NTTドコモ、KDDIが相次いで春商戦向けのスマートフォンとタブレット端末を発表した。両社に共通するキーワードは「グローバル」だ。NTTドコモは、NECカシオモバイルコミュニケーションズの「MEDIAS」、ソニー・エリクソンの「Xperia arc」、韓国LG電子の「Optimus Pad」を発表。対するKDDIは台湾HTCの「EVO WiMAX」と米モトローラ・モビリティの「XOOM」を発売
2月28日、KDDIは高速無線「WiMAX」に対応したスマートフォン「ISW11HT」を4月上旬から発売すると発表。都内で2009年1月撮影(2011年 ロイター) [東京 28日 ロイター] KDDI9433.Tは28日、高速無線「WiMAX(ワイマックス)」に対応したスマートフォン「ISW11HT」(台湾HTC2498.TW製)を4月上旬から発売すると発表した。「アンドロイド2.2」を搭載。通信速度が最大40メガビットのワイマックス通信機能を内蔵し、動画などの大容量データをすばやくダウンロードできる。 通信料金は従来のスマートフォン向け料金プラン(定額5460円)を利用できるが、ワイマックスを利用した月だけ525円が加算される。発売から8月利用分まで、ワイマックス利用分が無料になるキャンペーンを実施する。 またKDDIは同日、WiFiに対応するタブレット型端末「XOOM」(モトローラM
KDDIは2月9日、位置情報サービスを提供するfoursquareと日本における協力関係を構築したと発表した。KDDIは今後、日本国内でのfoursquareのサービス普及促進や顧客の運用サポートを担当する。また、2月10日に発売予定の「REGZA Phone IS04」、2011年春に発売予定の「IS05」に、foursquareのアプリケーションのショートカットを搭載するという。 foursquareのInterim CEOを務めるDennis Crowley氏は以下のようにコメントしている。 「東京が世界で2番目にチェックインされている都市という実績があるように、foursquareは日本で大変人気が高まっている。我々はKDDIと協力して、アプリケーションのショートカット掲載はじめ、顧客が簡単にサービスを利用できる機会を提供することでfoursquareのサービスの認知度が高まること
KDDI株式会社 (本社: 東京都千代田区、代表取締役社長 田中孝司、以下KDDI) は、foursquare Labs Inc. (本社: ニューヨーク、Interim CEO: デニス・クローリー、以下foursquare) と、位置情報を利用したソーシャルサービスの拡大を目指し、日本においてfoursquareのサービス普及促進および顧客の運用サポート等について、協力関係の構築に合意しました。 両社は、まず、2011年2月10日 (金) に発売する「REGZA Phone IS04」、2011年春に発売する「IS05」に、foursquareのアプリケーションのショートカットを搭載します。 foursquareのInterim CEOであるデニス・クローリーは次のように述べています。 「東京が世界で2番目にチェックインされている都市という実績のとおり、foursquareは、日本で大
KDDI(au)は18日、秋冬商戦などに向けた携帯電話新商品を発表した。基本ソフト(OS)にアンドロイドを利用したスマートフォン(多機能携帯電話)3機種など、新たに19機種を投入したほか、インターネット電話のスカイプ・テクノロジーズ(本社・ルクセンブルク)と提携し、パソコン向けなどに無料通話ができるスカイプのソフトをスマートフォンに搭載することも発表した。【乾達】 KDDIは、11月下旬予定のスマートフォン「IS03」の発売とともに、ソフトを提供し、発売済みの「IS01」と合わせて2機種でインターネット電話を使えるようにする。接続にはデータ通信網よりも通話品質のよい携帯電話の音声通話網を利用する。来年以降、従来の携帯電話にもスカイプを搭載していく。 料金体系は後日発表するが、スカイプ搭載のパソコンやスマートフォンとの国内通話は無料にする方針。ただ、携帯と競合する、国内の固定電話や携帯向け発
日本経済新聞(電子版)によると、KDDIとSkype Technologiesが提携する。KDDIはCNET Japanの取材に対し、「(日経新聞の報道は)KDDIが発表した情報ではない」とコメント。ただし、10月18日に開催予定の記者会見で提携が正式発表されることには含みをもたせた回答をしている。 日経新聞によれば、この提携はKDDIが11月下旬以降に発売予定のAndroidスマートフォン「IS03」をはじめとするスマートフォンに、基本的に無料で通話できるインターネット電話サービス「Skype」の専用アプリを配信する内容。専用アプリは、ネット回線ではなくKDDIの携帯電話回線を利用し、無料で提供するかは検討中という。 Skypeへの対応について、NTTドコモはCNET Japanの取材に対し、これまでもスマートフォン向けの料金プランで特定アプリのプロトコルを規制しておらず、Skypeも恐
KDDI、Skypeと提携。「禁断のアプリ」はSkype。IS03などのスマートフォンで利用可能へ KDDIがSkypeと提携を結んだことが明らかになっている。日本経済新聞が15日に報じた。今回の提携により、今後発売されるauスマートフォンで専用のSkypeアプリが利用できるようになる。同社がIS03の発表会で予告した「禁断のアプリ」とは、Skypeのことだったようだ。IS03を始め、IS04、IS05、IS06などのAndroidスマートフォンでもSkypeを活用することができるようになる見込み。 両社の提携により、KDDIの携帯電話回線網を利用してSkype通話ができるようになり、au携帯電話端末同士に関しては、通常の電話並みの高品質で行えるようになるという。Skypeユーザー同士の通話になるので、もちろん通話料金は無料。 データ通信料は掛かるものの、日頃からパケット定額サービスの上限
東京・原宿にあるKDDIデザイニングスタジオ(Kスタ)は、「セカイカメラ」を搭載したauスマートブック「IS01」を無料で貸し出すキャンペーンを7月20日から8月31日まで開催する。 Kスタのスタッフがおすすめする原宿の穴場ショップなどをもとに、「女性必見!恋に効くパワースポットコース」「親子で楽しむ!ワクワク原宿コース」「カップルの恋が深まる!夏の原宿デートコース」の3つを用意。IS01を使って、原宿をナビゲートする。 セカイカメラの「Air Shot」機能で撮影した写真をプリントアウトすることもできる。 貸し出し時間は10時〜20時で、1組あたり2時間(最終は18時)。貸し出しの手続きには本人確認ができる書類が必要で、未成年の場合は受け付け時に親権者の承認が必要になる。
KDDI、沖縄セルラーは、au携帯電話を契約しているお客さま向けの決済サービス「auかんたん決済」を、2010年6月1日 (火) より開始します。 「auかんたん決済」は、auのandroid搭載スマートフォンやPCをご利用のお客さまが「au one-ID」を登録すると、「EZweb」と同様の利便性でコンテンツやサービスの代金をauの通話料金と合算して支払うことができる決済サービスです。 また、従来のau携帯電話をご利用いただいているお客さまでも、別途「au one-ID」をご登録いただくことで、PC上のコンテンツやサービスの代金をauの通話料金と合算して支払うことができます。 なお、「auかんたん決済」は、android搭載スマートフォン向けに通信事業者が提供する決済サービスとして国内初となります。 詳細は別紙をご参照ください。 ※ ニュースリリースに記載された情報は、発表日現在のもので
2010/02/17 KDDIは2月17日、個人向けとしてAndroid OS搭載スマートフォン「Androidスマートフォン」およびWindows OS搭載スマートフォン「Windows phone」を6月以降に発売すると発表した。Android端末投入に合わせて、同社が推奨する“おすすめするアプリケーション”などを集めた新たなアプリマーケットも同時に提供を開始する。 新設するアプリマーケットでは、利用者の好みに応じたアプリの提案や、ジャンル別紹介を予定。8月以降には情報料の回収代行や、コンテンツプロバイダ向けのセキュリティチェック機能を提供するという。 競合のNTTドコモは今年1月にAndroid搭載のソニー・エリクソン製スマートフォン「Xperia」の4月投入を発表。独自のアプリマーケットの提供も発表している。 米Microsoftは2月15日に従来バージョンと大きく異なるスマートフ
NTTドコモとKDDIが、米インターネット検索大手グーグルの基本ソフト(OS)を使ったパソコン並みの性能を持つ多機能携帯電話(スマートフォン)を来年度にそれぞれ発売することが19日、分かった。 両社はグーグルの携帯用無償ソフト「アンドロイド」を採用することで開発費を抑制、ネットの閲覧や動画の視聴が簡単な携帯を開発する。画面に触れて操作するタッチパネルやキーボードなどを搭載する予定。ドコモは韓国の携帯電話大手KTフリーテルと連携することを検討している。KDDIも開発を急いでいる。 多機能携帯は、米アップル製携帯iPhone(アイフォーン)をソフトバンクモバイルが国内で発売し、注目を集めた。ドコモは多機能携帯を来年度に10機種近く発売する予定で、グーグル携帯も取り扱う。 グーグル携帯は、米携帯電話大手Tモバイルが10月、アンドロイドを採用した機種「G1」を米国で発売している。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く