タグ

2010年12月31日のブックマーク (8件)

  • 『スター・ウォーズ/帝国の逆襲』や『大統領の陰謀』がアメリカ議会図書館に永久保存!|シネマトゥデイ

    『スター・ウォーズ』は永遠です! - Michael Ochs Archives / Getty Images 映画『スター・ウォーズ/帝国の逆襲』や『大統領の陰謀』がアメリカ議会図書館に永久保存されることが、エンターテイメント・ウィークリーによって明らかになった。 これは、米国内の映画を国の責任で保存管理するという目的で、1988年に制定された国立フィルム保存法に基づき、毎年25作品がアメリカ国立フィルム保存委員会により選考され、アメリカ議会図書館に永久保存されている。その対象作品は、公開から10年以上経った”文化的、歴史的、芸術的”な名作が選出されている。 この度、選考された25作品は以下の通りで、英語表記されている作品は日未公開。 『フライングハイ』(1980) 長編 『大統領の陰謀』(1976) 長編 『ザ・バーゲン / The Bargain』長編 『クライ・オブ・ジャズ /

    『スター・ウォーズ/帝国の逆襲』や『大統領の陰謀』がアメリカ議会図書館に永久保存!|シネマトゥデイ
  • 持ちより: 忘却散人ブログ

    わすれもの、うせものがたえない毎日を送る忘却散人(飯倉洋一)のブログです。2008年3月スタート。日近世文学。 軽い読み物として、推敲もなしに書いていますので、学術論文などへの引用はお控えください(どうしてもという場合は、事前にコメント欄にでもご連絡下さい)。エッセイなどでの引用やSNSなどでのリンクはご自由にどうぞ。 10人ほどがあつまり、自分の持っている典籍や書画を持ちよって感想を言い合う会が、某氏の呼びかけで某所で行われた。というとなにやらスゴイ集まりみたいだが、メンバーの半分は学生さんたちで、収書家といえるような人は、一人くらい?という気楽な会である。 こういう会に参加するのは初めてだったが、普段なかなか見られないものを見ることができ、それについて所蔵者から蘊蓄がきける。持ち込まれたものも、掛軸、巻き物、一枚もの、短冊、木活、朝鮮、板と多彩で、ジャンルも多様だったので、勉強に

  • とある出版社(=理論社)の内情 その3

    近藤史恵 @kondofumie 理論社の件、「倒産では、印税、原稿料等が支払われないのは当然」という発言を見たので、追加。私も最初に民事再生の話が出て、「印税の支払いができない」ということになったときは、「タイミングが悪かった、仕方ないか」と思いました。「新会社になり軌道に乗るまで待ちます」と言いました 2010-12-30 02:22:48 近藤史恵 @kondofumie ただ、その後に出てきた事実に度肝を抜かれました。三年前から重版通知を止めて、重版印税をごまかしてきたこと、フリーの編集者に払う編集印税もごまかし続けていたこと。そしてそれを問い詰めたら、「指摘しない方が悪い」と経理の人が開き直ったということ(複数の人から聞いています) 2010-12-30 02:25:13

    とある出版社(=理論社)の内情 その3
  • とある出版社(=理論社)の内情 その2

    近藤史恵さん(@kondofumie)のツイートを中心にまとめました。この件に関しては近藤さんが、今月前半に連続して投稿されていた(→ http://togetter.com/li/78242)のですが、まだまだ内情をご存じない方がいらっしゃるようで、ちょっと驚いています。 長くなったので、その3へ。(→ http://togetter.com/li/84279) まだ続いています‥ その4(http://togetter.com/li/87866)

    とある出版社(=理論社)の内情 その2
  • とある出版社の内情

    近藤史恵 @kondofumie しかし、某出版社の社長。意図的な印税の未払いや遅延を行っておいて(これは会社も認めた)、「失った信用をどうやって回復するつもりですか?」と聞いたら、「信用を失ったのは、あくまでも前の会社で、民事再生を行って再生したらそれは違う会社です」と言った。ドン引き。 2010-12-12 18:28:42

    とある出版社の内情
  • Nimbus Hosting

  • 「自炊の森」はだめでしょう

    自炊の森という店が秋葉原にプレオープンしたそうだ(akiba PC hotline 2010年12月28日号)。断裁済みのとかマンガ、業務用スキャナをおいて、自炊させるサービスだそうだ。 ●自炊の森 Twitterアカウント http://twitter.com/jisuinomori こりゃダメでしょう。ツイッターでは 当店のサービスの要点は、利用者ご自身が自分の体を使って自炊(スキャン)する、という点です。著作権法で定められている私的複製の要件として、これが求められるからです。 http://twitter.com/#!/jisuinomori/status/19075483773706240 とか書いているけど、著作権法では完全にアウトだと思う。その最大のポイントは、断裁済みのを貸し出すところだ。この店に並べられているやマンガを出版している版元は、法的手段を、出来るだけ早くとる

    「自炊の森」はだめでしょう
  • 島館長といた日々・記録: egamiday 3

    関西文脈の会という、図書館史の勉強会にお邪魔させていただくことになって、勉強させていただいているのですが、なんせ初めての分野なもんで勝手がわからないことが多い、そんななかで、1回分の担当をさせていただくという機会が無謀にも(笑)あって、ごにょごにょと準備勉強してた時期が秋くらいにあったわけなんですが、そのときに感じたこと・考えたことの記録みたいなもの。 関西文脈の会 http://toshokanshi-w.blogspot.com/ その担当回 http://toshokanshi-w.blogspot.com/2010/11/blog-post.html レジュメっぽい何物か http://myopenarchive.org/docs/egamiday/14 ・”図書館史”という分野が初めてというか、古典系だった自分にしてみれば、”明治・近代”のことに取り組むことが初めて、いやむしろ”