2006年7月21日のブックマーク (5件)

  • Yahoo!ニュース - ITmediaニュース - 「mixi疲れ」を心理学から考える

    tubame0604
    tubame0604 2006/07/21
    認知欲求・親和欲求こそがmixiの原点なので、「にわか友達」が増えすぎると無理が生じる。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    春の伊予国漫遊記。松山・今治と愛媛の魅力を満喫してきました。 法事を兼ねて愛媛観光へ 2024年のGWは、毎年恒例の名古屋帰省ではなく自宅でゆっくり過ごしておりました。というのも、4月に法事のため愛媛・松山に親族大集合というイベントがありまして、そちらをGWの旅行代わりにしたという理由です。法事は日曜日の予定ということ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    tubame0604
    tubame0604 2006/07/21
    「面白い人が好き」なんて言う女は信用ならない。結局、男は顔なんだ。
  • 2006-07-21

    Berryz工房コンサートツアー2006春~にょきにょきチャンピオン!~ [DVD] アーティスト: Berryz工房,須藤茉麻,嗣永桃子出版社/メーカー: ピッコロタウン発売日: 2006/07/19メディア: DVD購入: 2人 クリック: 123回この商品を含むブログ (128件) を見る今年の春に行われたツアーのDVD。 私は新宿と中野でコンサートを見たのですが、その記憶で補完して見てしまうDVDな感じがします。 カット割とかそういうコトはよく分かりませんが、すぐに分かるのは「ヲタの声が小さい」と云うコトです。こんなに小さいと、「ライブ盤」であるのにその「臨場感」を削いでしまうと思うのですが…… 一番よく分かるのは「恋の呪縛」。コンサートで聴いたコトのある方ならお分かりかと思いますが、イントロでは「ウリャオイ!ウリャオイ!」、そして曲中では「L!O!V!E! ラブリー、○○○!!」

    2006-07-21
    tubame0604
    tubame0604 2006/07/21
    ヲタ声大カットに「温度差」を感じた。事務所にとって、ベリヲタは"望まれざる客"なのかな。
  • 山本と淫行 - ベジータ の日記風エッセイ

    極楽とんぼの山が17歳女性と酒を飲んで淫行したとして解雇された 結構衝撃的な事件だ 最初は17歳ということも函館でってことも情報として出てなかったので 相手は芸能人じゃないかという噂もあり 山はベリヲタでもあるのでそうゆうネタもあって不愉快だった 女性は18歳と自称していた それでも未成年との飲酒は問題だ 前に菊間アナは未成年のジャニーズと酒を飲んで謹慎した 酒だけなら謹慎ですんだんだろうけどそれに淫行が加わると解雇になるのだろうか 18歳未満である17歳との淫行は淫行条例で違法だ しかし、18歳と自称しており山が17歳と知らなかったのであればセーフになるかもしれない 見た目で1歳差などわからないし人が18歳と言っていたならしょうがない面もある 淫行条例ではどうなのかはわからないが 13歳未満との性交渉は刑法で罰せられるが、 12歳だったと知らなかった場合はセーフになる可能性がある

    山本と淫行 - ベジータ の日記風エッセイ
    tubame0604
    tubame0604 2006/07/21
    高校生カップルの性行為は、淫行条例違反にはなるが罰則は適用されない。
  • なぜ贈与は暴力なのか - 奴隷こそが慈悲を施さなければならない

    想像的な贈与 現代は貨幣による等価交換の世界であるといわれる。しかしそれでも贈与の世界でもある。一般的に贈与は親しい人の間で行われる。家族、友達、恋人ではお金のやり取りでなく、貸し借りでもなく、見返りのない贈与が行われている。 最近ではネットでも贈与の構図が働いている。たとえば2ちゃんねるはいろいろいわれますが、知らない者どうし集まっているのに、全般的に情報の贈与で成り立っている。なぜならそれが教える方も、教えられる方にも繋がる喜びがあるということだ。ネットは交換でなく、互酬(贈与)的世界なのだ。 贈与は「想像的な」関係をもとに作動している。他者への想像関係はもはや人間の根元である。精神分析でいえば、幼児期の母と子の自他未分化をの地点(享楽)を求めてやまないということだ。 誰もが愛する人のためになにかをしてあげたいと思う。親は子のために、彼氏は彼女にために。愛する者のためになにかをすること

    なぜ贈与は暴力なのか - 奴隷こそが慈悲を施さなければならない
    tubame0604
    tubame0604 2006/07/21
    想像的な関係を元に行われる贈与は、愛の関係であると同時に闘争である。