2020年9月26日のブックマーク (16件)

  • 184 やっぱ好きやなぁ!【トレマーズ】 - 週末息子と見る映画

    いらっしゃいませ。 日はお忙しい中【週末息子と見る映画】に遊びに来て下さり ありがとうございます。 5児の父ベーコン08ことKONMA08です。 前回のブログでお星さまをくれた方、ブクメ及びコメントを下さった方々… ホントありがとうございます また皆さんのブログにもできるだけ寄らせてもらいますね。 なかなか行けなくて申し訳ありません。 尚…PCでしか分かりませんがデザインの変更に伴いサイドバーで私がお世話になってる私がオススメの映画のブログを載せてますので良かったらそちらもどうぞ~!! 又私の自己満足ですがtwitterにて映画の前売り券の半券の写真を載せております【映画の半券】というのを呟いており右のサイドバーより行けますので良かったらおいでやす~(*´▽`*) さぁ久しぶりに映画のブログらしく 見た映画の記事でも… 今回は この記事を読んで久しぶりに見たくなりました。 aozprap

    184 やっぱ好きやなぁ!【トレマーズ】 - 週末息子と見る映画
    tukkoman
    tukkoman 2020/09/26
    トレマーズは隠れた名作B級映画ですからね。 結構根強い人気がありますよね。
  • カップヌードル 魚介仕立てのペペロンチーノ!ローストガーリックが食欲そそる風味豊かな一杯|きょうも食べてみました。

    「カップヌードル 魚介仕立てのペペロンチーノ」をべてみました。(2020年9月21日発売・日清品) この商品は、お馴染み“カップヌードル”シリーズの新商品ということで、風味豊かに香るバジルとガツンと利いたガーリックがクセになる“ペペロンチーノ”ならでの味わいを再現した一杯が登場です! それも…“カップヌードル”の中でも特に人気のエスニックシリーズとして新たに登場したもので、魚介出汁をベースにローストガーリックとバジルの風味が華やかに香り立つスープが特徴的な一杯、“カップヌードル 魚介仕立てのペペロンチーノ”となっております。(税抜き193円) ちなみに今回は“エスニック”シリーズとして大変人気の“トムヤムクン”と“グリーンカレー”がリニューアル発売され、同時に“カップヌードル エスニック”から“世界のカップヌードル”とシリーズ名が変更されています!そのため、通常はエスニック料理ではない

    カップヌードル 魚介仕立てのペペロンチーノ!ローストガーリックが食欲そそる風味豊かな一杯|きょうも食べてみました。
    tukkoman
    tukkoman 2020/09/26
    こりゃ相当美味いでしょうよ。個人的にもすごく食べたいものです。好きな魚介、にんにく、カップヌードル、 不味いわけがない。
  • 「カップヌードル 魚介仕立てのペペロンチーノ」についての記事を公開しました! - きょうも食べてみました。

    下記のサイトに新規記事を公開しましたー! 今回は、お馴染み“カップヌードル”シリーズの新商品ということで、魚介出汁をベースにローストガーリックやバジルが香り立ち、唐辛子や胡椒がちょうど良いアクセントとなった欲そそる風味豊かな一杯、「カップヌードル 魚介仕立てのペペロンチーノ」についてご紹介した記事となっています! blog.webproduct-lab.com 今後も更新情報はこちらに掲載する予定ですので、遊びに来て頂けると嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します!

    「カップヌードル 魚介仕立てのペペロンチーノ」についての記事を公開しました! - きょうも食べてみました。
    tukkoman
    tukkoman 2020/09/26
  • 【闘病日記】(64)(2020.9.25)退院!ハラハラだったり気楽だったり...な話。① - 難病オンナの心の裏側日記

    こんばんは、木ノ下コノキ(@kinoshitakonoki)です。 退院してきました、三日前。 元気ですが帰ってきたら台風予報で、案の定雨の日は頭痛と耳鳴りがいつも以上で辛いですね。せっかく元気になったのに|д゚;) 入院前に入院してきます日記でも書けたら良かったんですけど、決まったのが急だったので、入院してからスマホから投稿しました。↓ www.kinoshitakonoki.com 【闘病日記】(64)(2020.9.24)退院!ハラハラだったり気楽だったり...な話。 さてさて、今回は(今回も)いつも通りのカテーテルでのバルーン治療入院でした。 もう足の付け根のところから何回入れるんだよってくらいにカテーテルを入れては、鎖骨下の患部の血管の閉じたところをバルーンで膨らませて血液を通してきました。 ざっくりとしたイラストと説明文ですが失礼して、ぷくーっとバルーンを広げてぎゅっと血管を通

    【闘病日記】(64)(2020.9.25)退院!ハラハラだったり気楽だったり...な話。① - 難病オンナの心の裏側日記
    tukkoman
    tukkoman 2020/09/26
    とりあえずは退院できてよかったねおめでとうございます!本当に新しい科学の進歩とかで解決方法が見つかればいいんだけどね。
  • 念願のガーデニングもベランダでは物足りない?切実に庭か畑に植えたい。 - ミニマリスト三昧

    数日前から2年半ぶりに、念願のガーデニングを始めました。 植物と触れ合える毎日はとても楽しいのですが、ベランダではなんだか物足りない。 やはり直接地面に植えたいなと。 そのために、畑を借りることも検討中です。 今回ベランダガーデンでは満足できないことと、現在育てている植物をご紹介したいと思います。 ベランダガーデンを始めた 今育てている花とハーブ ジニア プロフュージョン ハーブ 1、ミント3種 2、レモンバーム 3、ローマンカモミール 4、スイートバジル 5、ローズマリー 6、パセリ 最後に ベランダガーデンを始めた 私は10年以上前から、ガーデニングが趣味です。 ガーデニングや田舎暮らしに興味を持ったきっかけは、ターシャ・テューダーさんとベニシア・スタンリー・スミスさん。 お二人の素敵な田舎暮らしに憧れて、せっせと植物を育てたものです。 庭のある家に住んでいた頃は、バラやハーブなどを育

    念願のガーデニングもベランダでは物足りない?切実に庭か畑に植えたい。 - ミニマリスト三昧
    tukkoman
    tukkoman 2020/09/26
    おー!いいじゃないですか。育てるのは楽しいですからね。 うちの母親も育てていますが、やはり相当楽しいみたいですね。
  • 『ブタメン焼きそばとんこつ味』あのブタメンが焼きそばになって新登場〜自分だけのアレンジで楽しむのが正解〜 - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

    読みに来ていただきありがとうございます。 新型カップ麺を見るとテンションが上がる体質のクッキング父ちゃんです。 コンビニを物色していたら目につくアイテムがあるわけですよ。 『ブタメン焼きそばとんこつ味』ってあのブタメンが焼きそばになっちまったわけですよ。 こりゃもう買うっきゃないっしょ!! というわけで調理開始。 その前にカロリーとか見といてくださいね。 相変わらずの雑なスタンスで大変申し訳ございません。 オープンザパッケージ。 袋二つタイプです。 まぜまぜ用オイルにとんこつスープの素『仕上げシーズニング』 お湯を入れて3分しっかり湯切りをいたしましょう。 まぜまぜオイル投入。 リフトアップ的なまぜまぜタイム!! ここはしっかり混ぜておきたいところだね。 とんこつ味のシーズニングを投入!! シーズニングってそもそもなんだかよくわかんねぇけどよく混ぜようじゃございませんか。 混ぜ切ったら麺を

    『ブタメン焼きそばとんこつ味』あのブタメンが焼きそばになって新登場〜自分だけのアレンジで楽しむのが正解〜 - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
    tukkoman
    tukkoman 2020/09/26
    これはすごく美味そうですね! とんこつ味というのはポイントが高いです。
  • No.2110 次女の成長をギュ〜で確認する母娘達 - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 先日の朝の事です。 次女のリンは13歳、最近は身長の伸びが鈍くなってきましたが、まだ育ち盛り! 朝起きたら、身長が少し伸びた感じがしたそうです。 のユリがすぐに確認を… て、大きさをギュ〜で確認すると、それを妹大好きの長女のリナが見て リナもギュ〜で確認! 母、姉がギュ〜で確認ときたら、当然… パパは無理ー‼︎ まー無理なのはわかっていたんですけどね〜 もしかしたらノリでギュ〜できるかなーと思ったんですが(笑) ちなみにこの後、ちゃんと壁で身長を測ったら、ほんの少しだけ伸びてました。 身長関連エピソード No.2079 背比べ用のセロテープを見て長女の天然が炸裂した! - 新・ぜんそく力な日常 No.2057 父を超えろ!そのために俺はお前達の小さな壁でいる! - 新・ぜんそく力な日常 No.2037 防災無線から鳴り響く声!あか男さん所在不明になる!

    No.2110 次女の成長をギュ〜で確認する母娘達 - 新・ぜんそく力な日常
    tukkoman
    tukkoman 2020/09/26
    本当に幸せな家庭で羨ましいですね。あか男さんはある意味しょうがない(笑)
  • 回し寿司 活 活美登利 目黒店 美味しくて安いお寿司といえばココ!あぶりとろイワシとイクラは絶対食べて下さい。 - うさぎツーリスト 

    ポイント 回し寿司 活 活美登利がどんなお店か分かります。 美味しくて安いのでかなりお勧めです。予約はできないので注意が必要です。 回し寿司 活 活美登利 目黒店とは? 回し寿司 活 活美登利 目黒店の予約について 回し寿司 活 活美登利 目黒店へのアクセス いざ店内へ。テイクアウトに長蛇の列。 これが活のお寿司たち!都うさぎイチオシは「あぶりとろイワシ(塩)」 満腹で帰宅 先日の子供達の学校に送り出した後の夫婦の会話。 私「ちょっとスーパー行ってくるわぁ。」 旦那「・・ちなみに今日は何の日か知ってる?」 私「?」 パパ「結婚記念日だよね」 私「!!」 完っ全っに忘れてましたが、結婚記念日でした。 世の中のご夫婦は、結婚記念日は素敵なお事とか行ったりするのでしょうか。 我が家は年々お祝いが簡素になっていき、今年はついに当日まで忘れてました。 もはや何もしなくてもいいのだけど、気づいてしま

    回し寿司 活 活美登利 目黒店 美味しくて安いお寿司といえばココ!あぶりとろイワシとイクラは絶対食べて下さい。 - うさぎツーリスト 
    tukkoman
    tukkoman 2020/09/26
    やっぱこういうところのお寿司は美味しいですよね。 ちなみにこういう記事だと単発でしか読まれないので目黒とか回転寿司とかキーワードを縛った方がいいですよ。それからまとめに。
  • Go To Eatについて - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ

    日の日替わりランチ 唐揚げとぶりの照り焼きのセットです(*^ω^*) 数量限定ですのでお早めに♪ ご飯の大盛り、おかわり無料ですヽ(´▽`)/ 日は、ちょ〜久々に唐揚げさんに相方がよちよちと付いて来ます(*^ω^*) ぶり照りちゃんの美味しさとご飯の進みやすさを考えると「よちよち」レベルではないですがw 唐揚げで一杯、ぶり照りをバウンドさせると考えたらバウンド後のタレご飯でもいけてしまうので、ぶり照りだけで大盛り一杯、最後はTKGで〆の一杯ですかね♪ 唐揚げは大きいので頑張れば二杯はいけてしまうかもしれないです(*≧∀≦*) 今週はシルバーウィークだったこともあり、日替わり事情もいつもとだいぶ違ったので、ある意味激レアな週となりました。 日お越し頂けた方にはぜひ日替わり定を召し上がって頂きたいです(´ω`) mikyouya.owst.jp PayPayユーザーの方は、こちらでもテ

    Go To Eatについて - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ
    tukkoman
    tukkoman 2020/09/26
    本当に政府のいろんな案件によって苦労しているのがすごくわかります。本当に猫で癒しですね。
  • 私もお酒をやめられないひとりです。【主婦のお酒事情】 - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊

    山口容疑者が、飲酒運転で逮捕されてしまいましたね。 なんかちょっと切ない。復活説が出ていただけに。 長いこと「鉄腕!DASH」と「ZIP!」の視聴者だったので未だに活躍していた頃のイメージが残っています。 アルコール依存症であり酒気帯び運転・・・ テレビでもあれやこらやと! 飲酒運転はダメ!を前提としても、その昔、飲酒運転は、結構いましたよね。若い頃はタクシー代なんて高くてとんでもないみたいな・・・ TVのニュースで知ったとき、彼は運にも見放されているのかと思ったけど、人を轢いたわけではないので、まだ見放されてはいない。 法律も罰則が厳しくなったのに、この間違いを犯してしまうのは、やっぱりお酒は依存度が高く、制御が効かない状態に陥るものなのですね。 不眠症が入っているのなら眠れない眠れないと朝方まで止められなくなるのかもしれない。 うつ病的なものがないのならば、YouTubeとかから出直し

    私もお酒をやめられないひとりです。【主婦のお酒事情】 - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊
    tukkoman
    tukkoman 2020/09/26
    私はお酒を飲まないので細かくはわかりませんが両親が酒を飲んで、いい印象がないので今があったりします。好きな方は好きですから、こういう飲み方もありですね。
  • http://www.longamerikastock.com/entry/2020/09/25/095704

    http://www.longamerikastock.com/entry/2020/09/25/095704
    tukkoman
    tukkoman 2020/09/26
    タイトル的にびっくりしましたけど辞めないんですね。 何か少し安心しました。ただ介護の部下の人の話を聞くと人のこととは思えず泣きそうになりました。
  • https://www.hibiscusmameko.com/entry/cando/kitchenholder

    https://www.hibiscusmameko.com/entry/cando/kitchenholder
    tukkoman
    tukkoman 2020/09/26
  • 徒歩数秒で浜辺!全室オーシャンビューの大人のための贅沢宿・さざね【千葉・鋸南町】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

    千葉鋸南町 さざね 大人のための宿 フロント・ダイニング ラウンジ テラスチェア 自家製お菓子 最後に 南房総の贅を極めた大人の宿 さざね 情報 千葉鋸南町 今回の千葉旅行では、千葉鋸南町にある全室露店風呂付きオーシャンビューホテル「さざね」の宿泊しました。 千葉鋸南町は、昨年の台風被害で一番ひどい被害があった場所です。 まだまだブルーシートが張られたままの家・根っこが姿を現している土砂崩れのあとの風景も多くみました。 さざね 「さざね」は2020年1月にオープンしました紀伊国屋グループの宿の1つです。 「さざね」では、徒歩数秒歩くと浜辺であり、全室オーシャンビューの太平洋の大海原を目の前に見ることができます。 大人のための宿 さざねの建物は、全室オーシャンビューになるように横に長い平屋建物の作りになっています 「大人のための宿」のコンセプトとした宿であり、12部屋だけのオーシャンビューの

    徒歩数秒で浜辺!全室オーシャンビューの大人のための贅沢宿・さざね【千葉・鋸南町】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
    tukkoman
    tukkoman 2020/09/26
    とても良いところですね! 一回行ってみたいくらいの素晴らしいところですね。コロナの関係でタイミングはあれですが、いつか行きたい。
  • 5歳娘、神経節腫(良性腫瘍)が見つかり手術しました。【きっかけ】 - 広く浅くまるく

    娘5歳、この度病気が見つかり、あれよあれよという間に検査、検査。 からの入院、手術… そんな数ヶ月を過ごしておりました。 見つかったのは「神経節腫」という「良性の腫瘍」でした。 一時は小児がんも疑われ、文字通り目の前が真っ暗になりました。 今は手術も無事に終わり元気に暮らしています。 病気に気づけたのはずっと続いていた娘からの腹痛の訴え 夫が小児科に一度連れて行ってみてはどうか?と言い出したのが病気発見のきっかけに かかりつけの小児科でお腹の腫瘍が発見される 1週間後、大きい病院へ紹介される 大きい病院でCT検査をする 腫瘍であることに間違いはなく、小児外科へ紹介される 生きた心地のしなかった数週間を過ごした 病気に気づけたのはずっと続いていた娘からの腹痛の訴え 娘は時々「お腹痛い…」と言っていました。 幼稚園や自宅での中、後によく言ってました。 熱もないし、べている時以外はすこぶる

    5歳娘、神経節腫(良性腫瘍)が見つかり手術しました。【きっかけ】 - 広く浅くまるく
    tukkoman
    tukkoman 2020/09/26
    実は相当心配でした。周りが色々あると思うんで表だって動けませんでしたが。とりあえずは無事で良かった!ちなみに未だにファンは変わっておりません。
  • 一生モノ?いやいや100年モノ!100年コートを紹介します。 - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー

    100年コートが10周年を迎えたということで改めて記事をリライト。2014年に購入した100年コートの現在をご紹介したい思います。トレンチコートらしい経年変化を遂げた100年コートをご覧ください。 トレンチコートはお好きですか? 着込めば着込むほど味が出るトレンチコート。コートの中でも特にファンが多いコートですよね。ヴィンテージのトレンチコートの雰囲気はなんともいえないものがあります。 ヴィンテージショップで見つけるの味が出たトレンチコートも素晴らしいですが、自分の手で一から育てるのもまた一興。 記事ではそんなトレンチコートの経年変化をご覧いただきたいと思います。 今後も随時更新を予定しています。 100年コートとは? 3年着こんだ100年コートをご紹介! ※2017年時点 細かいディティールを見てみよう! エポーレット&ストローラッチ ストームシールド&インバーテッドプリーツ ライナー

    一生モノ?いやいや100年モノ!100年コートを紹介します。 - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー
    tukkoman
    tukkoman 2020/09/26
    やっぱトレンチコートはかっこいいですね。冬とかに、こういう格好で出かけたいというのはあります。
  • 天童荒太『悼む人』 - 「童貞のまま結婚した男」の記録

    直木賞受賞作、 随分前に読んだだが、 なぜか「読みたい」と心が問いかけてきた。 導かれるように購入し再読した。 紛れもない名作だ。 この時に読んで良かったと思う。 テーマは「死の恐怖、その根元と向き合うこと」 そんなところだろうか。 巻末の書評に印象的な言葉があった。 「死」は等しく訪れるが、 「死者」の扱いは決して等しくはない。 その人が歩んだ道のりによって、 周りはその人の人生を評価するのだ。 だけれども、 主人公である「悼む人」は、 その「死者」に差別をしない。 死の原因を掘り下げることなく、 「死者が誰に愛させて、誰を愛して、どのようなことをして感謝されたか」 ただそのことだけを書き留めて、 時には想像して「悼む」 「私は可能な限り、あなたが存在したことを覚え続けます」 それが彼に取っての「悼む」という行為だ。 そのような存在が世界に一人でもいるだけで、 人は救われるのだ。 この

    天童荒太『悼む人』 - 「童貞のまま結婚した男」の記録
    tukkoman
    tukkoman 2020/09/26
    人としてはそう思う方もいるかもしれませんね。個人的には実はあまり生に興味がないので、 正直悲しむ方がいなければ、今死んでもいいのかなという感じです。私は死んだら私は忘れて欲しいな。