アクセシビリティを考えたドロップダウンメニューを実装する多くのWebサイトに設置されているドロップダウンメニュー。うまくカテゴリー分けされていれば非常にわかりやすく、スペースも取らないので制作側からも愛されていますね。しかしアクセシビリティの観点から考えると、ちょっとやっかいな存在ではあります。マウスがうまく利用できないユーザーはキーボードを使ってページやリンクを移動しますが、ドロップダウンメニューは `tab` キーを使ってもサブメニューが表示されないのです。今回はこの問題を解決しようと思います! こちらの Gif 画像のように、カーソルではなくキーボードの tab キーを使ってリンクを推移できるようにします。通常の HTML と CSS を使った設置方法だと隠されている子メニューが表示されないので、キーボード操作でもうまく表示するのが今回の目標です。ちなみにこのブログのナビゲーションメ
 
      
   
    ![[JS]ページを表示する時にかっこいいアニメーションを加えるスクリプト(WordPressにも対応) -Animsition](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/9777d3ddb94171e6f761197ff33a27f86a16ce31/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcoliss.com%2Fwp-content%2Fuploads-201403%2F2014082901.png) 
      ![[JS]レスポンシブ対応の画像表示テクニック!見せたい箇所を中心にクロップして表示させるスクリプト -FocusPoint](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/89b7f74f30b33e347af5955101ddb9470c5139d7/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcoliss.com%2Fwp-content%2Fuploads-201403%2F2014082501.png) 
       
       
      ![[JS]サイドバーを左右からスライドさせるごくシンプルなスクリプト -Simple Sidebar](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/c459cc2f4db5b1da3c75aa960dd4238b0628cb55/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcoliss.com%2Fwp-content%2Fuploads-201403%2F2014081901-01.png) 
       
       
       
       
      

