タグ

ブックマーク / mainichi.jp (103)

  • 「丑の日」はウナギか、牛か サンシャイン池崎さんらが論争?結末は | 毎日新聞

    丑の日はウナギでなくても「う」がつくものをべればいい。ならば牛でも……と投げかける鹿児島県鹿屋市の動画=同市提供 「土用の丑(うし)の日」にべるのはウナギ? それとも牛? 30日の丑の日を前に「ウナギ派」と「牛派」が激しい論争を繰り広げ――。鹿児島県鹿屋(かのや)市が放った、そんなストーリーの動画がネットで話題になっている。同市は全国有数の養殖ウナギ生産地である一方、肉用牛も全国の市町村で産出額が2位(2021年)の大産地。さて、軍配はどちらに? この動画は、鹿屋市出身で「イエェェェーイ」などと叫んで自己紹介するネタで人気のお笑い芸人、サンシャイン池崎さん(41)が出演する「KANOYeah! CITY」プロジェクトの第3弾。池崎さん扮(ふん)する「クリイエェェェーイティブディレクター、池崎慧」が豊かなや住環境といった鹿屋市の魅力を紹介するウェブムービーで、今回は「土用のうしの日問題

    「丑の日」はウナギか、牛か サンシャイン池崎さんらが論争?結末は | 毎日新聞
    tt_w54s
    tt_w54s 2023/07/30
  • 「ロシアから100万人流出」 ウクライナ侵攻以降、革命以来の規模 | 毎日新聞

    フランスのシンクタンク「国際関係研究所」(IFRI)が、2022年2月にロシアウクライナに侵攻して以降、ロシアから国外に移住した人の数が100万人に上るとの報告書を発表した。1917年のロシア革命後に起きた人口流出に匹敵する規模だと指摘。教育水準が高い中間層が多いといい、欧州各国は移住者を受け入れ、経済成長に生かすべきだと提言している。 報告書は、ロシア経済学者のウラジスラフ・イノゼムツェフ氏がロシア政府の統計や民間調査機関のデータなどを基に作成した。

    「ロシアから100万人流出」 ウクライナ侵攻以降、革命以来の規模 | 毎日新聞
    tt_w54s
    tt_w54s 2023/07/24
  • なぜハリー・ポッターには乗り物ない? “歩く”テーマパーク増加 | 毎日新聞

    東京都練馬区に6月オープンした人気映画「ハリー・ポッター」の世界観を表現したテーマパークは、ジェットコースターのような乗り物系のアトラクションは設けず、作品の世界を楽しむため、ゆっくり歩いて回ることを想定して設計された。充実した撮影スポットの有無などテーマパークの楽しみ方に変化も生じており、今後こうした施設が浸透するか注目だ。 「ワーナーブラザーススタジオツアー東京―メイキング・オブ・ハリー・ポッター」は実際の映画製作に携わった職人がセットを作り、お土産屋に至るまで原作のイメージを再現することに注力した。…

    なぜハリー・ポッターには乗り物ない? “歩く”テーマパーク増加 | 毎日新聞
    tt_w54s
    tt_w54s 2023/07/24
  • 不動産業界との根深い癒着にメス LPガス料金に設備費上乗せ禁止 | 毎日新聞

    LPガス事業者が最新のモニター付きインターホンを設置したアパートの部屋=埼玉県で2023年3月18日、袴田貴行撮影 経済産業省は賃貸集合住宅向けのLPガス(液化石油ガス)料金に、さまざまな設備費を上乗せすることを禁止する方針を示した。消費者からは「料金が高い」などと不満の声が出ている。LPガス業者と不動産業界の癒着は根深く、長年の商習慣にメスを入れられるのか。 「昭和の時代から消費者トラブルが顕在化してきた。LPガスを消費者に信頼されるエネルギーに位置付けることが重要な課題だ」。資源エネルギー庁資源・燃料部の幹部は24日、有識者会議でLPガス業界の不透明な商習慣の是正に向けて決意を示した。 有識者会議では、委員を務める消費者団体の代表から「訪問販売で『料金が安くなる』とプロパンガス(LPガス)の切り替えを勧められて契約したが、単価と基料金の値上げが続き、契約時よりだいぶ高くなってしまった

    不動産業界との根深い癒着にメス LPガス料金に設備費上乗せ禁止 | 毎日新聞
    tt_w54s
    tt_w54s 2023/07/24
  • 「Teams、Slackのチャットも行政文書」 公文書管理委が認識示す | 毎日新聞

    政府は24日、有識者でつくる公文書管理委員会の会合を内閣府で開き、「チームズ」など情報共有ツールを使った省庁職員間のチャット形式のやりとりを公文書管理法上の行政文書として扱う必要があるとの認識を示した。同委員会で今後、チャットの管理や保存の在り方に関してルール化を検討するよう要請した。 内閣府によると現在、複数の省庁がチーム…

    「Teams、Slackのチャットも行政文書」 公文書管理委が認識示す | 毎日新聞
    tt_w54s
    tt_w54s 2023/07/24
  • なぜ九州北部だけ梅雨明けしない? 53年ぶり珍事に諸事情あり | 毎日新聞

    全国各地で梅雨明けとなる中、九州北部のみが取り残されている=福岡市中央区で2023年7月24日午後4時2分、吉田航太撮影 全国各地から梅雨明けの知らせが届く中、唯一取り残された地域がある。山口▽福岡▽佐賀▽長崎▽熊▽大分――の各県からなる九州北部。半世紀ぶりの事態だが、連日の真夏日に「とっくに梅雨は明けたのでは」との声も聞かれる。なぜ梅雨が明けないのか。 ほとんど晴れてるのに… 「天気が良い日が多く、梅雨が明けたよう。ギンギンの日差しはきつい」 福岡市中心部の新天町商店街の傘専門店で、店内に並ぶ日傘を品定めしていた80代女性が話す。店を営む柴田嘉和さん(76)によると、最近は日傘を求める客が目立つといい「梅雨明けが正式に発表されたら、店先も日傘を中心にしようと思う」と語る。

    なぜ九州北部だけ梅雨明けしない? 53年ぶり珍事に諸事情あり | 毎日新聞
    tt_w54s
    tt_w54s 2023/07/24
  • 猛暑と電気代高騰、エアコン節電術6割が「勘違い」 空調大手が調査 | 毎日新聞

    エアコンの室内機は周辺の空気で室内の温度を判断している。サーキュレーターなどで空気を循環させると効果的=2023年7月16日、安藤龍朗撮影 猛暑と電気料金の値上げが家庭を直撃する今夏、空調大手「ダイキン工業」はエアコンの節電に関する実態調査を実施した。その結果、回答者の6割が節電方法を誤解していたという。「良かれ」と思ってやっていることが、逆に消費電力を上げてしまう「勘違い節電術」とは。 調査は6月中旬、全国527人の男女(20~59歳)を対象にスマートフォンで実施した(※回答割合の小数点以下は切り捨て)。 最も多かった誤解は「風量はできるだけ『弱』で使う」(26%)という回答だ。

    猛暑と電気代高騰、エアコン節電術6割が「勘違い」 空調大手が調査 | 毎日新聞
    tt_w54s
    tt_w54s 2023/07/16
  • リンガーハット、創業1号店のとんかつ店閉店へ 61年の歴史に幕 | 毎日新聞

    リンガーハット(東京)は13日、創業1号店のとんかつ専門店「浜かつ」店(長崎市鍛冶屋町)を30日で閉店すると発表した。1962年7月に開業したが建物の老朽化が進み、61年の歴史の幕を閉じる。同店では29~30日、感謝の思いを込めて2種類のとんかつ料理を通常の半額程度で提供する。 現在は「長崎ちゃんぽん」で有名なリンガーハットは、この店を祖業として始まった。当時はカウンター席…

    リンガーハット、創業1号店のとんかつ店閉店へ 61年の歴史に幕 | 毎日新聞
    tt_w54s
    tt_w54s 2023/07/15
  • フードバンク、正社員の利用増 物価上昇・実質賃金低下で困窮か | 毎日新聞

    東京都内で生活に困窮する人たちへの料支援活動「フードバンク」を利用する人の中に、企業の正社員の姿が見られるようになっている。豊島区で活動する支援団体の調査では、2022年秋以降、正社員の割合が2割程度になった。非正規社員より賃金が高く、雇用が安定しているとされる正社員だが、物価上昇による実質賃金低下で、困窮する人が出ているものとみられる。 首都圏の学生らが運営する「フードバンクキャラバン」(冨永華衣(はなえ)代表)は21年9月に活動を始めた。豊島区を中心に米や野菜、生活用品を配布する。新型コロナ禍で困窮する学生が利用者の中心とみていたが、実際にはシングルマザーや非正規で働く女性が利用していた。

    フードバンク、正社員の利用増 物価上昇・実質賃金低下で困窮か | 毎日新聞
    tt_w54s
    tt_w54s 2023/07/08
  • ゼロからわかる!:半導体のつくり方 チップ出荷への卒業試験「最終検査」 | 毎日新聞

    半導体チップの製造プロセスの要所にある検査工程は、基盤となるウエハー上に形成された回路が設計通りに作動するかを検査し、品質を保証する重要な役割を持つ。チップが急速に高性能化するにつれて、検査に求められる精度も年々高まっている。その検査装置分野では約6割の世界シェアを持つ日企業が活躍している。 連載「半導体のつくり方」のアーカイブは、以下のページでご覧いただけます。 第1回 世界一平らな素材 シリコンウエハー 第2回 光の進化と競争する感光剤「フォトレジスト」 第3回 チップ微細化のカギ「露光」「光源」 第4回 チップの構造を立体化する「成膜」 第5回 ナノのすき間もピカピカ「洗浄」 第6回 換気に素材に縦横無尽「材料ガス」 第7回 半導体ウエハーを切り分ける「ダイシング」 第8回 チップを樹脂で包む「モールディング」 チップに初めて電気を通す 半導体チップが出荷されるまでには、大きく分け

    ゼロからわかる!:半導体のつくり方 チップ出荷への卒業試験「最終検査」 | 毎日新聞
    tt_w54s
    tt_w54s 2023/06/04
  • 屋台は中洲だけじゃなか 豚骨ラーメン「聖地」にかける9軒の灯 | 毎日新聞

    6月の営業開始を前に、開店する場所に屋台を運び入れる出店関係者=福岡市中央区で2023年5月25日午後1時25分、吉田航太撮影 豚骨スープに極細麺で知られる長浜ラーメン発祥の地、福岡・長浜。かつては多くの屋台が軒を連ねたが、時の流れや社会情勢の変化もあり、今でも営業しているのは、わずか1軒。そんな中、新たに屋台を開店する新人店主たちがいる。長浜屋台の灯は守られるのか――。ひと皿の中に、さまざまな思いが交錯する。 「個性的で、それぞれの色があって、すごく良いですよね」 5月25日午後、福岡・長浜にある福岡市中央卸売市場鮮魚市場(同市中央区)前の歩道。6月からの開店に合わせ、市の担当者から最終チェックを受けるため並んだ6軒の屋台に、鳥巣(とす)大介さん(44)は感慨深げに語った。自らの「屋台のたまちゃん」も連なる。 鳥巣さんは屋台の減少に歯止めをかけ、地域を盛り上げようと、市が2022年8月か

    屋台は中洲だけじゃなか 豚骨ラーメン「聖地」にかける9軒の灯 | 毎日新聞
    tt_w54s
    tt_w54s 2023/06/01
  • 列車減便で駅は混雑、苦情900件でも…「コロナ前に戻せぬ」事情 | 毎日新聞

    乗降客で混雑するJR博多駅の鹿児島線ホーム=福岡市博多区で2023年5月17日午後6時59分、徳野仁子撮影 都市部の生活に欠かせない通勤・通学列車の減便が各地で進んでいる。新型コロナウイルス禍の利用客減を機に、JR九州は2022年秋に福岡都市圏で朝夕の通勤列車の運行を1割以上減らし、JR東日や西日も同様だ。混雑や不便に直面した利用客や沿線自治体からは改善を求める声が止まらないが、鉄道会社には単純に便数を戻せない事情がある。 「(ダイヤ改正を)もう少しソフトにしてくれてもよかったのに……」。JR鹿児島線の福間駅(福岡県福津市)から小倉駅(北九州市)まで通勤で約50分乗車する福津市の男性公務員(40)は、22年9月下旬以降、朝の生活が大きく変化した。JR九州のダイヤ改正で、午前7時前後に3ほどあった福間駅発の小倉方面行きが1に集約され、激しい混雑に直面した。 乗る列車を1遅らせると午

    列車減便で駅は混雑、苦情900件でも…「コロナ前に戻せぬ」事情 | 毎日新聞
    tt_w54s
    tt_w54s 2023/05/24
  • 新刊本の値上がりが加速 11年連続上昇、印刷・輸送コスト膨らむ | 毎日新聞

    物価高が進む中、の値上がりが加速してきた。新刊書籍の税抜き体価格の平均は、2022年に前年比2・2%上昇し1268円となった。上昇は11年連続で、この間に計159円高くなった。特に近年は資源やエネルギーの価格が高騰し、製紙に加え印刷、輸送のコストが膨らんでいることが大きな要因だ。読書にかかる家計の負担感が重くなってきた。 出版科学研究所(東京)によると、21年の上昇率は2・8%に達し、25年ぶりの大きさだった。その後もロシアによるウクライナ侵攻や為替市場の円安進行で、コストは高騰を続けた。英語の教科書などを販売しているいいずな書店(東京)は昨年11月、一部の参考書を値上げした。 ただ、資源やエネルギーの価格上昇だけが要因ではないようだ。インターネットを使った娯楽の普及などで販売部数の落ち込みが止まらず、出版社が少ない部数でも利益を確保するため、値上げを続けてきたという事情もある。(共同

    新刊本の値上がりが加速 11年連続上昇、印刷・輸送コスト膨らむ | 毎日新聞
    tt_w54s
    tt_w54s 2023/04/08
  • ミドリガメをカレーや唐揚げに 厄介者を食材に…外来生物との闘い | 毎日新聞

    ミドリガメとも呼ばれ、ペットとして広く飼育されている北米原産のミシシッピアカミミガメ。繁殖力が強く、捨てられた個体による生態系への悪影響に、各地が手を焼いている。ダメージの大きさから、6月からは法律で、輸入や販売、野外への放出が禁じられる。厄介者にどう対処するか。各地での対策を追った。 松江市中心部にある松江城の堀に浮かべた小舟の上に、直径70センチ、高さ40センチほどあるドーム型のかごわなが引き上げられた。多い時には1日で70匹ほどのアカミミガメが捕獲される。 作業をするのは遠藤修一さん(75)。アカミミガメの駆除に取り組む市民団体「まつえワニの会」代表を務める。 2021年春までは堀を巡る松江名物の遊覧船で船頭をしていた。船を操って街を案内する中で、岸辺にアカミミガメがずらりと並んで甲羅干しする光景がずっと気になっていた。アカミミガメの影響でイシガメなどの在来種が居場所を失いつつあった

    ミドリガメをカレーや唐揚げに 厄介者を食材に…外来生物との闘い | 毎日新聞
    tt_w54s
    tt_w54s 2023/04/05
  • 小惑星リュウグウのアミノ酸は左右同数 生命誕生「宇宙起源」言えず | 毎日新聞

    探査機はやぶさ2が小惑星リュウグウから持ち帰った試料に、左手型のアミノ酸と右手型のアミノ酸がほぼ同数含まれていたと、九州大や宇宙航空研究開発機構(JAXA)などのチームが23日付の米科学誌サイエンス電子版に発表した。 地球の生命の起源はリュウグウのような小天体が宇宙から運んだとする「宇宙起源説」がある。もしリュウグウの試料に左手型のアミノ酸が多ければ、宇宙起源説の根拠となっていた可能性があった。チームは「今回の成果からは結論は言えないが、宇宙起源説を否定するものではない」としている。 有機物には、同じ化学式だが鏡に映したように構造が反転しているものがある。それを左右の手に例えて左手型、右手型と呼ぶ。数百種類あるアミノ酸の一部もこの性質を持つ。

    小惑星リュウグウのアミノ酸は左右同数 生命誕生「宇宙起源」言えず | 毎日新聞
    tt_w54s
    tt_w54s 2023/02/24
  • スーパーの「ポポポポポー」の音をポーチに おなじみの曲がいつでも | 毎日新聞

    人の記憶に残る数々の商品をポーチ化してきた宝島社(東京都)が、スーパーマーケットの売り場などで軽快な電子音で販売を促進する「呼び込み君」のポーチを完成させ、ポーチとボタン電池、ファン向けの解説書を付けたブランドブックの販売を2日に開始した。胸のボタンを押すと「ポポポポポー」というおなじみのメロディーが流れる格仕様で、反響を呼んでいる。 群馬県みどり市大間々町の電子機器メーカー「群馬電機」が製造・販売する呼び込み君は、特売コーナーなどで消費者にPRする販促機器。ベストセラー商品として知られ、最近では明るい曲調とギャップのある「社会にもまれ、都会にのまれ」「もう働きたくない」などの悲しい内容の替え歌がSNS(ネット交流サービス)で相次いで投稿され、注目を集めている。

    スーパーの「ポポポポポー」の音をポーチに おなじみの曲がいつでも | 毎日新聞
    tt_w54s
    tt_w54s 2023/02/12
  • 「先生はコート着てるのに…」 校則で着用を制限するワケ | 毎日新聞

    雪が降る中、ジャンパーなどを着ずに学生服姿で歩く生徒。この日の最低気温は氷点下2度だった=鹿児島市で2023年1月24日午後4時39分、宗岡敬介撮影 「コートなどの着用は認めない」――。列島を強い寒波が襲う中、一部の学校の校則で生徒の防寒着に制限を設けていることが、毎日新聞の情報公開請求で判明した。「ブラック校則」と呼ばれる学校での理不尽なルールは各地で社会問題化している。なぜ、防寒着はだめなのか。学校側に尋ねると、意外な答えが返ってきた。 「寒いっす。他の生徒でコートを着て学校に行ったら、先生から指導を受けているのを見たこともある」。1月中旬、寒空の中を詰め襟の学ラン姿で歩いていた鹿児島市立の高校に通う3年生の男子生徒(17)が打ち明けた。この生徒は登下校時にコートなどは身に着けず、学生服の中にセーターや高機能な肌着をまとって寒さをしのいでいるという。 鹿児島市教委に2022年度の市立高

    「先生はコート着てるのに…」 校則で着用を制限するワケ | 毎日新聞
    tt_w54s
    tt_w54s 2023/01/29
  • 元寇か黒船か 日本人が知らないEVの巨人ついに上陸 その勝算は | 毎日新聞

    BYDが日市場に投入する電気自動車(EV)「ATTO3」=横浜市で2022年10月19日午後1時42分、福富智撮影 「BYD」と聞いて、ピンとくる人はどれほどいるだろうか。中国の電気自動車(EV)メーカーで、EVでは米大手テスラに次ぐ世界2位のメーカーだ。そんなBYDが2023年1月に、日の乗用車市場に格参入する。中国ブランドのEVはどのようなものなのか。日市場で勝算はあるのか。 ドアの内側に突き出した円筒形のスピーカーに、横長のシフトレバー。BYDが来年1月31日に日で発売するスポーツタイプ多目的車(SUV)タイプのEV「ATTO3(アットスリー)」の運転席に座ると、そんな内装が目に入る。スポーツジムと音楽がデザインのテーマという。ドア内側のポケットのような部分にはギターをモチーフにした3の赤いワイヤがあり、弦のように指ではじくと音も鳴る。 細長いフロントライトやバックライト

    元寇か黒船か 日本人が知らないEVの巨人ついに上陸 その勝算は | 毎日新聞
    tt_w54s
    tt_w54s 2022/12/25
  • 自転車のヘルメット着用、23年4月から義務化 全利用者に対象拡大 | 毎日新聞

    警察庁や国家公安委員会などが入った中央合同庁舎第2号館=東京都千代田区で2022年8月25日午後2時38分、北山夏帆撮影 改正道路交通法の施行期日に関する政令が20日に閣議決定され、2023年4月1日から全ての自転車利用者にヘルメットの着用が義務づけられることが決まった。罰則のない努力義務となる。すでに13歳未満の子どもについては、保護者に着用させる努力義務が課せられているが、対象が拡大されることになる。 警察庁によると、17~21年に自転車乗車中の事故で亡くなった2145人のうち、約6割の1237人は頭部に致命傷を負っていた。死傷者数に占める死者の割合を示す「致死率」は、着用者が0・26%だったのに対し、非着用者は…

    自転車のヘルメット着用、23年4月から義務化 全利用者に対象拡大 | 毎日新聞
    tt_w54s
    tt_w54s 2022/12/20
  • 不登校の長女が人気ゲーム開発スタッフに 転機になった衝撃の一言 | 毎日新聞

    中学時代に不登校だった長女と向き合った体験を伝える久保健一さん=長浜市高月町渡岸寺の高月まちづくりセンターで2022年11月12日午後1時21分、長谷川隆広撮影 中学時代に不登校だった長女(23)が人気ゲーム「ファイナルファンタジー16」の開発スタッフになるまでの曲折を、ボランティアでフリースクール事務局員を務める父親の久保健一さん(47)=滋賀県長浜市=が自身の「失敗」を基に語った。12日に同市高月町で開かれた「ながはまコミュニティカレッジ」に講師役として登壇し、参加者に自らの経験から「子供を追い詰めないで」と呼び掛けた。 久保さんの長女は、保育園、小学校とあまり積極的に通うタイプではなく、中学校では入学式に出たきり、ほとんど学校に行けなくなった。当初、久保さんは不登校は気持ちの問題だと考え、「何サボってるねん」「なまけるな」などと声を荒らげ、引きずってでも学校に行かせようとしたという。

    不登校の長女が人気ゲーム開発スタッフに 転機になった衝撃の一言 | 毎日新聞
    tt_w54s
    tt_w54s 2022/11/19