タグ

2011年1月19日のブックマーク (12件)

  • 県立図書館:合築問題 「新図書館」議論進まず--構想委 /高知 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇単独、合築を比較検討 県立・高知市民両図書館の一体型整備のあり方を話し合う第5回基構想検討委員会が17日、高知市であり、単独整備と合築整備の比較検討が議題に初めて上がった。事務局の県市がまとめた比較表に対し、委員は「評価が合築に甘い」などと厳しく指摘。中間報告案作成に入る第6回の同委が20日後に迫る中、議論は煮詰まらないまま終わった。 事務局は、市立追手前小跡地での合築と、シキボウ跡地(高知市秦南町1)での単独整備をした際のコスト比較を提示。敷地面積を5000平方メートルと仮定した場合、合築が単独に比べ総事業費で約25億円削減できることなどを明らかにした。 また、図書館の具体的な機能などの比較では、「合築案が優れている」を示す「◎」が23項目中6項目、「単独も合築も変わらない」の「○」が残りを占め、「単独案が優れている」の「△」はゼロ。委員は「『調査研究資料の充実』は予算をいくらかける

    tsysoba
    tsysoba 2011/01/19
    高知の件。ふむ、新聞によって温度差があるんだなあ。
  • ゴロウタン最後の日々がわかりそうな『満配月報』 - 書物蔵

    いちじき追っかけて、にゃんと「ゴロウタンごっこ」をするために岡山まで行ってしまったわちきであるが、ゴロウタンの最後については依然、不明のままである。そのうち、yonei先生かオタどんが1945〜1951年のいづれの年に何処で逝いたか報せてくれることであろうが… それはともかく、ゴロウタンの最後のお仕事は、満洲出版文化研究所(新京)の所員であった。それも、おそらく1945年1月ごろから。 この、「満洲出版文化研究所」のことがさーっぱスわからんのだけれど、おそらく、『満配月報』に載っていそうな気がしてきた… http://crd.ndl.go.jp/GENERAL/servlet/detail.reference?id=1000070921 国内ではマボロシだけど、LCや大陸には少しあるみたい。 めも 図書館雑誌 49 1955 p.5 昭和10年頃だったか楠田五郎太氏の「動く図書館」が発刊さ

    ゴロウタン最後の日々がわかりそうな『満配月報』 - 書物蔵
  • asahi.com : 新図書館、来月に中間報告書案 「合築で開架28万冊」 - マイタウン高知

    県立図書館と高知市立高知市民図書館の「合築」のあり方を議論する「新図書館構想検討委員会」(委員長=宮地弥典・前県教育委員長)が17日、第5回の会合を高知市内で開いた。2月5日に開く次回に中間報告書案が出される見込みになった。 事務局の説明では、合築した場合の新図書館の規模は、開架図書が約28万冊で、約500の閲覧席を想定。窓口業務を高知市側が担当し、県側は市町村の支援業務に力を入れる。両図書館長と利用者代表らによる調整機関も置く。 委員からは「合築でどのようなサービスが向上するのかをもっとアピールする必要がある」などの意見が出た。 委員会は2月中旬に市民から意見を聴く会を開いた上で、2月中に中間報告書をとりまとめる。(神山純一)

    tsysoba
    tsysoba 2011/01/19
    高知の件。「窓口業務を高知市側が担当し、県側は市町村の支援業務に力を入れる」とのこと。
  • 大英博物館に、「聖☆おにいさん」がぁ!? | ハッピー・トラベルデイズ

    ただいまロンドンです。 ロイヤルウェディングを4月に、オリンピックを2012年に控え、 活気あるムードのロンドン。 今は冬のセールのファイナル時でもあり、 観光客、ローカル共にショッピングに夢中です。 今回はアジアのメディアと一緒のプレスツアー。 わたしだけひと足、早くロンドン入りをしたので、みんなとジョイントする前に、 ひとりでロンドンを散策&視察。 ピラミッドの収蔵品や、古代ローマ、ギリシャ時代の遺品、 ロゼッタストーンにエジプトのミイラなど。 世界各地のナショナルトレジャー級の収蔵品が展示される世界最大の博物館のひとつ。 一日では時間が足りない、人類の軌跡の集大成です。 特別展は有料ですが、通常の展示室はすべて無料。 写真だって、一部を除き誰でも好きに撮影可能。 ガラスで囲われたり、ロープで仕切られたれしない展示品も多く、 紀元前の遺物でさえも、手に触れる近さで見学できます。 こうい

    大英博物館に、「聖☆おにいさん」がぁ!? | ハッピー・トラベルデイズ
  • Digital Curation and Preservation Bibliography

    Digital Curation and Preservation Bibliography Charles W. Bailey, Jr. Houston: Digital Scholarship Version 2: 1/17/2011 This selective bibliography presents over 500 English-language articles, books, and technical reports. It covers digital curation and preservation copyright issues, digital formats (e.g., data, media, and e-journals), metadata, models and policies, national and international effo

    tsysoba
    tsysoba 2011/01/19
    良い仕事だなあ。
  • 2010年のHathiTrustの活動の総括

    米国の大学等による共同リポジトリ事業“HathiTrust”は、2011年1月7日付のニュースレターで、2010年の活動の総括をしています。新たに26機関が参加し総計が52機関となったこと、参加機関から新たに260万冊分が追加され総計は780万冊分となったこと、約200万冊がパブリックドメインであること、2013年から参加機関の所蔵資料との重複度合いを考慮した費用体系となることが決定したこと、InternetArchiveからのコンテンツも受け入れたこと、などが挙げられています。あわせて、今後の予定なども掲載されています。 2010 Year In Review(2011/1/7付けHathiTrustのニュースレター) http://www.hathitrust.org/updates_review2010

    2010年のHathiTrustの活動の総括
    tsysoba
    tsysoba 2011/01/19
    紙資料の長期的な管理コストの低減が、目標として明確にあげられていて驚いた。
  • カーリル x 出版社 電子書籍は図書館をどう変えるのか – カーリルのブログ

    電子書籍の時代、図書館はどう変わっていくのか。 図書館のなすべき役割、あるべき姿とはどんなものか。 カーリル×出版社 ”電子書籍図書館をどう変えるのか” 対談の模様はUSTREAMで生中継されますので、ぜひご覧ください。 会場での見学者も募集中です。 詳しくはポット出版HPをご確認ください。 ◆第3回ポットチャンネル◆ 日時 2011年1月27日(木)19時開始〜21時終了予定 出演 パーソナリティ:沢辺均(ポット出版/Twitter:@sawabekin) 出演 ゲスト:吉龍司(カーリル開発者./Twitter:@ryuuji_y) >>ご視聴はこちらで◎USTREAM:ポットチャンネル 現在、会場での見学者を募集しています。 >>観覧受付フォームはこちら 日時 2011年1月27日(木)18時45分開場/19時開始〜21時終了予定 場所 ポット出版会議室 [地図] 見学料 1,00

  • asahi.com:科学の街でSF「フェスタ」-マイタウン茨城

    つくば市で2月11〜13日、「つくばSF・コミックフェスタ」(通称・つっコミ)が開かれる。主催のつくばコミュニティ放送(ラヂオつくば)は「科学のまちでSFを盛り上げよう」と意気込む。 会場はつくばエクスプレス(TX)・つくば駅前の中央公園やセンター広場、つくば国際会議場など。同人誌即売会やコスプレショー、アニメソングライブなど盛りだくさんのイベントが予定される。 アニソンライブにはアニメ「マジンガーZ」などの主題歌を歌った水木一郎さんらが出演。「銀河鉄道999」の星野鉄郎役などで知られる声優の野沢雅子さんらと研究者との対談も予定される。 つくば市は、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の筑波宇宙センターや産業技術総合研究所など国や企業の研究所が集積。実物大「H2ロケット」模型がそびえるエキスポセンターなど近未来を連想させる空間も。一方、コミケ(コミックマーケット)文化の発信地・秋葉原とT

  • libra-sc.jp

    This domain may be for sale!

  • Twitterで図書館支援の輪広がる

    2011年1月17日付けの英国Guardian紙によると、1月16日にTwitter上で公共図書館を支援する内容のツイートが拡大し、その際に使用されたハッシュタグ(#savelibraries)が、世界のツイートのトレンドに成長したとのことです。このきっかけとなったのが、英国シュロップシャーの一人の女性が洗濯をしている最中に、「図書館は重要です。なぜなら…(あなたの考えを入れ、リツイートしてください)#savelibraries」とツイートしたことにあったようです。その後、5,000人以上がこのツイートに呼応したのことです。これらのツイートの中でも、多くの人からリツイートされたツイートには、「Googleは多くの回答をもたらしてくれる。図書館員は一つの正しい答えをもたらしてくれる。」や、「図書館は重要です。なぜなら、子どものころの親友達は、のページの中にいたからです。」等があったとのこと

    Twitterで図書館支援の輪広がる
  • PC

    生成AIで自分生産性向上 表の組み立てやデータの整理も、Excelの使い方に困ったらAIに尋ねよ! 2024.02.22

    PC
  • 続々始まる電子書籍サービス、ブレイクを左右する意外なカギとは? - 日経トレンディネット

    電子書籍関連の話題が盛り上がる昨今だが、auやNTTドコモといった携帯電話キャリアも年末から年始にかけて電子書籍サービスを相次いで開始している。最近スタートした各社の電子書籍サービスの内容を検証していこう。 読書専用の端末とサービスを用意したau 高い関心を集めるようになった電子書籍サービスは、既にソフトバンクモバイルが「ビューン」や「ソフトバンク ブックストア」などを、自社のスマートフォンやタブレット型端末向けに提供している。一方、他のキャリアもKDDIがソニーや凸版印刷、朝日新聞らと、NTTドコモは大日印刷と共同で取り組む方針を打ち出すなど、積極的な姿勢を示している。 そして、昨年末から今年の頭にかけて、NTTドコモとKDDIが関係している電子書籍サービスが相次いでスタートし、その具体的な内容が明らかとなった。まずKDDIは、昨年12月25日に「biblio Leaf SP02」の発

    続々始まる電子書籍サービス、ブレイクを左右する意外なカギとは? - 日経トレンディネット