2021年2月18日のブックマーク (5件)

  • ミツカン人気NO.1の鍋つゆ「ごま豆乳鍋つゆ」がまろやかウマイ!心も体もあったまる~!! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~

    こんばんは! ここのところ連日寒い日が続きますね~。 こんな日は、あったかーいお鍋が一番^^ 今日は、私がよく使っている鍋つゆをご紹介させてもらいます↓↓↓ ミツカン「ごま豆乳鍋つゆ」です♡ www.mizkan.co.jp ミツカンには鍋つゆが21種類あるらしいのですが、この鍋つゆが人気ナンバー1だそう(#^.^#) 実は、日で一番売れている鍋つゆなんですって♬ 「ごま豆乳鍋つゆ」では、コクのあるとても濃い豆乳を使われています。 また、3種類のゴマ、「すりごま、練りごま、ごま油」を使用しているこだわり。 この1袋に美味しさがギュッと詰まってる感じですね☆ まずはしっかり鍋つゆの袋を振って、沈殿が全体に混ざるようにします!(^^)! つゆがぐつぐつし始めたら、お好きな具材をたっぷり入れて、後は待つだけ。 今回私が具材の1つとして入れている白菜は、「オレンジ白菜」というものです! 「オレン

    ミツカン人気NO.1の鍋つゆ「ごま豆乳鍋つゆ」がまろやかウマイ!心も体もあったまる~!! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~
    tyabatea
    tyabatea 2021/02/18
    なんてタイムリー!美味しいと聞いて先週買い戸棚にスタンバっています!冬のレギュラーメンバー入りなるか?楽しみです(*´ω`*)
  • 【挑戦!おやじ飯】塩対応がクセになる!『白菜の浅漬け』のレシピ - 赤兎馬おじさんの足跡 ~経験値のお裾分け~

    【挑戦!おやじ飯】塩対応がクセになる!『白菜の浅漬け』のレシピ 目次 【挑戦!おやじ飯】塩対応がクセになる!『白菜の浅漬け』のレシピ 材料 材の選び方 レシピ 注意点・ポイント あわせて読みたい!関連記事のご紹介 材料 材料 白菜・・・1/4個 昆布・・・1枚 塩・・・小さじ2杯(白菜の重さによる) 鷹の爪・・・(適量) ごま油・・・(適量) かつお節・・・(適量) 材の選び方 選び方 白菜・・・葉が詰まって重く、緑の外葉が付いたままのものを選ぶ。カットしたものは、断面が平らなものを選ぶ。(白菜は切っても成長を続け膨らむため) 昆布・・・厚みや幅、長さがあり、黒く色つやがあるものを選ぶ。 レシピ 調理時間目安:10分(+冷蔵庫で4時間) レシピ 根元を切り落とした白菜を水洗いする。 白菜を3~4cmにカットする。 キッチンはさみで昆布を1~2mm幅にカットする。(火であぶっておくとカッ

    【挑戦!おやじ飯】塩対応がクセになる!『白菜の浅漬け』のレシピ - 赤兎馬おじさんの足跡 ~経験値のお裾分け~
    tyabatea
    tyabatea 2021/02/18
    我が家、只今白菜漬けブームが来てます。早速来月あたりに作ってみます☀️
  • 妄想似顔絵7 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●紹介しちゃいます● ★例えば小鉄んさん お詫び:れんくんママさんご報告ありがとうございます! プレビュー確認不足でしたぁ~。地球が大きすぎてスマートフォンでは非常に 記事が読みにくかったですね。 地球には移動をお願いしました。 読みにくい場合はまた気軽に教えて下さい。 今回も足をお運び頂きありがとうございます。 今回は久しぶり過ぎて「あれ?」そんな事やってたっけ?って言われそうな紹介 だって久しぶりに描きたい人が居るんです。 過去記事も読んでいますし、だいたいイメージも出来ちゃってるので....。 イメージは「茶目っ気たっぷりな元気印」多分一緒に居る人も楽しくなる筈です。 お料理が好きで、いしん坊で、キメツが好きで....。そしてお酒も好き!! 先ずは小鉄んさんが作ったWINEに合うパンを描いたので、ラジオボタンで小さくしたり大きくしたりからスタートします。 WINEに合うパン 1週間

    妄想似顔絵7 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    tyabatea
    tyabatea 2021/02/18
    小鉄さんというと山本さんのイメージしかありません。古い?
  • 起こることは、すべて無駄がないと思う私です。 - 明日にplus+

    皆さん、こんにちは!コマさんです。 暖かいと思えば、風が強く寒かったり。 春は感じるけど、まだもう少し先…といった感じですね(^O^)/ さて、買いたいものがあり出かけたまでは良いのですが、お目当てのお店は臨時休業でお休みでした💦 休みがわかり、しばしボーっとしてしまった私です(+_+) 調べていかなかった自分が悪いのですが、こういうことたまにあるんですよね。 皆さんもわざわざ行ったもののお休みだった…ということはないですか。 そう言えば、前もこんなことがあったなあ。 ランチにお目当てのお店に行ったらお休みで、しょうがなく違うお店に行ったらすごく美味しかったということが(笑) これがその時の記事です。 良かったら読んでくださいね(^O^)/ www.ashitani-plus.com 休みならしょうがない! 今回も、さっさと行き先を変え、ついでに遅いお昼をべました。 べたものは、サー

    起こることは、すべて無駄がないと思う私です。 - 明日にplus+
    tyabatea
    tyabatea 2021/02/18
    そうです、すべて結果があります。良いことは成果。ダメな時はレッスンだと思うようにしています(笑)
  • サン・ダルフォーのアップル&シナモンジャムはりんごたっぷりの贅沢な一品!ステイホーム中のお楽しみにピッタリ!! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~

    こんばんは! この前お友達からジャムをもらいました^^ サン・ダルフォーのアップル&シナモンジャム♡ www.stdalfour.jp サン・ダルフォーは、、砂糖、保存料、着色料は不使用のフルーツ100%のジャム。 定番のストロベリー、ブルーベリー、オレンジマーマレードから、パインアップル&マンゴーやマロンなど、様々なラインナップです! 種類によって異なりますが、容量は「284g・170g・28g」とあります。 オシャレなパッケージで、べる前から楽しみで楽しみで♬ 中身はこんな感じ↓↓↓ 結構果肉感があります(#^.^#) シンプルにトーストに塗ってみました!(^^)! 一言でいうと、アップルパイみたいな感じ☆ りんごの形が残っていて、べ応えもあります(^^♪ 甘さと酸っぱさとのバランスが絶妙で、甘すぎないのが好みの私ははまりました! 美味しいジャムはパンが進みますね~(^^)/ ジャ

    サン・ダルフォーのアップル&シナモンジャムはりんごたっぷりの贅沢な一品!ステイホーム中のお楽しみにピッタリ!! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~
    tyabatea
    tyabatea 2021/02/18
    甘すぎないのはいいですね!ぜひ食べてみたい一品です(o’∀`)♪