タグ

2015年11月4日のブックマーク (11件)

  • Fitbit「Apple Watchの影響なんてなかったよ」

    似てるようで違ってた? 最近ますます市場を広げるウェアラブル業界。Apple Watchのようなスマートウォッチは今後ますます増えていくでしょうし、フィットネスやヘルスケア関連に機能を絞ったリストバンド型活動量計も根強い人気です。そして今回、そのリストバンド型活動量計の人気メーカーことFitbitが第3四半期決算を発表したんですが、その中から興味深い事実が浮かび上がってきたんです。 まず決算の内容ですが、売上高は4億ドル(約480億円)で前年の同期と比べて168%増の大幅増収となりました。これは予想を上回るもの…だったんですが、株式の売り出しの発表などもあり、当日の株価は9%下落しました。 これについて創業者のJames Park氏は「決算内容はFitbitの急速な成長と、人々が健康とフィットネスのゴールを達成ための手助けをするという、我々の世界的な成長の素晴らしい可能性を示している」と満

    Fitbit「Apple Watchの影響なんてなかったよ」
    tuki0918
    tuki0918 2015/11/04
  • 某MMOでチャットHした話をカミングアウトする - 羆の人生記

    MMOで体験した、墓まで持っていくつもりだった話をカミングアウトする。多少のフェイクを交えさせていただく。この出来事は、かれこれ4年以上も前のこと... MMOへの復帰 ゲームで夫婦 ある女キャラとの出会い ミザリーの好意 バーチャル恋愛スタート チャットH チャットHの具体的手順 破局と切なさと心強さと 結語 追記 MMOへの復帰 そのMMOは過去におおハマりした、認知度の高いゲームである。 かつて隆盛を誇った時代もあったが、最近では過疎化が進んでいる。 ふとしたキッカケからそのゲームに復帰した私は、知り合いもいないので一人寂しくシコシコとキャラクターの強化をしていた。 だが、この手のゲームはえてして、そういった新規参入プレイヤーに対して理解のあるベテランプレイヤーがいる。 多分に漏れず、私を拾い上げる方もいた。そんなわけであれよあれよというまに仲良くなり、ギルド(そのMMOのコミュニ

    某MMOでチャットHした話をカミングアウトする - 羆の人生記
    tuki0918
    tuki0918 2015/11/04
    「脱衣」にあっては、マジで装備を脱いで床に捨てる。
  • ISUCON 5 決勝の天気APIの解説 - Qiita

    ISUCON 5が終わりました。 出題担当のtagomorisさん、kamipoさん、お疲れ様でした。非常に大変だったと思いますが、お手伝いさせてもらって刺激を受けましたし楽しかったし、良い経験になりました。ありがとうございます。 941さん、各言語の担当者の方々、参加者のみなさんも、お疲れ様でした。 来年もお手伝いしたいし、いや自分自身も参加もしたいし、迷うところです。 さて、ISUCON 5 決勝での天気予報APIを実装しましたので、APIの挙動や意図などを記しておきます(全体の講評は ISUCON5 選問題の公開と講評 をご覧ください)。 zipcode クエリパラメータとして zipcode を渡していましたが、APIはこれを見ていません。ところがアプリ側はzipcodeを渡すようになっています。 アプリ側の実装の意図については把握していませんが、おそらくキャッシュをしにくくする

    ISUCON 5 決勝の天気APIの解説 - Qiita
    tuki0918
    tuki0918 2015/11/04
  • 橋本商会 » coffeeからES6(babel)に少しずつ書き換える

    coffee-scriptで書いていたwebアプリをES6(babel)に書きなおした。 全部を一気に書き直してハイ動いたーとやるのは無理なので、coffeeとES6のファイルが混在しても動かせるようにして、少しずつ書き直した。 書き直したのはこれ React+Fluxxor+socket.ioでfluxなチャットを作った https://github.com/shokai/node-flux-boilerplate インストール % npm install babel babelify browserify watchify -save-dev とやっていたのだが、数日前にbabelが5から6にアップデートされて、babel-coreやbabel-preset-*など色々分割されて、大分色々変わってしまった。周辺ツールも対応の過渡期だったのでbabel5系を使うようにバージョンを指定した

    tuki0918
    tuki0918 2015/11/04
  • 最近話題のWeb言語 Elixirのご紹介 | DevelopersIO

    ここ最近、Elixirという言語がWebプログラマー界隈で話題になっています。 ElixirはErlangのVM上で動くRuby風味の関数型言語で、RailsコミッタのJose Valimさんが作ったプログラミング言語です。 この言語はErlangの並行性とRubyの開発生産性を持っています。 今回はこの言語が出てきた背景と文法の特徴について書こうと思います。 Elixirが注目されている理由 ここ数年、Webアプリケーションは以下の問題を抱えています。 C10K問題 10000以上のクライアントがサーバに同時接続すると、HWの性能は足りていてもOS、ソフトウェアの問題で処理が破綻する ムーアの法則の限界 CPUチップメーカーの製造するチップのクロックレートの成長に陰り。代わりにマルチコアアーキテクチャのCPUが開発されている リアルタイムWeb サーバ、クライアントが常時接続するアプリケ

    最近話題のWeb言語 Elixirのご紹介 | DevelopersIO
    tuki0918
    tuki0918 2015/11/04
  • Chrome開発者ツールの小技集 | POSTD

    最近、普段以上にChromeの開発者ツールを使うことに時間をかける機会がありました。その過程で、自分が今まで気づいていなかった機能をいくつか見つけました(少なくとも今までその機能を探す必要に迫られていなかった、とも言えるのですが。例えばブラックボックス化や非同期のスタックトレースなど)。そのため、開発者ツールでとても気に入っているいくつかの機能についてまとめてみたくなったのです。 小さな虫眼鏡ののアイコンは、特定の要素やCSSプロパティに対して、「どのCSSファイルに書かれているどのセレクタ/クラスが最終的なスタイルを決めているか」を示してくれます。例えば、どれかDOM要素に対して「要素を検証」を選び、右側の「Computed」というタブを選びます。確認したいCSSプロパティを見つけてその虫眼鏡アイコンをクリックすることで、すぐさま右側に正しいCSSファイル内のクラス/セレクタを表示してく

    Chrome開発者ツールの小技集 | POSTD
    tuki0918
    tuki0918 2015/11/04
  • http://sorehito.xyz/enjou_rails_is_not_programming/

    http://sorehito.xyz/enjou_rails_is_not_programming/
    tuki0918
    tuki0918 2015/11/04
  • Twitterのふぁぼマークを寿司にする - Qiita

    記事をすべてGithub Pagesに移行しました。 新しいURLはこちら: https://genkami.github.io/2015/11/04/twitter-shshi.html Twitterのふぁぼマークがハートになってしまったので、昔ながらの寿司アイコンに戻す方法を書いておきます。(Google Chromeのみ) 1. Stylebotをインストール StylebotというChrome拡張機能をインストールします。 https://chrome.google.com/webstore/detail/stylebot/oiaejidbmkiecgbjeifoejpgmdaleoha 上のリンクをクリックし、「CHROMEに追加」ボタンを押します。 「Stylebot」を追加しますか? と聞かれるので、「拡張機能を追加」をクリックします。 インストール自体は数秒で完了すると

    Twitterのふぁぼマークを寿司にする - Qiita
    tuki0918
    tuki0918 2015/11/04
  • debianのapache2の実行ユーザを変更する - $shibayu36->blog;

    apacheの実行ユーザを変更しようと思っていろいろ見ていたので、メモしておきます。debianに入っているapache2は/etc/apache2/envvarに変数としてユーザやグループが定義されています。 こんな感じ # envvars - default environment variables for apache2ctl # Since there is no sane way to get the parsed apache2 config in scripts, some # settings are defined via environment variables and then used in apache2ctl, # /etc/init.d/apache2, /etc/logrotate.d/apache2, etc. export APACHE_RUN_US

    debianのapache2の実行ユーザを変更する - $shibayu36->blog;
    tuki0918
    tuki0918 2015/11/04
  • Docker Composeを使ってLAMP環境を立ち上げる - Qiita

    Docker Composeとは Docker Hubのオフィシャルイメージを使ったLAMP環境構築でLAMP環境を構築することは出来たのですが、複数のコンテナの順番を意識して立ち上げなければならないので、手順書やシェルスクリプトなどを書く必要があり面倒です。 それを解決するためにDocker Composeというツールを使うことにしました。複数のコンテナを管理して、立ち上げる順番やコンテナに渡すパラメータを指定することができるツールです。 使ってみる https://github.com/naga3/docker-lamp こちらに一式まとめてあります。 先にDockerDocker Composeをインストールしておいてください。 Dockerのインストール

    Docker Composeを使ってLAMP環境を立ち上げる - Qiita
    tuki0918
    tuki0918 2015/11/04
  • Docker Compose - インストール - Qiita

    原文:Install Docker Compose https://docs.docker.com/compose/install/ Compose をインストールするには、まず Docker のインストールが必要です。それから Compose を curl コマンドでインストールします。 Docker のインストール はじめに、Docker 1.6 以上をインストールします。 Mac OS X の手順(英語) Ubuntu の手順(英語) その他システムの手順(英語) Compose のインストール Compose をインストールするには、次のコマンドを実行します: curl -L https://github.com/docker/compose/releases/download/1.3.1/docker-compose-`uname -s`-`uname -m` > /usr/lo

    Docker Compose - インストール - Qiita
    tuki0918
    tuki0918 2015/11/04