2008年2月14日のブックマーク (3件)

  • ZAKZAK - 福留悩ます“F問題”英語で発音するとアノ禁止用語に

    tubame0604
    tubame0604 2008/02/14
    福留を出汁に後半語りたかっただけだろ。にしても、"マンコビッチ"は酷い・・・。
  •  今回下らないです。 - うまぱん

    今年の冬は、寒いのも確かだけど雨や雪が多いですよね。 この時期になると思い出すのが受験なんですよね。まあ多くの人にとって最初の人生最初の分岐点だから、僕みたいな人は多いと思うんですけど。ちなみに僕は大学受験を2月10日〜15日に集中して固めたんですよ。超飽きっぽいので集中力が続かないので。 で、僕はカンニングをした事が無いんですけど、前にも書いたような気がしてならないカンニング話(突然)。 中学の時に、カンニングの方法を色々考えているやつらがいて、 「黒板に堂々とでっかく答えを書いてしまうのが、以外に盲点でばれないのではないか」 と言う結論に達したらしいんですよ。 で、黒板には日直の名前とかスケジュールとか、色々書く欄があるじゃないですか。そこに社会科の試験の直前に 「6月45日:日直/中大兄皇子:中臣鎌足」とか 「連絡:坂上田村麻呂君、至急蝦夷を討伐に行ってください」とか 「今月の目標:

     今回下らないです。 - うまぱん
    tubame0604
    tubame0604 2008/02/14
    「楽して何かしたい」って欲求は、人が勤勉になるための必要条件だと思った。
  • 「嫌うスタンス」にまつわる色々。: 不倒城

    ふと気付いてみると、今の私には「嫌いな人」がいない。 ここ数日妙に色々と立て込んでいて、Webでのアンテナを下げていた折。職場で例によって他部署の同僚の愚痴を聞いている時、ふと違和感を感じた。 何でこの人は、そんな簡単に人を嫌いになれるんだろうなあ、と。 同じく、ちょっと仕事が立て込んでいて、現実逃避にブログをぶらぶらとしている折。多分同じ様な違和感を感じた。 何でこの人は、そんな簡単に人格否定の文言を形に出来るんだろうなあ、と。 ちょっと雑然とした話になりそうなので、まず先に思ったことをまとめておく。 ・「人を嫌う為のコスト」というものがある様な気がする。そして、それは人それぞれ、結構差があるものである様な気がする。 ・私に関する限り。ろくに知りもしない人を嫌いにはなれない。そして、ある程度その人のことを知ると、結構色々と面白い部分があるので嫌いになれない。 ・それは私が「色んな人を深く

    tubame0604
    tubame0604 2008/02/14
    自分の見る限りに置いて、他者を嫌う人は「同属嫌悪」が多い気がする。他者を否定することで「自分の中にある」自分の嫌いな部分を見ないで済む的な。