記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hnishi2509
    hnishi2509 研究に疲れた時に読むと良いらしい

    2021/08/18 リンク

    その他
    aroechan
    aroechan これほんと好き。人生の分岐点に立った時に毎回読みたくなる。

    2019/05/24 リンク

    その他
    tzk2106
    tzk2106 Safariで開いてアドレスバーの左にある横線部分をクリック→リーダーモードで読みやすくなるよ。白背景に黒文字、かつ文字大きめ!

    2018/08/13 リンク

    その他
    iidacooi4
    iidacooi4 絵も上手い/「微少妄想(微小妄想 delusion of belittlement)」という言葉が出てきてビックリした……

    2018/08/13 リンク

    その他
    taikidog
    taikidog この文章に出会えた幸運に感謝

    2018/08/13 リンク

    その他
    wrss
    wrss 天才でもこんなに劣等感に苛まされるものなのか

    2018/08/13 リンク

    その他
    Gelsy
    Gelsy 風景の描写とか、プロの物書きよりも

    2018/08/13 リンク

    その他
    hihi01
    hihi01 あとで読む。自分のオリジンに関わる文書。

    2018/08/13 リンク

    その他
    masahiro0211
    masahiro0211 博士課程のときに読んで、天才でもこれだけ苦悩していたことを知り、少しだけ 勇気づけられた。

    2018/08/13 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy  白抜き文字が読みにくいので、コピペして読むとよろし。

    2018/08/12 リンク

    その他
    Mrk1869
    Mrk1869 "ともかくも気を長くして健康に注意して、せいぜい運がやって来るように努力するほかはありません。"

    2018/08/12 リンク

    その他
    HanaGe
    HanaGe 字が小せえ~

    2018/08/12 リンク

    その他
    hiruhikoando
    hiruhikoando これを元に書かれたのがマキノノゾミの『東京原子核クラブ』だよね。

    2018/08/12 リンク

    その他
    osiripenpenski
    osiripenpenski 湯川秀樹に対して相当思うところありそうなのはよくわかった

    2018/08/12 リンク

    その他
    kusukusunoki
    kusukusunoki 健康不安もあり何一つ楽しくなかったという学生時代、痔の悪化で実験は出来ない、人見知りで友を作る勇気がない、研究に一生の情熱とは言えない我が身、功名心の減少とやる気の減少。弱音と迷いに満ちた思い出。

    2018/08/12 リンク

    その他
    Dolphin7473
    Dolphin7473 大学院生に刺さる文章だ“業績があがると否とは運です。先が見えない岐路に立っているのが吾々です。それが先へ行って大きな差ができたところで、あまり気にする必要はないと思います。”

    2018/08/12 リンク

    その他
    shoronpoo
    shoronpoo 朝永先生の文章読みやすくて面白いなー

    2018/08/12 リンク

    その他
    mamiske
    mamiske 面白いけど、読みきれなんだので、あとで読む。

    2018/08/12 リンク

    その他
    tomomii
    tomomii ノーベル物理学者 朝永振一郎博士の日記

    2018/08/12 リンク

    その他
    iga_k
    iga_k 朝永振一郎のエッセイ

    2018/08/12 リンク

    その他
    wed7931
    wed7931 あとで読む。

    2018/08/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    朝永振一郎教授の「思い出ばなし」

    (注)朝永振一郎氏(1906-1979)は京都大学の出身であるが、理化学研究所仁科研究室を経てライプチッヒ...

    ブックマークしたユーザー

    • rice_kokumutyoukan2023/09/22 rice_kokumutyoukan
    • facebooook2023/07/27 facebooook
    • mizhiro2023/01/28 mizhiro
    • abebe7772022/06/02 abebe777
    • StrawberryGelato2022/05/10 StrawberryGelato
    • nasujiro2022/04/30 nasujiro
    • fromAmbertoZen2021/08/19 fromAmbertoZen
    • K-point2021/08/19 K-point
    • l080842021/08/19 l08084
    • chanpon02021/08/19 chanpon0
    • hnishi25092021/08/18 hnishi2509
    • florentine2021/08/18 florentine
    • asahiko2021/08/18 asahiko
    • Re-KAm2019/06/21 Re-KAm
    • aroechan2019/05/24 aroechan
    • bleu-turquoise2019/03/18 bleu-turquoise
    • non_1172019/01/15 non_117
    • xyphm2018/09/19 xyphm
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事