タグ

2014年3月1日のブックマーク (5件)

  • ソフトウェア工学 - 東京大学大学院総合文化研究科 玉井哲雄

  • 「実装をテストする」とは? - bluebird

    TDD界隈の議論で、「仕様のテスト」「実装のテスト」という話を聞くことがあります。 TDDのよくわからない言葉をどうやって説明するか悩んでいるという話 #SWTestAdvent — うさぎ組 明日からTDDをやってみよう! - 部屋とアジャイルと私(仮称) 今日のTDD界隈で「仕様のテスト」「実装のテスト」という言い回しを一番よくしているのは私だと思うのですが、勉強会の場などでは話をすることはあるものの、こういう形で残してこなかったので、自分の考えをまとめたいと思います。 公開されているインターフェースの仕様を満たせるなら、API(「リファクタリング」で言う「公布済みインターフェース」)のエントリポイントの内側のクラス設計をどのように組み立てるかは、実装者の裁量に任されているはずです。 品質保証の観点からは、APIの仕様を満たせるテストケースを記述すれば、ソースコードに対してのある程度の

    「実装をテストする」とは? - bluebird
    tsuwatch
    tsuwatch 2014/03/01
  • Designing Culture with Lean UX

    2. ロゴタイプコンセプト ロゴマークコンセプト 1 新しさを感じさせながら、10 年後に古く感じさせない デザインを目 ロゴタイプの右肩に付いているマーク。丸の中の二の棒は、良く見 指しました。角を少し丸める事で、有機的で親しみやすい雰囲気を出 れば右が少し短く、左が少し長い。これはコンセントです。わかりづ しつつも、文字の骨格はあくまでもニュートラルに設計することで、 らいです。しかし、この丸には可能性があります。WEB ではボタンに 奇をてらわない 現代らしさを表現しています。 また、 右への傾きには、 なるかもしれません。紙ではハンコになって押されるかもしれません。 これから先、ますます加速していくだろう世の中の変化に、WEB(コ ンセント)と紙(アレフ・ゼロ)のハイブリットにより対応し、絶え そうして様々なかたちで使用していくと、いずれこのマークだけで CONCENT と読める

    Designing Culture with Lean UX
    tsuwatch
    tsuwatch 2014/03/01
  • これから始める「DockerでかんたんLAMP環境 for CentOS」 | さくらのナレッジ

    昨年からImmutable Infrastructureという言葉が出始めて、サーバーを簡単に作って壊すという潮流が出始めました。また、サーバー管理を簡単にするツールとしてDockerというものが脚光を浴びており、いまどきのサーバー管理者に受け入れられてきました。 今回は、そのDockerをインストールしてLAMP環境を構築するステップを見ていきたいと思います。 Immutable Infrastructureとは? IaaS型のクラウドやVPSの台頭によって、簡単に仮想サーバーが立ち上げられる環境が整ってきました。 とはいえ、サーバーの立ち上げをするのはシステム構築時と、システム規模を大きくする時に限られ、サーバーの動作を変えたり、アプリケーションのアップデートをするときは、稼働しているサーバーの中身を修正するというのが従来のやり方でした。 しかしImmutable Infrastruc

    これから始める「DockerでかんたんLAMP環境 for CentOS」 | さくらのナレッジ
  • 実践!Elasticsearch - Wantedly Engineer Blog

    (募集はダミーデータです) (参考: ドキュメント登録の流れについては Elasticsearch 入門 を参照すると良いです。) Analyzer 上記のデータを実際に入れる前に、index の作成と analyzer の設定をします。 以下のコマンドを実行することで analyzer の設定ができます。 下記で説明して行きます。 curl -XPUT 'http://localhost:9200/wantedly-demo' -d \ '{ "settings": { "analysis": { "filter": { "pos_filter": { "type": "kuromoji_part_of_speech", "stoptags": [ "助詞-格助詞-一般", "助詞-終助詞" ] }, "greek_lowercase_filter": { "type": "lowerc

    実践!Elasticsearch - Wantedly Engineer Blog