タグ

2016年2月20日のブックマーク (9件)

  • ミャンマーの遊園地がオールスターだった

    ミャンマーに行ってきた。ミャンマーといえば仏教国で、大きすぎるパゴダに多くの地元民が熱心にお祈りをする国。 東南アジア系の顔のほかに、インドが隣だからインド系の顔の人もいて、男女問わず「ロンジー」という巻きスカートをつけ、「タナカ」という頬に塗る化粧をつけているのを見ると、ああミャンマーに来たんだなあと思う。 外を歩くと、中古車が目に入ってくる。何せ日で走ってたものが多いのだから、日の文字が入った車が走り抜けるのだ。日のモノ以外にも、様々な国の車とか、様々なモノを輸入して使っている。 冬はまだマシだが、それでも暑い暑いミャンマーのヤンゴンの街を散歩していたら、すごい遊園地を見つけたのだ。

    type-100
    type-100 2016/02/20
    鉄拳キャラの像がよくできてるのだが、日本国内で何かのイベントに使ったのが流れてきたのだろうか、現地で作ったのだろうか
  • 保育所不足:建設反対続き…目黒区苦渋の庁舎敷地貸し出し | 毎日新聞

    保育所を整備する駐車場。後方は区総合庁舎=東京都目黒区役所で2016年2月3日午後0時6分、早川健人撮影 保育所不足に悩む東京都目黒区が、区役所の敷地内に認可保育所を開設することを決めた。区内で保育所建設反対の住民運動が2件続き、待機児童の解消が進まない中、やむなく自らの足元に目を付けた。 区総合庁舎敷地内の駐車場のうち1カ所(約270平方メートル)を廃止し、区が30年間の定期借地権を設定して民間事業者に貸す。区は国、都と合計で約1億5000万円の補助金を事業者に支出する予算案を編成した。事業者は定員60人程度の3階建て施設を建設する。来年4月開所を目指して、2月22日に事業者向け説明会を開く。 区の待機児童は2015年4月の時点で過去最多の294人おり、全国で16番目に多い。14年度1年間で認可2施設、小規模4施設を新設し、区内の保育所定員を計334人増やしたにもかかわらず、待機児童は前

    保育所不足:建設反対続き…目黒区苦渋の庁舎敷地貸し出し | 毎日新聞
    type-100
    type-100 2016/02/20
    幼稚園やら保育所って、住宅地に置くもんやないの?
  • 【安倍政権考】甘利元経済再生相の秘書口利き疑惑は、中国によるTPP妨害工作の一環ではないのか?! 政府が極秘に調査(1/2ページ)

    甘利明前経済再生相の事務所不正疑惑に関し、政府機関が環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)の妨害工作として海外諜報組織の関与がなかったどうか極秘に調査を開始した。TPPが動き出すと不利益を被る中国の関与が黒幕として疑われていて、スパイ天国と呼ばれる日の問題が思わぬところに波及している。世界が政治、経済、安全保障で各国と密接につながる中、日国内での諜報員による妨害工作への懸念も高まっている。 政府関係者は「千葉県の建設会社が道路新設工事をめぐる補償交渉で、甘利氏側に金銭提供などの動きを強めてきた時期がTPP交渉の大詰めを迎え、2月の協定署名に向けた時期と重なる」と指摘する。 日米が主導したTPPは新たな世界の経済ルールとなる見込みで、「経済覇権で軍事拡大を含めた国力増強を目指す中国にとってTPPは不都合だ」と語る。 また、今回の疑惑で「建設会社の総務担当者が甘利氏側とのやり取りを告発したこ

    【安倍政権考】甘利元経済再生相の秘書口利き疑惑は、中国によるTPP妨害工作の一環ではないのか?! 政府が極秘に調査(1/2ページ)
    type-100
    type-100 2016/02/20
    建設業者が右翼団体に交渉を依頼してたけど、派遣されてきた一色氏と経費などで揉めたから全部バラされた、って前から言われてなかった?/甘利氏にはとばっちりな面はあると思うけど、実際に口利きしちゃったし
  • スー・チー氏のメディア締めつけ 不満高まる - 日本経済新聞

    「俺たちは何も恐れないぞ!真実を報道するだけだ!!」――。8日、ミャンマーの首都ネピドーで開会した連邦議会。「取材禁止」の貼り紙の前で米系メディアの記者が国会職員にくってかかった。昨年11月の総選挙に大勝し、アウン・サン・スー・チー党首率いる国民民主連盟(NLD)が初めて与党となった新議会。ミャンマーの民主主義にとって歴史的意義を持つはずだが、取材活動へのNLDの締め付けにメディアの不満が高まっ

    スー・チー氏のメディア締めつけ 不満高まる - 日本経済新聞
    type-100
    type-100 2016/02/20
  • 首つったおやじ、無駄死にさせたくねえ 福島の農家:朝日新聞デジタル

    土と生きる豊かな暮らしは、あの日、一変した。福島県須賀川市で農業を営む樽川和也さんは、東京電力福島第一原発の事故後まもなく父親を自死により失った。田畑も放射能で汚染された。東京で20日公開のドキュメンタリー映画「大地を受け継ぐ」で苦悩を訴えている。もう取り戻せない、償うことなどできない現実を聞いた。 ――事故から5年。いまの状況を教えてください。 「放射能は、こっちの中通りにも降りました。田んぼも畑もビニールハウスも、みんなやられて、うぢらは職場を汚染されたんです。だけど、東電は資産への賠償をしたわけでもねえ、放射能を取り除いたわけでもねえ。ただ、5年の月日が流れただけ。たーだ被害かぶって苦しんで、うぢらはいったい、なあんなのって」 「精神的な慰謝料として事故の年に8万円、翌年に4万円はもらいましたよ。ただ、それだけ。12万円で、あとはもう黙ってろ、自然に放射能さがんの待ってろっつうことで

    首つったおやじ、無駄死にさせたくねえ 福島の農家:朝日新聞デジタル
    type-100
    type-100 2016/02/20
  • AVをスキップして観る奴はクズ

    いるだろ?AVを自分の好きなシーンや抜きどころまでスキップする奴 テメーらはアニメでも映画でもドキュメンタリーでも感動したり、燃えたり萌えたりするシーンまで飛ばしてそこだけ観るんか? そこに至るまでにはストーリーがあって、登場人物の見せる多様な仕草や表情があるわけ あ、いま女優は注意力散漫で適当にやってるなとか、この男優のことタイプなんだろうなーとか色々感じる場面があるわけ それらを全部通してみる映像作品なわけよ 君らだってセックスする時に糞つまんねーなとか思いながら前戯するかもしれないけど、そこすっ飛ばしていきなり挿入して射精しないだろ もっとAVに敬意を払えよ

    AVをスキップして観る奴はクズ
    type-100
    type-100 2016/02/20
    アニメのOPや、前回のあらすじは飛ばすよ。AVのインタビューとかも似たようなもんじゃない。
  • カレーにじゃがいもは必要なのか

    そもそもカレーは炭水化物が多い料理なのに芋まで追加したらさらに片寄ってしまう。 しかもカレーに入れたら奴は溶けて味をぼやけさせる。 ないほうが絶対に美味しい、奴はなんのためにカレーに入っているのだろう。

    カレーにじゃがいもは必要なのか
    type-100
    type-100 2016/02/20
    こないだジャガイモなしを作ったが、やっぱりなんとなくルーの力が弱く物足りない感じはしたかなあ。これからはなるべく入れるようにする。多少崩れるまで煮るほうが好み。
  • 児童相談所に我が子が一時保護された時の話をしよう。 - input & output

    2016 - 02 - 19 児童相談所に我が子が一時保護された時の話をしよう。 子育て 社会・考え方 読書 list Tweet Share on Tumblr 「児童相談所」と聞くと、どんなことを思い浮かべるだろうか。 ・荒れている家庭、子供 ・親と子供を引き離す権力がある ・幼い子供が亡くなる悲しい事件 あまり良いイメージを浮かべる人は多くないと思うし、子供を持つ親であればなるべく関わらないでおきたい存在だろう。 そうは思っても、ひょんなところから児童相談所は出てくる。場合によっては子供を一時保護されることもある。そんな時にパニックにならないように、私が実際に体験したことを書いてみようと思う。これから子供を育てる人にも、「児童相談所なんてうちには無関係!」と思い込んでいる人にも、是非読んでほしい。 はじめに書いておくと、我が家は児童虐待を疑われたものの、実際は突発的な病気だった。聞い

    type-100
    type-100 2016/02/20
    『あまり良いイメージを浮かべる人は多くないと思うし、子供を持つ親であればなるべく関わらないでおきたい存在だろう』そうなのか。子供がいないこともあり、基本的にはポジティブなイメージしかなかった。
  • なぜ他のメディアサイトはnoteのように有料記事を導入しないのか? - しっきーのブログ

    note」っていうウェブサイト知っていますか? 最近ものすごい勢いで盛り上がってますね。 noteの特徴を一言で言うと、誰でも手軽に書いたものをウェブ上で売れるようにしたことです。 もともとニコニコとかまぐまぐとかcakesとか、有料ブロマガ、有料メルマガの機能を備えたサイトはあったんですが、そこでコンテンツを売るためには審査が必要だったんですね。noteでは何の審査もなく、誰でもすぐに有料記事を販売することができます。(そもそもcakesの人が作ったサービスですが。) まあなんというか、パンドラの箱を開けちゃったなって感じがしますよね。いずれ同じような機能を他のウェブサービスも実装していくと思います。アメブロなんかがやったら阿鼻叫喚になりそう。 近年のnote騒ぎは、noteというプラットフォームがすごいというよりも、誰でも手軽に有料でコンテンツを売れるようになるとどうなるか、みたいな

    なぜ他のメディアサイトはnoteのように有料記事を導入しないのか? - しっきーのブログ
    type-100
    type-100 2016/02/20
    抱き合わせ販売して媒体全体で利益を出す視点がないと、どんどん近視眼的、過激趣味な方向に走り、同時に保守化すると思う。そういうメディアが存在すること自体が悪いわけではないが。