2021年2月23日のブックマーク (10件)

  • ハリウッドばりのヘリコプター墜落シーンを見せた『モルカー』 20代の鬼才が“モルモットを車にした”きっかけとは | 文春オンライン

    羊毛フェルトで作ったモルカーたちを、少しずつ動かしては1コマ1コマ写真撮影するストップモーションの技法を用いた作。1月12日(火)の第2話放送時にはTwitterで50万件以上つぶやかれトレンドを席巻した。 以来、手作りのぬいぐるみやファンアートなどが次々SNS上に登場する盛り上がりを見せており、現在(2月17日)、公式Twitterアカウントのフォロワー数は38万人を超えている。 『モルカー』のエグゼクティブプロデューサーである杉山登氏に、制作時のエピソードや『モルカー』の生みの親である見里朝希監督のこだわりについて語っていただいた。(全2回の2回目/前編を読む) ダークさと可愛さが両立した見里朝希監督のバランス感覚 ――1992年生まれで20代後半の見里監督と、『モルカー』という作品を作り上げていくときに、杉山さんが心がけたことをお教えください。 杉山 子ども向けの作品として楽しく魅

    ハリウッドばりのヘリコプター墜落シーンを見せた『モルカー』 20代の鬼才が“モルモットを車にした”きっかけとは | 文春オンライン
    tsubasanano
    tsubasanano 2021/02/23
    “「子どもが観れるレベルでね」とか、「メッセージ性が強すぎるからもう少しマイルドにしたほうがいいかもね」くらいの話はしましたが、修正の指示したのはそれくらいですよ。”
  • 人類も経験した4.1万年前の磁場反転の脅威 南オーストラリア博物館などの研究 | 財経新聞

    今から4.1~4.2万年前に、地球の歴史上最後の磁場反転が起こっていたことの痕跡が、ニュージーランドの「カウリの木」から見出されたとする研究結果が、南オーストラリア博物館などの研究チームにより「サイエンス」誌で発表された。 【こちらも】太古の地球の大気、地球と月の磁場が結合して激しい太陽風から保護 NASA カウリの木は、樹齢が2500年にも達するが、その成長速度は非常に遅く、高さが50mを超え、幹の周りが16mにも達する巨木も存在する。この特徴が、古代のカウリの木の年輪に、地球で最後に起きていた磁場反転の痕跡をとどめることを可能にしたのだ。 4.1~4.2万年前に起きていた磁場反転事件は、アダムスイベントとも呼ばれているが、旧約聖書に出てくるアダムが経験したかもしれない磁場反転という意味だろう。アダムスイベントは、地球環境に甚大な影響を及ぼしたが、カウリの木の年輪にはその気候変動の経過が

    人類も経験した4.1万年前の磁場反転の脅威 南オーストラリア博物館などの研究 | 財経新聞
    tsubasanano
    tsubasanano 2021/02/23
    “磁場反転が起きると、地球上の磁場は通常の6%以下のレベルにまで低下する。その結果、(中略)宇宙線から生命を守る天然の磁気シールドが消失し、夜空ではオーロラが頻繁に見られた可能性が高いという”
  • 『カメ止め』『8年越しの花嫁』など日本アカデミー賞受賞作39本が無料配信へ|シネマトゥデイ

    『8年越しの花嫁 奇跡の実話』より - (C)2017 映画「8年越しの花嫁」製作委員会 『カメラを止めるな!』『8年越しの花嫁 奇跡の実話』といった日アカデミー賞過去受賞作品39が、動画配信サービスのGYAO!で2月22日15時~4月10日23時59分の期間に無料配信されることが明らかになった。 【写真】佐藤健に土屋太鳳がケーキをあ~ん! GYAO!では日アカデミー賞特集を日から公開し、今年の第44回日アカデミー賞優秀作品賞の紹介や、過去に日アカデミー賞を受賞した作品の無料配信を実施する。 ADVERTISEMENT 配信ラインナップには『カメラを止めるな!』『彼女がその名を知らない鳥たち』といった話題作に加え、『8年越しの花嫁 奇跡の実話』などウェブ無料初配信となる作品などがズラリ。第44回日アカデミー賞の優秀作品賞・優秀監督賞を受賞した『浅田家!』の中野量太監督の過去作

    『カメ止め』『8年越しの花嫁』など日本アカデミー賞受賞作39本が無料配信へ|シネマトゥデイ
    tsubasanano
    tsubasanano 2021/02/23
    かなり豪華なラインナップ。おうち時間、春休みのお供に良さそうですね
  • 学び放題で年間約3万円『放送大学』って最強なのでは?大学のオンライン化が進む中で注目が集まる「学びのサブスク」「時代が追いついた」

    𝓜𝓲𝔂𝓾 @miyukii_tw 放送大学ほんとにコスパよすぎてびっくりしてる。履修中の科目以外も試聴し放題=学び放題。新設科目もあるから一生かかっても学びきれない…という気持ちになるくやしさとワクワク感。リモート授業とか世の中が言う前から放送大学はそれをデフォルトで実現してる。放送大学wwwと侮るなかれ😌 2021-02-20 21:12:42 𝓜𝓲𝔂𝓾 @miyukii_tw そんなわたしの放送大学おすすめ科目は「哲学・思想を今考える」です。魚住先生(脳内で勝手にうおちゃんと呼んでる)のキャラがクセになる笑。哲学のみならず、生命倫理や宇宙など幅広くて学習は大変ですが、人間に深みが増す…はず!「生きるって何なんだろう?」とか考えちゃう人にはイチオシ。 2021-02-20 22:52:12 リンク www.ouj.ac.jp 通信制大学・大学院の放送大学 放送大学は、B

    学び放題で年間約3万円『放送大学』って最強なのでは?大学のオンライン化が進む中で注目が集まる「学びのサブスク」「時代が追いついた」
    tsubasanano
    tsubasanano 2021/02/23
    学び直し、生涯学習として最強というコメントが多数。ただし、実際にやるとなると自己管理ができないとグダグダになりかねないので、モチベーション維持は大事みたいですね…
  • 漫画『打たれ弱い子に伝えるときに、ぼくが気をつけたいこと』相手に『責めている』と思わせないための会話の極意とは

    きしもとたかひろ @1kani1dai 子どもの権利を大切にしながら、子どもも大人もしんどくない保育の実現を目指しています。個の力に依存しないチームと仕組みづくり。漫画読めるようにまとめています。instagram.com/1ka.ni.1dai/書籍「怒りたくて怒ってるわけちゃうのになぁ」「大人になってもできないことだらけです」 note.com/1kani1dai きしもとたかひろ @1kani1dai 画一的な方法論は質から遠ざかると思っているので、ひとつの視点として見てもらってなにかのヒントやきっかけにしてもらえたら幸いです。ちなみにぼくは「なんで気が付かないかなあ」って言うより、言われることの方が多いです。今日も一回家を出てから忘れ物を取りに戻りました。なんで忘れるかなあ 2021-02-22 09:39:42

    漫画『打たれ弱い子に伝えるときに、ぼくが気をつけたいこと』相手に『責めている』と思わせないための会話の極意とは
    tsubasanano
    tsubasanano 2021/02/23
    子どもだけでなく、どの業界でも同じかもしれない。個人を責めるのではなくてミスやエラーが起きたシステムを改善することが大事。
  • 高槻市移転の関西将棋会館 藤井2冠のホームグラウンドが駅徒歩1分に - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    高槻市移転の関西将棋会館 藤井2冠のホームグラウンドが駅徒歩1分に

    高槻市移転の関西将棋会館 藤井2冠のホームグラウンドが駅徒歩1分に - スポニチ Sponichi Annex 芸能
  • 「誰か解読して」カッパがくれた印鑑 福井の寺で70年近く保管 多くの人が解明挑むも…いまだ謎(福井新聞ONLINE) - Yahoo!ニュース

    妖怪のカッパから贈られたと伝わる印鑑が、福井県敦賀市の真禅寺で長年保管されている。「川太郎の銅印」と呼ばれる銅印で、水難よけの御利益があるとされる。ただ、掘られている文字が何なのかはっきりしないため、これまでに多くの人が解明しようと挑んだがいまだ分からないまま。前住職の平吹宣夫さん(77)は「何とか解読できないだろうか。やはり何と書いてあるか知りたい」と今後、解読者が現れるのを期待している。 【写真】解読されないままの印影部分 銅印は印影が4・5センチ四方の角印で、高さは3センチあり持ち手部分が竜の形になっている。1954(昭和29)年に同寺の近くに住んでいた男性が寄進したという。先々代の住職が銅印について熱心に調べ、まとめた資料には、ある書物にこの銅印にまつわる物語が載っていると書かれている。 資料によると江戸時代、寄進した男性の先祖が敦賀で人足の親方をしており、先祖の家に川太郎と名乗る

    「誰か解読して」カッパがくれた印鑑 福井の寺で70年近く保管 多くの人が解明挑むも…いまだ謎(福井新聞ONLINE) - Yahoo!ニュース
  • 尾道市立美術館を知っていますか? 2匹の猫が山奥の小さな美術館を“世界的に”有名にした理由 | 文春オンライン

    美術館に侵入を試みた「珍客」の正体は… 美術館の近くにあるレストランで飼われている黒の「ケンちゃん」が、当時開催中だった「まみれ展」という企画展の会場に入ろうとして、警備員の馬屋原定雄さんに阻止される様子を、美術館スタッフがTwitterにアップしたのです。 なかなか侵入はできない… 尾道市立美術館のツイッターから 何に惹かれたのかはわかりませんが、どうしても建物内に入りたい黒と、それを必死に、しかし優しく阻止する警備員さんのコミカルなやりとりは、ほのぼのとして非常に心温まるものでした。 結果的にその様子はSNSを中心に大反響を呼び、 海外のマスコミにも取り上げられるほどになりました。そしてその戦いは、その後も続いていくことになるのです。 1年半後には新メンバーが…! 約1年半後の2018年10月には、新たに近所に出没するようになった茶トラの「ゴッちゃん」も美術館内に入ろうとして、馬

    尾道市立美術館を知っていますか? 2匹の猫が山奥の小さな美術館を“世界的に”有名にした理由 | 文春オンライン
  • 1つのGoogleアカウントに新規のGmailアドレスを複数追加できるって知ってた?|@DIME アットダイム

    Gmailは基的に「1つのGoogleアカウントに1つのアドレスを持つ」サービスですが、実は1つのGoogleアカウントに複数のGmailアドレスを追加できることをご存じでしょうか。 「エイリアス」と呼ばれるこの機能。もう1つGmailアドレスがあったら便利だけど、Googleアカウントを複数管理するのは面倒という人にぴったりのものになっています。 1つのGoogleアカウントに新規のGmailアドレスを追加する方法 早速、Gmailの「エイリアス機能」の設定方法を紹介していきましょう。 PC版Gmailでエイリアス機能を設定する方法 PCブラウザ版のGmailでエイリアス機能を利用するために、まずは新規のメールアドレスを設定していきましょう。 Gmailにログインし、右上の設定マーク(歯車のアイコン)をクリック 「すべての設定を表示」をクリック 「アカウントとインポート」をクリックし、

    1つのGoogleアカウントに新規のGmailアドレスを複数追加できるって知ってた?|@DIME アットダイム
  • 西の「将棋の聖地」関西将棋会館が移転 大阪府高槻市へ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    西の「将棋の聖地」関西将棋会館が移転 大阪府高槻市へ:朝日新聞デジタル