タグ

4gに関するtvskのブックマーク (2)

  • 第1回 5Gのベースになった4Gシステム | CTC - 伊藤忠テクノソリューションズ

    そもそもスマートフォンはどう繋がっているのか。5Gの解説に先立ち、今回は、5Gのベースとなった4Gのアーキテクチャについて説明します。図1は、無線技術の標準化団体3GPP(3rd Generation Partnership Project)で定義された4Gのアーキテクチャをまとめた図です。 4Gのネットワークは、高速通信規格LTEを提供するための無線ネットワークE-UTRAN(Evolved Universal Terrestrial Radio Access Network:無線ネットワーク)とLTEのアクセス網を収容するEPC(Evolved Packet Core:コアネットワーク)から構成されています。 4Gアーキテクチャの主な技術ワードは以下の通りです。 UE(User Equipment:スマートフォンやタブレットなどの端末) E-UTRAN(無線ネットワーク) eNodeB

    第1回 5Gのベースになった4Gシステム | CTC - 伊藤忠テクノソリューションズ
    tvsk
    tvsk 2020/04/13
    ネットワーク技術者から見たモバイルアーキテクチャ
  • https://www.soumu.go.jp/main_content/000552764.pdf

    ①各事業者が使用している通信方式 端末の通信方式が乗換先事業者の通信方式と合っているか、 下の表で確認して下さい。 各携帯電話事業者の通信方式・周波数帯 端末が乗換先の事業者で利用できるかどうかの確認にご利用下さい。 事業者名 通信方式 NTTドコモ 第3世代 W-CDMA,HSPA等 第3.9-4世代 LTE-A,LTE 第5世代 5G KDDI/沖縄セルラー(au) 第3世代 CDMA2000,EV-DO等 第3.9-4世代 LTE-A,LTE 第5世代 5G ソフトバンク (※Y!mobile含む) 第3世代 W-CDMA,HSPA等 第3.9-4世代 LTE-A,LTE 第5世代 5G 楽天モバイル 第3.9-4世代 LTE-A,LTE ※ 令和2年5月1日時点で商用サービスを行っている事業者が使用している通信方式と周波数帯を記載。 ②各事業者が第5世代で使用している周波数帯 端末

    tvsk
    tvsk 2018/05/30
    総務省。各携帯電話事業者に割当てられた周波数帯
  • 1