タグ

2010年7月24日のブックマーク (53件)

  • Daniel Schorr's Legacy: Speaking Truth To Power

  • 時々見かけるラテン語をリストにしてみた

    [A][B][C][D][E][F][G][H][I][J][L][M][N][O][P][Q][R][S][T][U][V] A a posteriori - 結果から考えると a priori - 原理からすると、自明な ab initio - 第一原理、初めから語る (原義「はじめから」) ab ovo usque ad mala - 最初から最後まで(原義「卵からリンゴまで」、ローマ人の事は卵で始まり、デザートはリンゴで締めくくられた) actus reus - 犯罪行為、違法行為 ad colligenda bona - 臨時の遺産管理、 遺産管理人任命前の遺産の管理 ad hoc - その場限りの、特にこの問題について ad hominem - 人に対しての、主張する者に関して ad idem - 同じ点について ad quod damnum - 損害に応じて、損害に応じた

    時々見かけるラテン語をリストにしてみた
  • COBS ONLINE / コブス オンライン

    『COBS ONLINE』(コブス オンライン)は、毎日コミュニケーションズが20代前半の若手ビジネスパーソンに向けて、キャリアとスキルという視点から、「今という流動的な時代を自分から楽しむビジネス力を身につける」ことを提案するメディア。第二新卒採用情報、住宅情報、スクール情報も提供。

  • TSUTAYA社員がオススメする音楽まとめがアツすぎる!! ツタプレ | TSUTAYA MUSIC PLAYLIST - 考えないで感じる音楽レコメンド -

    平素よりTSUTAYAをご利用いただき ありがとうございます。 2022年10月6日をもちまして こちらのページの公開を終了させていただきました。 引き続き、TSUTAYAからのおすすめ特集は以下ページからお楽しみいただけます。 特集一覧ページへ

  • これで猛暑も乗り越えられる?できるだけ涼しくすごす方法 - はてなニュース

    梅雨が明けて格的な夏が到来し、気温もグンと上昇したこの頃。クーラーのスイッチを「ピッ」と入れれば、すぐに快適な涼しさが手に入りますが、環境問題、電気代、冷房病など、さまざまなデメリットがつきもの。 そこで今日は、クーラーのスイッチを入れる前に試したい、“できるだけ涼しく過ごす方法”を紹介します。 ■エアコンなしでも涼しくすごすには? まずは下記のエントリーを参考に、空調機器を使わなくても涼しくすごせる方法をピックアップ。 ▽ 夏休み特集 (1) エアコンなしに涼しく過ごす方法 | Lifehacking.jp 体温を下げる…手首、首筋、腿、かかと付近など、大きな血管が流れているところにタオルで巻いた氷を巻き付けて、血液から温度を奪う 消灯…必要とする以外の明かりは消し、使っていない電化製品もコンセントから抜いて待機電力をなくす 予防…昼間に直射日光が射す部屋は、雨戸や遮光カーテンで日光を

    これで猛暑も乗り越えられる?できるだけ涼しくすごす方法 - はてなニュース
  • 山手西洋館トップページ|横浜市緑の協会

    財団法人 横浜市緑の協会 ご意見・お問い合わせ - 電話: 045-309-2220 - FAX: 045-260-6667 © Yokohama Greenery Foundation. All rights reserved.

  • 横浜洋館めぐり

  • 米国における住宅様式(1) 【東京の注文住宅コラム】 江戸川区の工務店 | 都市工房

    【 アーリー・コロニアル様式 1600年~1715年 】 【 概要 】 アメリカにおける住宅様式を考える時、入植者達の自国の時代背景や建築様式がベースとなり、確立されて行きました。その中でも特に、英国の影響を多大にうけています。それは1657年の入植者人口(初期アメレカ人口)の90%が、英国からの移住者であったことから容易に理解することができます。英国の他、オランダからの入植者が6%で、残りが他の国からの入植者で占められていました。最初の英国入植地は、清教徒がメインフラワー号でやって来た1607年のバージニア州ジェイムズタウンと、1620年のマサチューセッツ州プリマスに設置されており、英国の市民革命とその後のオリバー・クロムウェルの共和制が崩壊し、チャールズ2世が王位を奪還した1660年の騒乱時代が終わるまでの間に、数千人の入植者達が新天地を求めて英国から旅立ちました。その入植者達の目的は

    tweakk
    tweakk 2010/07/24
    【 アーリー・コロニアル様式 1600年~1715年 】
  • Architecture Coach: Cashing in on Colonials

  • アメリカの住宅様式32 【ダッチ・コロニアル様式】新築住宅コラム | 都市工房

  • アメリカの住宅様式38【フレンチ・ルーラル様式】ヨーロッパの住宅コラム | 都市工房

    tweakk
    tweakk 2010/07/24
    「WWIで従軍した米国の軍人が、毒ガスなどで被害を受けて、仏の農村の豪邸で世話をしてもらった経験が、これらの人々のアイデンティティの大きな要素となって、帰国後フランスの地方の建築に倣った住宅を」
  • 社長ブログ | 都市工房 - Part 9

  • 建築日誌119

  • 建築日誌・写真目次1

    建築日誌 写真目次 ●建築家の藪下明博さんによるおもしろ建築エッセー。左の各項目からも行けます。 ご意見ご感想などがあればお寄せください。メールフォームへ

  • ルーバー - Wikipedia

    建築物でのルーバーの例 ルーバー(Louver)は、羽板(はいた)と呼ばれる細長い板、または羽板状の部材を平行に複数並べたものの総称[1]。日よけ、通風のために隙間を開けて、羽目板を水平に並べて取り付けたもの。がらり、鎧張り(よろいばり)ともいう[2]。 ルーバーの用途[編集] 羽板の角度によって、外部からの目線や日光、風雨などを一定に遮ることができるため、日よけ、雨よけ、通風換気などに使用される[1]。 柵や塀などとしてや、照明器具やエアコンなどを隠すことなどの、建築物をはじめとしてさまざまな箇所で用いられる。また、景観保護のため屋上設備や屋外階段を建物と一体化したデザインにするためにも利用される[1]。 羽板の方向は使用箇所により縦のものも横のものもある。ルーバーの断面を見ると、カタカナのミの字状になっており、正面からでは向こう側が見えないが、視点をずらすことにより向こう側が見えるよう

    ルーバー - Wikipedia
  • シュロ - Wikipedia

    中華人民共和国湖北省からミャンマー北部まで分布する。日では平安時代、中国大陸の亜熱帯地方から持ち込まれ、九州に定着した[3]外来種である。日に産するヤシ科の植物の中では最も耐寒性が強いため、東北地方まで栽培されていて、なかには北海道の石狩平野でも地熱などを利用せずに成木できるものもある。 地球温暖化で冬の寒さが厳しくなくなり、州でも屋外で育ちやすくなっている。国立科学博物館附属自然教育園(東京都)では1965年に数だったシュロが2010年に2585へ増えた[3]。 雌雄異株で、稀に雌雄同株も存在する。雌株は5 - 6月に葉の間から花枝を伸ばし、微細な粒状の黄色い花を密集して咲かせる。果実は11 - 12月頃に黒く熟す。 幹は円柱形で、分岐せずに垂直に伸びる。大きいものでは樹高が10mほどになる。 幹の先端に扇状に葉柄を広げて数十枚の熊手型の葉をつける。葉柄の基部は幹に接する部分で

    シュロ - Wikipedia
  • ギャンブレル屋根 - Wikipedia

    英語版記事を日語へ機械翻訳したバージョン(Google翻訳)。 万が一翻訳の手がかりとして機械翻訳を用いた場合、翻訳者は必ず翻訳元原文を参照して機械翻訳の誤りを訂正し、正確な翻訳にしなければなりません。これが成されていない場合、記事は削除の方針G-3に基づき、削除される可能性があります。 信頼性が低いまたは低品質な文章を翻訳しないでください。もし可能ならば、文章を他言語版記事に示された文献で正しいかどうかを確認してください。 履歴継承を行うため、要約欄に翻訳元となった記事のページ名・版について記述する必要があります。記述方法については、Wikipedia:翻訳のガイドライン#要約欄への記入を参照ください。 翻訳後、{{翻訳告知|en|Gambrel|…}}をノートに追加することもできます。 Wikipedia:翻訳のガイドラインに、より詳細な翻訳の手順・指針についての説明があります。 ギ

    ギャンブレル屋根 - Wikipedia
  • マンサード屋根 - Wikipedia

    英語版記事を日語へ機械翻訳したバージョン(Google翻訳)。 万が一翻訳の手がかりとして機械翻訳を用いた場合、翻訳者は必ず翻訳元原文を参照して機械翻訳の誤りを訂正し、正確な翻訳にしなければなりません。これが成されていない場合、記事は削除の方針G-3に基づき、削除される可能性があります。 信頼性が低いまたは低品質な文章を翻訳しないでください。もし可能ならば、文章を他言語版記事に示された文献で正しいかどうかを確認してください。 履歴継承を行うため、要約欄に翻訳元となった記事のページ名・版について記述する必要があります。記述方法については、Wikipedia:翻訳のガイドライン#要約欄への記入を参照ください。 翻訳後、{{翻訳告知|en|Mansard roof|…}}をノートに追加することもできます。 Wikipedia:翻訳のガイドラインに、より詳細な翻訳の手順・指針についての説明があり

    マンサード屋根 - Wikipedia
  • Amazon.co.jp: アメリカの家 1: 伝統の住まいとその風土: 和田久士: 本

    tweakk
    tweakk 2010/07/24
    この本すきだったな。
  • 猛暑の日に簡単に涼しくなる裏ワザ : 2のまとめR

    2010年07月22日 ➥ 猛暑の日に簡単に涼しくなる裏ワザ 21 comments ツイート 356: 議員(埼玉県) []:2010/07/21(水) 02:57:06.05 ID:Avn4Qkec 嫁と娘が寝る部屋にはエアコンついてるんだけど 俺が寝る部屋には扇風機だけで暑くて寝れない。 しょうがないから2chやってる。 そしたらPCが暑くてさらに死にそうになってる。 でもパンツの脇から玉袋だけ出してると多少マシになった。 361: トリマー(福岡県) []:2010/07/21(水) 02:58:03.34 ID:eV2vBCBf >>356 何だこれ ひんやりして気持ちいい 386: スタイリスト(dion軍) [sage]:2010/07/21(水) 03:06:42.77 ID:ARpmhw9J >>356 玉袋の冷却能力はすげえよな 438: 石工(大阪府) [sage]:

    猛暑の日に簡単に涼しくなる裏ワザ : 2のまとめR
    tweakk
    tweakk 2010/07/24
    ちょw
  • 晴れ - finalventの日記

    相変わらず暑い。ベルナールのことを考えていて、手元に史料ねーやとか行き詰まる。デュポスのもないなあ。ネットを見ると、意外なほど基礎的情報がない。というか、1980年代以前の科学的な知見というのはネットから消えている印象がある。まあ、だからGoogle Booksということか。

    晴れ - finalventの日記
  • キッチン回りに関する伝説、ウソ、ホント | ライフハッカー・ジャパン

    料理に使うアルコールはすぐに飛ぶ、とか、電子レンジでおいしい紅茶は入れられない、とか耳にしたことはありませんか。「Kitchen Myths」では、これらの「伝説」を検証しています。 1. 表面に軽く焦げ目を付けると肉汁を閉じ込めることができる ウソ 確かに、カレーやシチューのお肉は、一度炒めてから煮込むとおいしくなりますが、これは肉汁を閉じ込めたからではないようです。同じ大きさの肉のかたまりで、表面に焦げ目を付けたものと、そうでないものの調理後の重さを比べてみました。その結果、両方ともほぼ同じ重さでした。つまり、表面に焦げ目を付けても、肉汁は閉じ込められるわけではない、ということになります。 では、なぜ表面を焦がしたものがおいしく感じるかというと、それは「メイラード反応」が見られるからだそうです。これは、プロテインと糖分とが、高温で結びついて化学反応が起き、新しいフレイバーが生まれるとい

    キッチン回りに関する伝説、ウソ、ホント | ライフハッカー・ジャパン
  • 世界の都市人口ランキング - Chikirinの日記

    ライフネット生命の出口社長のの中に、 「思考軸」をつくれ-あの人が「瞬時の判断」を誤らない理由 作者: 出口治明出版社/メーカー: 英治出版発売日: 2010/06/25メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 7人 クリック: 96回この商品を含むブログ (22件) を見る ちきりんが大好きなデータが取り上げられていました。 それは、1000年前の世界の都市人口ランキングのデータです。 <西暦 1000年の人口が多い都市トップ10> 1. コルドバ(スペイン) 2.開封(中国) 3. コンスタンチノープル(トルコ) 4. アンコール(カンボジア) 5. 京都(日) 6. カイロ(エジプト) 7. バグダッド(イラク) 8. ニーシャプール(イラン) 9. ハサ(サウジアラビア) 10. アンヒルバーダ(インド) Tertius Chandler, Four Thousand Year

    世界の都市人口ランキング - Chikirinの日記
    tweakk
    tweakk 2010/07/24
    B.D.1000のデータが興味深い。コルドバかあ。
  • 改めて日本の通貨の出来のよさを感じた:アルファルファモザイク

    以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/07/23(金) 09:27:07.31 ID:xLxrMryX0 シンプルでわかりやすいじゃん! 3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/07/23(金) 09:27:18.24 ID:x/ZDwRfy0 4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/07/23(金) 09:27:38.25 ID:BCJYj9ZF0 どうみても500円玉の貫禄にはかなわない 5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/07/23(金) 09:27:56.27 ID:vIXDeJiR0 なんで意図的に裏なのか 6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/07/23(金) 09:27:56.78 ID:IOCWJ0B20 俺も前から思ってた 前みた5

    tweakk
    tweakk 2010/07/24
    100円玉、適度な重量感もすきだ。
  • wrong, rogue and booklog

    tweakk
    tweakk 2010/07/24
    クラゲみたいな動き!ミステリアス…
  • ヒトメボ|その一目惚れは両想いかも?

    Switch一目惚れしたヒト、一目惚れしたモノ、同じ想いや趣味嗜好でつながる、位置情報をつかったコミュニケーションアプリです。ヒトメボコラムも読めます。 Column暮らし、カルチャー、思い出、男女のことなど、深く考えたことがないけれど、言われてみれば確かに思いあたる「あるある!」を毎日お届けしています。 ヒトメボコラムを読む →

    ヒトメボ|その一目惚れは両想いかも?
    tweakk
    tweakk 2010/07/24
  • wrong, rogue and booklog

    積読・読書途中のに関する雑感や、オンライン上の面白コンテンツ、そして世の中の不合理に対する暴言を脊髄反射的に記す。 yutakashino (柏野 雄太) another weblog: kashino.exblog.jp Archive http://vimeo.com/12824847 すげえ。 東京の夜景や昼間の風景をタイムラプスビデオに収めているのだが、こんなに未来的なのに叙情的な雰囲気を醸し出しているとは。東京に住んでいればどの辺からどう撮ったというのは分かるけれど、この客観的というか生活臭のなさを表現するには外国人的視点が必要かもしれない。 撮影は5Dと5D mk2で撮ったそうだ。それをLightroomに入れて、そこからJPEGシーケンスを書き出し、それをVitual Dubに取り込み、色のフィルタ処理してから、Huffyuv loslessコーデックをつかってAVIファイ

    wrong, rogue and booklog
  • floating point

    DEMO VIDEOS Get to know everything Vimeo can do for your business. Watch now

    floating point
    tweakk
    tweakk 2010/07/24
    きれい。こういう都市のイメージ、未来的だけど90s的でちょっとなつかしい感じもする。首都高をもっと!w - フランス人ビデオアーティストSamuel Cockedey氏によるタイムラプス動画→
  • 『良心の領界』 序 「若い読者へのアドバイス」 - taizooo

    若い読者へのアドバイス… (これは、ずっと自分自身に言いきかせているアドバイスでもある) 人の生き方はその人の心の傾注(アテンション)がいかに形成され、また歪められてきたかの軌跡です。注意力(アテンション)の形成は教育の、また文化そのもののまごうかたなきあらわれです。人はつねに成長します。注意力を増大させ高めるものは、人が異質なものごとに対して示す礼節です。新しい刺激を受けとめること、挑戦を受けることに一生懸命になってください。 検閲を警戒すること。しかし忘れないこと——社会においても個々人の生活においてももっとも強力で深層にひそむ検閲は、自己検閲です。 をたくさん読んでください。には何か大きなもの、歓喜を呼び起こすもの、あるいは自分を深めてくれるものが詰まっています。その期待を持続すること。二度読む価値のないは、読む価値はありません(ちなみに、これは映画についても言えることです)。

  • ★★ともだちがかわいすぎる。 : ねたたま

    ★★ともだちがかわいすぎる。 ____ /      \ / ─    ─ \ /  (●)  (●)  \  ………… |    (__人__)     | \    ` ⌒´    /ヽ (ヽ、      / ̄)  | | ``ー――‐''|  ヽ、.| ゝ ノ      ヽ  ノ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ____ /      \ / ─    ─ \ /   (●)  (●)  \  結婚してください |  :::::: (__人__)  :::::: | \.    `ー'´    /ヽ (ヽ、      / ̄)  | | ``ー――‐''|  ヽ、. | ゝ ノ      ヽ  ノ  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 可愛すぎる《キッズモンキーパンツ》【スマイル(グリーン)90cm】☆ベビー服通販☆posted with amazlet at 10.07.15

    ★★ともだちがかわいすぎる。 : ねたたま
  • はじめての国際学会発表 - NextReality

    なんか「はじめてのお使い」みたいですが、初めて国際学会発表する人のために。 大前提だが、英語の発表をするのが目的でなく、研究の発表が目的。英語が多少下手なのはしかたがないが、発表(研究) そのものがつまらないとどうしようもない。 発表時間が何分なのか(純粋な発表と、質疑の時間との配分はどのくらいか)を確認する。大きな学会だとセッションのタイプも色々なので混乱しないように。 学会にレジストしたら、まず自分が発表する会場を確認する。その会場でのセッションに参加して、スクリーンと観客の距離はどのくらいか、どのくらいのサイズの文字まで読めるか、スクリーンの下の文字はどこまで見えるか、などを確認する。必要に応じて発表スライドを手直しする。 一般原則として、スライドの文字数は少なめに、1ポイントでも大きなフォントにならないか工夫する。アニメーションを使うと、一度に出す文字の量を調整しながら説明できる。

    はじめての国際学会発表 - NextReality
  • アゲ嬢メタル「アルディアス」 - ヤンディーズ

    07月のYG誌で初めて知ったのですが アゲ嬢(小悪魔ageha)をイメージしたこのレディースバンド アルディアス。 やはり、こういうキャラに喰いついてしまう 悲しい???男の性・・・。 (勿論それが狙いだと思いますが) 何だか?何処かのレーベルの洋楽部門発アーティスト扱いだそうで。 さしあたり一人のギターの女の子達はジャクソンスターズ のギターを持っていますね。 「盛りまくり」だそうですが。 http://news109.com/archives/3112963.html アゲ嬢というよりキャバ嬢的なルックスに感じますね。 私はベースの子が好みかな???(爆) Aldious - Live Performance Video 映像を観る限りではライブでは、一応、指は早く動いていますね。 女性は元々、ピアノやっていた人多くて タッピングのDVDも出しているEITAなんかも 絶対音感持っている

    アゲ嬢メタル「アルディアス」 - ヤンディーズ
  • 怒りで手が震えてる

    今でも悔しくて手が震えてる。 こんなに怒ったのは生まれてから初めて。脳の血管が切れるんじゃないかと思う。 先日突然家に電話がかかってきた。曰く 「(私の兄弟である)〇〇さんのテレビ出演をお願いしたい」とのこと。話を聞いた瞬間「は?」って思わず声に出して言ってしまった。 私の兄弟は知的障害を抱えていて、普通に意思の疎通を図ることすら難しい。そんな人間にいきなりTV出演?なんかの悪戯かと思ったけどはっきりと兄弟の名前を出しているので電話を切るに切れなかった。 私の様子を見た母親が電話を変わってしばらく話していたんだが、だんだん表情が険しくなってきてた。何かを必死で断ってる様子は伝わってきて、だいぶ長いこと話していたんだけど、最後の方になにか電話の向こう側で大声で怒鳴っている様子がわかって,電話を突然切られてたみたい。 母親に聞いても涙ぐんでるだけで、様子を話してくれなかったんだけど、今日やっと

    怒りで手が震えてる
  • 「ひきこもり」70万人、予備軍155万人(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    家や自室に閉じこもって外に出ない若者の「ひきこもり」が全国で70万人に上ると推計されることが、内閣府が23日に発表した初めての全国実態調査の結果から分かった。 将来ひきこもりになる可能性のある「ひきこもり親和群」も155万人と推計しており、「今後さらに増える可能性がある」と分析している。 調査は2月18〜28日、全国の15〜39歳の男女5000人を対象に行われ、3287人(65・7%)から回答を得た。 「普段は家にいるが、自分の趣味に関する用事の時だけ外出する」「普段は家にいるが、近所のコンビニなどには出かける」「自室からは出るが、家からは出ない」「自室からほとんど出ない」状態が6か月以上続いている人をひきこもり群と定義。「家や自室に閉じこもっていて外に出ない人たちの気持ちが分かる」「自分も家や自室に閉じこもりたいと思うことがある」「嫌な出来事があると、外に出たくなくなる」「理由があ

  • 続・妄想的日常 真理

    Author:妄想 面白いスレッドなどありましたら教えて下さいまし。相互リンクもこちらから。 mixi始メマスタ マイミク募集中(`A')キャァァァァァ 調子に乗って「続・妄想的日常☆別館」 始メマスタ またまた調子に乗って「妄想さんの拾い物」始メマスタ ※のNGワードを http:// にしておりますよ♪ 更新情報と愚にもつかないつぶやきはこちら @mousoutekiをフォロー @mousouteki_botさんをフォロー

    tweakk
    tweakk 2010/07/24
    感心しすぎww
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:「まあ、〜なんだが」「で、でも」「オウフwww」オタクっぽい喋り方

    1 バイカカラマツ(アラバマ州)2009/07/16(木) 09:46:22.68 ID:OpK+xKVm ?PLT(12001) ポイント特典 日でもようやくオタクの生存権が認められてきましたが、ただしそれはイケメンに 限った話。非モテ、ブサメンと呼ばれるうしろゆびさされ組なボクらは未だに「キモイ」 「死ね」などの迫害を受けています。 全てを受け入れるのも一つの手ではありますが、やっぱり人の子。できることなら 女の子にはモテたいです。そこで、2ちゃんねるのまとめブログ『暇人\(^o^)/速報』 にまとめられていた“オタクっぽい喋り方”の中から、これはと思った(主に心当たりの ある)喋り方を7つご紹介します。 辛い世の中ですがいつか報われるその日まで頑張って生きましょう。 1.喋る時、頭に「まあ」をつける 2.早口 3.別に偉くないのになんか偉そう 4.笑い方がバ

    tweakk
    tweakk 2010/07/24
    「オタクの話し方って、語彙がどうのうっていうより言葉の裏に相手に対する優しさを感じないんだよね」
  • 大学院金子研究室志望者への注意

    一般的な注意です。 A この研究室は 大学院生は先生にテーマをもらって、その下で働くといったタイプのところではありません。 各自がそれぞれ自立した研究者として研究に挑むところです。 むろん、僕といっしょに研究をしたり、 研究室の先輩といっしょに共同研究をしていくことは多いと思いますが、それは あくまで自立した研究者同志の共同研究としてです。 もちろん、今までの知識や研究のやり方のようなものは、年をとっている方が蓄積はあるでしょうから、そういう点については 一方向の流れが多いかもしれませんが、研究自体としては双方向のやりとりであることが前提です。 ですから、自分で『こういうことを考えたい、わかりたい、やりたい』という 強い研究動機、目的を持っていることが期待されます。 (現段階では それほど具体的なテーマになっている必要はありませんが。) B 研究室の目標は、既にある安定した知識の上で誰かの

    tweakk
    tweakk 2010/07/24
    良心的だ。すばらしい。
  • 相手とうまくやっていくための8つのこと。 - もっこもこっ

    一対一の関係をうまくやっていくためのポイントみたいなものを思いつくままに書いてみました。 1.相手を責めない。 2.ありがとうを言う。 3.言いたいことをためこまない。 4.素直に自分の状態を伝える。 5.怒りや不満といった感情を相手に突きつけない。 6.相手の謝罪を期待しない。 7.相手を束縛しない。 8.嫌悪感がつのったら相手と距離を置いてみる。 1.相手を責めない。 んー、相手は誰であっても責めるとうまくいかなくなること多いです。 売り言葉に買い言葉っていうのかな、喧嘩になります。人間責められるといい気持ちはしません。 うまくやっていきたかったら、責めないことでしょうか。 2.ありがとうを言う。 これがなかなか言えなかったりします。感謝ってやっぱり言葉に出して言わないと相手にはわからないのですよね。 ありがとうと言われて悪い気になる人はまずいないと思います。 照れくさかったりするかも

    相手とうまくやっていくための8つのこと。 - もっこもこっ
  • wrong, rogue and booklog

    積読・読書途中のに関する雑感や、オンライン上の面白コンテンツ、そして世の中の不合理に対する暴言を脊髄反射的に記す。 yutakashino (柏野 雄太) another weblog: kashino.exblog.jp Archive Feynman: ‘The Quest for Tannu Tuva’ Part One (via ChristopherJSykes) こいつはマストウォッチ!感動した。 ファインマンのトゥヴァ(現在のトゥバ共和国)旅行に向けての「冒険」をモチーフにした伝記である。1988年に放映されたBBCのHorizonだそう。この映像をみると、なんで僕らがファインマンのことを好きなのかがよくわかる。この番組の収録後の数週間後にファインマンはガンで亡くなった。このトゥヴァ旅行は奥さんと「ご冗談でしょう、ファインマンさん」の「共著者」であるラルフ・レイトンと訪れる

    wrong, rogue and booklog
  • 1時間でツイッターサービスを作ろう!

    はじめに どうもKRAYの芳賀です。 今日はツイッターサービスをスピーディーかつ無料で作るお話です。 僕は日頃趣味でツイッターサービスを作っているのですが、アイデアを着想したその日のうちにプロトタイプを作って動かすことができるくらいにノウハウが溜まってきました。 仕事が終わってからのプライベートな時間だけでも、1週間から1か月もあれば1つサービスがリリースできる感覚がつかめたので、必要最低限の機能を備えたサービスを短時間で作れないだろうか?と時間を計測しつつ実践してみたところ、なんと1時間で完成できたので、その手順を紹介します。 開発の流れ まずは開発の流れを説明します。 ツイッターアカウントの用意 まずツイッターのアカウントが必要になるので、まだ持っていなければ取得しましょう。サービス用に改めて取得してもいいですね。 サーバの用意 作成したウェブアプリを設置するサーバを準備します。PHP

    1時間でツイッターサービスを作ろう!
  • 熱中症 症状と応急処置のポイント 2分チェック

    「熱中症」は、 幼児から高齢者まで年齢を問わず 起こりうる 症状 です。 ただし体温調節機能が未発達な「 幼児・小児 」、また体温調節機能が衰えてくる「 65歳以上の高齢者 」は 熱中症となるリスクが高い とされます( 性別・年齢区分別患者数(国立環境研究所) )。

  • ファルコムが公式ツイッターでファミ通をディスる:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「ファルコムが公式ツイッターでファミ通をディスる」 1 行政官(福島県) :2010/07/22(木) 17:03:20.69 ID:qZWA1cb8 ?PLT(12001) ポイント特典 株優プチ http://twitter.com/nihonfalcom/status/19051051059 >何でだろ?Ysは熱烈なファンが多いのですが、プロのライターさんなどに評価されないことが多い。 >洋楽好きなひとが演歌をなかなか評価しにくいみたいなもんだろうと思っていますが。 >プラチナ取って初期注文六千で、作りすぎ?倒産してしまったところもあるのですが、どうなんでしょうか。 http://twitter.com/nihonfalcom/status/19051755584 >おかげさまでYs.vs空の軌跡は順調です。あるメジャー誌以外の評価もおおむ

  • この漫画が一番怖い!:アルファルファモザイク

    ■編集元:少女漫画板より「この漫画が一番怖い! part 2」 1 花と名無しさん :2007/03/07(水) 22:29:37 ID:???0 とにかく怖い漫画が好きなのです。 怖い漫画を読みたいのです。 心霊ものに限らず、すぷらった、 サイコホラーなどでも結構です。 皆さんの読んだ中で一番怖い少女漫画を教えてください。 前スレ この漫画が一番怖い! http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1061881045/ 続きを読む

  • 【ネタバレ】理解不能・意味不明だった映画トップ10:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「理解不能・意味不明だった映画トップ10」 1 カウンセラー(埼玉県) :2010/07/23(金) 12:26:41.59 ID:HaZNol3n ?PLT(12072) ポイント特典 7月16日から全米やイギリスなどで公開され大ヒットを飛ばしている『インセプション』(公開中)の公開にちなみ、 イギリスのDVDレンタル会社Lovefilmが映画ファンを対象に調査を行い、映画史上最も混乱した映画トップ10を発表! 1位には約16%の票を集めたトム・クルーズ主演の『バニラ・スカイ』(01)が選ばれた。 同作は、スペイン映画『オープン・ユア・アイズ』(97)を気に入ったトムがリメイク権を取得し、 舞台をニューヨークに移して、ペネロペ・クルス、キャメロン・ディアスと共演した作品。 トムとペネロペが交際するきっかけになった。 そして2位には、ナオミ・ワッ

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:隠れた名作洋画

    1 外交官(アラバマ州) 2010/07/21(水) 21:07:14.25 ID:Q4x3TDTH ?PLT(15001) ポイント特典 貸し出しなかった洋画22作レンタル…ツタヤ カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は21日、運営するソフトレンタル「TSUTAYA」で23日から、販売専用などでほとんど貸し出しされなかった1960~90年代の洋画22作品のレンタルを始めると発表した。 http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/story.html?q=20100721_yol_oyt1t00990 2 デザイナー(catv?) 2010/07/21(水) 21:08:06.16 ID:lAVCszIM 郵便配達は2度ベルを鳴らすは名作 ※以下動画多し閲覧注意 続きを読む

  • 【講座】 情報・システムソサイエティ誌 第 8 巻第 4 号(通算 33 号) 続・金谷健一のここが変だよ日本人の英語 第2回 金谷健一 岡山大学 今回は英語の発音を取り上げる.国際会議では ��

    【講座】 情報・システムソサイエティ誌 第 8 巻第 4 号(通算 33 号) 続・金谷健一のここが変だよ日人の英語 第2回 金谷健一 岡山大学 今回は英語の発音を取り上げる.国際会議では 発音が変でも意味が通じればよいし,英語国(英, 米,加,豪)生まれ以外は皆なまりがあるから気 にする必要はないという考えもある.それでもよ い発音のほうが研究の評価や説得力にプラスにな ることは間違いない. ただ,英語国に 10 年以上暮らしている人でも 誤った発音やアクセントがなかなか直らないこと を見ると,これは自覚しなければ決して進歩しな いようである.前回取り上げた挨拶と同様に,「正 しくなくても困らない」ことが進歩を妨げている. ここではそれを克服するための知識をまとめる. 1. 日語のアクセント 外国人がなまりがあるのは,ネイティブが最初 から正しい音を覚えるのに対して(地方や階級に

  • 苫米地英人インタビュー「あなたの世界はリアルか?」 | 写真ノート

  • 宮崎駿が選んだ50冊の直筆推薦文展

    宮崎駿さんの選んだ50冊はどれも私がわくわくしながら読んだ傑作ぞろいです。「岩波少年文庫 創刊60周年記念」の今、膨大な宝の山からわずか50冊しか選べないとは、宮崎さんはさぞ悩まれたこととお察しします。私にも選びたいは 切りなくありますもの。この気持ち、岩波少年文庫ファンの老若男女だれでもおわかりでしょう。私たちが少年文庫のおかげで、どれほどたくさん、古今東西の名作を読んだか、図書館一つ分の質と量はあると思います。 私が最も盛んに読んだ十代のころは、目も頭も疲れ知らずで旺盛な読書エネルギーがあふれていました。消化吸収力もめざましく、読書が血となり肉となり自分が強く逞しく鍛えられるような爽快感に満足したものです。 だからといって立派な人になろうなんて考えはみじんもなく、ただもう面白いので夢中で読みました。『ハイジ』を読んだら次は『海底二万里』次は『イワンのばか』といった具合です。 宮崎少

  • 「ブリューゲル版画の世界展」とガチャポン - All Tomorrow’s Girls

    ベルギー王立図書館所蔵 ブリューゲル 版画の世界 展覧会の見どころと展覧会構成 詳細 先週土曜日から始まった「ブリューゲル版画の世界展」に、さっそく昨日行ってきました。屏風絵のような巨大な作品を観るのと違い、ブリューゲルの版画は近づいて観ないと意味がないので、個人的には、混雑する週末より平日がお薦めです。私が訪れた夕方も結構な人出で、精緻な細密描写で埋め尽くされた作品に、どの方も、かなり近づいて丁寧に観ていました。 展示150点のうちブリューゲルの版画が70点以上あり、残りが同時代と次世代のブリューゲルに影響をうけた版画という構成になっていました。 版画の殆どは分業制で製作されたもの、つまり、下絵素描はブリューゲル人、彫版はヒエロニムス・コックを始め優れた彫り師たちによって製作されたものですが、なんと、一点だけブリューゲル自身が彫ったエッチング作品がありました。それは「野うさぎ狩りのある

    「ブリューゲル版画の世界展」とガチャポン - All Tomorrow’s Girls
    tweakk
    tweakk 2010/07/24
    ガチャポン!ぜったいやりにいく!!
  • 村崎百郎 「鬼畜のススメ」 - 玄文講

    村崎百郎 氏というゴミのような異常者がいるのをご存知だろうか? 昨日紹介したコメントはこの人物の発言である。 趣味は下着泥棒とゴミ漁り。目標は世界を下品のどん底にたたき落とすこと。些細な理由での暴力事件を繰り返し、強姦まがいの性体験もあるそうだ。 最近では「社会派くんがゆく」において奈良の幼女誘拐事件について「被害者の女の子の顔は性犯罪の被害者にしてはブサすぎる」とコメントして善良な人々の大ひんしゅくをかっていた。 この人は子供の頃から幻聴と幻覚をたえず経験してきた影響で情動が一般人と大きく異なっているのである。 世間様で言うところの、正真正銘の異常者である。 そして私はこの異常者のを何冊も愛読している。 「電波系」「フィータス(原作)画:森園みるく」そして「鬼畜のススメ」。いずれも読みごたえのあるである。 特に「鬼畜のススメ」は生きていく人間たちの姿を、彼らのゴミを漁ることで極めて下

    村崎百郎 「鬼畜のススメ」 - 玄文講
  • 柳下毅一郎、映画『私の優しくない先輩』を酷評。「最悪の非映画。オレの人生に一ミリも必要ない」

    寛監督による実写映画『私の優しくない先輩』について、 評論家の柳下毅一郎氏が酷評しておられるようです。 前後関係も含めてまとめてみました。

    柳下毅一郎、映画『私の優しくない先輩』を酷評。「最悪の非映画。オレの人生に一ミリも必要ない」
  • マンガ家さんへのファンレター事情

    畑健二郎@『トニカクカワイイ』連載中! @hatakenjiro 嬉しいというか、住所を見て「こんなとこからも手紙がっ…!」という驚きや、字を見て綺麗な字だなーとか思って、その送り主の姿を想像したりと伝わるものが多いのです。 RT @Bisa_Matsutake: やはりメールやツイッタより物理的な手紙の方が喜ばれるモノなんでしょうか? 2010-07-22 17:28:41 猪熊しのぶ @shinobu_inokuma ファンレター…。青年誌で仕事をする人間にとっては、そりゃもう魅惑のアイテム… RT @hatakenjiro: 仕事の合間に貰ったファンレターを読む。いやー、嬉しいねぇ。もっと頑張らねばなー 2010-07-22 17:31:49 畑健二郎@『トニカクカワイイ』連載中! @hatakenjiro そ、そうなんですか……? RT @shinobu_inokuma: ファンレ

    マンガ家さんへのファンレター事情
  • ツイッターで分析したアメリカの気分 - ネタフル

    ハーバード大学などの研究者が、ツイッターからのデータを通じてアメリカ人がどういう気分で過ごしているかを調査したそうです。 3年間、3億のツイートを分析し、アメリカの気分とも呼べるものをGoogle Mapとマッシュアップしたようです。 緑色の方が「ハッピー」ということなのですが、ツイートの分析によれば東海岸より西海岸の方がハッピーのようです。 動画もあります。 ツイッターのツイートを分析して気分を探る、というのは面白い試みですね。 (via Mashable) ▼Masato Kogure (kogure) on Twitter #ネタフル「Twitter」カテゴリもどうぞ。

    ツイッターで分析したアメリカの気分 - ネタフル