タグ

2012年1月4日のブックマーク (11件)

  • 日立技術研修所にて、「ソフトウェア・アーキテクトへの道」セミナーの講師をしました。:An Agile Way:オルタナティブ・ブログ

    12/15、日立の技術研修所にて、「ソフトウェア・アーキテクトへの道  –アーキテクト自らが語る、今日の自分を形成した学習と経験-」と題した研修の講師をさせていただきました。 今回は、日立情報制御ソリューションズ渡辺滋さんのとってもおもしろい企画です。講師陣は、ビースラッシュの山田大介さん、メタボリックスの山田正樹さん、東海大学の清水尚彦さん、グロースエクスパートナーズの鈴木雄介さん、そして私の5人で、5人が自身の経験とアーキテクトとは何か、を語るという趣向です。 ソフトウェア・アーキテクト、または、ITアーキテクトという職種、称号は、最近、よく話題にのぼります。あるプロジェクトが開発する製品、システムの全体像を把握して、そのソフトウェアの基設計、方式設計をするプロジェクトの最高技術責任者といった意味で用いられることが多いようです。しかし、実際にアーキテクトの活躍を目の当たりにする機会も

    日立技術研修所にて、「ソフトウェア・アーキテクトへの道」セミナーの講師をしました。:An Agile Way:オルタナティブ・ブログ
    tsuyok
    tsuyok 2012/01/04
    世界製作かー
  • 「Webデザイン」とはなにか?じっくり考えてみた(2012年)

    年末年始は何かと振り返ったり考えたりするものです。 昨年後半から「webデザイン」について考えており、自分なりに出した考えを書いてみます。 タイトルに2012年を入れたのは時間と共にwebのあり方や自分の考えも変わってくることが予想されるからです。 年末年始は何かと振り返ったり考えたりするものです。 昨年後半から「webデザイン」について考えており、 自分なりに出した考えを書いてみます。 またタイトルに2012年を入れたのは 時間と共にwebのあり方や自分の考えも変わってくるので、 "今現在の考え"であることを示すために入れてます。 はじめに この記事は僕の考え方であって、それが正解とは思いませんし異なる意見があって当然だと思います。 そのくらいwebデザインという言葉の持つ意味は多様化してると思います。 読んでくれた方が「webデザイン」について考える一つのきっかけになったら良いなと、

    「Webデザイン」とはなにか?じっくり考えてみた(2012年)
  • 社会が社会的なものに縛られる – sociologbook

    冬山でたまに遭難するパーティがある。どこかで誰かが引き返そうよって言えなかったのかなと思う。 いつも思い出すのが、大学の生協堂の話。ウチはものすごい不便な山奥にあって、まわりに店はおろか人家さえないから、昼休みの短い時間には生協堂が超満員になる。長時間並ばないとレジにも行けなくて、苦情も多い。でも、混んでるのは昼休みになった直後だけで、休み時間の後半には割と空いてくるから、授業が終わったあと20分ぐらいどっかで時間つぶしてから堂に行けばいいのに、って言うと、学生から、 「授業終わったらすぐにみんなでなんとなくだらだら移動するのがいつものことだから、そのときにみんなに『ちょっと20分待ってから行こうよ』なんて言えません」 って言われて、心から納得した。 大学の後輩が、名前を言えば誰でも知ってる超大手企業でケータイのOS作ってて、そのあと転職して、Googleの最終面接まで行ったのだが惜

    tsuyok
    tsuyok 2012/01/04
    あー
  • いつかきっと使う事になる。転職の天才が転職に役立つ11サイト全力でまとめてみた | 転職エージェントで働いてたけど何か質問ある?

    転職活動の答えは基的に個々人の中にある。 そう考えるスタンスは変わらないが、それらをアウトプットする上で使えるサイトやサービスは活用した方がいい。 今日はガラにもなく流行りのまとめ記事でもやってみるか。 転職エージェントでも使う転職に役立つWebサイト11選 このWebサイトまとめは転職活動における下記5シーンでの利用を想定する。 1.履歴書・職務経歴書作成 2.業界研究 3.求人検索 4.面接テクニック 5.口コミ調査 1.履歴書・職務経歴書作成 リクルートエージェント|職務経歴書の書き方 応用編 職務経歴書の書き方 応用編|転職成功ガイド||転職のリクルートエージェント「転職に人間力を。」 結構深いところにあるから見つけにくいかも。 ここに行けばおよそあらゆる職種の完成度の高い職務経歴書サンプルが手に入る。 俺が以前公開した職務経歴書の具体例もベースはこのリクエーの職務経歴書だ。 職

  • Backbone.js -JavaScriptのMVCフレームワーク- | DevelopersIO

    Backbone.jsとは? Backbone.jsは、JavaScriptによる大規模なアプリケーション開発を行う際に力を発揮するMVCフレームワークです。データバインディングとカスタムイベントを備えたModel、配列情報を表すCollection、イベントをハンドリングするView、サーバーサイドのアプリケーションと連携するためのRESTful JSONなどをフレームワークとして備えています。 大規模な業務アプリケーションのユーザーインタフェースをJavaScriptでゴリゴリと作ろうとした場合、100%に近い確率で失敗するかと思います。これは、Flexのようなビルド時のコンパイラエラーを検出できないこと、存在するフレームワークがインタラクションやビジュアルに特化していること、ブラウザーやOSの組合せでAPIレベルの仕様が異なる事、同じブラウザーでもバージョンの違いにより挙動が異なる事

  • 若者のエネルギーこそ日本の希望、「大人のチェック」は最小限に  村上憲郎のグローバル羅針盤(18):日本経済新聞

    次世代通信規格「5G(第5世代)」を使う大きなメリットは、4Gよりも高精細で遅延の少ない映像を配信できる点だ。この特徴を生かし、建設機械や医療機器を遠隔操作しようとする取り組みが広…続き 5Gがやってくる つながる機器は100万台 [有料会員限定] 5Gでロボット遠隔操作や遠隔医療、ドコモが公開

    若者のエネルギーこそ日本の希望、「大人のチェック」は最小限に  村上憲郎のグローバル羅針盤(18):日本経済新聞
  • 起業して学んだ3つの事からの2012年の行動指針 | Social Change!

    2011年に起業してから学んだことを改めて思い返しています。まとめると以下のような3つの学びがあったように思います。 人の縁こそビジネスの基 仕組みや規則はシンプルが一番 変化しないことは現状維持ではない これらの学びと、その学びから得られた2012年の行動指針について考えました。 人の縁こそビジネスの基 「人との出会いを大事にしましょう」なんて、みんなわかってそうなことですが、会社員をしている頃と起業してからでは、その重みが当に違うんだと実感しています。 会社員の頃は、やはり組織に属していますから、新たな出会いや社外の繋がりがなくとも「ワークする」仕事は沢山ありました。しかし起業してからというと、お客様にしても、パートナーにしても、新たに採用する社員にしても、どれも縁がきっかけで産まれています。 紹介してもらってお仕事を頂いたり、勉強会で出会った人にお仕事をお願いすることになったり

    起業して学んだ3つの事からの2012年の行動指針 | Social Change!
    tsuyok
    tsuyok 2012/01/04
    「世の中は自分たちだけでまわっている訳ではないので、そうそう安定するなんてことはないんですよね。」
  • 開発コストや技術リスクを考えない「上流設計」がシステムの複雑化と大規模な障害の原因となっているのでは? - 達人プログラマーを目指して

    皆さん、明けましておめでとうございます。昨年の後半は私自身SI業界からWeb業界へ転職したことなど仕事環境の変化があり、ブログの更新頻度も鈍りがちになってしまっていましたが、年もどうぞよろしくお願いいたします。 さて、ちょうど、一年前のお正月にはグルーポンのおせち料理事件が話題になっていましたが、私はおせち料理の品質とIT業界における品質の問題を絡めて、以下の記事を書きました。 グルーポンのおせち事件を受けてSI業界が当に教訓とすべきこと - 達人プログラマーを目指して この記事では、一般にSIerによって開発される日のシステムはあの事件おせち料理のように、低い品質に甘んじているが、多くの場合、社内システムなどではそういった品質の問題が公に明らかにされることが少ないのではということを指摘しました。ただ、その時は私の希望も込めて 最近はOSSやクラウドなどの影響で社内システムもどんど

    開発コストや技術リスクを考えない「上流設計」がシステムの複雑化と大規模な障害の原因となっているのでは? - 達人プログラマーを目指して
    tsuyok
    tsuyok 2012/01/04
    上流しかやっていない人、もしくは設計がちゃんとできない人がいるとすれば、その人をエンジニアと呼んではいけないと思うんだ。別の呼び方を考えよう。
  • 【2012年を達人が斬る!(3)】長尾年恭(東海大学地震予知研究センター長)「近い将来、首都圏は3回大きく揺れます」 - 社会 - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]

    【2012年を達人が斬る!(3)】長尾年恭(東海大学地震予知研究センター長)「近い将来、首都圏は3回大きく揺れます」 [2012年01月03日] Tweet 「1100年ぶりの大地動乱時代に突入した」と話すのは東海大学地震予知研究センター長・長尾年恭氏。2012年、再度日は大災害に襲われるのか? 近い将来起きる可能性の高い地震とその危険性について解説してもらった。 「3・11」東日大震災以降、日列島における地震活動が活発になっています。でも、過去の経験則が当てはまらないので、「どこが危ない」というのは言いづらい。裏を返せば、どこも危ないということ。 現在の状況は、1100年前と非常によく似ています。9世紀には貞観(じょうがん)地震が起き、富士山が大噴火して、その後に東海地震が起きました。30年くらいの間に天変地異がたくさん起きたんです。 近い将来、首都圏はあと3回大きく揺れますよ。マ

    【2012年を達人が斬る!(3)】長尾年恭(東海大学地震予知研究センター長)「近い将来、首都圏は3回大きく揺れます」 - 社会 - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]
    tsuyok
    tsuyok 2012/01/04
    うーん、うーん
  • そんな大人にならないでほしい、成人式から | 樋渡啓祐物語(2005年5月ー2015年2月)

    武雄市では成人式は、1月3日。県内で最も早い成人式となります。今日は成人の皆さん、保護者、地域の皆さんが武雄市文化会館に集まりました。武雄市は今年934人の皆さんが成人に。 主催者を代表して、私から、 成人式を迎えた皆さん、おめでとう。保護者の皆さんおめでとうございます。 今日は、昨年3月11日の東日大震災を触れざるを得ません。 あの日あの時から、日では「絆」という言葉が再認識され、絆が日中に溢れました。家族、友人、地域との絆。この絆という言葉は、断つことのできない人と人との結びつき、という強いメッセージを持ち、私が知る限り、外国語ではありません。 皆さんも自分たちの生活の中で、絆を再認識されたことでしょう。 しかし、昨年は許し難いことがありました。それは、私が、震災瓦礫の受入を表明したときです。批判はあっていい。その中で、少なからず、脅迫がありました。また、「瓦礫=放射能」というあ

    そんな大人にならないでほしい、成人式から | 樋渡啓祐物語(2005年5月ー2015年2月)
  • ARTE, the European culture TV channel, free and on demand

    A look back at the turbulent history of the military alliance facing unprecedented challenges in the face of Putin's Russia.

    ARTE, the European culture TV channel, free and on demand
    tsuyok
    tsuyok 2012/01/04
    音楽を感動できるかどうかっていかに音楽を自分の生活圏の中に入れるかな気がしたなー。泣けるな。