タグ

2008年3月14日のブックマーク (12件)

  • 社会に出るときにマスターしていないと恥ずかしい数学

    あまり期待に添えそうにないが ガウス分布統計学知らないやつ多すぎ。「xである」と「xの事もある」の区別ができない。医療で一人の死者を出してもいけないとか言い出す。社会のお荷物。等比数列「数学なんか実生活の役に立たない」とか言ってる奴に限ってローン地獄で苦しむんだよ。ケーブル抜いて首(略暗算数学ですらないが、基的な計算くらいできるようになっておいてくれ。1/4の倍数とか、12の倍数とか暗記しとけよ。まどろっこしくていけない。コンビニのレジ打ち程度ならこのくらいの数学で十分じゃない?俺としてはガウス分布理解できない奴から参政権奪ってほしいんだけど。 http://anond.hatelabo.jp/20080313095839

    社会に出るときにマスターしていないと恥ずかしい数学
    ttpooh
    ttpooh 2008/03/14
    統計学は中高で教えて欲しいね。少なくともマスコミのいい加減な数字にだまされない程度に。
  • ルックスと成功

    Hidden camera investigation: Do looks really matter? http://www.msnbc.msn.com/id/3917414/ このエントリーは、「見た目がいいと、ビジネスに役立つのか?」という内容だが、この記事は、NBCの社員男女2人と、超美形モデルの男女2人が、街を歩いて人々の反応の違いを見る、というもの。(ルックス以外の条件(年齢・人種など)はなるべく同じにしたとのこと) ということで、書類をばさっと街角で落とした場合、どんな違いがあるか。 1)落としたのがモデルの女性の場合 When model Allison drops her file, there seems to be a sudden change in the weather. Is it raining men? A man even uses his cane t

    ルックスと成功
    ttpooh
    ttpooh 2008/03/14
    後半の実験の話は面白い。直前の映像によって無表情の人の感情を勝手に推察しちゃう、というのもあったな。
  • リードデザイナーに聞く、史上最大規模の最新ARG「The Lost Ring」(前編)

    文:Daniel Terdiman(CNET News.com) 翻訳校正:緒方亮、大熊あつ子、佐藤卓、小林理子2008年03月13日 17時17分 テキサス州オースティン発--「I Love Bees」「Tombstone Hold 'Em」「World Without Oil」といった代替現実ゲーム(Alternate Reality Game:ARG)のプレーヤーなら、Jane McGonigal氏の名前は誰もが知っている。 さらに、国際オリンピック委員会(IOC)、McDonald's、そして世界的なインタラクティブマーケティング企業AKQAの人々も何かしら語るべきことを持っているとなれば、McGonigal氏を知る人のリストと同氏の仕事は、すぐに幾何級数的に拡大する。 というのも、McGonigal氏は、2008年3月にローンチした新作ARG「The Lost Ring」のリード

    リードデザイナーに聞く、史上最大規模の最新ARG「The Lost Ring」(前編)
    ttpooh
    ttpooh 2008/03/14
    最初ARGってなんのことだかよくわからんかったけど、理解したらドキドキしてきた。マニアの中だけで終わるか、一般ユーザを獲得できるか。ビジネス的にもかなりデカくなりそうだけどどうだろう。
  • 虚構が現実を侵食する「代替現実」ゲームが人気 | WIRED VISION

    虚構が現実を侵する「代替現実」ゲームが人気 2004年10月21日 コメント: トラックバック (0) Daniel Terdiman 2004年10月21日 13日(米国時間)に行なわれた米大統領選の第3回テレビ討論会のあと、テレビ画面の背景には、支持者たちが掲げるブッシュ=チェイニー陣営あるいはケリー=エドワーズ陣営応援のプラカードに混じって、1枚の場違いなポスターが映し出されていた。にっこり笑った蜂(写真)をマンガで大きく描いたものだ。 同日夜、米CNNで討論会を見た人のほとんどは、おそらくこのポスターに気づきもしなかっただろう。しかし、『I Love Bees』というゲームの愛好者たちには、討論会の会場となったアリゾナ州立大学にいる同ゲームのプレイヤーたちからのメッセージだと分かったはずだ。 最近、「代替現実」と呼ばれるジャンルのゲームが人気を集めつつあるが、その中でも最も新しく

    ttpooh
    ttpooh 2008/03/14
    ARG"I Love Bees"。
  • P2P金融の「ZOPA」が日本進出--個人間の金銭貸し借りネットサービスを提供

    ネット上で個人間の融資を仲介する“P2P金融”ともいうべきサービス「ZOPA」が、3月7日に日法人を設立したことを発表した。 ZOPAは、ネット上で会員どうしが借り入れ金額や貸し出し金額、金利、期間などの条件を提示し、オークション方式で取り引きを成立させるサービスだ。貸し手側は低リスクでありながら高利回りが期待でき、融資対象を自身で選定できることがメリット。一方、借り手側は銀行での融資が難しいような場合にも比較的低金利で貸し付けが受けられるのが特長で、平均金利は7%程度だという。 同社は2005年3月に英国で設立。2007年末に米国とイタリアにも進出し、現在までに19万人を超える会員が登録している。

    P2P金融の「ZOPA」が日本進出--個人間の金銭貸し借りネットサービスを提供
    ttpooh
    ttpooh 2008/03/14
    よくわからんがチャレンジングだ。要注目か。/解説>http://www.fin-bt.co.jp/comment327.htm
  • 歴史上の重要なスピーチがMP3でまとめられているサイト - IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ ~

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    歴史上の重要なスピーチがMP3でまとめられているサイト - IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ ~
  • あなたの顔も“萌え顔”に──「萌え顔メーカー」開始

    アドワイアーズは3月7日、携帯で撮った顔写真をアニメキャラのように加工する無料サービス「萌え顔メーカー ~もえもえにしてあげる~」を開始した。利用料は無料。 ケータイ写真を「moe@soragao.jp」宛てにメールすると、萌え顔の写真に変換して返信してくれる。3000種類以上の萌え顔パターンを用意する。

    ttpooh
    ttpooh 2008/03/14
    人柱の写真を見せていただいたが酷いな・・・。もうちと志高くもとうよ。
  • いい加減愚かさに気付きたまえよ、稲田議員 - good2nd

    via: また稲田か… - Apes! Not Monkeys! はてな別館 靖国神社を題材にしたドキュメンタリー映画の国会議員向け試写会が、12日に開かれる。この映画は4月公開予定だが、内容を「反日的」と聞いた一部の自民党議員が、文化庁を通じて試写を求めた。配給会社側は「特定議員のみを対象にした不自然な試写には応じられない」として、全国会議員を対象とした異例の試写会を開くことを決めた。映画に政府出資の基金から助成金が出ていることが週刊誌報道などで問題視されており、試写を求めた議員は「一種の国政調査権で、上映を制限するつもりはない」と話している。 一部議員ってのは「自民党の稲田朋美衆院議員と、同議員が会長を務める同党若手議員の勉強会「伝統と創造の会」(41人)」のことです。補足すると、エリートが祖国のために血を流すところが見たいという稲田議員と、彼女と一緒に軍歌を歌ったりする楽しい仲間たち

    いい加減愚かさに気付きたまえよ、稲田議員 - good2nd
    ttpooh
    ttpooh 2008/03/14
    "一種の国政調査権"とか言っちゃってるのがまた酷い。・・・徴農制の人か。覚えておこう。
  • ブログウォッチャー、行動ターゲティング型のSNSやWii対応ゲーム

    ブログウォッチャーは11日、行動ターゲティング型の情報配信プラットフォーム「プロファイルパスポート」を活用したSNS「Shooti Town」とPCやWii対応のゲーム「Game0.1a wyrd」のベータ版を公開した。 ■ 嗜好性に合わせた広告や情報を配信する「プロファイルパスポート」実証実験 「プロファイルパスポート」は、ユーザーが投稿したブログやレビューといったCGM情報に行動履歴を関連付けて一元的にデータベースで管理するプラットフォーム。同データベースは、カメラやGPS、RFIDなどで周辺情報を取得するセンシング技術と、自由文を解析するテキストマイニング技術を組み合せて構築した。なお、登録情報自体は不可逆暗号化処理が施されており、IDからのユーザー特定はできないとしている。 3月11日に公開されたのは、プロファイルパスポートに対応するSNS「Shooti Town(シューティタウン

    ttpooh
    ttpooh 2008/03/14
    なんだかわけが分からんけど、とりあえず詰め込めるだけ詰め込んでみた?/口語対応Chasenは期待。
  • この市、腐りすぎ〜『京都・同和「裏」行政』村山祥栄著(評:栗原裕一郎) (毎日1冊!日刊新書レビュー):NBonline(日経ビジネス オンライン)

    去る2月17日、京都市長選がおこなわれた。この選挙のゆくえには興味があったので、そこはかとなく観察していた。 私は東京都に住んでいる。京都市には住んだこともないし住む予定もない。ゆかりほぼゼロの西の街の選挙にどうしてまた注目していたかというと、昨年末にべつの書評仕事書を読んでいたからだ。 書はタイトルにあるとおり、京都市の同和行政問題を追究した一冊である。同和問題というと、宝島社の『同和利権の真相』シリーズ(一宮美成+グループ・K21)がまず浮かぶが、このはなんと! 現職の京都市会議員が内側から実態を暴いたものである。 いわば内部告発だが、『同和利権の真相』が「利権」すなわち“既得権益化した差別にたかる構造”全般を問題にしていたのに対し、この『同和「裏」行政』は、グズグズになっている行政に焦点を絞り、真の差別解消を目的としている点で若干フェイズが異なっている。 「京都市まじやべー」

    この市、腐りすぎ〜『京都・同和「裏」行政』村山祥栄著(評:栗原裕一郎) (毎日1冊!日刊新書レビュー):NBonline(日経ビジネス オンライン)
    ttpooh
    ttpooh 2008/03/14
    この市会議員はすごいな・・・。変わるのかねえ。
  • POLAR BEAR BLOG: Google は社内でどんなツールを使ってるの?

    Enterprise 2.0 という言葉が作られるなど、WEB2.0的ツールを企業内で使うことが一般的になっているわけですが、それじゃ Google はどんな社内ツールを使ってるんだろう?という興味を満たしてくれる記事がありました: ■ The Tools Google Uses Internally (Google Blogoscoped) 元ネタはこちらのエントリに掲載されているもの(詳細なPDFファイルはこちら)で、KMWorld Magazine が主催したイベントで発表されたプレゼン内容とのこと。Google 社員の Naveen Viswanatha という方が、いくつかの社内ツールを紹介してくれています。早速どんなものか、というと: < Google Projects > プロジェクトに関係するタスクや資料を一覧表示する、ダッシュボードのようなツール。上の方にあるタブに「My

    POLAR BEAR BLOG: Google は社内でどんなツールを使ってるの?
    ttpooh
    ttpooh 2008/03/14
    『「ウチの会社とそれほど変わらないじゃん」と感じられる方も多いかも』・・・そうなの皆さん??/Google Ideasいいな。楽しそう。
  • http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080313k0000m040148000c.html

    ttpooh
    ttpooh 2008/03/14
    相当酷い事例だとは思うけど、程度問題でどこでも起こりうるとしたらそのとき何ができるか。・・・難しくて安易にゼロトレランスなやり方に飛びつきそう。