タグ

2009年7月13日のブックマーク (12件)

  • 新感覚オークション「ヤスオク」の仕組み - いぬビーム

    とりあえず何も読まずに開いて、どういうサイトなのか考えてみてください。 ヤスオク 落札価格が安い トップページには50〜90%オフで落札された商品が並んでいます。 DSiが7985円、DQ9が1665円、Wiiが1445円…… スタートは0円から 1回75円の入札手数料がかかる ここまでは「へー、出品や落札価格じゃなくて入札を有料にしたのか」って話です。 お金を払ったけど落札できないって人が発生するから、ギャンブル性が高いようです。でもたかが75円だし……と思いきや。 入札は15円単位 問題はここ。 商品はAmazonから発送される よって、出品者はいません。主催者が全ての商品を出品しています。私の胡散臭さレーダーはこの項でようやく反応しました。主催に赤字が出る仕組みなわけがない。 計算してみましょう。Amazonで3000円の商品を1500円で落札したとします。 購入費用 -3000円

    新感覚オークション「ヤスオク」の仕組み - いぬビーム
    tsupo
    tsupo 2009/07/13
    とりあえず何も読まずに → 犯人はヤス
  • RHJ、オペル買収交渉を正式表明 - NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース−各分野の重要ニュースを掲載

    tsupo
    tsupo 2009/07/13
    なんで Red Hat Japan がオペルを買収するんだろう? と思ったら、全然違ってた
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    tsupo
    tsupo 2009/07/13
    【tween】 児童とティーンエージャーとの中間の,10 歳から 12 歳ぐらいの子ども / twit【1他動・名】なじる(こと)、からかう(こと)【2名】ばか者、愚か者、あほ、間抜け
  • http://twitter.com/jetdaisuke/status/2614636594

    http://twitter.com/jetdaisuke/status/2614636594
    tsupo
    tsupo 2009/07/13
    角瓶は美味いとかまずいとかじゃなくて、ペヤングとかチキンラーメンの領域なんじゃないかと思う → なるほでぃうす
  • 米韓DDoSのボットネットワーム、感染PCのデータを消去する可能性

    2009年7月第1週の週末に始まった米韓のウェブサイトに対するDoS(サービス拒否)攻撃は、今のところ止まっているかもしれないが、感染したボット(ゾンビPC)上のコードは米国時間7月10日にデータを消去するようプログラムされていた、とセキュリティ専門家は述べた。 SymantecのSecurity Technology Responseグループに所属する製品マネージャーのGerry Egan氏は、ボットネット内の感染したPCでファイルが削除されたという緊急報告はないが、現在または将来にそうした事態が起こることを否定するものではない、と述べた。 攻撃に使用された感染PCは世界中で約5万台にとどまり、「Conficker」ワームに感染したPCが数百万台だったのと比べると少ない、とEgan氏は述べた。 米韓の数十の政府サイトや商用サイトへのDDoS(分散型サービス拒否)攻撃は、米独立記念日の7月

    米韓DDoSのボットネットワーム、感染PCのデータを消去する可能性
    tsupo
    tsupo 2009/07/13
    米国時間7月10日にMBRを含むPC上のファイルを消去するようプログラムされていた / 攻撃に使用された感染PCは世界中で約5万台 / その機能はまだ発動していない / コードの中にバグがある?
  • グーグルのシュミットCEO、取締役の重複についてアップルと話し合いを計画

    Googleの最高経営責任者(CEO)であるEric Schmidt氏は米国時間7月9日、同社がパーソナルコンピュータ向けオペレーティングシステム(OS)「Chrome OS」の開発に取り組んでいると発表したことに関連して、Appleの取締役会における自身の役割について、Appleと話し合う予定だと述べた。 Schmidt氏は2006年以来、Appleの取締役を務めている。Googleが開発を主導しているモバイルプラットフォーム「Android」がAppleの「iPhone」と競合する関係にあることから、同氏はすでに、消費者や開発者に配慮して、iPhoneにかかわる議論を避ける方針を取ってきた。しかし、アイダホ州サンバレーで7月9日に開催されたメディアカンファレンスに姿を現す前は、今後Appleで「Mac OS X」の開発について議論する際にも同様の方針を取る必要に迫られるのではないかとS

    グーグルのシュミットCEO、取締役の重複についてアップルと話し合いを計画
    tsupo
    tsupo 2009/07/13
    GoogleによるChrome OS開発の発表がAppleに競合する製品として結実するのは(最も早くて)2010年かそれ以降 / 将来のある時点でこの状況についてAppleと話し合う予定
  • http://japan.internet.com/wmnews/20090713/2.html

    tsupo
    tsupo 2009/07/13
    「poncan」は、mixi アプリ内に特定の行動を設定(アンケートへの回答等)した広告を掲載し、その広告を見て所定の行動を起こしたユーザーに対して、そのアプリケーション内で使用できるポイントが付与される広告サービス
  • ツークリック詐欺に警告、「規約はよく読んで!」 - @IT

    トレンドマイクロは7月13日、オンライン詐欺の手口に関する説明会を開催した。近年は、アダルトサイトに目立たない形で利用料金や規約を示しておき、「はい」をクリックしてしまった被害者に「自分のほうが悪いのだからしかたがない」と思いこませる「ツークリック詐欺」の被害が増えており、注意が必要だという。 インターネットを悪用した詐欺の歴史は古い。1990年代には、モデムを国際回線や有料電話サービスに勝手に接続させて料金をだまし取る「ダイヤラー」が存在していた。2000年以降ブロードバンド接続が普及するとこの手のソフトウェアは影を潜め、代わりに正規のサイトに似せた偽サイトを通じて個人情報を盗み取ろうとする「フィッシング詐欺」、オンラインオークションを悪用する「オークション詐欺」、PC内のデータを勝手に暗号化するなどして「人質」化し、元に戻すための身代金を要求する「ランサムウェア」など、さまざまな種類の

    tsupo
    tsupo 2009/07/13
    ユーザーに同意を求める表示が何度も繰り返し表示 / じっくり契約内容や表示を読むユーザーは少なく、ダイアログが出てきてもどんどんクリックしてしまうことが多い / ぱっと見ただけでは気付かれないように「入会金X
  • 最近のブログに関してちょっとこぼしましたが・・・少し本音を言います。 - HINALOG 2.0

    過去ログを見ていただければおわかりいただけるかと思いますが、しばらくブログをあまり書かないようにして、オフ会にも参加しないようにして、ブロガーコミュニティで溜まったものをいろいろ消化していました。 そして今日Twitterで少し発言したこの辺はずっと前から変わらない音であります。 ------ ■ちなみにSがあんまり好きじゃなくなったのはブロガーイベントのやり方が肌に合わなかったってのが理由。 ■ブロガーイベントで製品や企業を大好きになった人もいれば、げんなりした人もいるということで。ブロガーは「ノーギャラで提灯記事を書いてくれる便利なツール」ではないので、逆のパターンもリスクのうちですよね。 ■そういう意味で「ブロガーに製品を送れば原価で宣伝してもらえる」なんて思ってる企業からブロガーはなめられてるんじゃないかと思う。なんのお付き合いもない人に言われても動かないよ。 ■でもそうやって言

    tsupo
    tsupo 2009/07/13
    角瓶はおいしくないのを知りつつ、あえてそのまま呑むのがいいんですよww / 「くれると言ってるものはもらってちょろっと書いとけ」 → 私の場合、「もらえるものはもらうけど、記事を書くとは限らないよ」という感じ
  • 「Twitterにノーベル平和賞を」 元米政府高官が訴え

    Twitterにノーベル平和賞を――米政府の元高官が、イラン大統領選をめぐる暴動で同サービスが果たした功績を訴えている。 ブッシュ元大統領の副セキュリティ顧問を務めていたマーク・フェイフル氏は7月6日、Christian Science Monitor紙に寄稿したコラムで、イランでTwitterが演じた役割はノーベル平和賞に値すると主張している。 Twitterは140文字の短いメッセージを投稿できるマイクロブログサービス。急速にユーザーを増やしており、有名人も参加している。 人気ばかりでなく通信手段としての重要性も高まっている。先ごろイランで大統領選の結果をめぐり暴動が起きた際に、マスメディアが規制される中で、Twitterは市民による情報発信に活用された。このとき米政府はTwitterに対し、イランの住民が情報を発信できるようにメンテナンスを延期するよう求め、Twitterの重要性が政

    「Twitterにノーベル平和賞を」 元米政府高官が訴え
    tsupo
    tsupo 2009/07/13
    先のイランの暴動でTwitterが情報発信に活用されたことを受け、Twitterはノーベル平和賞に値するとの声 / 米政府はTwitterに対し、イランの住民が情報を発信できるようにメンテナンスを延期するよう求め、Twitterの重要性が政
  • ついに自治体もTwitter 青森県庁が公式アカウントを開設 - はてなニュース

    国内外の政治家やセレブによる利用が話題になっているミニブログ「Twitter」。今度は、青森県庁による公式アカウントが作られたようです。 青森県庁 (AomoriPref) on Twitter Twitter(ツイッター)はじめました - 青森県庁ホームページ 今回の公式アカウント開設の意図について、青森県庁の企画政策部広報広聴課に電話取材をしたところ、「以前から、県外に向けてHPやRSSフィード配信などを活用して新しい媒体を用いた広報に取り組んでいた。最近話題のTwitterを使えば、さらに多くの人に県のお知らせを流せるのではないかと考えた」とのコメントが返ってきました。 また、広報課の方の話によれば、「公式アカウントの開設は県庁では初めてではないか。おそらく、市立図書館などを除けば自治体レベルでも初めてだと思う」とのことでした。日でも企業の広報活動への利用が増えてきているTwitt

    ついに自治体もTwitter 青森県庁が公式アカウントを開設 - はてなニュース
    tsupo
    tsupo 2009/07/13
    青森県庁による公式アカウントが作られた / http://twitter.com/AomoriPref → 青森、やりますね
  • Twitter研究会の講師募集 - Tomo’s HotLine

    IT技術を中心に、暮らしに役立つ情報からクラシック音楽の解説まで気軽に情報発信しています。 WEBサイトはhttp://toremoro21.world.coocan.jp/ Twitterは@toremoro21です。 Twitterの研究会を立ち上げる、と書いたらかなりの反響があったので、とりあえず講師を募集します。講師の募集状況と私の稼動見合いで開催時期はいつものように流動的ですが。 まずは、今考えているTwitter研究会概要。 ☆第1回Twitter研究会(案) ・開催日:2009年度の冬あたり ・会場:都内or近郊を想定(会場絶賛募集中!) ・参加者定員:会場による ・参加者募集方法:Twitter経由での募集方法を検討中 ・時間:10時~18時ごろ ☆講演募集概要 -募集方法 Twitterで@toremoro21にメッセージ(ダイレクトメッセージでも可)を下さい。 ・講演概

    Twitter研究会の講師募集 - Tomo’s HotLine
    tsupo
    tsupo 2009/07/13
    開催日:2009年度の冬あたり / Twitterに関わるテーマであれば特に制約なし → DM 送ってみた