タグ

2022年9月3日のブックマーク (4件)

  • 18禁引き下げの代案募集

    anond:20220902112636 この増田を書いた者だけど、思っていたより反応が有って嬉しい。 ただコメントを見る限りあまり生産的な反応は多くなく、恐らく何人かの人が指摘している通り、俺が無駄に喧嘩腰過ぎたのが良くなかったのだろうなと反省している。 そこで反省を活かして、喧嘩腰は止めて少し角度を変えてみようと思う。 そこで生産的な意見を見る為、18禁引き下げの代案を募集してみたい。 俺は「子供が自分の自慰を悪だと認識してしまう」問題の解決策として18禁の引き下げを提案した、しかし他にもっと優れた案が有るなら頑なに拒否するつもりは無い、むしろ歓迎する。 なので思い付いた案が有れば教えて欲しい。 募集するのは 「子供が自分の自慰を悪だと認識してしまう」問題を解決する案 ただ、そもそも「子供が自分の自慰を悪だと認識してしまう」ことを問題だと感じない人も居ると思う。そういう人は今回の募集の

    18禁引き下げの代案募集
    tvxqqqq
    tvxqqqq 2022/09/03
    性教育の充実しかない。今学校の性教育がクソなせいで性教育は家でするものになってるけど、とりあえず女性誌では自慰は普通のこととして小さいうちから話しとけってことになってる https://veryweb.jp/kids/240892/
  • 共感格差

    21世紀の格差は、他者からの共感の格差をめぐるものになるだろう。 この記事で言いたいこと (社会的)共感は政治的・社会的リソースである。 物理的資産がリソースであるのと同様だ。 共感はアイデンティティごとに分配される(女性黒人LGBT,労働者階級,白人子供etc)。 共感は物理的資産と同じく分配に差がある。 共感の分配は主にマスメディアによってなされる。 トランプ大統領が当選する以前、労働者階級に関するメディアのツイートは60件、同性愛 LGBTに関するツイートは、9664件であった。 ツイートの比率は、労働者階級 60 対 LGBT 9664 で 161倍だ。 ツイートの差を共感の差だとみなせば、労働者階級とLGBTで大きな格差がある。 共感の格差を放置すれば、そこはポピュリストにつけこまれる。 もしあなたがポピュリストになりたければ、次のターゲットを狙うと良い。 ある程度人口ボリューム

    共感格差
    tvxqqqq
    tvxqqqq 2022/09/03
  • 朱色の墨汁でカニカマの絵を描く練習

    1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:まんが・土曜のお便り~滝行ですごくダメなことを唱えてる 夢でやっていた この夏、新型コロナウイルスにかかってしまった。幸い発熱などの症状はすぐに治り、決められた日まで自宅でぼんやりと過ごすことになった。 外に出られない不完全燃焼な日々を過ごすうちに、寝ている間に見る夢が鮮明になってきた。 ある日の夢。僕は先生が添削の時に使う朱色の墨汁を持っていて、筆に付け、横にシュッと動かして見事なカニカマの絵を描いていた。「誰でも簡単に描けるよ」と僕は誰かに教えていた。 墨汁を棚にしまって目が覚めた。 夢の再現 印象的な夢だった。しかもそこまで支離滅裂ではない。薄ぼんやりと説得力がある。朱色の墨汁でカニカマは描けそうだ。

    朱色の墨汁でカニカマの絵を描く練習
    tvxqqqq
    tvxqqqq 2022/09/03
    朱色の墨汁の色味がいいな。美味しそう。イエベ。
  • 銃や爆発物製造“有害情報” サイト管理者に削除要請へ 警察庁 | NHK

    安倍元総理大臣が銃撃されて死亡した事件を受け、警察庁は、銃や爆発物などの製造に関するインターネット上の書き込みやサイトを「有害情報」として扱い、サイトの管理者に削除を要請するなど、対策を強化する方針です。 安倍元総理大臣が銃撃されて死亡した事件では、襲撃に使われた手製の銃や火薬が、インターネット上の動画や情報を参考につくられたとみられることが分かっています。 先月、警察庁が公表した警備の検証結果についての報告書では「ネットを通じて、誰もが簡単に、銃などの製造情報を入手でき、新たな脅威が生じている」として、対策の必要性が指摘されました。 これを受け、警察庁は、銃や爆発物などの製造に関するネット上の書き込みやサイトを、人の命に危険を与えかねない「有害情報」として扱い、サイトの管理者などに削除を要請することになりました。 これまでは、警察庁が業務を委託している「インターネット・ホットラインセンタ

    銃や爆発物製造“有害情報” サイト管理者に削除要請へ 警察庁 | NHK
    tvxqqqq
    tvxqqqq 2022/09/03
    そんなことしたいなら立法が先でしょ。オタクコンテンツ以外の表現の自由もちゃんと守ろうとしている山田太郎が仕事してくれるかな