タグ

ttmnrのブックマーク (674)

  • 面白かった本2019 - phaの日記

    毎年まとめているこのコーナー。 面白かった2018 - phaの日記 面白かった2017 - phaの日記 面白かった2016 - phaの日記 面白かった2015 - phaの日記 面白かった2014 - phaの日記 2019年もいろいろを読みました。大体読むくらいしか趣味があまりないんだよな。今年は引っ越しをしたら、新しく住み始めた街が屋が充実していたので、ついついを買っちゃうことが多かった一年でした。 濱野ちひろ『聖なるズー』 稲田俊輔『人気飲チェーンの当のスゴさがわかる』 スズキナオ『深夜高速バスに100回ぐらい乗ってわかったこと』 雨宮まみ『東京を生きる』 又吉直樹『東京百景』 山下泰平『「舞姫」の主人公をバンカラとアフリカ人がボコボコにする最高の小説の世界が明治に存在したので20万字くらいかけて紹介する』 三宅香帆『文芸オタクの私が教える バズる文章

    面白かった本2019 - phaの日記
  • 世界的作家が指南する「論文の書き方」まとめ、文章を読みやすくするにはどうすればいいのか?

    by Free-Photos ウンベルト・エーコ氏は全世界で5500万部を突破した大ベストセラー小説「薔薇の名前」を1980年に発表し、一躍世界的な人気作家となりました。そんなエーコ氏は研究者としても著名な人物で、エーコ氏が大学生や研究者向けに適切な論文の書き方を指南した「論文作法─調査・研究・執筆の技術と手順─」という手引き書について、マサチューセッツ工科大学発のウェブ雑誌・MIT Press Readerが内容の一部を紹介しています。 How to Write a Thesis, According to Umberto Eco | The MIT Press Reader https://thereader.mitpress.mit.edu/umberto-eco-how-to-write-a-thesis/ エーコ氏は大学生が学位を取得するために書く最初の論文について、「まるで初恋

    世界的作家が指南する「論文の書き方」まとめ、文章を読みやすくするにはどうすればいいのか?
    ttmnr
    ttmnr 2019/08/15
  • ラグランジュ方程式のイメージ解釈 - 小人さんの妄想

    ラグランジュ方程式とは、解析力学を初めとする物理学の基礎を成す方程式です。 ∂L( q(t), q'(t), t )/∂q(t) - d/dt{∂L( q(t), q'(t), t ) /∂q'(t) } = 0 -- wikipedia:オイラー=ラグランジュ方程式 ちょうど関数の最小値を求めたいとき「微分=0」を調べるのと同じように、 汎関数(関数の関数)の最小値を求めたいとき、このラグランジュ方程式を調べます。 ただ、「微分=0」には“谷底の傾きは平らになる”という明確なイメージが描けるのに比べて、 ラグランジュ方程式のイメージを思い描くのはかなり難しい。 数学が相当得意な人であっても、記号の字面を追うのが精一杯、というのが実情でしょう。 ラグランジュの『解析力学』というには、イメージを助ける図が一切ありません。 「緒言」でラグランジュ自身が述べているように,このには「図がまった

    ラグランジュ方程式のイメージ解釈 - 小人さんの妄想
  • 読書会で毒を吐く『春にして君を離れ』

    読書は毒書だ。 (小説を)読むとは、大なり小なり毒を浴びること。読んでも残らないなら、読むというより「見た」にすぎぬ。同じ一冊が、深く刺さる人もいれば、かすりもしない人もいる。そういう、読み手の人生経験や過去にダイレクトに反射する作品は、値千金だ。 すぐれた物語は一生を二生にする なぜなら、自分がそのときどう感じていたか、すべきこと/すべきでなかったことを、物語として読めるから。これ、よくある客観視ではない。「そのとき」の感情や判断は、そのときの感覚や記憶によって歪められている。自分フィルターの歪みを自覚しながら、「そのとき」の感情や判断を、「いま」読んでいる作品を通じ、「自分の物語」として語りなおす試みは、めったにお目にかかれない。だから値千金なのだ。 「すぐれた物語は一生を二生にする」という言葉の秘密はここにある。 作中の人物に対する「いま」の批判が、そのまま「そのとき」の自分になる。

    読書会で毒を吐く『春にして君を離れ』
  • 特集ワイド:没後10年、忌野清志郎さん 誠実な言葉、時を超え | 毎日新聞

    ロック歌手の忌野清志郎さんが58歳で亡くなって、2日で10年がたった。大震災が発生しても、世界情勢が悪化しても、いつも彼の歌声はそばにあった。清志郎さんが今生きていたら、どんなメッセージを発するのだろう。【鈴木梢】 実感したことを歌うだけ 清志郎さんは、反戦反核や反原発を訴えた。彼は社会を変えたかったのだろうか--。清志郎さんの著書「瀕死(ひんし)の双六(すごろく)問屋」に解説を書いた芥川賞作家でミュージシャンの町田康さん(57)は、その問いを否定した。 「あくまでもそれらの訴えは、個人的な言葉だったんじゃないでしょうか。社会に向けた運動だとか、世界を変革する意図ではなく、どこまでいっても一人の人間として実感したことを歌っただけ。重要なのは、言葉に対して常に誠実だったことです」

    特集ワイド:没後10年、忌野清志郎さん 誠実な言葉、時を超え | 毎日新聞
  • 今年の東京大学の入学式の祝辞の内容が、話題を呼んでいます。 (リンク先に全文が記載されています。) すごく深くて考えさせられる内容だと思うのですが、皆さんはどう思われますか?

    回答 (26件中の1件目) この祝辞を1週間前武道館で実際この耳に聴いた、地方出身の新入学生の親です。息子は理科一類に何とか受かりました。もともとA判定でしたが数学で失敗してギリギリの状態でした。合格がわかった瞬間はちょっと言い表せないくらい安堵しました。そのような親がちょっと別の観点からこの祝辞の感想を述べたいと思います。 会場では上野さんが登壇したときは総長ほどではないにせよ、スマホやビデオカメラで録画しようとする人も多く、上野千鶴子というネームバリューを前にして話す内容についての期待値がそれなりに高いことがうかがわれました。ある報道では祝辞の内容に会場が騒然としたみたいなことが書...

    今年の東京大学の入学式の祝辞の内容が、話題を呼んでいます。 (リンク先に全文が記載されています。) すごく深くて考えさせられる内容だと思うのですが、皆さんはどう思われますか?
    ttmnr
    ttmnr 2019/04/19
  • 平成31年度東京大学大学院入学式 人文社会系研究科長式辞 | 東京大学

    平成31年度東京大学大学院入学式 人文社会系研究科長式辞 東京大学大学院に入学、進学された皆さん、日は誠におめでとうございます。今日のこの門出のよき日を迎え、ご列席のご家族の皆さま、関係者の皆さまもさぞお喜びのことと存じます。心よりお祝い申し上げます。皆さんと同様に、30数年前学大学院の門を潜り、期待と不安を胸に研究者への道を歩み始めた者として、これからお祝いと励ましの言葉を申し述べたいと思います。 私が研究の対象としているのは、古代中国の言葉と文字です。簡単に言ってしまえば漢文と漢字の歴史なのですが、甲骨文字に代表される出土文字資料はともかく、皆さんの中にはなぜこのようなものに今日的な研究価値があるのか、ピンとこない方もいらっしゃるかもしれません。例えば司馬遷の『史記』は、中国の枠を超えた人類の古典として世界中で読み継がれ、夥しい量の注釈や翻訳が作られてきました。あらかたのことは分か

    平成31年度東京大学大学院入学式 人文社会系研究科長式辞 | 東京大学
    ttmnr
    ttmnr 2019/04/15
  • ディストピア小説不完全ガイド全56冊ー今だからこそ読みたい古典から新作まで(随時更新) - ゴミ本なんてない

    その過激な発言と排斥主義で世間の耳目を集めたトランプがまさかの大統領として着任した2017年初頭。途端に「ビッグ・ブラザー」といった造語を浸透させた事でも有名な、ジョージ・オーウェルの『1984』が爆売れしたのも記憶に新しい。人間の究極の理想であるユートピアとは真逆の、破綻した近未来を描くディストピア小説。その金字塔と言っても過言ではない作は、下手したらこうなるかもしれない、こうなってもおかしくない、という人間の不安を巧みに具現化し、時代を超越したメッセージ性があるからこそ、50年以上経った今でも数多くの人間に愛されている。 自分も例に漏れず『1984』を始め、ディストピア小説が大好きで結構読んでいたつもりだったのだけど、ここらで一旦今まで読んだの棚卸しするのにも丁度良いと思い、古典から新作まで、読んだ事があるものを全部まとめてみました。特に最近はかなり面白い作品が増えているので、邦訳

    ディストピア小説不完全ガイド全56冊ー今だからこそ読みたい古典から新作まで(随時更新) - ゴミ本なんてない
  • なぜゼータ関数の自然数の和は無限大に発散しないのか

    公開日 2014/02/08 K. Sugiyama ゼータ関数とは、自然数の逆数のべき乗の無限和です。 記事は、ゼータ関数 ζ (−1) = "1+2+3+4+…" が無限大に発散しない理由を説明します。 図 3-6: 自然数和の減衰振動 オイラーは1749年に次の式を示唆しました。 "1+2+3+4+…" = −1/12 これはとても不思議な式です。なぜ無限大に発散しないのでしょうか? オイラー、リーマン、ラマヌジャンが、この式を導きました。その式の秘密を知りたいと思っている方に、ぜひ、この記事を読んでほしいと思います。 要旨は次のとおりです。 (1)   通常の自然数和 1+2+3+4+…は無限大に発散する。 (2)   非常にゆっくり減衰振動する新しい自然数和 ”1+2+3+4+…+n” を定義する。 (3)   有限項では、通常の自然数和 1+2+3+4+…+n と一致する。

    なぜゼータ関数の自然数の和は無限大に発散しないのか
    ttmnr
    ttmnr 2019/03/21
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
  • 「クイーン」と「シェイクスピア」の共通点から考える、何が金や人気を生むのか | 文春オンライン

    クイーンの伝記映画『ボヘミアン・ラプソディ』は、この原稿を書いている1月末時点で既に日国内での公開開始から12週目であるにもかかわらず、週ごとの国内興行収入で第3位だ。世界興収は880億円を超え、音楽家の伝記映画としては世界で最も稼いだ映画になった。クイーンに対する熱狂はとどまるところを知らない。 いかにしてクイーンやシェイクスピアは「正典」となったのか 芸術の世界で広く価値があると認められ、押さえておかなければならない古典として権威を獲得した作品を、もともとは聖書研究などで使われていた言葉を転用して「正典」(カノン、canon)と呼ぶ。 たとえば英文学なら、近世の劇作家ウィリアム・シェイクスピアの戯曲が代表的な正典だし、ロックの文脈ではクイーンがまさに正典だ。ロックに正典とか権威といった考えを持ち込むのをいやがる人もいるが、事実上クイーンはビートルズやレッド・ツェッペリンと同様、ロック

    「クイーン」と「シェイクスピア」の共通点から考える、何が金や人気を生むのか | 文春オンライン
  • WEB特集 九州大学 ある“研究者”の死を追って | NHKニュース

    去年9月7日の早朝。福岡市の九州大学で火災が発生した。現場は、大学院生が使う研究棟。所狭しと研究室が並ぶ「院生長屋」と呼ばれる場所だった。キャンパスの移転で、取り壊しが始まるやさきに事件は起きた。焼け跡から遺体で見つかったのが、K、46歳。九州大学の博士課程まで進み、9年前に退学した男で、誰もいなくなった研究室に放火し、自殺したと見られている。九州大学は、Kが利用資格を失った後も、無断で研究室を使っていたと説明した。 ともすれば、この事件は注目を浴びることもなく、忘れ去られていたかもしれない。しかし事件後、その死をめぐり思わぬ波紋が広がった。ネット上に、「あすはわが身」など、Kにみずからの境遇を重ね合わせる研究者たちの悲痛な叫びがあふれたのだ。Kの死が投げかけたものはなんだったのか。私たちはその人生をたどることにした。(報道局社会番組部ディレクター 森田徹/福岡放送局ディレクター 水嶋大悟

    WEB特集 九州大学 ある“研究者”の死を追って | NHKニュース
  • 朝永振一郎教授の「思い出ばなし」

    (注)朝永振一郎氏(1906-1979)は京都大学の出身であるが、理化学研究所仁科研究室を経てライプチッヒ大学に留学(ハイゼンベルクに師事)、帰国後1941年に東京文理科大学の教授となられ、新制東京教育大学の発足に伴い1949年から1969年まで、東京教育大学理学部物理学科および光学研究所の教授を務められた。その間、1956年から1962年の2期6年間(1期4年間、再任2年間)にわたり、東京教育大学の学長を務められ、東京教育大学の発展のために尽力された。朝永氏が学長をされていた時代は後年教育大関係者によって「朝永時代」と呼ばれるようになり、東京教育大学がもっとも輝いていた時代、東京教育大学の黄金時代と見なされるようになった。教育大学新聞会は、学長退任直後の1962年、朝永教授に過去の「思い出ばなし」の連載企画を提案したが、教授はこれを快く引き受けられ、24回にわたって当「教育大学新聞」の紙

  • 単独の星としては最遠90億光年先の星を観測 東京大など国際チーム

    90億光年離れた恒星の観測に成功したと東京大学、東北大学の研究者も参加する国際研究チームがこのほど、英科学誌「ネイチャー・アストロノミー」に発表した。銀河としては90億光年より遠い場所で見つかっているが、単独の星として見分けることができる星としては最も遠く、これまでの「約1億光年より手前」の記録を大きく上回った。同チームは、この星をギリシャ神話に登場する人物にちなんで「イカロス」と名付けた。 画像 ハッブル宇宙望遠鏡が捉えたイカロスの画像。左は銀河団(MACS J1149+2223)におけるイカロスの出現位置。右はイカロス付近のハッブル宇宙望遠鏡画像の拡大図。2011年(右上)には観測されていなかったイカロスが2016年(右下)の観測で出現していることがわかる。(提供: NASA/ESA/P. Kelly) この国際チームには、米ミネソタ大学の研究者をリーダーとし、スペインやコロンビアの研

    単独の星としては最遠90億光年先の星を観測 東京大など国際チーム
    ttmnr
    ttmnr 2018/04/07
  • 反物質「消滅」の謎、解明に一歩前進 CERNチーム

    欧州合同原子核機構のリニア・アクセレレーター(2017年5月9日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / Fabrice COFFRINI 【4月5日 AFP】約137億年前の宇宙誕生時、ビッグバン(Big Bang)によって物質と反物質の粒子が対を成して生成された。物理学の通説ではそうなっている。 だが、現在の宇宙で見ることができる、地球上の小さな昆虫から宇宙にある巨大な星までのあらゆるものは物質の粒子でできており、それと対を成す反粒子はどこにも見つからない。 欧州にある巨大な地下素粒子実験施設の物理学者チームは4日、実験室内で作った反物質の粒子「反水素原子」の前例のない観測を通じて、この謎の解明に一歩近づいたとする研究結果を発表した。 欧州合同原子核研究機構(CERN)の「ALPHA(Antihydrogen Laser Physics Apparatus)」実験チームのジェフリ

    反物質「消滅」の謎、解明に一歩前進 CERNチーム
    ttmnr
    ttmnr 2018/04/06
  • Amazon Echoで「○○をつけて」と言って家電を操作する - Qiita

    はじめに Amazon Echo + Nature Remoで照明やテレビなどの家電を操作できるようにしました。スマートスピーカーやスマートリモコンは発展途上のため、まだ呼び出し方法にクセがありますが、試行錯誤の上でいい感じに操作できるようになりました。そこで、考え方ややり方を情報共有します。 ここではスマートリモコンとしてNature Remoを使っていますが、他のスマートリモコンでも応用できそうです。スマートスピーカーが成熟するとこのような工夫は不要になるでしょうが、逆にハックする楽しみを味わえるのは今ならではです。 最終的に、Node-RED Alexa Home Skill Bridgeという仕組みを使いました。詳しくは後述します。 操作する家電 リモコン操作のシーリングライト (On/Off, 明暗操作可) テレビ (Bravia) PlayStation4 (torne) 用意

    Amazon Echoで「○○をつけて」と言って家電を操作する - Qiita
  • 選択的夫婦別姓訴訟で実現したいことへのご理解とご支援のお願い|青野慶久

    選択的夫婦別姓の実現に向けた訴訟表明から、数多くの賛同や協力の言葉をいただきました。誠にありがとうございます。 しかし、当然ながら賛同者全員が全く同じ考えというわけではありません。ここで、それぞれがバラバラな主張をしてしまうと、せっかく耳を傾けてくださった方々が混乱し、前進し始めた世論形成の流れが止まってしまうリスクがあります。 そこで、今回は、私たちが訴訟によって実現したいことについてご説明し、内容へのご理解とご支援をお願いしたいと考えています。 その内容について、以下に記します。 今回の訴訟のコンセプト結婚しても名(戸籍名)を変えたくない人は、変えずに使い続けられる。かつ、社会が負担する変更コストを最小限に抑える。 ゴール戸籍法に、「婚姻により氏を変えた者は,戸籍法上の届出により,戸籍法上の氏を継続して用いることができる。」の条文を追加する。 詳細日には、民法と戸籍法があります。ざ

    選択的夫婦別姓訴訟で実現したいことへのご理解とご支援のお願い|青野慶久
  • 京都市内中心部のホテル建設ラッシュについて|くるり official

    先日、京都市中京区の文化施設「元・立誠小学校」にてイベントに参加し、弾き語り演奏を披露した。1993年に廃校になった同校はその後文化施設として再整備され、地域の顔として20年以上利用されてきたが、宿泊施設として生まれ変わることになり、その役目を果たし終えることとなった。 https://news.yahoo.co.jp/byline/shino-okamura/20171012-00076836/ 市内中心部の木屋町通り、高瀬川沿いという繁華な立地にある立誠小学校は、1980年代から20年ほど続いた市内中心部のドーナツ化による人口減少の煽りを受け廃校になった。 京都市内における人口変動、土地利用は、他の大都市と大きく異なる点がある。 第二次世界大戦中の戦災を免れ、古くからの街並みや歴史遺産が数多く残る京都市内中心部では、世界的にみても厳しい景観条例が事細かく存在する。広告展示物や建築物の形

    京都市内中心部のホテル建設ラッシュについて|くるり official
  • 「みんなジョブズに騙されている!」 iPhoneの日本語入力システムを開発した男が語る、理想のスマホとは - 価格.comマガジン

    2017年11月3日、いよいよ新型iPhoneのフラッグシップモデル「iPhone X」が発売される。5.8型の大型有機ELディスプレイの採用やホームボタンの廃止など、従来モデルから大幅な変更が加えられているが、はたして、この進化はユーザーにとって歓迎すべきものなのだろうか。 成熟したスマートフォンの未来には何があるのか――そのヒントを探る連載。インタビュー第4回に登場するのは、「Palm」の日本語入力システム「POBox」の生みの親、増井俊之氏。彼は、iPhone日本語入力システムを開発するのに必要な人材として、あのスティーブ・ジョブズから引き抜かれたという伝説の男としても知られている。 iPhoneが大きなターニングポイントを迎える今、増井氏が思い描く理想のモバイル端末とは、何なのか。率直な意見を聞いてみた(※聞き手=PDA博物館初代館長 マイカ・井上真花)。 増井俊之氏。工学者、

    「みんなジョブズに騙されている!」 iPhoneの日本語入力システムを開発した男が語る、理想のスマホとは - 価格.comマガジン
    ttmnr
    ttmnr 2017/10/31
  • なぜ沖縄の若者たちは、地元と暴力から抜け出せないのか?/打越正行氏インタビュー - SYNODOS

    沖縄の下層の若者たちは、剥き出しの暴力に支配された地元や職場からなぜ抜け出せないのか? それは生活様式や「文化」の問題ではなく、産業構造や経済の問題だと語る打越正行氏に話を伺った。(聞き手・構成/芹沢一也) ――打越さんの研究について教えてください。 私は、若者文化、なかでも暴走族、ヤンキーの若者の文化について研究しています。そうした若者たちと活動をともにし参与観察をしたり、彼らに生活史インタビューを行ってきました。 暴走族のバイク倉庫に通い、建築現場で一緒に汗を流しながら、彼らの生活と仕事について調べるんですね。そのなかで、彼らが建築業や風俗経営業、違法な就労などといった、厳しい生活や仕事になぜ就くようになるのか、つまり沖縄の下層若者の就労をめぐる再生産過程に関心を持ちました。 沖縄には「ゆいまーる」という、相互に友好的に助け合う「つながり」があるといわれます。ところが、調査を進めていく

    なぜ沖縄の若者たちは、地元と暴力から抜け出せないのか?/打越正行氏インタビュー - SYNODOS