『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。
フリーランスをスタートして半年以上が過ぎて、まだまだ月々の売上は売上報告にも書いている通り、多い時と少ない時の差がかなりありますが、ありがたいことに仕事自体は次第に増えています。 そうするとしっかりと考えておかないといけないのが、デザイン料金の設定です。これまではクラウドソーシングでのコンペや受注案件など、価格が決まっているものに応募したり、受けたりする流れでしたが、これからクライアントや代理店の方と直で料金の交渉をしたり、見積書を提出することが増えていきます。 そこで改めてその中のデザイン料金の相場について考え、まとめてみました。 デザイン料金で揉める場合 サバイブログでは過去に「デザインのクオリティと値段の関係をハッキリさせておこう」、「【クラウドソーシングも含む】プロに低料金の案件を気持良く、しっかり仕事をしてもらうコツ」という記事で、デザインとお金の関係に関しては色々と思うところを
creative memomemo Webデザインtips,Photoshoptips,クリエイティブでステキなものをまとめているブログ。 こんにちは。最近はブログメディアのデザインを作る機会が多くなってきました。井畑です。 ブログメディアはコーポレートサイトと比べ、よりデザインや装飾等で「個性」を出す場合が多くあります。どうしたらいいかなーと思って色々悩んで、「形」で個性を出すのもありかなと思い、ウェブサイトではあまり使われづらい三角形や五角形、六角形を上手く使っているサイトを調べてみました。 やはり印象に残るものが多かったです。それでは早速見てみましょう!どうぞ! 三角形を使ったデザイン 三角形を使う場合、余白をどう活かすかが重要になってくると思います。 Snowbird Snowbird コンテンツのサムネイルが三角形です。マウスオーバーすると折り紙が広がるように画像が広がるのも面白
こんにちは、結婚式で悪友に高校時代のポエム的なものを晒されたゆうすけです。 そういうの、本当勘弁してほしいんだよな。 先日Macの古いデータを整理していたところ、2008年頃のウェブサイトのキャプチャー画像を大量に発見。当時はWebデザイナーではなくエディトリアルデザイナーだったのですが、デザインの練習(模写)のために取り溜めていた様子。 あの頃の自分は結構真面目だったのかもしれない。 やっぱり今とだいぶ違うなー。具体的にどこが変わったのかな?と結構楽しく眺めていたのですが(どうしてアナログデジタル問わず、掃除をすると懐かしくて手が止まってしまうのか!)、せっかくなので記事としてまとめてみることにします。 当時の担当デザイナーがもしこれを見たら、恥ずかしくてたまらないかもしれないですけどね。一度世に出したものですからね。しょうがないね。 大阪府知事に橋下徹氏が就任し、船場吉兆があの伝説的な
WebサイトやアプリケーションのUIは、いくつかの要素の組み合わせで構成されますが、使いやすさに最大の影響を与えるのはナビゲーション要素でしょう。ナビゲーションのデザインを制する者がUIデザインを制する、といっても過言ではありません。 というわけでここでは、UIで最も大事な要素、ナビゲーションというものを整理して理解するために、その種類と特徴をまとめてみました。 1. グローバルナビゲーション ユーザがWebサイトやアプリを使う際に、もっともよく使われるのが、このグローバルナビゲーションです。通常は画面のどこかに常設されており、画面遷移をしても、決まった場所に、決まった並びで必ず表示されます。 メニューの構成方法としては、情報種別、機能種別、対象者/状況別、利用頻度別などの切り口があります。 Appleサイトのグローバルナビゲーション。どの画面でも、同じメニュー構成・同じデザイン・同じ場所
photo by Robert S. Donovanウェブデザインを担当していると、星の数ほどある他のサイトたちに自社のサイトが埋もれてしまわないか、心配になりますよね。 そこで、ユーザーに評判のよいサイトを作るために、プロデザイナーたちから優秀だと認められたサイトデザインを参考にしてみるのはいかがでしょうか? この記事では、2013~2011年の3年間にグッドデザイン賞に選ばれたウェブサイト7つから、自社サイトに活かしたい12個のデザインテクニックをまとめて紹介いたします。 受賞作品を参考に、ヒットするウェブサイトを作りましょう! 参考:BtoB製造業のWebサイト参考事例9選と、ホームページ作成の3つのポイント グッドデザイン賞とは? 1957年に創設された日本で唯一の総合的なデザイン賞で、毎年企業やデザイナーから40,000件以上の応募があり、よいデザインを示す賞として広く親しまれて
ホームページのデザインっていろいろあって、どれが自分のビジネスにふさわしいものか迷ったことはありませんか? 個人で事業をやっている方だと、そのような疑問を持つ方も多いのではないでしょうか。 でも実は、業種ごとの王道デザインを知っていれば悩む必要なんて何もないのです。 今回は、全16業種にわたる王道のホームページデザインをお伝えしたいと思います。 1. 美容院のホームページデザイン【王道】 おしゃれな髪型の女性の大きめな写真を載せるデザイン 【実例】 Nine9 / ナイン MerryLand 美容室 pukka hair 美容院のホームページデザイン ポイント「おしゃれな髪型をしている女性の写真を載せる」 美容院のホームページの王道デザインは、お店のロゴが左上、メニューがその横にあり、その下には、おしゃれな髪形をしている女性の大き目な写真があるというものです。 これは美容院という商売の特性
WEBデザインを行う上で重要なファクターの一つである配色:カラーリング。ロゴやブランドイメージなどから導きだすケースが多いと思うが、困ってしまうのは明確なイメージがなく、キーカラーが決まらないとか、キーカラーとの組み合わせがイマイチしっくりこないなど、配色で頭を悩ませることは結構あるのではないだろうか。 そこで今回は、そういう時に役立ちそうな10サイトを紹介したい。各サイト共に試してみたが、思わぬ組み合わせや自分では積極的に使わない色や自分の好き嫌いを再確認できて結構面白い。こういったサイトを活用して効率化を図ったり、新境地を開いてみてはいかがでしょうか。
TL;DR 先日名刺の入稿用データを作成していたのですが、印刷物用のデザインは慣れていなかったので結構時間がかかってしまいました。Web 関係の知識だけでは、綺麗な制作物は出来ないと思い、総合的なデザインができるようにデザインの基礎を勉強。今回は Web 関係者も知っておきたい、タイポグラフィやフォントに関する知識をまとめました。また使う機会があるかもしれないので、メモしておきます。 レイアウト 視覚的に明快で上手に配置されたものは読者に好まれます。そういったレイアウトを作るために、余白の使い方や文字や画像配置などの知識をおさらいします。 1.アクティブ・ホワイトスペース 小さなテキストを広い余白に配置すると存在感が増し、視線の滞在時間が長くなります。余白は一見無駄のように見えますが、意図的に配置されていることが多いです。 余白の美 空白により読者のコンテンツの読み進めを制御することができ
オライリーから出ている「ユーザーインターフェースデザインの心理学」から使えそうなものを実例を踏まえピックアップ!これでUIデザイン説明の説得力をあげよう! 情報は一度にすべて見せるのではなく、そのとき必要なものを段階的に開示させた方がよい。 デザイナーが犯しがちな失敗は一度に大量の情報をユーザーに与えてしまうことです。 情報は一度に大量に与えるのではなく、その時点で必要としている情報だけを与えるほうが様々なニーズに対応することができます。 ユーザーの中には大まかな説明でよい人もいれば、詳細を知りたがっている人もいます。 つまりどういう事? 情報は一度に見せるのではなく段階的に見せる 重要なのはクリック回数ではない。クリックのたびに必要な情報が手に入るのであればユーザーは喜んでクリックする 誰がいつ何を必要としているかを理解する。各段階で何を必要としているか的確に把握していないと、この手法は
2014年5月12日 Webデザイン, ユーザビリティ ECサイトの構造はとっても複雑。ユーザーは好みの商品を検索し、その中から実際に購入するものを比較・検討・選択、さらにフォームに入力するというプロセスを経て、ようやく購入完了となります。オンラインショッピングに慣れている私でも、新規サイトでは苦労することが多いです。そこで使いやすいECサイト、特に新規客に優しいサイトデザインとはどんなものなのか、考えてみました。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 目的の商品ヘ素早くアクセス ECサイトはスピード勝負だとよく言われています。それはページの読み込み時間という体感速度はもちろんですが、いかに簡単に目的のページに到達できるかも大切です。特に何が欲しいのか決まっているというユーザー層は、急いでいるわけではありませんが、そのサイトに長居するつもりはありません。目的の商品を素早く表示するのはも
TOP > Design > 作業効率をアップさせることができる デザインUIキットまとめ「50 Fantastic And Free Web UI Kits」 webサイトを1からデザインすると時間がかかってしまいますが、フリーのUIを利用することで作業効率を格段にアップさせることができます。そんな時に便利なUIキットまとめ「50 Fantastic And Free Web UI Kits」を今回は紹介したいと思います。 (Dribbble – Flat UI kit (psd) by Hugo) さまざまなデザインテイスト・種類のUIキットが紹介されています。気になったものをピックアップしましたので下記よりご覧ください。 詳しくは以下 Free PSD: Dark Gloss UI Kit | | FreeUIKits.comFreeUIKits.com 立体的でリアルな質感
こんにちは、デザイナーの佐藤タカアキ(@sato_tkaaki)です。 突然ですが、柔らかいものは脳に快感を与えて、緊張を緩める効果があるって知っていますか? 脳がリラックスすることにより、様々なアイディアが生まれるのだそうです。 日々の業務でアイディアに詰まってしまう時もありますよね。 そういう時はほっぺたを触ってリラックス…しても出ません、そんなんじゃ。 そこで今回は、デザイナーにオススメしたいアイディアの集め方とその活用方法をご紹介します。 なぜアイディアが浮かばないのか? そもそも、どうしてアイディアが浮かばないのでしょうか。 感性が豊かじゃないから?暇さえあればいやらしい妄想ばかりしちゃってるから?ちがいます。 それは経験や知識など、そもそも持っている武器が少ないからではないでしょうか。 ここで再確認しておきたいのは、ゼロから生まれるアイディアは存在しないということ。 アイディア
こんにちは、工藤です。 Webデザインの際、パーツで悩んでしまうことがよくあります・・。 今回はパーツ毎にまとめてくださっているサイトをご紹介します。日本語サイトが多めです。 パーツ全般を集めているサイト ブブンデザインアーカイブ http://bubundesignarchive.jp/ Croppy http://croppy.org/ MephoBox http://box.mepholio.com/ メインビジュアル関連 WEBデザインのメインビジュアルまとめ http://mainvisual.net-king.com/ MAIN VISUAL collection http://mvisual-collection.dslrs-journal.info/ 見出し関連 見出しデザイン.com http://midashi-design.com/ Typography For He
皆さんは、満足したバナーが作れていますか? バナーは、自社サイトへの誘導やCVにつなげるための重要な役割を果たします。 しかし、限られたサイズの中で、ターゲットに刺さるバナーをデザインするというのはなかなか難しいもの・・・。 そこで今回は、効果が高い高品質なバナーを作成するために役立つ記事やサイトをご紹介します。 Webデザイナーやディレクターには特におすすめです。 効果の出るバナーの作り方の参考になる記事 実際に効果の出ているバナーの事例を参考にすることは大いに役立ちます。 下記で紹介している記事を読みつつ、実践していけば、効果の出る高品質なバナーを作れるようになるでしょう。 100種以上の自社広告運用でわかった!バナー広告クリエイティブ4つの基本 LINEが今までに運用してきた広告からわかった、効果の出るバナークリエイティブを作るためのポイントを紹介している記事。 実際にたくさんのPD
みなさん、こんにちは。菊池です。今年でインターネット歴15年になりました。 ずっと流行っては消えていくウェブサイトのトレンドを見てきたわけですが、今回は最近……どころか10年以上見ていない「MARQUEE」を使っているサイトをまとめてみました。 MARQUEEとは? HTMLタグの一つ。このタグを指定すれば、ウェブサイト上で文章を右から左へとスクロールさせることができる。そのため、視点の位置を移動させずに読むことができて、とても便利でスタイリッシュ。かつモダーン。 しかし、悲しい哉、今ではほとんど使われていないロストテクノロジーの一種。 それではMARQUEEの世界を探訪してみましょう。 速読ウェブサービス https://hitode909.appspot.com/speed_reading/ 宮沢賢治の短編小説「ポラーノの広場」の冒頭が高速で流れてくるウェブサイト。何と今月公開されたば
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く