タグ

2018年10月17日のブックマーク (3件)

  • JSPでの作業

    Oracle Containers for J2EE JavaServer Pages開発者ガイド 10g リリース3(10.1.3) B28597-01 6 JSPでの作業 この章では、JSPページのプログラミングに関する基的な考慮事項について、例を示して説明します。JSPとサーブレット間の相互作用およびデータベース・アクセスについても説明します。 次の項目について説明します。 開始前の考慮点 一般的なJSPプログラミングの方針 JSPのベスト・プラクティス サーブレットの使用 実行時エラーの処理 開始前の考慮点 次の各項では、OC4J環境でJSPページのコーディングまたは使用を開始する前に考慮しておく必要がある事項について説明します。 アプリケーション・ルート機能について OC4Jのクラスパス機能について OC4Jでデフォルトでインポートされるパッケージ JSPファイルのネーミング規

    tvsk
    tvsk 2018/10/17
    JSPの効果的なプログラミング。前提となる知識。
  • JNDIをさらっと振り返る - nekop's blog

    JBoss Advent Calendar 2011の12日目のエントリです。 JNDIはJava EEサーバのEJB、JDBCデータソースやJMSのConnectionFactoryなど、各種サービスにアクセスするためのエントリポイントとなる部分なのですが、あまりエキサイティングな技術ではないので注目されることはないですし、どのようなものなのかを調べたりする機会もなかなかないでしょう。というわけでさらっと振り返ります。 まず基的な機能はリモートアクセスもできるサーバ上のグローバルHashMapみたいなものです。メソッド名がちょっと違い、get()ではなくlookup()、put()ではなくrebind()となっています。 データソースを取得するようなコードはこのようになります。 InitialContext context = new InitialContext(); DataSou

    JNDIをさらっと振り返る - nekop's blog
    tvsk
    tvsk 2018/10/17
    JNDIについての簡潔なまとめ
  • EJBとは - nekop's blog

    世に出ているEJBの説明はクソみたいなものが多く、簡潔に機能や特徴を記述しているものが見当たらないので書きました。Java EE 6, 7を対象として書いています。 EJBというのはJava EEアプリケーションサーバ上で利用できるJavaのコンポーネントです。トランザクション制御などの煩雑な部分をEJBが自動的に面倒を見てくれるので、開発者はEJBの基的なルールを抑えたあとはビジネスロジックの記述に集中することができる、というものです。EJBには4種類あります。 基となるステートレスセッションビーン (Stateless Session Bean, SLSB) 状態を保持できるステートフルセッションビーン (Stateful Session Bean, SFSB) 単一インスタンスのシングルトンセッションビーン (Singleton Session Bean, SSB) メッセージ(

    EJBとは - nekop's blog
    tvsk
    tvsk 2018/10/17
    各種SessionBeanについて、要点。JavaEE6と7。CDIについても言及