タグ

ブックマーク / bb.watch.impress.co.jp (12)

  • ブログウォッチャー、行動ターゲティング型のSNSやWii対応ゲーム

    ブログウォッチャーは11日、行動ターゲティング型の情報配信プラットフォーム「プロファイルパスポート」を活用したSNS「Shooti Town」とPCやWii対応のゲーム「Game0.1a wyrd」のベータ版を公開した。 ■ 嗜好性に合わせた広告や情報を配信する「プロファイルパスポート」実証実験 「プロファイルパスポート」は、ユーザーが投稿したブログやレビューといったCGM情報に行動履歴を関連付けて一元的にデータベースで管理するプラットフォーム。同データベースは、カメラやGPS、RFIDなどで周辺情報を取得するセンシング技術と、自由文を解析するテキストマイニング技術を組み合せて構築した。なお、登録情報自体は不可逆暗号化処理が施されており、IDからのユーザー特定はできないとしている。 3月11日に公開されたのは、プロファイルパスポートに対応するSNS「Shooti Town(シューティタウン

    ttpooh
    ttpooh 2008/03/14
    なんだかわけが分からんけど、とりあえず詰め込めるだけ詰め込んでみた?/口語対応Chasenは期待。
  • BitTorrentに角川が出資。2008年には角川がP2P動画配信に参入

    BitTorrrentは22日、同社が開催した「Bit Torrent Conference 2007」の場で、Jストリームとの配信事業における協業や、角川グループホールディングスによる出資などを発表した。角川の出資額は約10億円で、角川は2008年にもP2Pによる動画配信ビジネスに参入する。 BitTorrentは、P2P技術を利用したファイル交換プロトコルおよび同プロトコルを開発した企業の名称。米BitTorrentによれば、BitTorrent対応クライアントソフトは全世界ですでに1億5,000万ダウンロードされ、3,000万以上のアクティブユーザーが存在。トラフィックにおいても全インターネットトラフィックの約40%を占めているとしている。 同様にP2Pを採用したファイル交換システム「Winny」と比べて匿名性が確保されないため、ユーザーがどのファイルを共有しているかを確認することで

    ttpooh
    ttpooh 2007/10/24
    ここ最近の角川のネットへのコミット具合は要注目。
  • 【"非"検索会議 sponsored by Yahoo! 検索】脳科学の茂木氏らを迎え、「選ばれるWeb」をテーマにWebの未来を探る

    【"非"検索会議 sponsored by Yahoo! 検索】 脳科学の茂木氏らを迎え、「選ばれるWeb」をテーマにWebの未来を探る 9月28日、Yahoo! JAPAN協賛による「"非"検索会議」が開催された。検索を用いない情報検索の方法や考え方について、「POBox」の開発などで知られる増井俊之氏や、脳科学の研究家である茂木健一郎氏らが講演を行なった。 「"非"検索会議」は、サイト「百式」管理人で、ToDoツール「check*pad」なども手がける田口元氏、サイト「Passion for the Future」の管理人であるデータセクション代表取締役の橋大也氏による「検索会議」シリーズの第4弾。「検索だけではないWebの未来を探る」というテーマに基づき、増井氏や茂木氏らをゲストに迎えて講演を行なった。 ■ タグやソーシャルブックマークなどで効率の良い情報収集が可能に 橋氏は、「

    ttpooh
    ttpooh 2006/10/11
    茂木さんによる神経経済学的観点とか。
  • 恋人同士の共有スペースを用意するカップル向けSNS「かぷる」

    有限会社コムズネットワークは、カップル向けSNS「かぷる」のベータサービスを4月12日より開始する。利用は無料。 「かぷる」は、恋人同士の共有スペースを提供するカップル向けのSNS。利用登録は、既存ユーザーからの招待不要で任意に行なえる。機能面では、恋人同士の共有スペース「恋メモ」を利用して日記や画像の投稿が可能。また、ユーザー自身の日記投稿機能、フォトアルバム機能、グループ機能、掲示板、メッセージング機能、アクセスログ機能などを搭載した。プロフィール等の公開レベル設定では「恋人だけに公開」が用意されているが、日記やプロフィールなどを個別に設定はできない。 ユーザー毎に割り当てられる容量は、恋メモと日記機能は無制限、フォトアルバム機能は50MBまでで、1件につき10MBまでの画像ファイルをアップロードできる。今後は、同社の音声配信が可能なブログサービス「らじろぐ」と連動してPodcasti

    ttpooh
    ttpooh 2006/04/16
    確かにグルメ/デートスポット系の広告は強力に効きそうな。ただネットワーク効果が薄そうな。あとは携帯から使える機能がどうか、かな?
  • 松下とスクウェア・エニックス、デジタル家電の開発利用環境を共同構築

    松下電器産業とスクウェア・エニックスは7日、デジタル家電でシームレスに利用可能なコンテンツの開発環境と利用環境の構築、および、メーカーやコンテンツプロバイダーに共同提案していくことで合意したと発表した。 今回の合意を受けて両社では、デジタル家電統合プラットフォーム「UniPhier(ユニフィエ)」に、スクウェア・エニックスが開発したミドルウェア「SEAD Engine」を共同で組み込み、2007年3月までにデジタル家電におけるシームレスなコンテンツ利用の技術やノウハウを構築する。 「UniPhier(Universal Platform for High-quality Image Enhancing Revolution)」は、2004年9月に松下がコンセプトを発表したデジタル家電統合プラットフォーム。ネットワークを介したコンテンツのダウンロードやアップロードに対する著作権保護やDRMと

    ttpooh
    ttpooh 2006/04/08
    UIEngine on UniPhier。
  • ユーザーの情報収集・発信をサポートする「Feedpath」が1月に無料公開

    サイボウズは、11月1日付でサーバーエージェントの共同出資による合弁会社「cybozu.net株式会社」を設立した。これまでサイボウズでアルファサービスを運営していたポータル「cybozu.net」は新会社へ委譲され、これを受けてサイボウズではフィードを活用した新たなプロジェクト「Feedpah」に着手した。Feedpathの概要について、サイボウズ ネットサービス部の小川浩ジェネラルマネージャーに伺った。 ■ 情報の受信・発信、検索、共有をフィードで完結 Feedpathとは、「サイボウズのWeb 2.0プロジェクト」との位置付けのもと、ブログやRSS/Atomフィードをベースとして開発が進められているサイボウズの新サービス。小川氏の考えでは、Web 2.0とは「今まではHTMLベースだったWebの世界が、フィードやブログというXMLで急激に結びつきつつあるという流れそのもの」であり、そ

    ttpooh
    ttpooh 2005/11/23
    なんか面白いことになりそうな感じ。feed onlyで新たな可能性が生まれるか?
  • アップロードした動画をiTunesや携帯電話向けに配信できる「mooom」

    AXSEEDは、撮影した動画をインターネットで公開できる「mooom(むーむ)」の実験サービスを開始した。アップロードした動画はPCで視聴できるほか、iTunesや携帯電話向けに配信することもできる。 mooomへアップロードできる動画は、3GPP、3G2、AMC、MPEG-1/2/4、Quicktime形式で、容量が1ファイルにつき5MBまで。ただし、著作権保護されているファイルはアップロードできないほか、音声がMP3のAACも対象外。ディスク容量は1ユーザーごと100MBまで用意されており、アップロードした動画を非公開に設定することもできる。 アップロードした動画はMacromedia Flash形式に変換され、mooomのユーザーページで再生できるほか、ブログにも設置できる。また、ユーザーページもしくは画像に付与したタグのRSSを利用して、iTunesからPodcasting形式で動

    ttpooh
    ttpooh 2005/11/10
    動画版Flickrみたいなの。
  • 伊藤直也の「アルファギークのブックマーク」 - コンピュータ博物館で考えた「できない」と「今はできない」の違い

    今月上旬に、カルフォリニアのシリコンバレーへ行ってきました。シリコンバレーという名前はみなさんもよくご存知かと思いますが、Hewlett-Packard、Sun Microsystems、GoogleYahoo!など、名だたるIT企業発祥の地であり、ネット関連ベンチャー企業の聖地でもあります。 そんなシリコンバレーには、ベンチャーから始まり成功を収めた数々の企業や、シリコンバレーのベンチャービジネスで成功した投資家などの寄付により設立された「Computer History Museum」という博物館があります。その名の通り、コンピュータの歴史博物館です。 この博物館には、まだパーソナル・コンピュータが生まれるよりもずっと昔のコンピュータから、近年のワークステーションやPCに至るまで、数多くのコンピュータが展示されています。ギークな僕にとってはもうたまらない一品が目白押しで、時間を忘れる

    ttpooh
    ttpooh 2005/10/21
    Googleの(初期)サーバ、初めて見た。うーむ、すごいな。「これでいいじゃん」ってのを実行する勇気。
  • ニフティ、SD-Audio形式の音楽配信「MOOCS」。価格は1曲105円から

    ニフティは、SD-Audio(AAC)形式を採用した音楽配信サービス「MOOCS(ムークス)」を10月31日から開始する。楽曲の価格は1曲105円~270円。 MOOCSは、PCにダウンロードした楽曲をSD-Audio対応の携帯電話やオーディオ機器で利用できる音楽配信サービス。楽曲はニフティがレコード会社などの権利者と直接契約を行ない、サービス開始当初には15万曲を用意、2005年末には20万曲を配信する。 ユーザーには、松下電器製の楽曲管理ソフト「SD-Jukebox V5.0 LE」をベースとした「MOOCS PLAYER」が無償で配布される。MOOCS PLAYERは著作権管理に東芝のDRM技術「MQbic(マルチキュービック)」を採用、ダウンロード楽曲やCDの楽曲はCPRMを用いて端末へ転送する。MOOCS PLAYERの対応OSはWindows XP/2000。なお、SD-Juk

    ttpooh
    ttpooh 2005/09/28
    松下・東芝・ニフティ連合が参戦。どうなることやら。
  • GyaO、9月11日の衆議院選挙開票速報番組を同日20時より配信

    USENが運営する動画配信サービス「Gyao」は、9月11日に投開票が行なわれる衆議院選挙の開票速報ライブ番組を9月11日20時より配信する。視聴は無料。 Gyaoでは、衆議院選挙の特集「選挙GyaO」を8月28日より開設しており、選挙についての解説や立候補者の情報、各政党のマニュフェストの解説や郵政民営化についての解説などを掲載している。また、新党各党の党首インタビュー映像や注目の選挙区の取材映像、各党若手議員による政策討論会の模様などを配信している。 今回配信する開票速報特番は、同社が独自に選挙の当落情報を伝えるもので、番組には経済学者や政治学者、タレントなどがゲスト出演する。なお、出演者は未定。番組は9月11日20時から12日3時までを予定している。視聴にはWindows Media Playerを使用し、配信帯域は384kbpsと768kbps。 なお、USENは9月4日付けでGy

    ttpooh
    ttpooh 2005/09/10
    番組としてどの程度のものを作るのか注目。
  • 音楽・動画配信の利用意向は高いが実利用は2割以下~矢野経済研究所

    矢野経済研究所は、音楽配信と動画配信を対象とした「ブロードバンドコンテンツにおけるコンテンツ利用意識調査」の結果を公開した。 調査の対象は、矢野経済研究所のモニター制度「Yano Direct Suvery」の会員。有効回答数は「音楽利用に関するアンケート調査」が1,076名、「動画利用に関するアンケート調査」が1,068名で、どちらも男女比は50:50。調査は音楽利用が3月12日から3月16日にかけて、動画利用が3月11日から3月16日にかけて行なわれている。 音楽利用のアンケート対象は日常的に音楽を聴いている人で、「週2~3日」以上音楽鑑賞をする人が全体の9割を占めている。また、年代別でも「45~49歳」「50歳以上」の世代で週2~3日の音楽鑑賞ユーザーが8割を占めており、同研究所では「音楽生活におけるアクティブユーザーをサンプルとしたことで回答精度の向上を狙った」としている。 音楽

    ttpooh
    ttpooh 2005/07/12
    決済時個人情報の漏洩を心配する人が多い、と。ちょっと意外かも。
  • スカパー!、グリッド技術を応用した多チャンネルIP映像配信技術を公開

    スカイパーフェクト・コミュニケーションズ(スカパー!)とウタゴエは、グリッドコンピューティングを多チャンネルIP映像配信サービスに応用した技術について、共同研究に着手したと発表した。両社では、5月11日から開催される展示会「Grid World Expo2005」でデモンストレーション公開する。 グリッドコンピューティングは、ネットワーク上のデータやコンピュータなどを必要に応じて仮想的に統合する技術。スカパー!とウタゴエでは、同技術を映像・音声分野にIP配信技術を応用して展開する「キャスティング・グリッド」を提唱、共同で事業化を目指してグリッドコンピューティングのさらなる可能性を追求する考えだという。 Grid World Expo2005で実施されるデモンストレーションでは、パソコン上でスカパー!で放送している数チャンネルの同時配信イメージなどのほか、効率的な映像配信技術やキャスティング

    ttpooh
    ttpooh 2005/05/11
  • 1