2023年12月2日のブックマーク (37件)

  • 外科手術 - 「童貞のまま結婚した男」の記録

    歯医者だからと甘く見ていたら、 結構大変なことだった。 歯茎を切開する手術が必要だと言われて、 その手術をした。 大丈夫だろうと思い、夜には予定を入れている。 しかし痛みと倦怠感でそれどころではなさそうだ。 手術をするということは大変なことなのだと実感した。 血がたくさん出たからなのか力が入らないし、何かをべる気もしない。 安静に過ごしているから、 かえって良かったのかもしれない。 私は強制的に休まざるを得ない状況にならないと休むことができないのだ。 コロナにもインフルエンザにも罹らないから、休むこともできずに体が疲弊していく。 それでも無理をして動き続ける。 ここ2年ほどは特にそういう生活だった。 もう一度、体と向き合って生活を改める必要のある時期なのだ。 その時は無理をできたとしても、後々無理をしすぎたことで体がおかしくなった人を見てきた。 私もその1人なのだ。 一度メンタルを壊した

    外科手術 - 「童貞のまま結婚した男」の記録
    tukkoman
    tukkoman 2023/12/02
    これか。なんか不吉な感じがありましたが今回のことがメインだったようですね。初めて聞きましたよ、早く良くなると良いですね。
  • いよいよ今年最後の1ヶ月 - 「童貞のまま結婚した男」の記録

    最後まで走り抜けるぞー! 12月も色々と変化がある。 11月よりも落ち着かないだろう。 貴重な経験と捉えて、楽しみながら乗り越えるしかない。 年末年始はゆっくりできるはずだ。 12月は毎年忙しいのだ。 師匠が走るくらいなのだから。 寒くなってきた。 年の瀬を実感する。 一年で一番夜が長くなる時期。 メンタルを崩していた時期は、それだけで憂だった。 今の私はさほどそれを気にすることはない。 着実に元の体を取り戻してきたのだろう。 「忙しさ」に救われているのではないかと思うこの頃。 人は忙しいだけで、生きている実感を味わうことができる。 余計なことを考える暇はない方がいい。 「思い出」なんてものは、いつだって後から振り返った時に「充実していた」と、その実感だけが手元に残るものなのだ。 先のことばかり考えたところで、それをコントロールすることはできない。 目の前の一歩を確かなものにするべく、着

    いよいよ今年最後の1ヶ月 - 「童貞のまま結婚した男」の記録
    tukkoman
    tukkoman 2023/12/02
    まあやはりこの時期になるとどこも忙しくなってきますよね。ただに対する気遣いだけ忘れないようにしてくださいね。体に気を付けてね。
  • 11月が終わる - 「童貞のまま結婚した男」の記録

    11月は穏やかな月でした。 変化はかなりあるのですよ。 ショックな出来事もありました。 それにしても10月までの変化と比べると、 比べ物にならないくらい優しいものでした。 私は変化に慣れたのかもしれませんね。 ちょっとやそっとのことでは揺らぎません。 ただ淡々と目の前のタスクをこなし続けて、 時を稼ぐような生活になりました。 果たして私は主体性を持って生きているのか、 そう問われると自信はありません。 それでも私は着実に地に足をつけて前に進んでいる。 そんな実感はあるのだから不思議です。 人は、忙しければそれだけで満たされるのかもしれませんね。 自分にはやることがたくさんある。 自分には居場所がある。 それを実感できるだけで、人生の課題の多くはクリアしたも同然なのかもしれません。 暇を持て余していると余計なことを考える。 一般的に歳をとるとやることが減ってくる。 だから心が満たされなくなる

    11月が終わる - 「童貞のまま結婚した男」の記録
    tukkoman
    tukkoman 2023/12/02
    なんか不吉な文章がありましたが・・・何もなければ良いと思うんですが。
  • 槇原敬之『もう恋なんてしない』 - 「童貞のまま結婚した男」の記録

    環境が変わると、今まで当たり前だと思っていた幸せに気がつく。 冬が近づくと人恋しさに拍車がかかる。 それは人間に備わる能なのかもしれない。 人はいつだって無い物ねだりだ。 「私は恵まれている」 そう信じて生きた方がコスパが良いはずなのに、 いつも足りないものばかりに目を向けて、 自分は運が悪いかのように考えてしまう。 自己防衛能は、時には厄介なものになる。 前に進むための足枷になるのだ。 そういう時期があっても良い。 前に進めない時期があっても良い。 ただ、それで終わってはならない。 自分のことを信じて行動を起こすことのできる人は、この世に自分しかいないのだから。 槇原敬之『もう恋なんてしない』

    槇原敬之『もう恋なんてしない』 - 「童貞のまま結婚した男」の記録
    tukkoman
    tukkoman 2023/12/02
    この曲を聴くと本当はもう恋なんてしないってタイトルだったんですよね。それだと若い子たちに希望を与えられないから付け加えたらしいですけど。
  • 2000の記事を書いて - 「童貞のまま結婚した男」の記録

    昨日投稿した記事が2000個目の記事でした。 1000の記事を投稿した当時は、まさかここまでブログを続けるとは思っていませんでした。 tureture30.hatenadiary.jp 1000の記事を投稿したあたりは、私のブログがまだ盛り上がっていた頃。 たびたびはてなブックマークに掲載されることもあれば、スマニュー砲でバズった記事があったり、検索流入を稼ぐ記事も結構ありました。 多くのブロガーさんと交流を持っており、多くの触発を受けながらブログを書いていたと記憶しています。 私は毎日記事を投稿しています。 つまり、あれから1000日が経った私のブログは、ただ私の自己満足のためだけに存在しているような状態です。 積極的に他のブロガーさんと交流する機会は減り、アクセス数も当時と比べて微々たるものです。 それでも私がブログ記事を投稿し続けている理由は、正直なところ私にもよくわかりません。 引

    2000の記事を書いて - 「童貞のまま結婚した男」の記録
    tukkoman
    tukkoman 2023/12/02
    2000記事おめでとうございます!なんか久しぶりにちゃんとおめでとうで言えたような気がします(笑)前まで目的ありましたからね。
  • 準富裕層の僕の年収と家計簿を公開!もっと人生を楽しもうぜ! - リョウスケが米国株で億万長者を目指す

    こんにちわ、リョウスケです。 私は40代ですが、20代の若者の価値観は理解できないものがありますし、同様に60代のかちかんも理解でき無いことが多いです。 このように年代によって価値観は異なるのは仕方がないのかも知れませんね。 老人たちは若者達の考え方についていけず「今時の若いもんは・・」と馬鹿にしますし、若者たちは年配の人たちを「老害が!!」とうっとおしがります。 ちなみに年配の人達は「今時の若いもんは・・」という決まり文句は大昔から言われていて、諸説ありますが紀元前1600年にトルコ近辺で栄えた王国の遺跡にもこの言葉が書かれた粘土細工が見つかっていますので、いつの時代も年配者は若者達の考え方にはついていけないのかもしれません。 このように時代とともに考え方や価値観は変わってきているのですが、最近はこの日では「低欲望社会」に突入しているようです。 「低欲望社会」とはその名前のとおり、消費

    準富裕層の僕の年収と家計簿を公開!もっと人生を楽しもうぜ! - リョウスケが米国株で億万長者を目指す
    tukkoman
    tukkoman 2023/12/02
    多分過去のリライトかと思いますが準富裕層の文字が入りましたね(笑)とうとうその域まで到達してきましたか。
  • ほうとうの有名店甲州ほうとう小作で海老穴子天重を頼む暴挙!!どでかい海老と穴子天ぷらががっつり乗った天重が豪快すぎる件!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

    読みに来ていただきありがとうございます。 どでかい海老天プラが死ぬほどお好きなクッキング父ちゃんです。 日のランチはほうとうがいたいってことで、やって来ました甲州ほうとう小作甲府駅前店!! こちらのお店は言わずと知れた超有名店。 店内には著名人のサインやら写真やらがゴージャスに展示してありますよ。 ワタクシもいつかサインやら写真などとられるレベルのブロガーになりたいものですね。 店内はこんな感じで趣のある素敵な雰囲気でございます。 こちらがメニュー。 天丼が何やら心をざわつかせる…これは地元のそば屋大むらさんの天重を彷彿される大きさなのではなかろうか。 あかん…今日はほうとうをべに来たんだよ…ほうとう…ほうとう…すみませ〜ん海老穴子天重をお願いします。 ああ…ほうとう…いや…きっと天重がすごい盛りっぷりであることは間違いない。 キタァァァァ天重!! お新香と具材がたっぷりのお味噌汁付

    ほうとうの有名店甲州ほうとう小作で海老穴子天重を頼む暴挙!!どでかい海老と穴子天ぷらががっつり乗った天重が豪快すぎる件!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
    tukkoman
    tukkoman 2023/12/02
    やべえの見ちまったなぁ。 しかも今空腹でかなりやばいです(笑)何気にほうとうは食べたことはないので気になりますね。
  • 今更ですけどねミッション蒙古タンメン中本炎のカルボ〜コク甘辛旨味噌〜濃厚無双!!〜卵黄チーズのコクを堪能せよ!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

    読みに来ていただきありがとうございます。 カップラーメンと激辛大好きなクッキング父ちゃんです。 日ご紹介するカップ麺は、蒙古タンメン中の炎のカルボ!! もう販売日からかなり経っておりますのですでにべた方も多いとは思いますが…すっかり紹介するのを失念していたので改めてレポしたいと思います。 パッケージの見た目はかなり美味しそう。 カルボっていう事なのでカルボナーラインスパイア的な感覚で販売したってことでよろしいのでしょうか。 気になるカロリーなどはこんな感じ。 まぁ一般的なカップ麺っていうカロリーですね。 トゥース!! これはやっぱりトゥースですよね社長!! 激辛オイルに今日も期待が膨らみます。 それではお湯を入れましょうかね。 待ち時間はおにぎりを二つべるんだなぁぁぁぁ… 昆布とぶ紅鮭をチョイス。 まぁ間違いないよね。 海苔のパリパリがたまらねぇ。 定刻になりましたのでオープンザ

    今更ですけどねミッション蒙古タンメン中本炎のカルボ〜コク甘辛旨味噌〜濃厚無双!!〜卵黄チーズのコクを堪能せよ!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
    tukkoman
    tukkoman 2023/12/02
    これは結構話題になっていたカップ麺ですね。 まあ私は辛くて食べれないんですけど(笑)
  • トレーラーハウスTAKAO kitchenでバーベキューって贅沢すぎる!!カレーとピザもサイコーに美味い!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

    読みに来ていただきありがとうございます。 BBQ大好きブロガーのクッキング父ちゃんです。 地元のトレーラーハウスTAKAO kitchenでBBQができるそうなので早速行って来ましょう!! 日は天気も良く絶好のBBQ日和でございます。 日は貸切なので大いに飲んでってと宴を満喫しようじゃございませんか。 相変わらずオシャレな店内です。 日はこちらでお肉をガンガン焼いていきましょう。 まずはフライングで乾杯!! 昼に外で飲むビールって最高にも程があるでしょうがぁぁぁ!! 普段抱えているストレスを今日はがっつり発散して飲みまくるぞ。 仲間も揃ったところでお肉やらホタテやらを焼いて行きましょう。 スペアリブがめちゃくちゃでかい!! この画角よ!! 肉の焼ける匂いに身も心もやられまくってます。 完成!! それでは焼肉からいただきましょう。 柔らかくてジューシーで美味いっす。 すかさずビールを

    トレーラーハウスTAKAO kitchenでバーベキューって贅沢すぎる!!カレーとピザもサイコーに美味い!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
    tukkoman
    tukkoman 2023/12/02
    このシチュエーションは堪らないでしょうね。また食材も良いもの使っておられる(笑)
  • 2023年マクドナルドグラコロ新発売!!今年のグラコロは『濃厚ビーフハヤシグラコロ』てことなので美味いのか!?不味いのか!?いざ実食!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

    読みに来ていただきありがとうございます。 マクドナルドグラコロ大好きっ子ことクッキング父ちゃんです。 まもなく師走ですね。 師走間近の風物詩と言ったらやっぱりマクドナルドグラコロでしょ!!ってことで毎年恒例になりましたが朝マックでグラコロをいただくスタイルでお届けしたいと思います。 だ…大丈夫だ…仕事はちゃんと有給休暇取ってるから問題なし。 今年のグラコロは濃厚ビーフハヤシグラコロとノーマルタイプ。 ここはやっぱりビーフハヤシグラコロ行っちゃうっしょ!! まずはコカコーラゼロで喉を潤す。 毎年のことですが、今年もマックのグラコロはコメダ珈琲のグラコロと比べて〜とか写真と違う〜とか言う人がいますけど、とりあえず事を楽しもうぜって思っちゃうんだよね。 ちなみにグラコロは朝マックでもべられる唯一の限定メニューですので、『べてもないのにブログあげてる』とかの誹謗中傷はご勘弁願います。 さぁさ

    2023年マクドナルドグラコロ新発売!!今年のグラコロは『濃厚ビーフハヤシグラコロ』てことなので美味いのか!?不味いのか!?いざ実食!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
    tukkoman
    tukkoman 2023/12/02
    ビーフハヤシオやっぱりいっちゃいますよね。私も多分近いうちに買いに行くので楽しみです。
  • 飲み干す一杯 横濵中華街監修 麻婆麺!3種の“醤”を利かせた本格感のあるピリ辛な一杯|きょうも食べてみました。

    「飲み干す一杯 横濵中華街監修 麻婆麺」をべてみました。(2023年11月13日発売・エースコック) この商品は、“横濵中華街”監修によって唐辛子や花椒に3種の“醤(豆鼓醤・甜麺醤・豆板醤)”を利かせた格的な麻婆麺(マーボーメン)をカップ麺に再現したもので、味噌と醤油をベースにポークの旨味と甘みをバランス良く合わせ、そこにほどよい弾力とコシを兼ね備えた丸刃の中太麺が絡むシリーズらしいついつい飲み干したくなる一杯、“飲み干す一杯 横濵中華街監修 麻婆麺”となっております。(値段:税別236円) ご覧の通り、パッケージには“麻婆麺”といった今回の商品名が大きく掲載されており、その横には…“横濱中華街監修”、“3種の醤を利かせた旨み溢れるピリ辛スープ”と記載されているように、この“麻婆麺”とは中華風のラーメンに麻婆豆腐を乗せた新潟県発祥の麺料理で、場“横濱中華街”監修によって臨場感溢れる味

    飲み干す一杯 横濵中華街監修 麻婆麺!3種の“醤”を利かせた本格感のあるピリ辛な一杯|きょうも食べてみました。
    tukkoman
    tukkoman 2023/12/02
    辛いものが好きな方は美味しく食べれそうな感じのカップ麺ですね。私は唐辛子の辛さじゃないので意外と食べられるかもしれませんね。
  • 「飲み干す一杯 横濵中華街監修 麻婆麺」についての記事を公開しました! - きょうも食べてみました!-webproduct-lab-blog-

    下記のサイトに新規記事を公開しましたー! 今回は、味噌と醤油をベースにポークの旨味を利かせ、唐辛子や花椒の痺れる辛さと3種の“醤”を加えた格感のある一杯、「飲み干す一杯 横濵中華街監修 麻婆麺」についてご紹介した記事となっています! blog.webproduct-lab.com 今後も更新情報はこちらに掲載する予定ですので、遊びに来て頂けると嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します!

    「飲み干す一杯 横濵中華街監修 麻婆麺」についての記事を公開しました! - きょうも食べてみました!-webproduct-lab-blog-
    tukkoman
    tukkoman 2023/12/02
  • 飲み干す一杯 横濵中華街監修 酸辣湯麺!本格派も納得の酸っぱ辛さがクセになる繊細な一杯|きょうも食べてみました。

    「飲み干す一杯 横濵中華街監修 酸辣湯麺」をべてみました。(2023年11月13日発売・エースコック) この商品は、“横濵中華街”監修によって酸っぱ辛さがクセになる酸辣湯麺(サンラータンメン)をカップ麺に再現したもので、香味野菜や椎茸、オイスターソースなどの旨味に黒酢や香酢のまろやかな酸味を利かせた酸辣湯スープに仕上げ、ほどよい弾力とコシを兼ね備えた丸刃の中太麺が絡むシリーズらしいついつい飲み干したくなる一杯、“飲み干す一杯 横濵中華街監修 酸辣湯麺”となっております。(値段:税別236円) ご覧の通り、パッケージには“酸辣湯麺”といった今回の商品名が大きく掲載されており、その横には…“横濱中華街監修”、“黒酢の酸味と胡椒の辛味や風味を利かせたスープ”と記載されているように、この“酸辣湯麺”とは酸っぱ辛さがクセになる中華料理“酸辣湯”というスープに麺を合わせたもので、場“横濱中華街”監

    飲み干す一杯 横濵中華街監修 酸辣湯麺!本格派も納得の酸っぱ辛さがクセになる繊細な一杯|きょうも食べてみました。
    tukkoman
    tukkoman 2023/12/02
    本格的なラーメンと言った感じの印象ですね。 ただ個人的にはしいたけは食べられないんで、ちょっとあれですが(笑)
  • 「飲み干す一杯 横濵中華街監修 酸辣湯麺」についての記事を公開しました! - きょうも食べてみました!-webproduct-lab-blog-

    下記のサイトに新規記事を公開しましたー! 今回は、香味野菜や椎茸、オイスターソースの旨味を利かせた酸っぱ辛さがクセになる繊細な一杯、「飲み干す一杯 横濵中華街監修 酸辣湯麺」についてご紹介した記事となっています! blog.webproduct-lab.com 今後も更新情報はこちらに掲載する予定ですので、遊びに来て頂けると嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します!

    「飲み干す一杯 横濵中華街監修 酸辣湯麺」についての記事を公開しました! - きょうも食べてみました!-webproduct-lab-blog-
    tukkoman
    tukkoman 2023/12/02
  • 東京デザイン専門学校コラボ 夜更けの〆ラーメン 梅香るしじみだし塩味!あっさり系の染みる一杯|きょうも食べてみました。

    「東京デザイン専門学校コラボ 夜更けの〆ラーメン 梅香るしじみだし塩味」をべてみました。(2023年11月27日発売・明星品) この商品は、明星品と東京デザイン専門学校とのコラボカップ麺ということで、オルニチンを配合したアサリやホタテ、“しじみ”や昆布がベースの後味さっぱり・優しい塩スープに仕上げ、そこに丸刃のノンフライ中細麺が絡む〆にぴったりの“しじみラーメン”を表現、梅肉ペーストが別添されたことでほんのり香る梅の風味が品の良さを引き立てる染み渡る一杯、“東京デザイン専門学校コラボ 夜更けの〆ラーメン 梅香るしじみだし塩味”となっております。(値段:税別271円) ご覧の通りパッケージには〆にぴったりな時間帯をイメージした深夜の背景に、“夜更けの〆ラーメン”の中でも特に「〆(シメ)」が大きく印象付け、“しじみだし塩味”ということで肝臓の働きや疲労回復に期待できるオルニチンを配合した

    東京デザイン専門学校コラボ 夜更けの〆ラーメン 梅香るしじみだし塩味!あっさり系の染みる一杯|きょうも食べてみました。
    tukkoman
    tukkoman 2023/12/02
    なんだかんだ毎年発売している印象がありますね(笑)そして今回のフレーバーは違いますがラーメンというよりスープのような感覚かもしれませんね。
  • 「東京デザイン専門学校コラボ 夜更けの〆ラーメン 梅香るしじみだし塩味」についての記事を公開しました! - きょうも食べてみました!-webproduct-lab-blog-

    下記のサイトに新規記事を公開しましたー! 今回は、オルニチンを配合した魚介出汁がベースの塩スープに中細ノンフライ麺が絡むあっさり系の染み渡る一杯、「東京デザイン専門学校コラボ 夜更けの〆ラーメン 梅香るしじみだし塩味」についてご紹介した記事となっています! blog.webproduct-lab.com 今後も更新情報はこちらに掲載する予定ですので、遊びに来て頂けると嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します!

    「東京デザイン専門学校コラボ 夜更けの〆ラーメン 梅香るしじみだし塩味」についての記事を公開しました! - きょうも食べてみました!-webproduct-lab-blog-
    tukkoman
    tukkoman 2023/12/02
  • マジ盛 海鮮チゲ味!魚介やキムチの旨味を利かせたピリ辛でやみつき感のある一杯|きょうも食べてみました。

    「マジ盛 海鮮チゲ味」をべてみました。(2023年11月27日発売・東洋水産) この商品は、コチュジャン入りの味噌をベースに魚介やキムチの旨味をバランス良く合わせた甘辛でコク深い“海鮮チゲ味”を表現、臭みのないポークの旨味で濃厚感を引き立て、さらに唐辛子でピリ辛に仕上げたことによってべ進めていくに連れて体もポカポカと温まっていき、そこにシリーズらしいコシが強い“がっつり太麺”が絡むべ応え抜群な一杯、“マジ盛 海鮮チゲ味”となっております。(値段:税別271円) ご覧の通りパッケージには、“海鮮チゲ”といった文字が非常にわかりやすく記載され、チゲらしい海鮮系の旨味が溶け込んだピリ辛な味わいをイメージさせ、お馴染みのシリーズ名や今回の商品名、さらに欲そそる仕上がりイメージなんかも掲載されています! また、こちら容器側面には…“魚介やキムチの旨味を利かせた、甘辛海鮮チゲ味ラーメン!”と記

    マジ盛 海鮮チゲ味!魚介やキムチの旨味を利かせたピリ辛でやみつき感のある一杯|きょうも食べてみました。
    tukkoman
    tukkoman 2023/12/02
    辛くても食べてみたいという印象がありました が想像以上に甘さを感じるみたいなので個人的には私の好みかもしれませんね。
  • 「マジ盛 海鮮チゲ味」についての記事を公開しました! - きょうも食べてみました!-webproduct-lab-blog-

    下記のサイトに新規記事を公開しましたー! 今回は、冬の定番“チゲ”をラーメンにアレンジ、コチュジャン入りの味噌をベースに魚介やキムチの旨味を利かせ、甘辛な海鮮チゲスープが“がっつり太麺”に絡むべ応えのある一杯、「マジ盛 海鮮チゲ味」についてご紹介した記事となっています! blog.webproduct-lab.com 今後も更新情報はこちらに掲載する予定ですので、遊びに来て頂けると嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します!

    「マジ盛 海鮮チゲ味」についての記事を公開しました! - きょうも食べてみました!-webproduct-lab-blog-
    tukkoman
    tukkoman 2023/12/02
  • カップヌードル カレー 謎肉まみれ!通常品の約4倍の謎肉を使用した“謎肉特化型”の濃厚な一杯|きょうも食べてみました。

    「カップヌードル カレー 謎肉まみれ」をべてみました。(2023年11月27日発売・日清品) この商品は、カップヌードルの新シリーズ“具材まみれ”第2弾として登場したもので、レギュラー商品“カップヌードル カレー”の約4倍量の謎肉(味付豚ミンチ)を使用したことによって謎肉の旨味が溶け込み、カルダモンの華やかな香りを利かせた“謎肉まみれ”の濃厚カレースープがたっぷりと堪能できる謎肉特化型の一杯、“カップヌードル カレー 謎肉まみれ”となっております。(値段:税別236円) 以下の通り具材に特化したカップヌードル“具材まみれ”シリーズの第2弾ですね! 2023年10月に発売した “具材まみれ” シリーズは、人気具材がたっぷりと入ったいつもとは一味違ったおいしさをお楽しみいただける商品で、SNSを中心に『謎肉好きにはたまらない!』『普通のものとべ比べてみたい!』『具材が主役の商品、ずっと欲

    カップヌードル カレー 謎肉まみれ!通常品の約4倍の謎肉を使用した“謎肉特化型”の濃厚な一杯|きょうも食べてみました。
    tukkoman
    tukkoman 2023/12/02
    これはまみれカップヌードルで一番人気のあるような商品になるのではないでしょうか。カレーって基本的にはお肉は食感で食べる感じですからね。
  • 「カップヌードル カレー 謎肉まみれ」についての記事を公開しました! - きょうも食べてみました!-webproduct-lab-blog-

    下記のサイトに新規記事を公開しましたー! 今回は、ポークや野菜の旨味を利かせた濃厚なカレースープに通常品の約4倍の謎肉を使用したポテトなし“謎肉特化型”の一杯、「カップヌードル カレー 謎肉まみれ」についてご紹介した記事となっています! blog.webproduct-lab.com 今後も更新情報はこちらに掲載する予定ですので、遊びに来て頂けると嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します!

    「カップヌードル カレー 謎肉まみれ」についての記事を公開しました! - きょうも食べてみました!-webproduct-lab-blog-
    tukkoman
    tukkoman 2023/12/02
  • カップヌードル エビまみれ!通常品の約2倍のエビを使用した“エビ特化型”の旨味溢れる一杯|きょうも食べてみました。

    「カップヌードル エビまみれ」をべてみました。(2023年11月27日発売・日清品) この商品は、カップヌードルの新シリーズ“具材まみれ”第2弾として登場したもので、レギュラー商品“オリジナル(しょうゆ)”の約2倍のエビを使用したことによってプリッとした感が際立ち、醤油のコクと香りを引き立たせたお馴染みのオリジナルスープにエビの旨味が染み出し、まさに“エビまみれ”の美味しさがたっぷりと堪能できるエビ特化型の一杯、“カップヌードル エビまみれ”となっております。(値段:税別236円) 以下の通り具材に特化したカップヌードル“具材まみれ”シリーズの第2弾ですね! 2023年10月に発売した “具材まみれ” シリーズは、人気具材がたっぷりと入ったいつもとは一味違ったおいしさをお楽しみいただける商品で、SNSを中心に『謎肉好きにはたまらない!』『普通のものとべ比べてみたい!』『具材が主役の

    カップヌードル エビまみれ!通常品の約2倍のエビを使用した“エビ特化型”の旨味溢れる一杯|きょうも食べてみました。
    tukkoman
    tukkoman 2023/12/02
    まあこちらは海老の食感を楽しめるような感じのカップヌードルでしょうね。それにしても個人的には痛風なので、なかなかのダメージがありそうですが(笑)
  • 「カップヌードル エビまみれ」についての記事を公開しました! - きょうも食べてみました!-webproduct-lab-blog-

    下記のサイトに新規記事を公開しましたー! 今回は、“具材まみれ”シリーズ第2弾が登場、謎肉なしの代わりにオリジナル(しょうゆ)の約2倍のエビを使用した“エビ特化型”の旨味溢れる一杯、「カップヌードル エビまみれ」についてご紹介した記事となっています! blog.webproduct-lab.com 今後も更新情報はこちらに掲載する予定ですので、遊びに来て頂けると嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します!

    「カップヌードル エビまみれ」についての記事を公開しました! - きょうも食べてみました!-webproduct-lab-blog-
    tukkoman
    tukkoman 2023/12/02
  • 俺の一生モノ紹介【革靴編】 - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー

    これは一生モノ!と自信を持って言えるアイテムのご紹介。紹介といってもリンク集のようなものなので内容に期待はしないでください。記事も増えてきたのでまとめてみました。 これまで様々なアイテムを紹介してきました。 良いものもあれば、そこそこのもの、良いと思ったけど使い込んでいくと微妙だったもの。いろいろありました。 今回は革編。これが難しい。 すでに10年以上履いているもありますし、革はローテンションしつつメンテナンスをすれば一生履けます。ただ ”所有して履かない” だって一生履ける状態だと思います。でもそれって一生モノでしょうか。 やはり一生履き続けたいこそが一生モノでしょう。 今回はそんな革をご紹介しますが、記事では細かいことは申し上げませんので詳細はリンク先をご覧ください。 皆様のワードローブ構成の参考になれば幸いです。 俺の一生モノの革をご紹介。 Gozovationのボ

    俺の一生モノ紹介【革靴編】 - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー
    tukkoman
    tukkoman 2023/12/02
    個人的には普通の靴よりも革靴は一生の感じの印象があるので今回の記事は面白く参考になるかと思います。
  • 【令和5年12月1日】斉藤さん。の独り言@グローブの季節が近い - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー

    毎週金曜日は誰得企画「斉藤さん。の独り言」です。時事ネタや衣住について語る雑記。今回は「グローブの季節が近い」です。秋を感じる間もなく12月。そんなわけでグローブの話し。 前回の独り言はこんな内容。 グローブの季節が近い。 今日の美味いもの。 まとめ。 前回の独り言はこんな内容。 競馬でも惨敗だ!まだボーナス、ボーナスが残ってる。 www.1978.tokyo グローブの季節が近い。 お願いしたAkamineRoyalLine別注のDENTSのグローブ。いつ届くかな。 それはそれとしてグローブの話しです。 皆さんはグローブしますか? 斉藤さん。はあまりしません。 東京だと室内や電車だと暑いし、車で通勤する機会もない。そうなると活躍するのは外を歩くときくらいでしょうか。鞄を持っているときは活躍してくれますね。 一方でグローブはとても季節感が感じられるアイテムだと思います。寒い冬といえばマフ

    【令和5年12月1日】斉藤さん。の独り言@グローブの季節が近い - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー
    tukkoman
    tukkoman 2023/12/02
    パーコー麺は食べたことないんですよね。これを読んでみると普通に食べたくなりますね。そしてグローブは私も基本 しません。やはりバイクや自転車で乗った時に着用という感じでしょうか。
  • 好き嫌いか、それとも似合う似合わないか。 - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー

    今回は永遠のテーマ?である好き嫌いと似合う似合わないについて。これどちらを選ぶべきだと思いますか?先に申し上げますと正解はありません。過去記事をリライトしました。 自分が好きな服を着続けるのがいいのか、それとも周囲の目を気にして似合う服を選ぶべきなのか。服好きであれば考えたことがあるのではないでしょうか。 これについて正解はたぶんありません。 あっても斉藤さん。が言ったところで誰も聞き入れないでしょう。 ただ考えたことがある方は多いと思うんですよ。 そんなわけで今回は体験談も含めて記事にしました。 どちらがおすすめなのでしょうか。 服の寿命やトレンド対象年齢を考えよう。 好きな服を着続けられるのか。 おすすめは似合う服を着るということ。 まとめ。 服の寿命やトレンド対象年齢を考えよう。 人は年を取り続ける生き物です。 顔や手に皺ができて、髪は白くなったり薄くなったり、そして太っていく。 そ

    好き嫌いか、それとも似合う似合わないか。 - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー
    tukkoman
    tukkoman 2023/12/02
    リライトということで過去にも読んだことあるような感じのある記事でしたね。やはり年齢によってというのはすごく分かるところでもあり、やはり本人によりけりなのかな。
  • 水沢うどん元祖の店!手打ちうどん清水屋・天皇皇后両陛下献上銘菓!寿屋湯の花おまんじゅう【清水屋水沢うどん・群馬旅行】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

    ランキング参加中旅行 水沢うどん 清水屋・情報 清水屋こだわり 日の揚げ物 冷やしうどん 温かいうどん 寿屋・情報 伊香保名物の湯の花まんじゅう 寿々虎(すずとら) 最後に 水沢うどん 日三大うどん 讃岐うどん 稲庭うどん 水沢うどん 今回、水沢うどんの元祖「手打ちうどん・清水屋」に伺いました。 うどん愛・地元愛を感じる亭主がいる、美味しくて素敵なうどん屋です。 清水屋・情報 住所:群馬県渋川市伊香保町水沢204 営業時間:10:30~15:00(売り切れ次第終了) 定休日:木曜日(年末年始の営業) 電話番号:0279-72-3020 mizusawa-shimizuya.com 清水屋こだわり 当店は400年以上の歴史を誇る水沢うどんの始祖としての自覚と文化を守る使命感を大切に致しております。粉と塩と水だけの素材ですが、その製法は17代目そして18代目へと連綿と引き継がれており、シ

    水沢うどん元祖の店!手打ちうどん清水屋・天皇皇后両陛下献上銘菓!寿屋湯の花おまんじゅう【清水屋水沢うどん・群馬旅行】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
    tukkoman
    tukkoman 2023/12/02
    このうどんはやばいですね。 光具合から確実に美味しいのが分かります。こういう本格的な うどん屋さんで食べに行きたいんです。
  • 今日からランチ限定のPayPayキャンペーンです - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ

    日の日替わりランチ 金曜日のロースカツです(*^ω^*) 数量限定ですのでお早めにヽ(・∀・) ご飯の大盛り無料ですヽ(´▽`)/ mikyouya.owst.jp 今日からアレが始まります どうも、担当者ですヽ(・∀・) 今日から2023年ラストの12月ということで…以前にお知らせした 500ポイントまではPayPayジャンボ2等と同じ5%が必ず還ってくる 「ランチはPayPayがおトク」キャンペーン が今日から始まります♪ ( ー̀ωー́ )う〜む やはり宮川氏よりティアにゃんの方が何となく目を惹くな… よし! ティアにゃん!君に決めたっ! ということで しっかりとオープントラップとしてデッキにセットしてきたぜっ! 担当者にたくさん 「トラップ発動!ティアにゃんの呼び声!」 と叫ばせてくださいませませ( ^_^)/~ 久しぶりのニャンドル この前、久々に起きてるニャンドルろくちゃんに

    今日からランチ限定のPayPayキャンペーンです - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ
    tukkoman
    tukkoman 2023/12/02
    まさかそのままお店に飾るとは思いませんでした(笑)これって良いんですね。それにしても刑と言ってるじゃないですか(笑)
  • リクエスト - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ

    日の日替わりランチ 鶏の唐揚げです(*^ω^*) 数量限定ですのでお早めにヽ(・∀・) ご飯の大盛り無料ですヽ(´▽`)/ mikyouya.owst.jp 来月の予定 どうも、担当者ですヽ(・∀・) やれハロウィンだ やれニャロウィンだと言っていたのが昨日のことのようですが、もう11月も終わりが見えてきて今年もあと1ヶ月なんですね( ̄▽ ̄) 早くも大門にゃんが懐かしいですなぁ( ̄▽ ̄) などと恒例の光陰矢の如しトークもそこそこに とりあえず暫定ではありますが来月の予定は こんな感じになっております 今年もプレゼントを頑張って運ぶニャンタクロースを採用♪ 頑張っている姿がイイですねΣd(≧∀≦*) まだ未知数ですが、ちょいちょい予約が入ってきているので土曜日はもしかすると担当者が疲れ切り泣きが入って、予約が入ってなかったら急遽お休みになる可能性も(^_^;) 体調崩したら元も子もないない

    リクエスト - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ
    tukkoman
    tukkoman 2023/12/02
    確かに今年からコロナが完全に外れたので忙しくなりそうですね。そしてもう基本的にはメイドや13でメイン自体が見えてないじゃないですか(笑)
  • 思ヒ出 - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ

    日の日替わりランチ さばの塩焼きとメンチカツのセットです(*^ω^*) 数量限定ですのでお早めにヽ(・∀・) ご飯の大盛り無料ですヽ(´▽`)/ mikyouya.owst.jp 昔のジャンボメンチ たまには大きなメンチカツをべてみたくなるもんですね… どうも、担当者ですヽ(・∀・) たまには自分で揚げたてのジャンボメンチをべてボリュームと味を確認しないといけないですね(`・∀・´) ということで担当者が入店した頃の今より少し多いタネの量でジャンボメンチを作ってみましたヽ(・∀・) 我ながらデカいw 昔のタネの量に磨き上げられたパン粉をつける技術が相まってジャンボメンチを初めてつけたへにゃへにゃっとした情けないジャンボメンチの面影はもうどこにもないですなぁ(*´ω`*)シミジミ 昔はこれを定で750円とか単品550円とかで売っていたんですから…時代ですね〜( ̄▽ ̄) と、少し感慨

    思ヒ出 - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ
    tukkoman
    tukkoman 2023/12/02
    15歳でこの身体能力なかなかすごいですね。そして可愛い(ゴルではなく(笑))。そしてなんとなく前半はちゃんとしたお店のようなブログ だったのと再確認しました(笑)
  • 月末企画❗️今月のイチ押しリターンズ❗️2017年11月(主役はクマちゃん) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2017年11月23日 アルツハイマー型認知症の診断から約10年9ヶ月) harienikki.hatenablog.com 遂に2023年も残り1ヶ月❗️(°_°) *「今月のイチ押し❗️リターンズ❗️」とは おママが特別養護老人ホームに入所したので、もう、新しい貼り絵作品は生まれません。 昨年まで、「月末企画❗️今月のイチ押し❗️」は当ブログの月末恒例行事でした。 オネコと私は「イチ押しミーティング」をして、特に印象に残る作品を選んできました。 それはすぐに意見が一致することもありましたが、紛糾する(大袈裟です)こともしばしば…。 しかし、それも出来なくなりました。寂しいものです。 「今月のイチ押し」は今見ても素敵な作品が多いです。当時を思い出して、今、感じることもあります。 そこで考えたのが「リターンズ❗️」。 6年間72枚の中から、私が特に好きな作品を再びご紹介する企画です。 h

    月末企画❗️今月のイチ押しリターンズ❗️2017年11月(主役はクマちゃん) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    tukkoman
    tukkoman 2023/12/02
    確かになぜこのような形になったかというのを考えてみると少し面白い部分があるかもしれませんね。そして展示会を楽しめたようなので良かったです。
  • 連作の楽しさ(仁淀ブルーの写真) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2022年10月21日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年8ヶ月) (2022年10月21日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年8ヶ月) harienikki.hatenablog.com *美しい青 今回ご紹介する連作は2022年10月21日の作品です。 今から約1年ほど前ですね。この頃のおママは日によってはハサミが持てない時もあり、いつ貼り絵が出来なくなってもおかしくない状態でした。それでも動画を見返すと、おママは作品に取り組めているのですが、撮影していない場面では私もおママも四苦八苦がありました。 実際、昨年12月の後半には、おママは貼り絵が出来なくなってしまいました。 そんな、おママの貼り絵の晩期に、私はそれまで「メインピースに使えないか」と取り置いていた紙片をおママに勧めていました。 しかし、おママは末期認知症とはいえ、彼女なりの考えやその時の好みがあるので、なかな

    連作の楽しさ(仁淀ブルーの写真) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    tukkoman
    tukkoman 2023/12/02
    なんと まぁ大胆な感じの作品でしたね。そして、めちゃくちゃ綺麗ですね。個人的にも普通に行ってみたいと思えるような場所ですね。
  • いつの間にやら5周年っ!…から10ヶ月 - 週刊KONMA08

    いらっしゃいませ。 日は『週刊KONMA08』にお越し下さいまして大変ありがたく存じます。 こちらのブログは久し振りの更新となります。 実に11ヶ月ぶりぶりぶぅ〜り… 皆様覚えてますかぁ?? 来なら今年の頭にこの《5周年企画》をするはずだったんすが… なんせ昨年末に私自身がコロナになってしもて… それで何やかんやでタイミングを見失い今に至りました… それならもうちょっと我慢して《6周年企画》すれば… もう《ほぼ6周年企画》やんか… とか思いながらも この中途半端に10ヶ月遅れて更新しちゃいました。 さてその《5周年記念企画》ですが… 皆さん 自分の一番最初に更新したブログを覚えていますか?? または見直したりしますか?? という訳で今回は一番最初に更新した記事を少々手直しして 時代を感じて懐かしながら見て行こうと思います。 では5年前にたいむすりっぷぅ〜っ!! …5年前かぁ…ブログも私

    いつの間にやら5周年っ!…から10ヶ月 - 週刊KONMA08
    tukkoman
    tukkoman 2023/12/02
    おめでとうございます! なんか歴史を感じますね。私も一番最初の記事が覚えていますね。
  • 胸腹部の組み立て動画 【ウマ娘】ユキノビジン ペーパーフィギュア - わかくさモノ造り工房

    MAIN CONTENTSはこちら 今回は この記事の続きです 【ウマ娘】ユキノビジンシリーズの焼き直し、的な感じで動画を中心にUPしています 頭部が出来上がったので、胸腹部を作っていきますね 掲載できるGIF容量(10MB以内)の関係で超高速再生をしております だいたい出来上がった感じがこちら スポンサーリンク YouTubeバージョンはこれね 次はブーツを作ります MAIN CONTENTSはこちら にほんブログ村 ペーパークラフト・文具ランキング

    胸腹部の組み立て動画 【ウマ娘】ユキノビジン ペーパーフィギュア - わかくさモノ造り工房
    tukkoman
    tukkoman 2023/12/02
    また今回がシンプルな感じの記事でしたね(笑)ただやはり細かい部分なども分かるので面白かったです。
  • 【日記】ブラックフライデーでかったもの - んげの日記

    盛り上がってますね、ブラックフライデー。 知らんけど。 特に何か買うわけではないけど、イオンに行ったらゴジラー1.0のトートにビールが入って売ってて、欲しくなって買った。 衝動買いw 中身がプレミアムモルツのバージョンもあった。 そっちは少し高い。 でもこのゴジラトート、生地が布じゃなかったのが残念。 そして何に使うか… トートバック使う頻度は低いけど、なんか好きだからこういうの買ってしまうのよねー おわり 2023.11.24

    【日記】ブラックフライデーでかったもの - んげの日記
    tukkoman
    tukkoman 2023/12/02
    なんだかんだ言いながら買ってしまうかもしれませんね。このトートバッグかっこいいです。
  • 100年の杉 芽が出た柑橘類 - ururundoの雑記帳

    柑橘類の芽と 100年(?)の年輪の杉 生ゴミを埋めた土から 色々な芽が出てくるのはいつもの事だ。 その中で 次々へと現れる柑橘類は 冬を無事に越せた事がない。 植木鉢に 小さな柑橘類の芽を移植するのはいいが 雪に埋もれて冬を越すのが  辛すぎるのか。 今年は軒先にでも置いて 冬を越してもらおう。 高さが30センチほどの 数えた事はないが 100年の年輪を持つ杉。 重くてとても持てたものではない。 その上に 柑橘類の芽の植木鉢 牛乳パックの箱に入れたどんぐりと松ぼっくり。 なんとなく いいなあと思って撮ったものだ。 100年の杉と やっと芽が出た柑橘 それを撮る私の 三人三様の歴史を 写真を見て初めて気がついた。 そして 乾いてじっと我慢でも 水をかぶれば 又 生き返る。 忍耐の苔も 同じ杉の台の上に。

    100年の杉 芽が出た柑橘類 - ururundoの雑記帳
    tukkoman
    tukkoman 2023/12/02
  • 【裁判所書記官の虚偽公文書作成】告発訴訟:レポ❷―6・・特別抗告:事務連絡への質問&回答要求書・・ - 本人訴訟を検証するブログ

    【裁判所書記官の虚偽公文書作成】告発訴訟:レポ❷―6・・特別抗告:事務連絡への質問&回答要求書・・ #令和5年9月25日付け【裁判所書記官の虚偽公文書作成】告発訴訟:レポ❶・・ 訴状・・にてレポートした如く、 件:令和5年(ワ)682号は、 福岡地裁小倉支部書記官:福田恵美子の「虚偽公文書作成」を告発する訴訟ですが、 基事件は、令和3年(ワ)980号事件です。 〇980号事件の第1回期日は、令和4年2月9日(水)午前11時40分開廷され、 〇原告は、 【令和4年2月9日(水)午前11時40分開かれた第1回期日の法廷において、口頭にて、 「裁判官の忌避を申立て、退廷します」と述べ、 退廷したその足で、1Fの民事訟廷係に忌避申立書を提出した】 〇したがって、 令和4年2月9日(水)の第1回期日開廷前に、忌避申立書を提出した事実は無い。 〇ところが、 980号事件を担当した書記官:福田恵美子

    【裁判所書記官の虚偽公文書作成】告発訴訟:レポ❷―6・・特別抗告:事務連絡への質問&回答要求書・・ - 本人訴訟を検証するブログ
    tukkoman
    tukkoman 2023/12/02
  • さらば!はてなブログヾ(๑╹◡╹)ノ" - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

    はてなブログでの更新を今回で終了することになりました。 先日、次のようなメールがはてな運営から来まして、 -------------------- -------------------- 突然、私が運営する三つのアカウント全てのはてなブックマークが利用停止になってしまいました。 当然、異議申し立てをしたのですが、 -------------------- -------------------- ほぼ、同じ文面のメールが返って来ただけで、全く相手をするつもりはないようでした。 三つのアカウントそれぞれで、みなさんの所にブックマークに訪れていたのが、スパム行為と勘違いされたのかなと思うのですが、理由は教えてくれないので不明です。 もちろん、三つのアカウントは正規の手順で登録したものです。 はてなブックマークが利用停止になってしまったので、みなさんの所にブックマークを付けに行くことが、永久に

    さらば!はてなブログヾ(๑╹◡╹)ノ" - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
    tukkoman
    tukkoman 2023/12/02
    これはキツいですね。しかし何をしてやったか分からないのでこちらも何とも言えませんね(笑)そして今後続けるならこちらでも記事を公開したリンクなどを貼らないと多分離れていくので気を付けた方が良いかと。