タグ

Rubyに関するtuki0918のブックマーク (205)

  • ocra :RubyスクリプトをEXEファイルに変換する - それマグで!

    rubyで出来たスクリプトをWindowsのEXE形式にしてくれる。起動が楽になって嬉しい RubyをEXEにするツールで今まで動かなかった問題が解決したら嬉し。ExeRbはめんどくさかった。 ocra でEXE化する ruby スクリプト実行には、Shebangや関連付けしかなかった。EXE形式になることで起動が楽になって嬉しい。配布出来るし、拡張子rbをエディタへ関連づけられる。 インストール gem install ocraもちろん ms-win 版Ruby専用( mswin32 か mingw だけ、CygwinはEXE化できたど、実行がダメっぽい cygwin.dll が無いからかな) 使い方(超簡単) ocra sample.rbこれで、sample.exe が作成される コマンドプロンプトを非表示に ocra --windows sample.rbコレで、 ruby.exe

    ocra :RubyスクリプトをEXEファイルに変換する - それマグで!
  • Ocraで、rubyからWindowsの実行ファイル(exe)を作る

    ruby(26) html(0) Ruby/TK(1) Shoes(1) Ruby-GNOME2(1) wxRuby(1) QtRuby(29) FxRuby(1) VisualuRuby(vruby)(15) VisualuRuby(vruby)の目次(1) WideStudio/MWT(1) rails(5) winXP(1) console2(1) msys(1) rsense(1) サイト: ocra-1.1.0 Documentation RubyForge: One-Click Ruby Application Builder: Project Info インストール: >gem install ocra 実行ファイル(exe)にするコマンド: ocra [option] your_script.rb ocraのオプション: --dll dllname Include addi

    Ocraで、rubyからWindowsの実行ファイル(exe)を作る
  • Ruby exe化 | ペパログ

    一定期間更新がないため広告を表示しています

  • Rubyスクリプトをexe化してみよう - かずきのBlog@hatena

    Exerbというものを使うとできるらしい。 早速やってみよう。 公式サイトからさくっとダウンロード。 今日の段階では4.2.0が最新みたいだ。 ダウンロードして解凍したフォルダで下のコマンドを実行してインストールをする。 $ ruby setup.rb お試し 単一のRubyスクリプトなら簡単にexe化できるみたいなので出勤前にやってみる。 用意したRubyスクリプトファイルはお馴染みのHello world puts "Hello world" ファイルの名前はhello.rbにした。 exe化する前に必ず動作確認すること!と書いてあるので動作確認。 $ ruby hello.rb Hello worldうっし。流石に間違えてないな。 exerbコマンドにRubyのスクリプトファイルを渡してあげればexeになる。 早速やってみよう $ exerb hello.rb何も表示されないと成功ら

    Rubyスクリプトをexe化してみよう - かずきのBlog@hatena
  • Rubyプログラムの組み方から、Exeファイルの作成まで

    こんばんは、saronpasuです。 今回は、RubyからWindowsの実行ファイル Exeを作ってみます。 RubyプログラムをExeファイルにすることで、Rubyがインストールされていない 他のWindowsマシンでも自分の作ったプログラムが実行できるようになります。 Exeファイルの生成だけならとても簡単です。せっかくですから、実際にどうやってRubyプログラムを組むのかがわかるように、プロトタイプを作りながら説明して参ります。  続きはこちら http://doruby.kbmj.com/saronpasu_on_rails/20080609/Ruby_Exe_

  • メモ 【git】gitの練習【githug】

    「githug」でgitの基操作を算数ドリルみたいに学ぼう!で紹介されていたgitの練習ツールgithugを試してみました。 インストール環境 githugはgemでインストールするため、Rubyをインストールしている必要があります。自分の環境は以下のようになっています。 ruby -v ruby 1.8.7 (2011-06-30 patchlevel 352) [i386-mingw32] gem -v 1.7.2 インストール 下記コマンドを実行します。 gem install githug 以下、インストールされたものです。これらのriとRDocもインストールされました。 Successfully installed diff-lcs-1.1.3 Successfully installed grit-2.3.0 Successfully installed githug-0.2

  • Railserなら知っておくべき地味だけど便利なメソッド - joker1007’s diary

    Railsのバージョンは3.2.8時点のものです。(2012/8/21追記) 前回の冒頭で書いてたので、Rails版も書いてみようと思う。 要は、困ったらリファレンスマニュアルのそれっぽいところ見れば、 Ruby/Railsは大体解決してくれるよ(しかもスマートに)って感じなので、 悩んだらハマる前に一回公式に帰るのもいい手段だと思ってます。 でも、RailsAPIリファレンスどこに何書いてるか分かりづらいと思う。 例えば、has_many関連には、実は:after_addとか:before_removeとか、 その手のコールバックをProcで渡せるんだけど、メソッドの説明の所に書いてないんよね。 上の方のクラス全体の説明の所にAssociation Callbackって項目があって、 そこで地味に説明されてたりとか。 この辺、もしかしてpull request候補かな。 メインはAct

    Railserなら知っておくべき地味だけど便利なメソッド - joker1007’s diary
  • スーパーマリオブラザーズをRubyで作ってみた - I am Cruby!

    Ruby2008/8/7にやんわり修正しました。 ソースコードsvnは svn co http://svn.coderepos.org/share/lang/ruby/nario Codereposにあげているので自由に触ってください。 環境設定Windowsであれば、ファイル内のrskit/game.exeで、フルスクリーンで動作します。linuxであればruby/sdlを動く環境を作成して、 ruby nario.rb で大丈夫です。 Ubuntuで動作確認していただきました。 SUPER NARIOをプレイしてみた(最速レビューをめざして) - きみのハートを8ビットキャスト 操作方法十字キー ←↑→↓Aボタン ABボタン B終了 ESC(フルスクリーンで動かすときは特に覚えておいたほうがいいです) Todoきのことか成長系、他のマップ、BGM、SEただ、1-1を作って非常に疲れたの

  • 高橋征義とは ウェブの人気・最新記事を集めました - はてな

    高橋征義とは ウェブの人気・最新記事を集めました - はてな
    tuki0918
    tuki0918 2012/08/18
    たのしいRubyがすごくわかりやすかった。
  • module Enumerable (Ruby 3.3 リファレンスマニュアル)

    [edit] 要約 繰り返しを行なうクラスのための Mix-in。このモジュールのメソッドは全て each を用いて定義されているので、インクルードするクラスには each が定義されていなければなりません。 Array, Hash, Range, Enumerator等のクラスで、 Enumerableモジュールはインクルードされています。ただし、効率化のため、そのクラスでEnumerableと同名・同等の機能を再定義(オーバーライド)しているケースも少なくなく、特にArrayクラスでは同名のメソッドを再定義していることが多いです。 目次 インスタンスメソッド all? any? chain chunk chunk_while collect collect_concat compact count cycle detect drop drop_while each_cons each_

  • chef-solo はじめてのLinux環境構築の自動化入門 | Act as Professional

    環境構築を自動化すれば数分でサーバ構築して投入できますよ?@HIROCASTERでございませう。 vagrantで開発環境(仮想マシン)を自動構築しようの記事で、仮想マシンにchefやpuppetを自動的に実行させて開発環境を自動で構築する手順を紹介しました。 環境構築を自動化する内容をchefであれば、レシピと呼ばれるものを、puppetであればマニフェストと呼ばれるものを記述しなければなりません。 今回はパッケージ(NTP)を導入して、NTPの設定ファイルを自動的に配備して、サービスを立ち上げるという環境構築の自動化をchef-soloを使って、紹介したいと思います。基的に他のソフトになっても手順は同じです。参考にしてください。 chefとchef-soloの違いchefはクライアントとサーバの形を取っており、chefを実行するためにはサーバにレシピや付随する数多くのデータがなければ

    chef-solo はじめてのLinux環境構築の自動化入門 | Act as Professional
  • Rubyソースコード完全解説 / 青木峰郎

    $Id: index.html,v 1.6 2004/07/20 23:08:12 aamine Exp $ この文書は書籍『Rubyソースコード完全解説』のHTML版です。 ただし初校段階の原稿をベースにしているため、 書籍では修正されている間違いが残っている場合があります。 予め御了承ください。 2004-02-16 に全章を公開しました。 目次 まえがき 序章 第 1 部「オブジェクト」 第 1 章「Ruby言語ミニマム」 第 2 章「オブジェクト」 第 3 章「名前と名前表」 第 4 章「クラス」 第 5 章「ガーベージコレクション」 第 6 章「変数と定数」 第 7 章「セキュリティ」 第 2 部「構文解析」 第 8 章「Ruby言語の詳細」 第 9 章「速習yacc」 第 10 章「パーサ」 第 11 章「状態付きスキャナ」 第 12 章「構文木の構築」 第 3 部「評価」 第

  • Ruby 1.9 以降で JSON を扱う - 見上げれば、空

    Ruby で JSON を扱いたいと思って調べてみると、 Ruby 1.9 で標準添付ライブラリに加わったということを知ったのですが、いまいち情報がみつからなかったのでまとめてみました。 (追記) 1.9 の json ライブラリは gem の json パッケージのものと同じものみたいです(バージョンの差はあるかもしれませんが)。ちゃんと調べてませんが 1.9 の段階で既存のパッケージが取り込まれたかたちなのだと思います。ですので、以下は Ruby 1.8 系統に rubygems で json をいれたときでも同様の操作で JSON を扱えるはずです。 json | RubyGems.org | your community gem host JSON implementation for Ruby JSON からオブジェクトに JSON 形式の文字列から配列/ハッシュへ JSON か

    Ruby 1.9 以降で JSON を扱う - 見上げれば、空
  • 「関数型Ruby」という病(3) - カリー化(Proc#curry, Proc#flip) - ( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記

    記事は、Rubyを書くにあたって「いかにブロックを書かずにすませるか」を追求した、誰得な連載である。 プログラマ厨二病をこじらせるとこんなヒドいことになるという実例を示すものであって、可読性やメンテナンス性についてのツッコミはご遠慮願いたい。が、こういうコードを書いても怒られない世界がくればいいと思うのでみんな関数型言語やればいい( ;゚皿゚)ノシΣ フィンギィィーーッ!!!。 カリー化とは 複数の引数をとる関数を、引数が「もとの関数の最初の引数」で戻り値が「もとの関数の残りの引数を取り結果を返す関数」であるような関数にすること。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%83%BC%E5%8C%96 つまり、多引数の関数を、「1引数の関数を返す関数」に変換することである。 以下の例にある3引数の関数fをカリー化したものは、関

    「関数型Ruby」という病(3) - カリー化(Proc#curry, Proc#flip) - ( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記
  • Ruby on Rails

    Compress the complexity of modern web apps. Learn just what you need to get started, then keep leveling up as you go. Ruby on Rails scales from HELLO WORLD to IPO. You’re in good company. Over the past two decades, Rails has taken countless companies to millions of users and billions in market valuations. These are just a few of the big names. There have been many hundreds of thousands of apps cre

    Ruby on Rails
    tuki0918
    tuki0918 2012/08/13
    勉強始めました、苦戦中・・・。
  • Ruby Association Certified Ruby Programmer Silver合格しました - chulip.org

    タイトルすごい長いですけど要するにRuby技術者認定試験Silverですね。 不合格だったら受験したことを黒歴史にしようと思っていたのですが、受かったので。 75点以上で合格なんですけど90点でした。 公式ガイドの模擬問題みたいなの解いた段階ではぎりぎりアウトくらいだったので まあなんとかなってよかったです。 公式ガイドと似たような問題がほとんどなのでこれやればいいです [asin:4822234304:detail]

    Ruby Association Certified Ruby Programmer Silver合格しました - chulip.org
  • Rubyのエンコーディング - tmtms のメモ

    Ruby 1.9 から文字列や正規表現オブジェクトはそれぞれエンコーディング(いわゆる文字コード)を保持するようになりました。 たとえば 0xB1 0xB2 という2バイトは EUC-JP エンコーディングでは「渦」、SHIFT_JIS エンコーディングでは「アイ」という文字になります。つまり同じバイト列でもエンコーディングが異なれば異なる文字として解釈されます。 1.8 では文字列はただのバイト列でした。なので、それがどのような文字を表しているのか、つまりエンコーディングが何なのかはプログラムが知っている必要がありました。 1.9 では文字列オブジェクト自身が自分が何のエンコーディングかを知っています。同じ 0xB1 0xB2 というバイト列でも、それが EUC-JP の「渦」なのか SHIFT_JIS の「アイ」なのかは、文字列自身が知っています。 スクリプトエンコーディング スクリプ

    Rubyのエンコーディング - tmtms のメモ
  • RSpec の入門とその一歩先へ - t-wada の日記(旧)

    和田 卓人(@t_wada) 作『RSpec の入門とその一歩先へ』はクリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承 4.0 国際 ライセンスで提供されています。 東京 Ruby 会議 03 の RSpec ワークショップの資料です。このワークショップでは参加者の方に「写経」(コードを書き写すこと)をして貰い、TDD/BDD と RSpec を同時に学べるように都度説明を入れるかたちで行いました。 第2イテレーションも書きました。続きに興味ある方はご覧下さい (更新) 第3イテレーションも書きました。続きに興味ある方はご覧下さい 1st iteration favotter の みたいな NG ワードのフィルタリング機能を RSpec で作りましょう。まずは NG ワードの検出機能を作成します。 このイテレーションでは最初ベタな形のテストコードと実装を書き、だんだんとそのコードを洗練させてゆきま

  • Ruby Quiz

    Quiz FAQ Is Ruby Quiz Still Active? Yes, but it's under new management and this is no longer the site for the current challenges. After running three years worth of quizzes, I retired as quizmaster and passed the project on to some loyal fans. New quizzes are still posted to the Ruby Talk mailing list so look for them there if you want to participate. The rest of these questions are left as they w

  • twitter bootstrap railsを使ったら職が見つかり彼女も出来て背も3センチ伸びました。 - ppworks.jp

    twitter bootstrapを更に便利に使うgemtwitter bootstrap railsです。 railsアプリを作りましょう。 rvmでgem set作ります。 rvm --create 1.9.3-p125@tbrsample railsアプリ生成します。 gem install rails --no-ri --no-rdoc rails new tbrsample gemを指定しましょう。 Gemfileのgroup :assetsに追加します。 cd tbrsample vim Gemfile gem "twitter-bootstrap-rails" どん bundle install --without=production bootstrapをgenerateしましょう。 必要なjsやcssをapp/assets配下に配置します。 rails g bootst

    twitter bootstrap railsを使ったら職が見つかり彼女も出来て背も3センチ伸びました。 - ppworks.jp