上海ディズニーランド版「ジャングルクルーズ」。アナウンスは録音。しらけた空気が船内に流れる(筆者撮影、以下同) 2016年6月に鳴り物入りで開園した上海ディズニーランドだが、開園100日を過ぎた今、その評判は決して芳しいとはいえない。地元の上海市民は「子どものための遊園地」としか見ておらず、「それにしては高すぎる」と敬遠する。海外のディズニーファンも「はるばる行くほどの価値はあるのか」と興味を示さない。 国慶節の前日、筆者は初めて上海ディズニーランドを訪れた。 訪れる前は、どれほど長蛇の列ができているのかと心配していたが、杞憂に終わった。待ち時間ゼロで入園でき、アトラクションもほとんどが待ち時間はない。たとえ待っても1時間以内に乗り込むことができた。 人がまばらで閑散とした園内は寂寥感さえ漂う。本当にここはディズニーランドなのか──筆者の頭を何度もこの言葉がよぎった。 いかにも「素人」、マ
![船長こっち向いて!上海ディズニーのコレジャナイ感 仏作って魂入れず?キャストも客も「魔法」にかからず | JBpress (ジェイビープレス)](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/9745b1de68f7959e100eec9886cf09ea20e6448f/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fjbpress.ismcdn.jp%2Fmwimgs%2F8%2F8%2F1200mw%2Fimg_886427292a05e2cdeec4ba579ba34ffd302769.jpg)