2006年2月6日のブックマーク (10件)

  • 窓の杜 - 【NEWS】VMware、仮想PC作成・実行ソフトのサーバー版「VMware Server」を無償公開

    米VMware, Inc.は6日(現地時間)、仮想PC作成・実行ソフト“VMware”シリーズのサーバー版「VMware Server」のBeta版を無償公開した。同社によると正式版も無償で公開される予定とのこと。現在、同社のホームページからダウンロードできる。また、ソフトの対応OSはWindows 2000 Server/Sever 2003だが、動作保証外ながらWindows XP上でも動作する模様。 なおダウンロード時には、無料のアカウント登録が必要。また現在20時10分時点では、登録フォーム内で米国やカナダ在住者向けに用意されている、居住州を選ぶ“State/Province”選択欄で項目を選択しないとエラーが発生するため、米国やカナダ以外からの登録でも仮にいずれかの項目を選択する必要があるようだ。 「VMware Server」は、1つのPCで実行したソフト上に仮想的なPCを作

    tur2k3
    tur2k3 2006/02/06
    βだから無償?正式リリース時は有償になるの?本ソフトをインストールしたPC上に作成した仮想PCを、別のPCにインストールした専用クライアント(仮想PC実行専用ソフト「VMware Player」?)から利用する機能などを備えている。
  • サンワサプライ、iPodとカーオーディオをダイレクトに繋ぐケーブルを発表 | 家電 | マイコミジャーナル

    シンプルだが実用的なIPODカーオーディオケーブル サンワサプライは、iPodをカーオーディオに接続するケーブル「IPODカーオーディオケーブル」(PDA-CAR1)を発表した。価格は8,190円。発売時期は2月下旬の予定。 IPODカーオーディオケーブルは、カーオーディオの外部入力端子にiPodを接続すると同時に、シガーライターから電源を供給するというもの。つまり、iPodの接続に対応していないカーオーディオでiPodを使用するためのケーブルということになる。演奏と同時に充電を行うことも可能だ。 また、IPODカーオーディオケーブルは、FM電波を使用するトランスミッタやカセットアダプタなどを使用するタイプとは違い、Dockコネクタからカーオーディオに直接音楽信号を出力するタイプのため、音質の劣化が起こりにくいという。出力は、標準ではステレオミニプラグとなっているが、RCAプラグへの変換コ

    tur2k3
    tur2k3 2006/02/06
    ヘッドフォン端子からオーディオ出力と取り出すより音質はいいのか? ipodの接続点が1箇所なのはうれしい。
  • 第2回:Webの姿を分析し、そこで起きていることを見ていこう

    Webブラウザでページを開けば、そこにはたくさんのリンクがあります。ひとつひとつの「リンク」は、今のページと次のページを繋ぐものであり、次のページを開くためのボタンですね。 そこから視野を広げて、広い視野で無数のリンクによって構成されるWebの世界を眺めると、また違うものが見えてきます。今回は「リンク」よって構成されるWebの世界と、そこで起きていることを見ていきましょう。 ■Webは「Webページ」と「リンク」によって構成されている まず、ちょっと言葉の整理をしましょう。前回「Webサービス(Webサイト)」という言葉を使いましたが、今回はまた「Webページ」という言葉を使います。「Webページ」はブラウザに表示されるひとつひとつのページ。そしてWebページの集まったものがWebサイトであり、Webサービスである、とご理解ください。 ちょっとブラウザから距離を置いて、広い視野でWebを見

    tur2k3
    tur2k3 2006/02/06
    周辺のネットワークを巻き込んでビジネスを拡大する試みが行なわれています。具体的なものには「アフィリエイト」、「APIの公開」がある
  • jkondoの日記 - 仕事は非ルーチンワークから片付けよう

    仕事には毎日毎日の定常業務・いつもの仕事=ルーチンワークと、突発的な仕事=非ルーチンワークがあると思いますが、時間の使い方として非ルーチンワークの方から手をつける方が良い結果になることが多いんじゃないかとふと思いました。 非ルーチンワークというのは、朝突然「これをやろう」とアイデアを思いついたとか、社内で話しをしていて急遽行う事になった、みたいなタスクで、こういう仕事が発生すると「まあ待て。とりあえず今日やるつもりだったいつもの仕事を終わらせてから取り掛かろう」という人と、「なんだか面白そうだし新しい事をやってから残りの仕事を片付けよう」という人に分かれるような気がします。 ところが、「定常業務を終わらせてから手をつけよう」と思っていても、定常業務は仕事時間を全部使い果たそうとする性格がありますので(ありますよね、何でなんでしょう?)、結局その日には手がつけられない、みたいな事になりがちで

    jkondoの日記 - 仕事は非ルーチンワークから片付けよう
    tur2k3
    tur2k3 2006/02/06
    ブクマコメントに書ききれない位同意!
  • @IT:Web2.0の本質から読み取るWebビジネスの心得とは?

    前編 Web2.0の全体像を整理する Web2.0の質から読み取る Webビジネスの心得とは? 野村総合研究所 技術調査室 堀祐介 2006/2/4 日国内でもWeb2.0に関する議論が活性化し事例や関連情報が増えてきた。前編ではWeb2.0の全体像を整理し、後編は事例を中心に紹介する。Web2.0の質に迫ってみたい。 2004年にティム・オライリーらにより提唱された“Web2.0”という言葉、コンセプトは2005年半ばから日国内のニュースサイト、ブログ、雑誌でも数多く取り上げられるようになり、世の中での認知度は上がってきている。 Web2.0では、Webという生態系(ビジネス的要素や技術的要素)を議論の対象とし、Webの今後の方向性を導き出そうとしている。よってWeb2.0の全体像を整理し質を知るということは、すべてのWeb利用者(メーカー、小売業から消費者まで)にとって有益で

    tur2k3
    tur2k3 2006/02/06
    図解多数。NRIまとめ→図表1-2はどこかで見たことあるなぁ。。
  • 松下、ワンセグチューナ搭載のポータブルDVDプレーヤー

    松下、ワンセグチューナ搭載のポータブルDVDプレーヤー −9時間のワンセグTV受信が可能。実売9万円 松下電器産業株式会社は、ワンセグチューナと地上アナログテレビチューナを搭載したポータブルDVDプレーヤー「DVD-LX97」を3月15日に発売する。同日にはチューナを省いたモデル「DVD-LS91」も発売。価格はいずれもオープンプライスで、店頭予想価格はLX97が9万円前後、LS91が55,000円前後の見込み。 ■ DVD-LX97 世界初のワンセグチューナを搭載したポータブルDVDプレーヤー。地上アナログテレビチューナも内蔵しているため、どちらかが受信不可能な地域でも受信方法をデジタル/アナログと切り替えることで対応できるという。 フリースタイル型の液晶ディスプレイは9インチのTFT。DVDドライブはDVDビデオに加え、DVD±R/RW、DVD-RAMの再生に対応。DVD+

    tur2k3
    tur2k3 2006/02/06
    DVD-LS91でも十分かも。。さすが松下DVD-RAMサポート。
  • 【NET&COM2006速報】企業ユーザーの選択肢を減らすな---NTTデータの松田氏が講演

    「昨年の講演ではSkypeが面白いと言ったが,今年は使えないという話をします」。ITの総合展「NET&COM2006」の講演でこう切り出したのは,NTTデータ 法人ビジネス事業部ネットワーク企画ビジネスユニット長の松田次博氏。常識が1年で変わるネットワーク環境の激変を聴衆に印象づけ,ユーザーの目線で冷静にネットワーク機器やサービス価値を見極める必要性を訴えた。 松田氏は,企業が取り組むべき課題として挙げたのは三つ。(1)徹底したネットワーク・リストラ,(2)高度利用への挑戦,(3)ネットワークの見える化だ。 (1)は松田氏が一貫して主張してきた,費用対効果の最大化への追求。「専用線とブランドだけにとらわれない機器・サービス選定を」という昨年の主張に加えて,今回の講演では「差別化ルーティング」を提唱した。基幹系と情報系のネットワークを分け,主に情報系のネットワークにベストエフォート型のAD

    【NET&COM2006速報】企業ユーザーの選択肢を減らすな---NTTデータの松田氏が講演
    tur2k3
    tur2k3 2006/02/06
    IP電話導入のためにワークスタイルを変革する,という手段と目的の逆転が起きているのが現状
  • 仏AFP通信、米Googleをニュースの無断使用で提訴 :: SEM R

    tur2k3
    tur2k3 2006/02/06
    googleを提訴していた。通信社がリソースを使って集めたニュースをgoogleが再編成してgoogleのみ利益を得、通信社が利益が得られないとすればおかしいかも。
  • ブログに記事を引用できるニュースコミュニティサイト「AFP BB News」

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    tur2k3
    tur2k3 2006/02/06
    Agence France-Presse=フランスの通信社。2,200名のジャーナリストが世界165カ国の支局で取材。その一方で↑
  • 個人が暗号を使う時代は終わった

    2006年1月26日,電子メールの署名・暗号化ツール「PGP」(Pretty Good Privacy)の開発会社である米PGP社が日法人の設立発表会を開催した。運用管理の話題を追い続けてきた記者としては恥ずかしい話だが,筆者はその発表会に参加するまで,PGPが電子メール・サーバー向けのソフトとして同社の事業拡大に大きな役割を果たしてきたことを知らずにいた。 前回のコラムで記者は,分散していた資源をデータセンターに集中化するシンクライアント(画面情報端末)が,2005年4月に全面施行された個人情報保護法と,同法に基づく情報漏えい対策が発端となって注目されていると書いた。シンクライアントのシステム形態では,アプリケーションのCPU処理をデータセンター側に集中させる。 CPU処理などのリソースをどこに配置すべきかという話題はとても興味深い。処理内容以外にセキュリティ対策の需要,WAN回線の

    個人が暗号を使う時代は終わった
    tur2k3
    tur2k3 2006/02/06
    end-endではなく、gatewayで代行。mail(PGP),web(CyberGuard SSL-Scanner)→暗号化と監査(検閲)の矛盾を解決