タグ

2008年2月8日のブックマーク (41件)

  • jkondo's fotolife

    なぞなぞ認証 質問 しなもんの足は何? 答え このページを見るには、質問に対する答えを正確に入力してください Copyright (C) 2001-2024 hatena. All Rights Reserved.

    tsupo
    tsupo 2008/02/08
  • 真犯人はグラフ

    元ネタは 日の携帯を高くしている真犯人は や、 日のはてブをキモくしている真犯人は を参照 突っ込んじゃ行けないグラフジェネレータ。 脊髄反射で作ったプログラムなので、デザインとか再現性とかあんまり突っ込まないでください。 …後で消すかも タイトル:グラフのタイトルです。(入力例:日の携帯を高くしている真犯人は) 縦軸名:縦軸数値のデータ名です。(入力例:アクセスチャージ料金) 閾値:これを越えたデータは1.5倍、閾値未満は0.5倍で表示されます。なお、最大値は閾値の2倍ですのでご注意を(入力例:15) 比較データ名1,値1:真犯人との比較対象のデータ名とその数値です(入力例:N社、11.28) 比較データ名2,値2:上と同様、真犯人との比較対象のデータ名とその数値です 真犯人データ名,値:上と同様ですが、真犯人に落とし入れたい対象のデータと数値です。 入力が終わったらグラ

    tsupo
    tsupo 2008/02/08
    「○○の□□を△△している真犯人は」なグラフを生成するツール
  • twitterボット「ZAWATTER」を作ったよー\(^o^)/ - Absolute Territory

    id:Number6が発案し、PHPで作成したものを、とある事情でpythonで作り直しました。 このボットがどのようなものかというと、ZAWATTER (@ZAWATTER) | Twitterをfollowした状態で、twitterに「っ・・・!」のような福伸行先生の作品に良く出てくるような発言をすると、ZAWATTERが「ざわ・・・ざわ・・・」し始めるという何の意味もないボットです>< ただ、pythonで作ったはいいのですが、当初動かすことを予定していたXreaは金を払ってないの原因かしりませんがcronが使えません\(^o^)/ またcronが使えても1時間に一回しか使えない(確認はしてない)っぽいので、1分に一回動かそうと思ってたのでどっちにしろ使えないかも\(^o^)/ 仕方ないので大学の研究室の鯖に置き土産として動かそうとしたのですが、なんかわけのわからないエラーがでて動

    twitterボット「ZAWATTER」を作ったよー\(^o^)/ - Absolute Territory
    tsupo
    tsupo 2008/02/08
    \(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
  • http://japan.internet.com/finanews/20080208/3.html

    tsupo
    tsupo 2008/02/08
    シニア向け SNS などのコミュニティサイトを運営する 小僧 com の代表取締役会長兼 CEO に、前ライブドアホールディングス社長、平松庚三氏が就任 / 活動的なシニアを“小僧”と呼ぶ
  • mixi&Twitter クライアント MZ3.i/MZ4 公式サイト

    MZ3/MZ4/TkTweetsのTwitter機能は2018/5/28に利用できなくなりました。ご利用ありがとうございました。 mixi や Twitter、GMail の仕様変更により正式版では動作しない場合があります。 動作がおかしい場合は、 コミュニティ で公開している最新のBeta版をご利用下さい。 MZ3.i/MZ4 Ver.1.6.0 正式版を公開しました! (2013.06.23) MZ3.i/MZ4 Ver.1.5.0 正式版を公開しました! (2012.08.10) Twitter クライアント TkTweets Ver.1.3.0 を公開しました! (2010.01.16) MZ3.i/MZ4 Ver.1.3.0 正式版を公開しました! (2010.01.16) MZ3.i/MZ4 Ver.1.0.0 正式版を公開しました! (2009.06.27) MZ3.i/MZ

    tsupo
    tsupo 2008/02/08
    Twitter のタイムラインの閲覧・投稿機能もある mixi ブラウザ / Twitter の public_timeline で発見
  • lunarr.com

    通过金名网(4.cn) 中介交易 金名网(4.cn)是全球领先的域名交易服务机构,同时也是Icann认证的注册商,拥有六年的域名交易经验,年交易额达3亿元以上。我们承诺,提供简单、安全、专业的第三方服务! 为了保证交易的安全,整个交易过程大概需要5个工作日。 具体交易流程可“点击这里”查看或咨询support@goldenname.com。 我要购买>> Process Overview: 4.cn is a world leading domain escrow service platform and ICANN-Accredited Registrar, with 6 years rich experience in domain name brokerage and over 300 million RMB transaction volume every year. We pro

    tsupo
    tsupo 2008/02/08
    Google Docs & Spreadsheet よりはシンプルだけど、tumblr よりは複雑という感じ? SNS的要素がかなり強い。ECナビの Buzzurl+ とも微妙にかぶるようなかぶらないような、そんな感じ? 惜しむらくは tumblr ほどのわくわく感がないところ
  • ライブドアブログ|無料で豊富な機能が充実

    【愕然】喧嘩した俺夫婦→翌日、俺「嫁子、喧嘩しても家事はボイコットしないでくれ!」嫁「家事はね..」俺「なんじゃそりゃ!?」→結果

    ライブドアブログ|無料で豊富な機能が充実
    tsupo
    tsupo 2008/02/08
    nowa_idを入れると、その人とフレンドのナニシテル一覧が出る / friends_timeline API使用。認証無し
  • 10年 - ニフラムで消せる相手は自分くらいです

    長いあいだ日記を書いてなかったから、どんな事を書いたらいいのかわからなくなったので、過去ログをざっと読み流してみたらどんな事を書いたらいいのかわからなくなった。 ところで話はかわるけど、僕はWebで日記みたいなものを書きはじめてかれこれ10年になります。実際には1年のうち半年くらいは書きたくないモードが発動するので5年分くらいしか書いてないけど、それでもかなりの量の日記を書いたと思う。 それだけ書いてるんだから、さぞかし文章力が向上したんだろうなと思わせるけど、見ての通りひどい文章力です。10年前から何も成長していない。継続は力なりとは言うけど、ただ何も考えなくだらだらと継続しているだけでは何の力もうみ出さんのです。 そこで僕がたどり着いた結果(さき)は感謝です。1日1万回感謝のスパムポスト。 気を整え。拝み。祈り。エントリーを書いて。投稿する。 一連の動作をこなすのに最初は5〜6秒。1万

    10年 - ニフラムで消せる相手は自分くらいです
    tsupo
    tsupo 2008/02/08
    というわけで次の更新は富樫先生の連載が再開予定の3月頃の予定です → 4月になっても再開していない、に10ペペス
  • Log the Endless World » Blog Archive » 新しい情報の価値観を掘り起こす

    ここ最近、特に動画・画像系の解析に長年携わっていた、当に優秀な友人や、RSSの会社の経営陣にいた人がこぞってGoogle転職するのを見て、「うーん皆Googleに吸い寄せられていくなあ」と歯痒く思っていました。 日でも、世界を沸かせるような、多くの人が使ってくれる面白いサービスが作れればいいなあ、そんで優秀なビジネスプランナーもエンジニアもデザイナーも、皆集まってくれるような会社になれば、と思うわけですが、自分たちのガバナンスを大事にしたい会社でもあるので、日々一歩一歩価値を作りつつ、先々のことも考えて、そちらもコツコツと進めていく、というようなことをやっているわけです。 そうした社内で揉んだアイディアを、お客さんの新しいサービス検討の中で提案させて頂くのが、うちの会社のスタイルでもありますが、先日某社さまから頂いた課題をもとに、例によってお客様担当の企画スタッフ、エンジニアチー

    tsupo
    tsupo 2008/02/08
    Googleがある一つの情報の価値観を完全に提示しようとすればするほど、そこから漏れる情報の価値もいろいろとあるはず / 今のネットサービスが扱おうとしない情報、あるいは情報の価値観に目を向けてみよう
  • http://buzzurl.jp/entry/http://la.ma.la/blog/diary_200802081626.htm

    tsupo
    tsupo 2008/02/08
    noznaviさん 「サイバーエージェントに転職して最速で200 OKなWebサーバつくればいいのに。」 / だが断る
  • coremagazine.net is Expired or Suspended.

    「 coremagazine.net 」のページは、ドメインが無効な状態です。 ウェブサイト管理者の方はこちらから変更・更新を行ってください。 「 coremagazine.net 」is Expired or Suspended. The WHOIS is here.

    tsupo
    tsupo 2008/02/08
    tomozo3さんのチェックが入っているのでチェック
  • 第3回 調整のテクニック | gihyo.jp

    こんにちは、OSTER projectです。前回は調整の前提となる基礎知識をご紹介したので、今回から実際にその知識を活かした調整の方法をご紹介していこうと思います。 スタートは声作りから まず、基礎の声作りの方法をご紹介いたします。VOCALOIDの調整はいわばメイクのようなもので、時と場合に応じてテイストを変えなければいけません。例えば就活で面接にいくのにギャルメイクではダメです。舞台には舞台用の、デートにはデート用のメイクがあるように、VOCALOIDの調整もそのジャンルや作風に見合った方法でしなければいけません。VOCALOIDの基礎の声作りはメイクでいうとベースメイクの段階にあたります。この段階で印象の半分が決まってしまうといっても過言ではありません。それほど重要な工程なので、しっかりと自分のイメージに合った調整をしましょう。 基礎の声作りにはパラメータ操作が必要です。具体的にはB

    第3回 調整のテクニック | gihyo.jp
    tsupo
    tsupo 2008/02/08
    いつの間にか、第3回。まだ、第2回、見てないよ ><
  • 新有料プラン「ADVANCE」と「PREMIUM」のお知らせ : ライブドアブログ スタッフブログ

    いつもlivedoor Blogをご利用いただきありがとうございます。 昨年12月に予告しましたとおり(参照)、日から、livedoor Blog BUSINESSの継続申込を終了させていただきます(新規申込は昨年末で終了しました)。今後は、日新たに発表した2つの有料プランを含めた4つのプランのなかから、用途にあわせてお好みのプランをお選びください。 livedoor Blog FREE(無料) 気軽に使えて高機能な無料版 livedoor Blog PRO(262円/月) 独自ドメインやアクセス解析機能が使える上級者向けプラン livedoor Blog ADVANCE(840円/月) 広告完全非掲載、共通ヘッダーも除外可能なデザイン重視型ブログプラン livedoor Blog PREMIUM(1,890円/月) 全機能が上限まで使える、ビジネス仕様の最上級プラン ※livedoo

    新有料プラン「ADVANCE」と「PREMIUM」のお知らせ : ライブドアブログ スタッフブログ
    tsupo
    tsupo 2008/02/08
    livedoor Blog BUSINESS は終了 / livedoor Blog FREE (無料), livedoor Blog PRO (262円/月), livedoor Blog ADVANCE (840円/月), livedoor Blog PREMIUM (1,890円/月) → PREMIUM、TypePadの最上級プランより高い
  • (function(var){..............})(var) と function(var){............} の違い。つまり、クロージャ。 - それ図解で。・・・tohokuaikiのチラシの裏

    <script> (function(v){alert(v)}("aa")); hoge=function(v){alert(v)}; </script> ってやった場合、ローディングが終わったら alert("aa") が実行される。 ただし、 <script> (function(v){alert(v)}("aa")); hoge=function(v){alert(v)}; hoge("bb"); </script> ってやった場合、ローディングが終わったら alert("aa"); alert("bb") が実行される。 function全体を()でくくった場合は、それ自体を無名関数化して1回実行させる。 じゃあ、(function(){})は何を返すか? <script> hoge=(function(v){alert(v)})("aa"); alert(hoge); </scr

    (function(var){..............})(var) と function(var){............} の違い。つまり、クロージャ。 - それ図解で。・・・tohokuaikiのチラシの裏
    tsupo
    tsupo 2008/02/08
    これは「なんで?」ってレベルじゃなくて「そうなってるから」で覚えておくことにする
  • 最速インターフェース研究会 :: オープンソース版のFastladderが公開されました

    まだまだバグとか色々残ってるかとは思いますが、リリースされました。 http://fastladder.org/ http://blog.livedoor.jp/staff_reader/archives/51181618.html ニュース記事 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0802/07/news032.html http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/02/07/18390.html http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080207/293305/ 元々Railsで動いてたわけではなくて、個人でもインストールしやすいようにコンパクトに書き直したものです。 稼働してるサービスは、他のライブドアのサービスと同様に(良く知られている通

    tsupo
    tsupo 2008/02/08
    Rubyを採用したのはネタというわけではなく、マルチプラットフォームで動かすのが比較的楽なのと、初心者にも分かりやすいとかそんな理由 / JavaScriptのソースは殆どそのまんま
  • まーびーのま - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ ずっと放置してしまいました。 今までありがとうございました。 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    tsupo
    tsupo 2008/02/08
    なにこれ、なにこれ
  • Amazon.co.jp: Ajaxアプリケーション & Webセキュリティ: 本: Christopher Wells,牧野 聡

    Amazon.co.jp: Ajaxアプリケーション & Webセキュリティ: 本: Christopher Wells,牧野 聡
    tsupo
    tsupo 2008/02/08
    ISBN-13: 978-4873113586 / オライリー・ジャパン (2008/2/19)
  • (function(){})() と function(){}() - IT戦記

    自分用メモ // JavaScript でクロージャを書くときこう書く事が多い (function() {})() // 何故なら // function() {}() // と書くと // function() {} が式ではなく、文として解釈されてしまうからだ。 // 文として解釈されないためには、文の途中(最初以外)に function と書いてやる必要がある // なので、まず開きカッコを書いてやる。 ( // の後に function() {} // と書いてやると function は式になる ) // 正確には、カッコの対は The Grouping Operator という演算子である。 // カッコ以外にも var a = // のように代入演算子のあとでもいい function() {} // つまり、以下のような記述も可能である。 var b = function()

    (function(){})() と function(){}() - IT戦記
    tsupo
    tsupo 2008/02/08
    (){}() が顔文字のように見える件
  • はまちや2氏の行為は不正アクセス行為の禁止等に関する法律に反しているのか - TKSKを作る人のネタ帳 〜人格崩壊〜

    http://www.ipa.go.jp/security/ciadr/law199908.html XSSやCSRFなどのように識別符号を直接的に利用しない攻撃については、この法律が適用されるのか興味がある。 例えば第三条2項二が適用されるのかどうか。 あとで書く。

    はまちや2氏の行為は不正アクセス行為の禁止等に関する法律に反しているのか - TKSKを作る人のネタ帳 〜人格崩壊〜
    tsupo
    tsupo 2008/02/08
    (続きを読むにはブックマークしてください)
  • 【楽天市場】エラー

    エラーが発生しました。 大変申し訳ございません。 こちらのページは削除された、またはURL(ページアドレス)が変更された可能性がございます。 (このページから自動的に楽天市場トップページへ切り替わります。)

    tsupo
    tsupo 2008/02/08
    あああああああああああああ / おおおおおおおおおおお / ううううううううううう → テスト用につくったページが放置されたまま?
  • LUNARRの発表会に行ってきたよ

    LUNARR(ルナー)というサイボウズ元社長の高須賀社長が作られた新しいWebサービスの発表会に招待していただき行ってきた。 LUNARRは、ドキュメントとコミュニケーションを結びつけるツール。いわゆるSaaSとして提供されるWebアプリ。 メタファとしては「表と裏」という考え方だ。例えば名刺に表面と裏面があるように、表面をドキュメント、裏面をドキュメントをキーにしたコミュニケーションが存在する。 具体的な実装として表面は、Webページであったり、Google Docなどをオーバーラップするような形になっている。イメージとしては、tumblrのリブログしたものを、クローズドで共有するイメージか。 また表面のドキュメント生成機能としては、WordやExcelを取り込んだり、WordはWeb上で編集できてしまったりもする。また、気になるWebページを取り込んで文字を書いたり編集することも。 そ

    tsupo
    tsupo 2008/02/08
    Google Docなどをオーバーラップするような形になっている。イメージとしては、tumblrのリブログしたものを、クローズドで共有するイメージか → いま、試しに使ってみているところだけど、そんな感じですね
  • 第2回 Tumblrを覗いてみよう―Tumblrのおもしろさ・楽しみ方 | gihyo.jp

    A面:Tumblrの始め方/ふじかわまゆこ 私が担当するA面では、主にTumblrに初めて触れる人を対象に、基的な操作や楽しみ方をご紹介できればと思っています。 今回は、初歩の初歩の操作についてお話します。ブログでもない、ソーシャルブックマークでもない、SNSでもないTumblr。その新しいおもしろさは自分で体験しないと分かりません。まずはとにかくTumblrの世界の入口に立ってみましょう! ユーザ登録をしよう 図1 Tumblrトップページ。 メニューも「登録」「⁠ログイン」「⁠ヘルプ」の3つだけ。 単純明快です。 なにせすべてがシンプルなTumblr、ユーザ登録もシンプルです。まずは、トップページを開いてみましょう。「⁠Sign up and start posting in 10 seconds」と書かれていると思います。この部分をクリックすると、ユーザ登録画面が表示されます。「⁠

    第2回 Tumblrを覗いてみよう―Tumblrのおもしろさ・楽しみ方 | gihyo.jp
    tsupo
    tsupo 2008/02/08
    Tumblrも含めてこれらのサービスに共通しているのは,情報収集のための手間をできるだけ低減し,クリップされたものをそのまま行動ログやストリームとして表現することを実現している点 / スマイルシャッター
  • ITpro

    システム管理者が日常的に管理しなければならない項目は多岐に渡ります。その中でも,とくに重要性が増しているのが「情報セキュリティ」に関連したものでしょう。ウイルス感染や顧客情報漏えいなど,情報セキュリティ管理の綻びから生じたトラブルは,企業活動に致命的な影響を与えるほどの大きな損害をもたらす危険さえあります。システム管理者にとって情報セキュリティは,最優先で管理すべき項目となっているわけです。 とはいうものの,システム管理の現場には,日々,ユーザー部門からさまざまな依頼が舞い込んできます。管理業務の効率化を図らなければ,個々の業務に振り回されたあげくに,取り返しの付かないミスをしてしまいかねません。 今回,ITproはこうした状況の改善に少しでも役立ちたいと考え,「システム管理者のための情報セキュリティ管理実践セミナー」を企画しました。システム管理の現場で活躍する皆さんの業務の効率化を応援す

    tsupo
    tsupo 2008/02/08
    名古屋 2/20(水) 名古屋国際センターホール / 東京 2/25(月) 東京国際フォーラム ホールB7 / 大阪 2/27日(水) ホテル日航大阪
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    tsupo
    tsupo 2008/02/08
    と思ったら / さすがid:Hamachiya2!!人ができないことを簡単にやってのけるゥ!!
  • はてなダイアリー日記を誰でも編集できる状態について - はてなダイアリー日記

    はてなダイアリー日記が誰でも編集できる状態になっておりましたので、編集できないようにいたしました。 またこの間書き込まれた内容については勝手ながら削除させていただきました。ご了承ください。

    はてなダイアリー日記を誰でも編集できる状態について - はてなダイアリー日記
  • Account Suspended

    Account Suspended This Account has been suspended. Contact your hosting provider for more information.

    tsupo
    tsupo 2008/02/08
    噂の LUNARR、「表裏のあるツール」 // 新しいものは使ってみるのが一番早い、使ってみないとわからない
  • 初音ミクみくらぶ スカッとゴルフパンヤ Season4 公式テーマ曲の一部に初音ミクが登場!

    スカッとゴルフパンヤのクラブ「初音ミクみくらぶ」のみんなが集まるブログです。 初音ミクを始めとするボーカロイドに関する事・パンヤに関する事を情報交換する場所です。 現在、ネットゲーム「スカッとゴルフパンヤ」はSeason3というバージョンなのですが このバージョンアップ版であるSeason4の紹介PVが完成して発表された模様 スカッとゴルフ パンヤ Season4 PV さらに音質が良いのが聴きたい方はこちらで(韓国のサイトになります) Season4 タグもそうですが 動画内にやたら初音ミクというコメントが入ってます。 私も曲中にどうも聴きなれたミクっぽい声がするのが気になるところでした。 (特に1:02あたり) そこで調べてみると実際に初音ミクを使ってる模様 曲作者「ESTi」氏のラジオブログ ここからのリンクで行ける talkback swiiitch(ESTiさんのブログ) これに

    tsupo
    tsupo 2008/02/08
    「スカッとゴルフパンヤ」 Season4 で初音ミクの歌う "Zero Fill Love"が登場
  • Zero Fill Love

    PangYa Season 4 Delight 「Zero Fill Love」 music & multi language lyrics by ESTi vocal and chorus by Sanch / guitar by NieN vocaloid solfege special feat. Hatsune Miku (Crypton Future Media, Inc.) official release http://www.pangya.com/ official XviD download 46.5MB :: 제가 어렸을 때에 학교에서 남이 시키지 않고 스스로 처음 외국어를 공부하려 한 것은 노래를 듣기 위해서 였던 것 같습니다. Queen의 Bohemian Rhapsody를 들으며 썬더볼트는 왜 치는거지? 이게 대체 무슨 내용일까

    tsupo
    tsupo 2008/02/08
    意図的に準備したインターネーショナルポイントのソルフェージュ部分は世界人誰も言葉の知識がなくても聞くのができる歌詞-do re mi fa so la- / 私はあくまでも「音楽ツールとしてのボーカロイド」派 / 調教無しそのままで
  • Amazon.co.jp: 世界のサブカルチャー: 本: 屋根裏,どどいつ文庫 伊藤,ばるぼら,タコシェ

    Amazon.co.jp: 世界のサブカルチャー: 本: 屋根裏,どどいつ文庫 伊藤,ばるぼら,タコシェ
    tsupo
    tsupo 2008/02/08
    いかにもたこにも……
  • モバイル検索の裏側 : LINE Corporation ディレクターブログ

    はじめまして。ジェイ・リスティングの山田です。ジェイ・リスティングはライブドアの100%子会社で、検索連動型広告の配信・ディレクトリ型検索エンジンの制作・有償サイト登録審査サービスを行っています。 今回はジェイ・リスティングも深く携わっている、「ケータイlivedoor」のモバイル検索についてお話したいと思います。 ケータイlivedoorのモバイル検索では独自開発したロボット型検索エンジンとジェイ・リスティングのディレクトリ型検索エンジンを併用しています。 ■ロボット型エンジンの現状 一般的にモバイルのロボット型検索エンジンの精度は、PCと比較した時、まだまだ発展途上であると言われています。事実、他のロボット型検索エンジンを見渡すと、どうしてこのサイトが上位に?というような検索結果がまだまだ多く見受けられます。 これは、 1)PCと同等の規模で各種サイトが整備されていない 2)キャリア公

    モバイル検索の裏側 : LINE Corporation ディレクターブログ
    tsupo
    tsupo 2008/02/08
    登録サイトをロボット型検索エンジンのクローリングの基点にすると共に、登録サイトが優先的に表示されるようなアルゴリズムを組むことにより、検索結果の精度を向上させる取り組み
  • Yahoo! Inc. はどこへ行くのか

    USのYahoo! Inc.の組織改編の話が12月に出たが、 ヤフー組織再編が示すもの--次期CEO候補S・デッカー氏とは, CNET Japan,2007/01/16 にその経過が詳しく書いてある。これはかなり面白い記事だと思う。 情報筋によれば、Decker氏はかねてから自分の問題意識をいろいろな方法で伝えようとしてきたという。そして、同氏の新しい役職から、Semel氏がそれを受け止めていることが分かる。冒頭に挙げた約1年前のDecker氏の発言に表われているのは、Yahooは検索エンジン市場でGoogleを追うべきではないという、同氏の長年の信条だ。Yahooの元幹部たちによれば、同氏は、Yahooは得意分野で検索広告と検索性能を強化して、すでに人気を集めているネットワーク事業をさらに拡充していくべきだと考えているという。 これは正しいけど難しい決断だと思う。 1990年代後半から2

    tsupo
    tsupo 2008/02/08
    全く違うことをやって初めて差別化になる / Googleのやっていることがあまりにウェブの本質をついているものだから、そっちが良く見えてしまう / Googleとは別のサーチを目指して欲しい
  • CNET Japan

    人気の記事 1Airbnb、屋内監視カメラの設置を禁止へ--4月30日から 2024年03月12日 2新型「iPad Air」「iPad Pro」、3月末~4月に発売か 2024年03月12日 3サムスン、ミッドレンジの「Galaxy A55 5G」「Galaxy A35 5G」を発表 2024年03月12日 4「Ray-Ban Meta」スマートグラス、名所を特定して説明する新機能を提供へ 2024年03月13日 5JALの新機材「A350-1000」を見る--全クラスでグレードアップした長距離国際線向けフラッグシップ 2024年01月16日 6「Galaxy S24/S24+」レビュー:2週間使って「Ultra」よりお勧めできる理由 2024年02月08日 7「iPad」2024年モデルはどうなる?これまでの予想と個人的な期待 2024年03月11日 8「iPhone」の「盗難デバイス

    CNET Japan
    tsupo
    tsupo 2008/02/08
    眠眠の餃子を食べ続けると、お金が増えていき、 J☆フーズの餃子を食べると、お金が減っていくゲームです → 平安京エイリアン辺りから続く、このノリ、脈々と受け継がれてるなぁwww
  • 新サービス発表の予告と、それにともなう仕様変更のお知らせ : ライブドアブログ スタッフブログ

    いつもlivedoor Blogをご利用いただきありがとうございます。 突然ではございますが、「livedoor プロフィール」という新サービスの発表を、2008年2月27日に予定しておりますことをお知らせいたします。 この新サービスには、ブログと連携した機能・サービスが多数含まれております。そのため、「livedoor Blog」の一部機能にも仕様変更を行います。 下記に案内する機能をお使いの方は、該当する「ご注意」を必ずご確認ください。 ■プロフィールプラグインが新しく生まれ変わります。 新サービスの公開に伴い、現在サービス中の「プロフィールプラグイン」が「livedoor プロフィール」として自動的に切り替わります。 今後はSNSの機能などを充実させた「livedoor プロフィール」をご利用いただくようお願いいたします。 注意1: 「livedoor プロフィール」への「ユーザー情

    新サービス発表の予告と、それにともなう仕様変更のお知らせ : ライブドアブログ スタッフブログ
    tsupo
    tsupo 2008/02/08
    突然ではございますが、「livedoor プロフィール」という新サービスの発表を、2008年2月27日に予定しておりますことをお知らせいたします → iddy や aboutme みたいなの? フレパとの棲み分けは? アメブロの読者機能っぽいのもあ
  • 日本のはてブをキモくしている真犯人は - シナトラ千代子

    gooブログの某先生は、過去、ブログ紛争への新規参入に先駆けて、「日はてな村は世界一キモい」「日のはてブはキモすぎる」とうそぶき、あまつさえ、実名者に対して匿名のイナゴ呼ばわりまですると言う愚挙を行い、大ひんしゅくを買いました。 とは言え、「日のはてブはキモすぎる」という意見自体には同意した方も多いのではないでしょうか。だからこそ、ニコ動に数万件というスパムコメントがつき、江原脳がパンクし、餃子の輸送に深刻な遅延を生んだのでしょう。 しかし、日のはてブがキモい、当の犯人を皆さんご存じでしょうか。 はてブのキモさは、基的に「罵倒コメント」と「混雑具合(イナゴ指数)」によって決められています。このうち、「混雑具合」に関しては、はてブユーザーの度重なる拡大で解消され、これによるアクセス上乗せはかなり低いレベルにまで下がってきました。 では、一方の「罵倒コメント」はどうでしょうか。こ

    日本のはてブをキモくしている真犯人は - シナトラ千代子
    tsupo
    tsupo 2008/02/08
    「日本のはてブをキモくしている真犯人は - シナトラ千代子」ってタイトル見て、シナ千代さんが犯人だったのか、と思ってしまったよ!!
  • Hatena ID

    Hatena ID is an account used for various Hatena services.

    Hatena ID
    tsupo
    tsupo 2008/02/08
    「初音ミクというキャラクターが"歌を歌う"ということについて歌った」歌 → メタ歌 / "歌うキャラクター"として立つことで、あらゆる"物語の断片"を歌うことのできるキャラクターとなるのではないか
  • http://www.asahi.com/national/update/0207/TKY200802070283.html

    tsupo
    tsupo 2008/02/08
    密封状態の商品の内側から検出されたのは初めて。袋の外側から農薬成分が浸透することは考えられず、中国の工場で袋詰めされる前に混入したことが確実になった。
  • http://putimoe.anisen.tv/

    tsupo
    tsupo 2008/02/08
    これは買わざるを得ない
  • 私のお気に入りも紹介します 2008年雪の日に - b#

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    tsupo
    tsupo 2008/02/08
    yumizouさんが「はてなスター」を付けてる記事がけっこう参考になってます。ブクマもいいけど、スターもね! / このyumizouさんの記事、実は tumblr で発見したんですよね。こういうの、今の「時代性」を感じる
  • Yahoo!買収提案にソフトバンクはどう動く

    ソフトバンクの孫正義社長は2月7日に開いた決算会見で、米Microsoftが米Yahoo!に買収を提案したことについて「これからYahoo!取締役会で検討するだろうが、どういったあり方が望ましいかはノーコメント」と話した。 ソフトバンクはYahoo!発行済み株式の3.9%を保有しているほか、Yahoo!が33.43%出資する日のヤフーの筆頭株主(41.09%出資)。Yahoo!が筆頭株主となっている中国Alibabaの第2位株主でもある。 「Yahoo!の株主構成がどうなるのか、わたしにもジェリー・ヤン(YahooCEO)にもまだ結論めいた方向性がないという状態。さまざまな提案があるだろうが、どういう形が望ましいのかはノーコメント」 Yahoo!買収合戦に参戦する可能性については「なんだってありえるが、今のところそういう考えはない」とした。 Google対抗策は MSはYahoo!を買

    Yahoo!買収提案にソフトバンクはどう動く
    tsupo
    tsupo 2008/02/08
    Yahoo!買収合戦に参戦する可能性については「なんだってありえるが、今のところそういう考えはない」とした → つまり、参戦する気満々ということですね?
  • 楽天が欧州に進出--ルクセンブルグに「楽天ヨーロッパ」設立、数年以内のビジネス化目指す

    楽天は2月7日、欧州の中核拠点として「楽天ヨーロッパS.a r.l.」をルクセンブルグに2008年3月末までに設立すると発表した。同社は今後2〜3年以内にEUおよびEU外の欧州数カ国で「楽天市場」事業を展開していく予定で、楽天ヨーロッパはその中核拠点となる。 楽天ヨーロッパは、将来の楽天の欧州事業のハブとなるべく、戦略立案や人事などの機能のほかシステムの開発や運用、物流に関する機能を持つことも検討している。当初はヨーロッパ各国への進出に向けた事業計画を詰め、今夏を目処にオフィス機能の強化を図り、順次、追加投資を行うとともに、人員を増強していく。 楽天では、ルクセンブルグを欧州の拠点に決めた理由として、国民の大半が多言語をあやつるなど高い教育水準を背景に優秀な人材を豊富に擁していること、高度に発達した通信網や物流網を併せ持つなど優れたビジネス環境を有していること、またルクセンブルグは地理的に

    楽天が欧州に進出--ルクセンブルグに「楽天ヨーロッパ」設立、数年以内のビジネス化目指す
    tsupo
    tsupo 2008/02/08
    事業形態を日本や台湾と同様にマーケットプレイス型ショッピングモールとし、まずは欧州数カ国でそれぞれ出店店舗と会員を募り、それぞれの国でインターネットを通じて多岐にわたる商品を提供できるようにする予定
  • http://www.asahi.com/business/update/0207/TKY200802070367.html

    tsupo
    tsupo 2008/02/08
    イーモバ、すげー // イー・モバイルが「ドコモを抜くとは思わなかった」(親会社イー・アクセスの千本倖生会長)と驚くほど、ドコモの不振は際立つ