2019年8月28日のブックマーク (4件)

  • [議論]上野千鶴子「男性稼ぎ主モデルからの脱却急げ」

    読者の皆さんと一緒に考えるシリーズ企画「目覚めるニッポン 再成長へ、この一手」。今回のテーマはジェンダーについて。提言してくださったのは上野千鶴子氏。上野氏の歯に衣(きぬ)着せぬ発言は、今年の東京大学入学式の祝辞でも大変な話題となりました。上野氏は、日の再成長に向けた一手は、「男性稼ぎ主モデルからの脱却」であると主張します。 皆さんのご意見をお寄せください。 上野さんは、日企業の「女性差別」は依然としてなくなっていないと主張し続けています。現状をどのように見ていますか。 上野千鶴子氏(認定NPO法人ウィメンズアクションネットワーク 理事長、以下、上野氏):はっきりしています。女性の雇用という観点で見ると、明らかに「日型雇用は岩盤規制」です。 なぜ、日企業の中で女性が活躍できないかというと、日型雇用は組織的・構造的に女性を排除する効果があるからです。これを「間接差別」と言います。私

    [議論]上野千鶴子「男性稼ぎ主モデルからの脱却急げ」
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki 2019/08/28
    ちょっと前の医者を辞めてGoogleに転職した人みたいに、本当に優秀な女性には性別に関係なく活躍できる環境が整ってる。次は普通レベルの女性も働くのが当たり前(なのに働かない専業主婦はクズ)という状況を目指そう。
  • 触手欲しい。触手!

    21世紀なのになんで触手が売られてないんだろう? もう40代だし、旦那はセックスしてくれないし、かといって浮気とかめんどくさいし。 そもそもこんな40代を抱こうって人もいないだろうし。 大人のおもちゃも買ったけどそうじゃないんだ。 自分で手を動かさないで、されるのが好きなんだよ。(するのも好きだけど) それに一人でするのって当に空しくなるので、しんどい。 だから、触手さえ売ってれば、それで十分なのに、ない。 触手が売っててペットみたいに飼えたらいいのに。 もしくはバイオパンツみたいなのがあって、にゅっと生えてくるとか。 (昔、そういう漫画が唯登詩樹さんのであってすごい憧れた。あれ欲しいって) というかそういう未来が来るとわりと信じてたのに。 触手欲しいなぁ。なんでないのかなぁ、つらい。

    触手欲しい。触手!
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki 2019/08/28
    ヌルフフフ
  • 「うそやん…シェフきた?」ってほど絶品!◆トマトソース&ミートソースのレンチン簡単レシピ◆Q&A、つくれぽ付き

    【注】潰瘍性大腸炎の人は鶏胸肉か鶏ささみで、オリーブオイル控えめでどうぞ。 まとめの構成 ◆トマトソース・基レシピトマトソース・Q&A ◆トマトソース・つくれぽ&反応 ◆ミートソース・基レシピ ◆ミートソース・Q&A ◆ミートソース・つくれぽ&反応 ◆山ゆりさんのレシピまとめ ◆山ゆりさんの書籍&ブログ情報 ※ミートソース基レシピツイート直リン▶こちら 山ゆり(syunkon レンジは600W) @syunkon0507 このトマトソースめちゃめちゃお勧め。 スパゲティ、トースト、オムライス、焼いた鶏や魚にかけるなど色々使え、生クリームと合わせてトマトクリームパスタになんてしたら「うそやん…シェフきた?」ってほどに絶品。 しかも \作業時間2分‼️/ 全部入れてチン!加熱中は自由の身です。レシピ↓ pic.twitter.com/khuH39SWai 2019-07-31

    「うそやん…シェフきた?」ってほど絶品!◆トマトソース&ミートソースのレンチン簡単レシピ◆Q&A、つくれぽ付き
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki 2019/08/28
    ちゃんと炒めた方が絶対においしい。メイラード反応をなめるな。
  • ゴーヤレシピ!マヨ卵ゴーヤサラダはお箸が止まらない! - ハンドメイドと子育て三姉妹

    ども(*^_^*) mecchiです☆ 夏も終盤?のような天気が続いてますな・・。 夏野菜、ゴーヤ。 みなさん好きですか? ゴーヤの主な栄養価 ゴーヤ料理 マヨ卵ゴーヤサラダ まとめ 夏に毎年べるゴーヤ。 毎年夏が来るたび好き度が増しています。 あの苦みがくせになりますね。 今年もたくさんべましたよ(´-`*) ゴーヤ坊やです(笑) イラストにしてみました(*´ω`*) ゴーヤの主な栄養価 ゴーヤの栄養はやはりすごいです٩( ''ω'' )و ・モモルデシン 苦みの正体。 20種類以上ものアミノ酸から成る。 胃腸の状態を整えて、欲を促進する。傷ついた胃腸の粘膜を守る。血糖値・血圧を下げる。夏バテ改善など。 ・ビタミンC なんとトマトの約5倍ものビタミンCが! ・鉄分 貧血予防になる。 なんとセロリの約2倍の鉄分が含まれている。 ・物繊維 白菜の約2倍の物繊維が含まれている。 便秘

    ゴーヤレシピ!マヨ卵ゴーヤサラダはお箸が止まらない! - ハンドメイドと子育て三姉妹
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki 2019/08/28
    ベトナム料理のゴーヤの肉詰めスープがおすすめです。