タグ

2013年3月17日のブックマーク (2件)

  • Interleavingについて - tsubosakaの日記

    情報検索において検索手法の結果を評価する方法の手法の一つにInterleavingという方法がある。最近その辺についてちょっと読んでいたのでまとめておく。 検索エンジンにおいては何らかのRanking Function(http://en.wikipedia.org/wiki/Ranking_function)を用いて、与えられたクエリに対する検索結果を並び替える。 例えば"餃子 レシピ"というクエリでGoogleで今検索したところ 1. http://cookpad.com/recipe/316319 (☆ほっぺが落ちちゃう 餃子☆) 2. http://cookpad.com/category/836 (餃子・シュウマイ レシピ 306品) 3. http://matome.naver.jp/odai/2133424266153597701 (絶品餃子!!肉汁がやばい究極のギョーザのレ

    Interleavingについて - tsubosakaの日記
    turuhashi
    turuhashi 2013/03/17
  • 朝日新聞デジタル:教育費支出「OECD並み目指す」 中教審答申案に明記 - 社会

    【花野雄太】2013年度からの政府の教育目標となる第2期教育振興基計画に向け、文部科学省の中央教育審議会がまとめる答申案の内容が分かった。諸外国より少ないとされる教育への公財政支出について「経済協力開発機構(OECD)諸国並みを目指す」と、初めて明記している。近く下村博文文科相に答申する。  文科省などによると、教員の人件費や学校の運営費など、国と地方が教育機関に支出した総額(公財政教育支出)は09年度で16・8兆円で、国内総生産(GDP)に占める割合は3・6%。OECD加盟国平均は5・4%で、日は比較可能な31カ国で最下位。高等教育分野だと日は0・5%で、OECD平均(1・1%)の半分に満たない。  これに対し、原案は「主要先進国に比べて公財政支出が低い水準で、家計の教育費負担の重さが問題になっている」と指摘。「教育の再生は最優先の政策課題の一つで、欧米主要国を上回る質の高い教育

    turuhashi
    turuhashi 2013/03/17
    この低予算でOECDの国際学力テストの結果が低下と批難される現役学生の皆さんが可哀想。