2021年10月3日のブックマーク (12件)

  • 秋の味覚栗きんとん - ぺこちゃんのブログ

    こんばんは、ぺこちゃんです。 今日は2回目のワクチン接種を無事終えました。 2回目も少し不安はありましたが頑張って打ってきました。 みんなも打つ時は不安だと思います。 初めての事は怖いですからね。 Twitterで色々と経験談や、励ましのお言葉をいただき、打つことができました。 ありがとうございました。 12過ぎに打ちましたが、今のところ腕の痛みも1回目の時よりも全然軽く、体調も特に変わりはないです。このまま副反応軽く終わるといいなと思います。 体は丈夫な方だけど、心は弱い方。笑 今日は頑張ったのでまたおいしい物のべてきました。 レトロな雰囲気のお店で、とても大好きなよく行くお店です。 中津川市の国道19号沿いにある、「プリンス松葉」さんです。 お城みたいな外観か素敵です。 昭和の洋レストランです。 店内はこんな感じです。 席数もとても多く、ゆったりと過ごせます。 椅子が赤色の昭和の雰

    秋の味覚栗きんとん - ぺこちゃんのブログ
    tukkoman
    tukkoman 2021/10/03
    タイトルな栗きんとんではありますが、普通にご飯がめちゃめちゃ美味しそうでたまりません(笑)というより白米の量具合やばくないですか。
  • Gitzoジッツオ トラベラーGT2545T - ぺこちゃんのブログ

    こんにちはぺこちゃんです。 カメラを購入してから半年間、カメラ三脚を探しました。 色々なメーカーに、種類も豊富で迷い、どのメーカーでその種類が自分に合っているのかを調べながら探したのでだいぶ時間がかかりました。 メーカーはSLIK、Velbon、Gitzo、Manfrottoがあり、持ちやすさと耐久性を見たときに、最終的にVelbonとGitzoでした。 ヨドバシカメラさんに聞いたところ、GitzoかVelbonがオススメという事なのでGitzoにしました。 Gitzoを選んだ理由は、部品を分解でき、取り寄せて交換ができるのと保証が長いので、長く使える製品だと思い購入しました。 ヨドバシカメラさんには色々なメーカーの物を展示されているので、実際に触って確認することができました。 Gitzoにはトラベラー三脚、マウンテニア三脚、システマティック三脚があります。 システマティックは大きく重すぎ

    Gitzoジッツオ トラベラーGT2545T - ぺこちゃんのブログ
    tukkoman
    tukkoman 2021/10/03
    よしよしよし、大概専門用語で分からない(笑)でも知ってる人にはとても参考になる気なんでしょうね。 というよりもこれをYouTube撮影した方が良いのでは(笑)
  • 『蒸して煮込み甘味増した根菜旨味染み込んだ極撰豚のもつ煮』と『りんご酢で爽やか酸味とまるみえのき入り肉団子の甘酢かけ』で大満足ランチ!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

    読みに来ていただきありがとうございます。 健康的な生活を日々心がけいる人間ドック前のクッキング父ちゃんです。 日は在宅勤務ってことでランチはお決まりの旬すぐでさっと済ませたい所存でございます。 日選んだメニューはこちら『蒸して煮込み甘味増した根菜旨味染み込んだ極撰豚のもつ煮』と『りんご酢で爽やか酸味とまるみえのき入り肉団子の甘酢かけ』です。 どうでしょう…この完璧な仕上がり具合…絶対的バランスの良い健康的な事感がtひしひし伝わってくるビジュアルだよね。 こちらは『りんご酢で爽やか酸味とまるみえのき入り肉団子の甘酢かけ』ですがタイトルだけで美味しさが伝えることができるブログ記事にはもってこいのタイトルですよね。 旬すぐタイトル担当に感謝せざるを得ないな。 こちらのもつ煮のタイトルは『蒸して煮込み甘味増した根菜旨味染み込んだ極撰豚のもつ煮』とこれまた言いたいことがバッチリですね。 それ

    『蒸して煮込み甘味増した根菜旨味染み込んだ極撰豚のもつ煮』と『りんご酢で爽やか酸味とまるみえのき入り肉団子の甘酢かけ』で大満足ランチ!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
    tukkoman
    tukkoman 2021/10/03
    緊急事態宣言明けましたね。ラーメン、酒、ジャンクフード美味いだろうな(笑)頑張ってる方に毒を塗る(笑)
  • Kindle出版で作家デビュー - HAIMAME TALK

    こんにちは。 最近わたしの周りでKindle出版をした話を聞くにつれ気になっていました。 なんだか面白そうじゃないですか? というわけで善は急げ。 少しリサーチしたところ、割とかんたんでリスクもなさそうなのでまずは1冊書くことにしました。 Kindle出版とは Kindle出版の執筆をはじめる Kindle出版とは Kindle出版とは、ダイレクト・パブリッシング(KDP)と呼ばれる「電子書籍を無料でセルフ出版でき、Amazonで販売できるサービス」のことをいいます。 の価格やロイヤリティなどは、自分で設定することができ変更も可能。 ただしセルフ出版なので、の執筆から表紙の作成なども全て自分で行わなければなりません。 もちろんお金を払ってプロに依頼する手もあります。 セルフ出版 | Amazon Kindle ダイレクト・パブリッシング 紙の出版であれば自費出版でも多大な資金が必要にな

    Kindle出版で作家デビュー - HAIMAME TALK
    tukkoman
    tukkoman 2021/10/03
    頑張ってくださいね、作るのは出来るんです。読まれるのには違う技術が必要ですから。面白くても読まれる認知度が無いと読まれないので、そこも頑張ってね。
  • 煙突と後部マスト 戦艦「大和」ペーパークラフト - わかくさモノ造り工房

    MAIN CONTENTSはこちら 現在、雑誌付録のペーパークラフト 歴史群像 2021年8月号 | | | 通販 | Amazon 戦艦大和を作っています まとめ記事はこちら 前艦橋が出来上がりましたので、そこから後ろにかけて構造物を追加していきます 土台に・・・ 煙突を設置します 昔(大和型運用の時代から見て)の軍艦は1つの機関に1つの煙突、といった具合で数の直立した煙突を見かけることが多かったのですが 「戦艦三笠」(1902-1923)大人の「戦艦三笠」ペーパークラフト - わかくさモノ造り工房 この煙突は誘導煙突、集合煙突と呼ばれ、実験艦的要素の強かった軽巡洋艦「夕張」(1923年竣工)辺りから採用されはじめました 機関部からの排煙を一か所に纏めることによって被弾危険個所を減らす効果があります 若干後ろに傾斜しているのは前艦橋からの距離をとるためだそうです 後世の我々視点からは

    煙突と後部マスト 戦艦「大和」ペーパークラフト - わかくさモノ造り工房
    tukkoman
    tukkoman 2021/10/03
    所々に自分の趣味の部分も発言があったりしますが、全てにおいて丁寧な説明のため分かりやすいですね。
  • 不動産投資に数千万円投資した人の悲劇・・・自業自得なり - リョウスケが米国株で億万長者を目指す

    こんにちわ、リョウスケです。 私は株式や通貨などの資産運用を約20年近くやっておりますが、私が投資を始めた頃より格段にやりやすくなっています。 その理由の一つが運用する金融商品が増えて、各々に適したものを選べる点です。 私が始めた頃は「株式」は日株しかできませんでしたが、今は米国や中国など様々な国の株式を購入できますからね。 しかも、良質なETFもありますし、かなりリスクを抑えた投資ができます。 他にも「仮想通貨」なんかにも投資できるようになりました。 これは2017年頃に大きく上昇し、芸能人がテレビやラジオなどのメディアで宣伝した為に注目度が上がり、投資する人が大きく増えました。 屋などでは様々な書籍が並びましたが、その後仮想通貨の不正流出によって暴落し、一気に冷めてしまいましたが、今でも一部の投資家には人気があるようです。 また、「太陽光発電」や「駐車場」などの投資も人気があります

    不動産投資に数千万円投資した人の悲劇・・・自業自得なり - リョウスケが米国株で億万長者を目指す
    tukkoman
    tukkoman 2021/10/03
    まあ厳しいでしょうね。基本的には投資をするには億レベルのお金がないと暮らしていけないと思いますし、しっかりとした土台が本当に必要だと思います。
  • 「人と目を合わさないで話す」ようになった - 「童貞のまま結婚した男」の記録

    人の心を覗くことを恐れてだろうか。 ここ最近は人の顔を見て話していないような気がする。 人と向き合うことに嫌気がさしたのだろうか。 人を信じられなくなったのだろうか。 どのようなフェーズを経てそうなったのかは自分でもわからない。 気が付くと「人への興味」が薄れているような気がする。 ある研究結果では「人に興味がない」という自覚を持っている人ほど、 人間関係を円滑に運んでいるらしい。 「なるほど」と思った。 人間関係の障害、 そのほとんどは「自意識」なのだ。 「人からどう見られるか」だとか、 「人と比べてどうなのか」だとか、 そういうことに囚われているうちにどんどんこじれていく。 「メンツ」を気にしなくなったら、 人間関係が円滑に運ぶのは当然のことだろう。 そういった意味で捉えると、私は「進化」していることになるのかな。 これまでは「誠実であること」にこだわりすぎていたのかもしれない。 もち

    「人と目を合わさないで話す」ようになった - 「童貞のまま結婚した男」の記録
    tukkoman
    tukkoman 2021/10/03
    「人に興味がない」という自覚を持っている人ほど、人間関係を円滑に運んでいるらしい。納得!(笑)まあ好きな方ならばしっかり支えてあげないとと思いますね。
  • 一平ちゃん夜店の焼そば 大盛 レモン味!レモンサワースクワッドとのコラボによる爽やかな一杯|きょうも食べてみました。

    「一平ちゃん夜店の焼そば 大盛 レモン味」をべてみました。(2021年9月28日発売・明星品/ローソン限定) この商品は、焼そばでお馴染み“一平ちゃん夜店の焼そば”シリーズの新商品ということで、今回は“レモンサワースクワッド(LEMON SOUR SQUAD)”とのコラボによって…ソース・マヨ・“ふりかけ”それぞれにレモンの酸味と風味を付与し、いつもの濃厚なテイストとはひと味違った後味さっぱり・爽やかな味わいが特徴的な大盛り仕様の一杯が登場です! それも…ベースはレモン味の塩ダレとなっているんですが、豚脂やポークエキスなどポークの旨味がシリーズらしい濃厚感やこってり感をさり気なく際立たせ、あっさりとした中にもコクのあるソースにレモンの爽やかな酸味と風味がバランス良く融合され、他にも“ふりかけ”に含まれるレモン粉末の酸味が非常に強く、全体的にさっぱりとしている中にちょうど良いアクセントを

    一平ちゃん夜店の焼そば 大盛 レモン味!レモンサワースクワッドとのコラボによる爽やかな一杯|きょうも食べてみました。
    tukkoman
    tukkoman 2021/10/03
    個人的にはすごく美味そうかなと思いましたが評価がそこまで高くなくてちょっと躊躇しています。塩焼きそばの印象でしたが果たしてどうなんでしょうかね。
  • 「一平ちゃん夜店の焼そば 大盛 レモン味」についての記事を公開しました! - きょうも食べてみました!-webproduct-lab-blog-

    下記のサイトに新規記事を公開しましたー! 今回は、レモンサワースクワッドとのコラボカップ麺が登場、ソース・特製マヨ・“ふりかけ”それぞれにレモンの爽やかな酸味や風味を利かせたボリューム感のある一杯、「一平ちゃん夜店の焼そば 大盛 レモン味」についてご紹介した記事となっています! blog.webproduct-lab.com 今後も更新情報はこちらに掲載する予定ですので、遊びに来て頂けると嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します!

    「一平ちゃん夜店の焼そば 大盛 レモン味」についての記事を公開しました! - きょうも食べてみました!-webproduct-lab-blog-
    tukkoman
    tukkoman 2021/10/03
  • 【再評価シリーズ】マリアサンタンジェロのプルオーバーシャツ! - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー

    レビューした後、数年してどう評価が変化するのか?再評価シリーズはそういう内容となっております。10段階評価でズバリ評価しますので是非ご覧ください。 2017年7月にレビューしたマリアサンタンジェロのプルオーバーシャツ。 4年以上愛用しているカジュアルシャツとなります。 当時のレビューはコチラ。 マリア サンタンジェロ 2.0 ってどうよ? - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー セールで5,000円で購入したシャツ。 正直、こんなに長い間着ることになるとは思っていませんでした。 パターンはイタリアらしく、斉藤さん。の体に合わないのですが、生地の良さと唯一無二の存在感で活躍してくれています。 マリアサンタンジェロのプルオーバーシャツを再レビュー! 10段階評価で何点なのか? マリアサンタンジェロのプルオーバーシャツ使った装い。 まとめ。 マリアサンタンジェロのプルオーバーシャツを再レ

    【再評価シリーズ】マリアサンタンジェロのプルオーバーシャツ! - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー
    tukkoman
    tukkoman 2021/10/03
    生地が良いというのは写真からもすごく伝わってくるので自分ももし持っていたら長いこと着用するのではないでしょうか。それにしても4年ほど使っているのに色落ちなどもしてないのもなかなか凄いです。
  • もう炊き出しはしないの - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2021年7月18日 アルツハイマー型認知症の診断から約14年5ヶ月) *台風16号 関東地方でも災害に見舞われた地域がありました。 御被害のあった方々に心よりお見舞い申し上げます。 *台風の実家 昨日は天気予報ばかり見ていました。 金曜日は実家へ行く日なので、前の晩から台風16号の動勢が気になりました。 台風が近づくと、頭痛持ちの私は体調がパッとしません。出掛けたくない気はやまやまですが、 (おママも元々頭痛持ちだったし、台風でおママの神経が妙に不穏になったりするのではないか…?) そんな事を思いました。 心配するダンナやアズキに 「こんな時に不測の事態があるかも知れない」 と主張して、私は出かけました。 あ、因みに私の考える不測の事態は「おしも」関連です。 昨日の東京地方、午前中は雨でしたが、風は強くありませんでした。 その間に台風と追い駆けっこする様に出掛け、実家に着いたら30分後

    もう炊き出しはしないの - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    tukkoman
    tukkoman 2021/10/03
    とにかく何もないことが 一番の平穏ですので良かったのではないでしょうか。炊飯器を炊いとおくというのは時代を表してますね。今は保存方法が大量にあるので時代を感じます。
  • 【今日のおやつ】 じゃがりこL 海苔七味味 - んげの日記

    今日のおやつでございます。 じゃがりこL 海苔七味 味 久しぶりにじゃがりこ!最近新商品見かけてなかったよね。 というか私がコンビニに入ってなかったから見かけなかっただけかもしれん。コンビニは誘惑が多すぎる。 で、今回は久しぶりにじゃがりこの新味を見かけて購入! 海苔七味ですって。 ほうほう・・・ いただきます 開封すると・・・ あ、七味の香りがしますね。トウガラシとか山椒とか、和風スパイスの良い香りが。 ニオイを嗅いだだけでそれとなく辛いのが解るわ。 そして赤みを帯びたがじゃがりこL・・・ 海苔はもちろん、唐辛子やらが練り込まれております。 いただきまーす。 お、ピリ辛ぁ!七味ですわ。 唐辛子の辛味だけじゃなく、山椒とか、胡麻の風味もします。原材料みると、かつおエキス、陳皮、黒コショウ、シソ葉パウダー、しょうが なども含まれてるみたい。 海苔の味もしますよ。 それにしても七味パワーで

    【今日のおやつ】 じゃがりこL 海苔七味味 - んげの日記
    tukkoman
    tukkoman 2021/10/03
    汗が出るじゃがりこですか(笑)完全につまみの対象になるようなじゃがりこかもしれませんね。