氏は冒頭、2009年の新型インフルエンザについてのデータを示し、「対応にはいろいろ批判もあったが、実は日は世界でもダントツに死亡率が低かった」と述べた。自治体が早期に広範囲な学校閉鎖を行うなどして、初期の流行を一旦封じ込めたことが奏功した、と説明した。 人口10万人当たり。尾身氏の会見資料(2009年11月6日現在のデータ)より作成国内感染早期である、との認識が必要 そのうえで、今回の新型コロナウイルスについて、日

    「国内感染は始まっている。死亡者数の最小化を最大の目標に」~新型ウイルス対策で元WHO幹部が提言(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 日本サポーターがACL敵地で粋な計らい 韓国感銘「横浜FMファンは今も忘れていない」

    闘病中の元韓国代表MFユ・サンチョル氏へ、横浜FMサポーターが垂れ幕を掲げエール J1王者の横浜F・マリノスは12日、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)開幕戦で全北現代(韓国)と対戦し、敵地で2-1と勝利した。この一戦で日サポーターが見せた粋な計らいに韓国メディアが反応し、「横浜FMファンは今も忘れていない」と報じている。 【注目】白熱するJリーグ、一部の試合を無料ライブ配信! 簡単登録ですぐ視聴できる「DAZN Freemium」はここから 試合は前半33分、右サイドのスローインからFW仲川輝人がボレーで中央にボールを送り、FWオナイウ阿道が相手を引き付けた背後にMF遠藤渓太が飛び込んで先制ゴールを奪った。さらに前半37分、遠藤が抜け出し、仲川へラストパス。これをカットしようとした相手DFが自陣ゴールにボールを蹴り込んでオウンゴールとなり、横浜FMが2-0とリードを広げた。 後半24

    日本サポーターがACL敵地で粋な計らい 韓国感銘「横浜FMファンは今も忘れていない」
  • https://news.ntv.co.jp/articles/594896/

  • 叡王戦挑決第2局。

  • 「セーラームーン」初アイスショーの出演者が一挙解禁、メドベージェワはうさぎ役

    武内直子「美少女戦士セーラームーン」を題材とした初のアイスショーが、6月5日から7日にかけて神奈川・KOSE新横浜スケートセンターで開催。ロシアのフィギュアスケート選手エフゲニア・メドベージェワが、セーラームーン/月野うさぎ役を務める。 これは日2月13日、東京・麻布十番にある「美少女戦士セーラームーン」のショーレストラン「美少女戦士セーラームーン -SHINING MOON TOKYO-」でマスコミ向けに発表されたもの。セーラーマーキュリー/水野亜美役は宮原知子、セーラーマーズ/火野レイ役は長洲未来、セーラージュピター/木野まこと役はアリッサ・シズニー、セーラーヴィーナス/愛野美奈子役はベッキー・ベレスウィル、タキシード仮面/地場衛役はアンドリュー・ポジェが担当する。 そのほかクンツァイト役でジェイソン・ブラウン、ジェダイト役で無良崇人、ネフライト役でディラン・モスコビッチ、ゾイサイト

    「セーラームーン」初アイスショーの出演者が一挙解禁、メドベージェワはうさぎ役
  • 和歌山 医師の男性の感染確認|NHK 関西のニュース

    和歌山県によりますと、13日、県内に住む50歳の医師の男性が新型のコロナウイルスに感染していることが、確認されました。 男性について、仁坂知事は、和歌山県湯浅町にある済生会有田病院に勤務する外科の医師と明らかにしました。 この医師は、先月31日に発熱や全身のけん怠感が出たあと、今月3日から5日までは解熱剤を服用しながら勤務を続けていたということです。 その後、13日になって感染が確認されたということです。 この医師は、病院に入院中だということです。 県によりますと、この医師は、発症前の14日間の間に中国への渡航歴はなく、中国人との明らかな接触も確認できていないということです。 関西で新型コロナウイルスへの感染が確認されたのは5人目で、和歌山県では初めてです。 【済生会有田病院】。 社会福祉法人、済生会有田病院は病院のホームページによりますと、昭和22年に開設された和歌山県湯浅町にある病院で

    和歌山 医師の男性の感染確認|NHK 関西のニュース