タグ

ブックマーク / news.livedoor.com (4)

  • 【独自】硫黄島で噴火発生 新たな島を確認 - ライブドアニュース

    小笠原諸島の硫黄島で噴火が発生し新たな島が出来ているのが確認されました。 1日に海上自衛隊が撮影した硫黄島の様子です。黒い噴煙が高く噴き出し島のようになっています。 気象庁によりますと、硫黄島では火山活動によって島が隆起していますが先月21日ごろからは火山性微動の増加に加えて、硫黄島の南側に位置する翁浜沖で噴火が確認され、2日も続いているということです。硫黄島の噴火は今年6月以来ですが今回は、軽石とみられる多くの噴出物などが堆積して陸地のようになっているということです。

    【独自】硫黄島で噴火発生 新たな島を確認 - ライブドアニュース
    tybalt
    tybalt 2023/11/03
  • なぜ満員電車で「中ほどまで進まないマン」が多いのか そもそも“中ほど”とはどこを指す? - ライブドアニュース

    2023年10月12日 8時12分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 満員電車のアナウンスで進むよう言われることがある「車内の中ほど」 一般的にドア付近のスペースではなく、座席が配置されている部分を指す ドア付近の混雑は周囲に気を配れる人が少ないから起きる現象との分析がある 電車に乗ると駅の場内アナウンスや車内アナウンスなどでよく「車内の中ほどまでお進みください」と言われることがあります。この「中ほど」とはどこを指し、なぜ詰めない人が多いのでしょうか。 満員電車で奥は空いているケースは多々ある 都市部の駅の場内アナウンスや車内アナウンスなどでよく「車内の中ほどまでお進みください」と言われることがあります。この「中ほど」とはどこを指すのでしょうか。 満員電車のイメージ(画像:写真AC)。 一般的に車内中ほどというのはドア付近のスペースではなく、扉と扉のあいだ

    なぜ満員電車で「中ほどまで進まないマン」が多いのか そもそも“中ほど”とはどこを指す? - ライブドアニュース
    tybalt
    tybalt 2023/10/12
    本来問われるべきなのは「どうしてそんなことが問題になるような混雑を許容しているのか」だと思う
  • 7月の猛暑、観測史上最高に ほぼ確実に「12万年ぶりの暑さ」 - ライブドアニュース

    村に迫る山火事を見守る住人ら=25日、ポルトガル・カスカイスのザンブジェイロ村/Patricia De Melo Moreira/AFP/Getty Images(CNN)世界各地で異常な猛暑が続く今月は、観測史上、最も暑い月になる見通しだ。欧州連合(EU)のコペルニクス気候変動サービスと世界気象機関(WMO)が27日に発表した。世界の7月の平均気温が記録を大幅に更新するのは確実だとしている。 7月の気温はこれまでの3週間で既に観測史上最高を記録。地球上で12万年ぶりの暑さとなることはほぼ間違いないと専門家は指摘する。 1日〜23日の世界の平均気温は16.95度となり、7月の気温としては2019年に観測された過去最高の16.63度を大幅に上回った。 こうした記録を取り始めたのは1940年だが、コペルニクス気候変動サービスなどは今月の気温について、樹木の年輪やサンゴ礁、深海の堆積(たいせき)

    7月の猛暑、観測史上最高に ほぼ確実に「12万年ぶりの暑さ」 - ライブドアニュース
    tybalt
    tybalt 2023/07/28
    暑いことよりも、暑さに住環境や社会が対応できていないことの方が気になるな。暑さを前提として、どんどん対策が生まれてほしい。
  • 「ラッコは見られるうちに見た方がいい」兄が力説 日本に4頭だけは本当か - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと あるTwitterユーザーが「ラッコ」に関する兄の主張を漫画で描いた 兄は「見に行った方がいい」「日にいるラッコもあと4匹」と力説したそう 事実、国内の水族館で飼育されているラッコは2021年5月に残り4頭となった ◆ラッコを見た方が良いと兄が力説兄、人間(自分含む)に興味ない話 おまけはブログに→ 近況報告までいかないオタク友達と同じ 血繋がってるけど滅多に自分の話しません — ワンコロもちべヱ (@WANKOnin) 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    「ラッコは見られるうちに見た方がいい」兄が力説 日本に4頭だけは本当か - ライブドアニュース
    tybalt
    tybalt 2022/01/09
    北海道に生息しているらしいので、それで良いのではと思う。
  • 1