タグ

2013年10月23日のブックマーク (8件)

  • セブンネットショッピングに不正アクセス--15万件が流出

    通販サイト「セブンネットショッピング」を運営するセブンネットショッピングは10月23日、なりすましによる不正アクセスによって、約15万件の顧客のクレジットカード情報などが閲覧された可能性があることを発表した。不正アクセスの発生期間は4月17日~7月26日で、発生時に見つかったプログラムの不具合は、7月26日に改修されている。 同社は6月以降、クレジットカード会社からクレジットカード情報の流出懸念について連絡を受け、セキュリティ会社の協力のもと調査を実施。その結果、第三者が外部ネットサービスなどから不正に取得したID、パスワードを使用して顧客になりすまし、セブンネットショッピングの会員サービス情報に不正にアクセス。登録されたクレジットカード情報を含む一部の個人情報を閲覧した可能性があることが判明したとしている。 対象となるのは、セブンネットショッピングの会員サービス「いつもの注文」にクレジッ

    セブンネットショッピングに不正アクセス--15万件が流出
    tsupo
    tsupo 2013/10/23
    発生時に見つかったプログラムの不具合は、7月26日に改修 / 「いつもの注文」の一部のプログラムに不具合があり、不正アクセス発生時にはその不具合のある画面からクレジットカード情報が閲覧された可能性がある
  • セブンネットショッピングに不正アクセス カード番号15万件が閲覧された可能性

    「セブンネットショップ」が不正アクセスを受け、カード情報最大15万件が不正に閲覧されたおそれ。外部ネットサービスなどから不正に取得したID、パスワードでログインされたとみている。 セブンネットショッピングは10月23日、ECサイト「セブンネットショッピング」が不正アクセスを受け、顧客のクレジットカード情報最大15万165件が不正に閲覧された可能性があると発表した。第三者が外部ネットサービスなどから不正に取得したID・パスワードを使って顧客になりすまし、サービスの不具合を利用してカード情報を閲覧したとみている。 不正アクセスがあったのは4月17日~7月26日。注文時の入力を一部省略できるサービス「いつもの注文」機能にカード情報を登録している顧客の一部で、商品届け先住所、氏名、電話番号、クレジットカード番号、カード有効期限が閲覧されたおそれがあるという。セキュリティーコードは保持しておらず、閲

    セブンネットショッピングに不正アクセス カード番号15万件が閲覧された可能性
    tsupo
    tsupo 2013/10/23
    不正アクセスがあったのは4月17日〜7月26日 / 注文時の入力を一部省略できるサービス「いつもの注文」機能にカード情報を登録している顧客 / セキュリティーコードは保持しておらず、閲覧された可能性はない
  • セブンネットショッピングで不正ログイン、カード情報約15万件が閲覧の恐れ

    「セブンネットショッピング」が外部からの不正ログインを受けた。クレジットカード情報を含む顧客の個人情報が、最大で15万165件、第三者に閲覧された可能性がある。 セブンネットショッピングは2013年10月23日、同社が運営するオンラインショッピングサイト「セブンネットショッピング」が外部からの不正ログインを受けたことを明らかにした。クレジットカード情報を含む顧客の個人情報が、最大で15万165件、第三者に閲覧された可能性があるという。 不正ログインが発生したのは4月17日から7月26日にかけて。外部から不正に取得したと思われるIDとパスワードを用いて、サイトへのなりすましアクセスが試みられた。この結果、会員サービス「いつもの注文」にクレジットカード情報を登録していた顧客の届け先の氏名、住所、電話番号、クレジットカード番号と有効期限が不正に閲覧された恐れがある。 同社はプレスリリースの中で、

    セブンネットショッピングで不正ログイン、カード情報約15万件が閲覧の恐れ
    tsupo
    tsupo 2013/10/23
    最大で15万165件、第三者に閲覧された可能性 / 会員サービス「いつもの注文」にクレジットカード情報を登録していた顧客の届け先の氏名、住所、電話番号、クレジットカード番号と有効期限が不正に閲覧された恐れ
  • FPGAによる実践的な開発

    実際にHDL(ハードウエア記述言語)を使ってFPGAの回路を組んでみると、ソフトウエアとは全く違った考え方が必要になることがわかります。HDLによる記述でアルゴリズムを実装するのは、自分で状態マシンを作らないとならないなど、コードが煩雑になってしまいます。また、アルゴリズムが正常かどうかを確認するにも、信号を見ながらのデバッグは現象が追いにくく、効率が良くありません。 多くの場合、FPGAにおいて高速な動作が必要な部分は限られています。データの入出力やデータの振り分けなどではあまり速度が求められないこともあります。現実的なFPGAの開発では、いくつかの手段の助けを借りるのが効率的です。簡単に紹介していきましょう。 IPコア 回路を記述する際に、すべての回路を自分で設計するのは大変です。特に、メモリーコントローラやネットワーク、実数計算など、プロトコルや手順が決まっていて品質が求められる回路

    FPGAによる実践的な開発
    tsupo
    tsupo 2013/10/23
    IPコア: ソフトウエアのライブラリと同様に、FPGAで使える回路も部品として販売されていたりフリーで公開されていたりする / 高位合成: HDLよりも抽象度が高い言語を使って回路記述を行う / ソフトプロセサ
  • 伊集院光「パワプロの課金制で、プレイする気が失せた」

    2013年10月21日放送の「伊集院光 深夜の馬鹿力」にて、『実況パワフルプロ野球2013』について語っていた。 実況パワフルプロ野球2013 伊集院光「パワプロが、ついにお別れの時がきたんですよ。俺の中で。パワプロは、長くやってきてますよ。僕がやってるゲームコラム、15年くらい前から書いてるんですけどね、そのころからプレイしてますから」 「ついにきたね…ウソであって欲しいって思ってるんだけど…パワプロの中で、僕の好きなサクセスモードっていうのがあるんです。選手を育てていくゲームなんですけど、練習させながら一人前にして、一軍に入れる、みたいな。それで自分の試合に使えるようになる、っていうゲームなんですよ」 「このゲームが凄い好きで、多分、これに費やした時間を封筒を作る内職に費やしてたら、相当な財をなしてたんじゃないかってくらいやってましたんですけどね(笑)」 「最新のパワプロの情報を聞い

    伊集院光「パワプロの課金制で、プレイする気が失せた」
    tsupo
    tsupo 2013/10/23
    「ラブプラスとかが課金制になったら、無尽蔵に金を入れていくことになるんじゃないかな」 あーーーーーーーーーー
  • Twitterの「ユーザーID」が32ビットを超える、アプリ開発者などは確認を 

    tsupo
    tsupo 2013/10/23
    2013年10月21日、TwitterのAPIで利用しているユーザーIDが32ビットの範囲を超えた / ユーザーIDを32ビット整数として扱っていた場合などに不具合が起きる可能性
  • 「藤原の効果」…台風27・28号の動向複雑に : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    台風27号の進路は予想が難しくなっている。もともとスピードが遅く、数日後の位置を予測しにくかった。さらに、27号を追いかけるように進む28号と接近すると、二つの台風が相互作用する「藤原の効果」により、動きが複雑になると見込まれ、予報のブレが大きくなる恐れがある。 16日に起きた土砂崩れの二次災害を警戒する伊豆大島(東京都大島町)では、台風27号の影響が読めないため、神経をとがらせる。大島町役場の担当者は、「避難が長期化することによる住民の健康への影響も心配だ」と話している。 気象庁によると、台風27号は、新たに発生した28号が接近する25日以降にかけて、州に近づく見通しだ。州上空に停滞する前線を刺激して、西日を中心に大雨をもたらす可能性もある。 日気象協会は「27号はもともと予測が難しい台風だった。それに加えて、今後は藤原の効果があるため、さらに動きが複雑になるだろう」と話している

    tsupo
    tsupo 2013/10/23
    藤原の効果: 二つの台風の距離が約1000キロ・メートル以内に近づくと、互いに影響して台風が複雑な動きをすること / 互いを追いかけるように回転したり、小さい台風が大きな台風に吸収されたりする
  • 「黒子のバスケ」脅迫犯から私に届いた手紙(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    『少年ジャンプ』の人気マンガ「黒子のバスケ」をめぐる脅迫騒動についてはもう1年も前からマンガ界で大きな問題になっているが、最近になって事態は新たな局面を迎えた。しかも私のところへ《「創」の篠田編集長へ》と名指しで犯人らしい人物から犯行声明などが送られるという経緯もあり、ここでその内容を紹介することにしよう。 去る10月16日、朝日新聞は社会面に《「店に毒入り菓子」脅迫状》という6段の大きな記事を掲載した。朝日ほど大きな記事ではないが、他紙も「毒入り菓子ばらまく」(産経新聞)などこの件を報道した。玩具つき菓子「ボイコレ 黒子のバスケウエハース2」に毒物を混入したという脅迫状がセブンイレブン・ジャパンなどに届いており、それを受けてセブンイレブンは、15日にその菓子を店頭から撤去した、という報道だった。 脅迫犯は、セブンイレブンのほかにサークルKサンクスや製造元のバンダイなどにも脅迫状を送ってい

    「黒子のバスケ」脅迫犯から私に届いた手紙(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    tsupo
    tsupo 2013/10/23
    『創』をある程度読み込んでいないと書けない文章