タグ

2018年7月2日のブックマーク (19件)

  • ZTEが経営破綻、完全国有化との報道

    香港メディアの報道によると、中国国内では通信大手のZTEがすでに倒産し完全に国有化されたとの噂が広がっている(JOHANNES EISELE/AFP/Getty Images) 米中貿易摩擦の象徴的な存在となった通信大手中興通信(ZTE)の経営破綻と国有化が取り沙汰されている。香港紙・蘋果日報が7月2日に伝えた。中国当局やZTEからの公表はまだない。 報道は中国国内の関係者の話として「ZTEが間もなく経営破綻を公表。(国有通信企業の)烽火通信科技集団がZTEの全株式を買収した」と報じた。 国有化は6月に行われた共産党政治局会議で決定されたという。この決定を受け、6月27日、中国の国務院国有資産監督管理委員会が、烽火科技の親会社である武漢郵電科学研究院有限公司(武漢郵科院)と電信科学技術研究院有限公司(電科院)の統合・合併を承認し、新たに中国信息通信科技集団有限公司を設立した。業界関係者の間

    ZTEが経営破綻、完全国有化との報道
  • おばあちゃんの家にあった40年前のコンピュータが懐かしすぎて「おおお!」使い方が分からず皆で試行錯誤→【追記】ついに…! - Togetter

    やまがみまさき @LXE48LOVE @B747200 シャープが1970年代後半~80年代にかけて製作・販売していたパソコン「MZシリーズ」の1つで、日に於ける“初期のパソコン技術者を育てた”名機とも言われています。 なお父は、このかなり後に作られたX68000の企画・開発に携わっていました。 2018-07-01 22:02:13

    おばあちゃんの家にあった40年前のコンピュータが懐かしすぎて「おおお!」使い方が分からず皆で試行錯誤→【追記】ついに…! - Togetter
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2018/07/02
    MZ-2000でベーマガのプログラム打ち込んだがMZ-2000用ってのが少なくてな
  • 「青春18きっぷ」の代わりになる? 地域限定で発売されているJRフリーきっぷ | 乗りものニュース

    JRの普通列車が乗り放題の「青春18きっぷ」は5日(回)分のセット販売になっていて、日帰り旅行などでは使いにくい面もあります。このような場合、全国各地で発売されている地域限定のフリーきっぷを使うという手もあります。 セットの「18きっぷ」と1日単位のフリーきっぷ JR全線を利用できるタイプの企画きっぷのなかでも、とくに有名なのが春、夏、冬の3シーズン限定で発売される「青春18きっぷ」。原則として各シーズン中の普通列車に限り、自由に乗り降りできます。 「青春18きっぷ」は1枚で5日(回)分がセットになっている。1日(回)分ずつ買うことはできない。 このきっぷの発売額は1万1850円で、ひとりが1日自由に乗り降りできる「権利」を5回分セットで販売しています。1日(回)分の金額は、1万1850円÷5回=2370円。たとえば、東京駅から高崎線の深谷駅(埼玉県深谷市)までの76.1kmを1往復(所定

    「青春18きっぷ」の代わりになる? 地域限定で発売されているJRフリーきっぷ | 乗りものニュース
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2018/07/02
    仙台のとこって小さな旅きっぷとかいう名前じゃなかったっけ
  • QRコード決済 官民で標準化検討へ | NHKニュース

    現金を使わずにスマートフォンなどで支払いができる「QRコード決済」で様式にばらつきがあり、普及の妨げになっているとして、国と民間企業が共同で標準化を検討することになりました。 しかし、スマホの画面にQRコードを出して専用の端末にかざす形や、店にある端末に映し出されたQRコードをスマホで読み取る形など様式にばらつきがあり、企業などから普及の妨げになっているという指摘が出ています。 このため、民間企業が2日協議会を設立し、関係する省庁と連携して今年度中に標準化の指針の策定を目指すことになりました。 経済産業省は現金を使わないキャッシュレス決済の比率を将来、今の4倍の80%に拡大する目標を掲げています。 協議会では、自動販売機でのキャッシュレス決済や紙のレシートの代わりにスマホで確認できる電子レシートの普及に向けた支援策なども検討することにしています。

    QRコード決済 官民で標準化検討へ | NHKニュース
  • 「ねえあたしいくつに見える?」を「158くらいですかね」と受け流した若手社員が見事

    ルナ @luna_creciente 「ねえあたしいくつに見える?」という先輩女性社員からの面倒くさい質問を「158ぐらいすかね」と受け流した若手男性社員、見事であった。 2014-04-08 16:16:34

    「ねえあたしいくつに見える?」を「158くらいですかね」と受け流した若手社員が見事
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2018/07/02
    分身でもするのか
  • ラブライブマンホール、損壊容疑で逮捕 首都圏の高校生2人|静岡新聞アットエス

    沼津市を舞台にした人気アニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」のキャラクターをデザインした下水道マンホールのふたを傷つけたとして、沼津署と県警少年課、サイバー犯罪対策課は2日、器物損壊の疑いで埼玉県春日部市の男子高校生(17)と東京都練馬区の男子高校生(16)を逮捕した。 逮捕容疑は5月27日、同市内に設置されたキャラクターがデザインされたマンホールのふたを金属製の道具で傷をつけて損壊した疑い。 同署によると、2人は友人同士で高校は別という。会員制交流サイト(SNS)に投稿された動画などを元に捜査していた。同署は2人の認否について明らかにしていない。同署は他に関与した人物がいないか調べる。2人は同アニメのファンとみられ、1人が傷をつけ、もう1人の少年がその様子を動画撮影したという。ふたは、市と民間企業が連携してクラウドファンディングを募り、5月18日に市内9カ所に設置した。6月6日にも、3カ

    ラブライブマンホール、損壊容疑で逮捕 首都圏の高校生2人|静岡新聞アットエス
  • なぜ古代の人々はそら豆を「死の象徴」として恐れていたのか?

    by Tavallai 「そら豆」は古くからエジプトやギリシャ、ローマなど世界中でべられていましたが、同時に「そら豆=死の象徴」とも考えられていました。「いったいなぜ『豆=死の象徴』と考えられていたのか?」という謎について、事にまつわるストーリーを掲載するGastro Obscuraがまとめています。 Why Beans Were an Ancient Emblem of Death - Gastro Obscura https://www.atlasobscura.com/articles/favism-fava-beans 古代ギリシャの哲学者・ピタゴラスはそら豆をべることを徹底的に拒否しており、ピタゴラス人だけでなくピタゴラスに学ぶ弟子たちもそら豆をべなかったとのこと。これは当時において決して珍しいことではなく、そら豆を「死の象徴」として忌避する風潮は古代エジプトやローマで

    なぜ古代の人々はそら豆を「死の象徴」として恐れていたのか?
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2018/07/02
    腎臓と同じ形だからとか
  • とある駅の券売機に貼られた英語の注意書き これじゃ絶対伝わらないと話題に「何でこれでいいと思った(笑)」

    RYO@なろう/カクヨム @ryorekuiemu >RT しかしこの書き方で正しいスペルにしても「だれかこれに勢いよくぶつかって壊したんだな」と思われそう。 2018-07-02 05:14:38

    とある駅の券売機に貼られた英語の注意書き これじゃ絶対伝わらないと話題に「何でこれでいいと思った(笑)」
  • 老いる田園都市 東急、100年目のひずみ  :日本経済新聞

    東京急行電鉄は9月2日、前身である田園都市株式会社の創業から100年を迎える。憧れの住宅地「田園都市」。実際にそのいくつかを歩いてみるとシートで覆われた空き地や、好天なのに雨戸を閉め切った家が目立つ。不動産屋は「駅から遠くて売れない」と漏らす。鉄道事業の源泉だった田園都市に何が起きているのか。なかなか買い手がつかない渋谷駅から東急田園都市線に乗って20分強。たまプラーザ駅(横浜市)についた。

    老いる田園都市 東急、100年目のひずみ  :日本経済新聞
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2018/07/02
    周りが複々線化してるのに速達列車に魅力はないしこんでるし
  • 「永井豪は力づくで作品を世間に認めさせた。結果、日本は(特異的に)『少年漫画でも性や暴力を描ける』となった」(夏目房之介氏)〜永井豪とポリコレ。 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    50周年記念愛蔵版 ハレンチ学園 (1) (ビッグコミックススペシャル) 作者:永井豪とダイナミックプロ発売日: 2018/06/29メディア: コミック50周年記念愛蔵版 ハレンチ学園 (2) (ビッグコミックススペシャル) 作者:永井豪とダイナミックプロ発売日: 2018/06/29メディア: コミック 以下の話は、発売中の「ビッグコミック」掲載のコラムより。一字一句正確ではなく、あくまでざっくりした要約です いまこの雑誌では、永井豪先生がデビルマンシリーズ連載しちょるもんね。 ビッグコミック 2018年 7/10 号 [雑誌] 発売日: 2018/06/25メディア: 雑誌 ビッグコミック13号では、永井豪先生の「ハレンチ学園」を、漫画コラムニストの夏目房之介さんの解説によるセンターカラーで特集。連載当時の、若かりし日の永井先生の貴重なコスプレ?姿も掲載されています。 pic.twi

    「永井豪は力づくで作品を世間に認めさせた。結果、日本は(特異的に)『少年漫画でも性や暴力を描ける』となった」(夏目房之介氏)〜永井豪とポリコレ。 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
  • 「オープンソース開発に重大危機」--GitHubがEUの著作権法改正に反対する理由

    欧州連合(EU)がインターネットを使ってコンテンツ(著作物)を配布するすべてのプラットフォームに、コンテンツフィルタリングの導入を義務付けようとしている。世界最大のオープンソースレポジトリであるGitHub(同社に対してはMicrosoftが先ごろ買収計画を発表している)は、新たな法案が欧州議会を通過した場合、オープンソースソフトウェアの配布、維持に使われている仕組みが事実上崩壊すると警鐘を鳴らしている。 GitHubで政策担当責任者を務めるMike Linksvayer氏は米国時間6月20日、米ZDNetにあてたメモの中で「アップロードされるソースコードを自動的にフィルタリングするには、まったく新しい技術が必要になる」と述べる。「そして、(そうした自動フィルタリングの仕組みが導入された場合)結果的に膨大な数のフォールス・ポジティブ(誤検出)によってソフトウェア開発がはるかに不安定なものと

    「オープンソース開発に重大危機」--GitHubがEUの著作権法改正に反対する理由
  • 荒川サイクリングロードで大量の釘がばら撒かれる事件発生。磁石にくっつかないステンレス製のものを使う・量が異常に多いなど非常に悪質の模様。

    わさわさ@12/18-19お7 @wst_wsb こんなことあったんだ。うちの家族も荒川でよく走ってるし(現場とは違うかな?)、河川敷は色々な人が使うし緊急時に利用もする。わんこの散歩だって。危ないよ。憤る。こういうのをみた模倣するアホが増えませんように。回収のみなさん、こんなに暑い中大変だったろうに。お疲れ様です。 twitter.com/hide3135/statu… 2018-07-01 14:41:09 KANATO @KashiwagiHaruko @hide3135 最初は正直「ふぅ~ん。釘落ちてるんだ」と思ってましたが、その数と範囲を改めて見ると撒いた人間の悪意しか感じられませんね。この暑い中ご苦労様です 2018-07-01 12:55:55 Kunkun@Yok1..1tOo#ZoOmErX @kunkun_yuki @zgundom @hide3135 釘を撒くことによ

    荒川サイクリングロードで大量の釘がばら撒かれる事件発生。磁石にくっつかないステンレス製のものを使う・量が異常に多いなど非常に悪質の模様。
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2018/07/02
    誰にも犯行が目撃されてないのはやばいな
  • 記録的不漁、絶滅危惧種 それでもウナギを食べますか?:朝日新聞デジタル

    土用の丑(うし)の日が近づき、ウナギのかば焼きが恋しい季節です。が、近年、養殖用の稚魚、シラスウナギは記録的な不漁で、半世紀前の約10分の1にまで減少。取りすぎによる資源枯渇が心配されています。そもそもニホンウナギは絶滅危惧種。おいしくべ続けるために、私たち消費者にできることは?

    記録的不漁、絶滅危惧種 それでもウナギを食べますか?:朝日新聞デジタル
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2018/07/02
    その調子で紙資源を消費する新聞をそれでも読みますか 行ってみよう わざわざ旬外れたものありがたく食ってるんだからな
  • 定期的な時刻同期の有効化

    定期的な時刻同期を有効にすると、VMware Tools はゲスト OS の時刻をホストの時刻と一致させます。 時刻同期の発生後、VMware Tools は 1 分に 1 回ゲスト OS の時計がホスト OS の時計に一致しているかどうかを確認します。一致していない場合は、ゲスト OS の時計がホストの時計と一致するよう同期がとられます。 ゲスト OS の時計がホストの時計より遅れている場合、VMware Tools はゲストの時計を進めてホストの時計と同じになるようにします。ゲスト OS の時計がホストの時計よりも進んでいる場合、VMware Tools は両方の時計が同期するまで、ゲストの時計が進む速度を遅くします。 Linux および Mac OS X 用の NTP (Network Time Protocol) や、Windows 用の Win32Time (Microsoft

    定期的な時刻同期の有効化
  • 鳥栖、スペイン元代表トーレスと音信不通、交渉決裂 - J1 : 日刊スポーツ

    サガン鳥栖が獲得を目指していた元スペイン代表FWフェルナンド・トーレス(34)との交渉は、決裂したことが1日、分かった。 竹原稔社長(57)がこの日、練習試合前に、拠ベアスタのクラブ事務所前で取材に応対。Jリーグ公式サイトによる同選手獲得報道などの先行露出が原因だといい、トーレス側がクラブに不信感を抱いたという。 ここ最近、トーレス側と連絡も取れず「危機的状況」に陥っているとし「信用をなくしたので(契約成立は)もうないでしょう」と話した。

    鳥栖、スペイン元代表トーレスと音信不通、交渉決裂 - J1 : 日刊スポーツ
  • サンフランシスコでは年収1200万円でも低所得とみなされる、その理由は… : らばQ

    サンフランシスコでは年収1200万円でも低所得とみなされる、その理由は… 日年収1000万円は給与所得者の4%しかおらず、憧れの希望年収として扱われますが、ところ変われば事情も異なります。 格差が増大する一方のアメリカでは、国民の40%が5万円の貯金すらない(※)と報告されている一方で、なんとサンフランシスコでは年収1200万円でも「低所得」だとみなされています。(※参照) A six-figure salary is considered 'low income' in San Francisco, and the threshold is rising サンフランシスコの物価の高さときたら、他の地域の水準所得では普通の生活が成り立たなくなっているほどだとか。 特にベイエリアともなると、年収11万7400ドル(約1291万円)でも低所得とみなされています。 都会の生活では高所得でも不

    サンフランシスコでは年収1200万円でも低所得とみなされる、その理由は… : らばQ
  • 野党が外相に無理な審議出席要請→8千万円かけチャーター便を用意→野党の質問は2つのみ

    国会議員秘書歴20年以上の神澤志万です。 先日、議員会館の会議室前の廊下が大勢の人であふれていました。記者らしき人や秘書たちでギュウギュウの人混みをかき分けていかないと、議員も中に入れないくらいです。こんなに人の集まる会議は、なかなかありません。 「今日はなんなの?」 知り合いの秘書に聞くと、「ほら……」と会議室の中をのぞいています。視線の先には、自民党の小泉進次郎衆議院議員がいました。小泉議員らが中心になって、「『平成のうちに』衆議院改革実現会議」を超党派で立ち上げたそうです。これは、「平成のうちに、小さなことでいいから衆議院改革を進めよう」という趣旨のようです。 会長には浜田靖一議員(自民党)、会長代行には佐藤勉議員(自民党)と古川元久議員(国民民主党)、そして、副会長に馬場伸幸議員(日維新の会)、細野豪志議員(無所属)、伊藤渉議員(公明党)が就任しています。事務局長を務めるのが小泉

    野党が外相に無理な審議出席要請→8千万円かけチャーター便を用意→野党の質問は2つのみ
  • 「野党は割れさせたいという勢力がいる」国民・玉木氏:朝日新聞デジタル

    玉木雄一郎・国民民主党共同代表(発言録) (参院厚生労働委員会での働き方改革関連法案の採決をめぐる対応で、立憲民主党との亀裂が指摘されていることについて)割れたというよりも、労働者のために反対だといって反対の印象を残して終わるのがいいのか、それとも一つでも二つでも付帯決議をとって、解決策を1個でもとっていくのがいいのか。 付帯決議は1個もとれず、労働者が不安なまま、問題の多い、立法事実もない高度プロフェッショナル制度が通ってしまうよりも、1個でもとろうと思って振る舞ったのが今回の参議院国民民主党だった。問題に対しての向き合い方の方針が参議院では多少ずれたということです。 政府与党にしても、一部メディアにしても、野党は割れさせたいと思っている勢力がいるので、ちょっとした違いを割れた割れたと新聞では大きく書きますが、私たちは割れていません。国民民主党をつくったのは野党が大きな塊になっていくため

    「野党は割れさせたいという勢力がいる」国民・玉木氏:朝日新聞デジタル
  • 「マズローはスシローの悪口かと思った」何気ないツイートから『スシローの欲求5段階説』が爆誕

    リンク 自分コンパス マズローの欲求5段階説をこの上なく丁寧に解説する。あなたの欲求はどのレベル? | 自分コンパス こんにちは、株式会社Meee代表のやぎぺーです。 心理学の用語の中でも、「マズローの欲求5段階説」という名前を聞いたことがある人は多いでしょう。 経営学にも応用されている理論で、「人間は自己実現に向かって絶... 6 users 81

    「マズローはスシローの悪口かと思った」何気ないツイートから『スシローの欲求5段階説』が爆誕