タグ

エジプトと古代に関するtweakkのブックマーク (8)

  • 古代エジプトを征服した「ヒクソス」は野蛮な侵略者ではなかったと判明!? 平和に暮らす移民の反逆か - ナゾロジー

    世界史のエジプト編に登場した「ヒクソス」という民族を覚えているでしょうか。 彼らは、紀元前18世紀頃、エジプトに侵入して当時の王朝と戦い、紀元前1650年頃に政権を奪取しました。ヒクソスが建てた王朝は「エジプト初の異民族王朝」として歴史に名を刻み、約100年の間、エジプトを支配します。 ところが今回、英・ボーンマス大学の最新研究により、ヒクソスはエジプト外部からの侵略者ではなかった可能性が浮上しました。 ヒクソスによるエジプト征服は、内部からの犯行だったのかもしれません。 「ヒクソス」はどんな民族?そもそもヒクソスの正体は、多くが謎に包まれています。 定説では、西アジアにルーツを持ち、ヒッタイトやミタンニといった民族の大移動に追われる形で、エジプトに移動しました。ところが、武力に優れるヒクソスは、BC1650年頃にエジプト中王国を叩いて、「エジプト第15王朝」を建てます。 シリア・パレスチ

    古代エジプトを征服した「ヒクソス」は野蛮な侵略者ではなかったと判明!? 平和に暮らす移民の反逆か - ナゾロジー
  • ナイル川で発見された沈没船が、古代ギリシアの歴史家「ヘロドトス」の歴史書の正しさを証明(エジプト)

    ナイル川で発見された2500年前の沈没船が、ある秘密を明らかにした。数世紀にもわたる論争に決着をつける発見である。 古代ギリシャの歴史家ヘロドトスが紀元前450年に記した歴史書『歴史』には、彼がエジプト旅行中に目撃したという「バリス」なる貨物船について触れられている。 これまでその存在の証拠は発見されていなかったが、沈没船の分析により、「バリス」の存在が証明されたこととなった。 『歴史』の船の記述 ヘロドトスが記した歴史書『歴史』によると、貨物船「バリス」は、レンガのように作られた船体がパピルスで覆われ、竜骨(船首から船尾まで船底の中央に配置される強度部材)に開けられた穴に大きなかじが通されていたという。 この画像を大きなサイズで見るヘロドトスがパピルスに記した『歴史』image credit:wikimedia commons この操舵の仕組みは、ファラオの時代には代表的なものだったとさ

    ナイル川で発見された沈没船が、古代ギリシアの歴史家「ヘロドトス」の歴史書の正しさを証明(エジプト)
  • ピラミッドの東西南北はどうやって決めたのだろう?

    1. ピラミッドの方位決定に関するスペンスの新説 古代エジプトの記録には方位の決め方に関する記述はなく、19世紀以降、太陽や周極星の東端と西端を用いた方法などが提案されてきました。 クフ王のピラミッドの方位は、真の方位と角度にして3分程度のズレしかありませんが、時代が下がるほど精度が悪くなり、カフラー王のは6分、メンカフラー王のは14分(この3人はギザの3大ピラミッドを建てた人たち)、そして第5王朝のネフェリルカラー王のピラミッドは30分もズレています。 スペンスによれば、8つのピラミッドについて真北からのズレをプロットすると、2つのピラミッドを除いてほぼ一直線上に乗り(2つについても後で説明されます)、時間とともに精度の変化するような方位の決定法が使われたことが推定される、とのことです。 そこでスペンスは、2つの周極星が垂直になった時の方位(左図の緑の縦線)を使ったとすると、歳差の影響

  • 国立科学博物館-宇宙の質問箱-星座編

    そのとおりです。現在の北極星は、こぐま座のアルファ星という2等星ですが、今から5000年ほど昔、ピラミッドが作られた時代には、りゅう座のアルファ星のツバンという3等星が北極星だったのです。では、どうして時代によって北極星はかわってしまうのでしょう? 北極星は、「北極星はどうして目印にされるのですか?」の質問のところでお答えしたように、北極を地球の自転軸にそってのばした先(天の北極)にある星です。実は、地球の自転軸の方が長い間にその向きを変えてしまうのです。地球には月や太陽などの引力がはたらいています。このために、ちょうどまわっているコマが首をふるように、地球の自転軸も周期約26000年で首ふり運動(歳差運動)をするのです。 5000年前、地軸の北極の向きにもっとも近くて明るい星はツバンでした。そして、今もっとも近いのはこぐま座のアルファ星、現在の北極星です。今から12000年後には、おりひ

  • ピラミッドの石を運ぶ方法がついに解明 | ギズモード・ジャパン

    2.5トンの石をどう運んだのか? 考古学者と機械工学者を悩ませてきたピラミッド往年の謎がついに解明の時を迎えたようです…。アムステルダム大学研究班が辿り着いた回答は、実に灯台下暗しなものでした。 ピラミッド建造方法については諸説ありますが、一番のネックは「摩擦」。古代エジプト人は岩を採石場から建造場所まで大きなソリに乗せて運んできました。ただの板切れで、端が上にくるんと曲がってる、何の変哲もない普通のソリです。 でも、こういうソリに2.5トンの荷物を乗せて引っ張ると、どうしても砂にめり込んで、小さな砂山が前にできてしまいます。あんまり大きな山にならないうちに、いちいち砂を除けてやらないと、前には進めません。 しかし、砂が濡れていたらどうでしょう? そう、山はできません。 砂を適度に湿らせてやると、「capillary bridges(毛細血管ブリッジ)」という、砂粒同士を繋ぐ毛細血管状の超

  • Gardiner's sign list - Wikipedia

  • 海に沈む2000年以上前の古代都市を探し出してついに見つけたときの感動がわかる写真集

    ファラオや女神、スフィンクスといった石像は砂漠にたたずんでいる様子を想像しますが、海中深くからそれら遺跡を引き上げるのが海洋考古学。サウジアラビア王国から始まりさまざまな政府の金融アドバイザーだったフランク・ゴディオ氏は海洋考古学のパイオニア的存在で、1980年にIEASMを設立後、これまで文献上でしか存在を確認していなかったヘラクレイオンやカノープス、アレクサンドリアといった2000年以上前の古代都市を海中から発掘しています。 Franck Goddio: Homepage http://www.franckgoddio.org/homepage.html これが海中で古代都市ヘラクレイオンに存在したファラオの像を発見した時の様子。像は花こう岩で作られており、全長は5m以上ありました。ヘラクレイオンは文献上に名前の残る都市の一つだったものの、遺跡の位置の特定はされておらず、ゴディオ氏が率

    海に沈む2000年以上前の古代都市を探し出してついに見つけたときの感動がわかる写真集
    tweakk
    tweakk 2013/06/07
    "Heracleion...It was famous because it was believed that Helen of Troy and Hercules had visited the city...The city sank in the 6th or 7th century A.D., probably due to major earthquakes and floods."
  • 無限∞空間 別館 エジプト神話研究所

    ※このサイトは基的にパソコンからのアクセスを前提としているため、スマホからのアクセスの場合、レイアウトが崩れるか、動作しない場合があります。 ・コラム類の更新は ブログ のほうでやっています。 ・最近のエジプト創作物(小説類)は 外部に出しています。 ・各ページの更新状況はページ左上か右上の「Last Update:」の日付を見て下さい。日付のないページは古代遺跡です。 2023/10/02 レンタルサーバの設定が変わってエジプトRPGコーナーのDLが出来なくなっていたので、設定を修正しました。 ◆たまに更新する資料 神々名簿・新版 神話に登場する神々のデータベース。 古代王国 歴史之書-王権の記録- エジプト歴代ファラオ様リスト、随時更新。 王家の谷:墓一覧 日語の一覧表を作ってみた 古代エジプト暦とエジプト祭儀 古代エジプトの祭りに参加してみませんか。 エジプト学関連・人物名簿 世

  • 1