タグ

2019年1月28日のブックマーク (26件)

  • 韓国国防部、低空威嚇飛行と|レーダー画面のデータの疑問点 ... 韓国メディアに反論記事 - pelicanmemo

    (防空識別圏 - Wikipediaより。オリジナル画像にない色文字・枠・矢印等はブログ管理人による。 離於島(蘇岩礁)の緯度・経度はwikipediaを参考にした。距離測定はGoogleマップを使用した。 韓国国防部が公開した、レーダー画面[③–①]に表示されている緯度・経度は「32 00.3N 123 42.9E」。) 1月23日に、韓国海軍の「大祚栄」駆逐艦に対して、日自衛隊のP-3哨戒機が、距離540m・高度60~70mの「低空威嚇飛行」を行ったと主張した。日の防衛省は否定した。 これについて一昨日、現場海域/空域を検証したブログ記事を書いたところ、非常に多くの方がアクセスしてくださいました。ありがとうございます。😊 韓国国防部、低空威嚇飛行と|東シナ海の、現場の海域はどのあたり?【地図】 (レーダー画面のデータは当に正しいのか?) - pelicanmemo 韓国でも、

    韓国国防部、低空威嚇飛行と|レーダー画面のデータの疑問点 ... 韓国メディアに反論記事 - pelicanmemo
    type-100
    type-100 2019/01/28
  • 「卑下」

    卑下って言葉は、自己を低く下す発言(謙虚)のことだったのに、阿呆が他人をいやしめる発言として使ったから、「卑下」の言葉の意味が阿呆に合わせられてしまったんだわ。 anond:20190710141151

    「卑下」
    type-100
    type-100 2019/01/28
    うーん、自分に使うのが一般的な感覚だと思うけど、他人に使う例も昔から結構あるし、辞書にも載ってるんだよね
  • まじで今年になってから増田がつまらないんだけど何なんだこれ?

    読みたい記事が全然ない。 何が起きてるんや?

    まじで今年になってから増田がつまらないんだけど何なんだこれ?
    type-100
    type-100 2019/01/28
    面白い増田が減った感じはしないけど、面白くない増田が増えた感じがする。で、増田は検索もタグも使いづらいからねー。
  • 「退屈な音楽をかけた」ことによりDJが殺害 | Mixmag Japan

    NEWS 「退屈な音楽をかけた」ことによりDJが殺害 DJ、命がけの職業へ Mixmag Japan | 26 January 2019 複数の報告によると、ウガンダのDJが、退屈な音楽をかけたなどの理由で、クラブ常連のパーティ好きに殺害されたようだ。 事件は先週、ウガンダ北部のネビ県のクラブで発生した。同クラブで時折DJをしていた被害者の学生が同日もプレイしていたところ、DJが好きな曲をかけてくれないため、酔客たちの怒りが爆発。被害者はその後、同じ集団に、路上で殺されたと見られている。 ネビ県当局の代表は、事件に対して、激昂した客からDJを守れなかったクラブの経営者を非難、事件が発生したクラブを含む地区におけるディスコ営業を全面的に禁止とした。

    「退屈な音楽をかけた」ことによりDJが殺害 | Mixmag Japan
    type-100
    type-100 2019/01/28
    クラブってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。 ターンテーブルの向かいで踊ってる奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、 刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
  • 2018年、心に残った増田24選 - 今にも崩れそうな本棚の下で

    増田文学賞2018下半期が開催されたら投票しようと思って、色々ブクマしていたのだけれど、開催される気配がないので記事にしました。 日常・生活部門 2Lサイズのアクエリアスの気持ち 誰でも気がつきそうな値段の不整合から、同情を寄せる優しさが良い。 同一労働同一賃金の問題にも、通じるものがあるかもしれない。 みんなちょっとたのしい話しよう 内容自体はたいしたことではない。 投稿があったのは、あの事件の数日後。 この頃は、増田の雰囲気もあまり良くなかったような記憶がある。 そんな中で、少し救われた気持ちになった増田とそのブコメ。 初代ポケモンポケモンマスターを目指した話 子どもの頃のゲームの話を読むと、なぜ強いノスタルジーを感じてしまうのだろうか。 裏技のドキドキ感や後ろめたさも、どこか懐かしい。 SF・ファンタジー部門 頭蓋骨 「お前、脳みそ入ってんのか?」のフレーズから生まれたんだろうか。

    2018年、心に残った増田24選 - 今にも崩れそうな本棚の下で
    type-100
    type-100 2019/01/28
    あ、推薦が通った。いや厳密には違うけど、ありがとうございます。
  • 初代ポケモンでポケモンマスターを目指した話

    小学校低学年の頃買ってもらった。最初は赤と緑の2つが発売され、理由は全く覚えていないが赤を買ってもらった。 たぶん普通に緑より赤色のほうが好きで草より火のほうが強いということをゲームをする前から当時の俺はわかっていたのだろう。 主人公の名前はデフォルトのままレッドだ。これはその後何度もリスタートする度に変わらず貫き通した誇りある名だ。 この先の将来でもし現代のポケモンをプレイすることが訪れたとしても、俺はレッドという名前だけは絶対に変えない。 現代のポケモンは何色なのか知らないが、『ポケモン ダークマター』だったとしても主人公の名はレッドだ。 最初に選ぶポケモンはもちろんヒトカゲ。赤を最初にプレイした人間で植物や亀を選ぶやつがこの世にいただろうっか。 いや、たぶんいないだろう。同様に緑が最初のプレイの人間もここは、トカゲと亀は選ばんだろう。そうでなければ、筋が通らないではないか。 最初のバ

    初代ポケモンでポケモンマスターを目指した話
    type-100
    type-100 2019/01/28
    ところどころ間違ってるのが逆に思い出っぽいのかもしれない
  • https://twitter.com/mkvet/この30年、般ピーのランチ値段が変わっていないんだよ。それがどういうことなのか、よくよく考えるとわかる。この国は経済成長していないし、わたしたちの収入は増えていないし、財を成しているヒトたちの圧勝ってことなんだよ。 政府は国債を発行して、日銀は円を刷るのがあたりまえなんだよ。

    この30年、般ピーのランチ値段が変わっていないんだよ。それがどういうことなのか、よくよく考えるとわかる。この国は経済成長していないし、わたしたちの収入は増えていないし、財を成しているヒトたちの圧勝ってことなんだよ。 政府は国債を発行して、日銀は円を刷るのがあたりまえなんだよ。

    https://twitter.com/mkvet/この30年、般ピーのランチ値段が変わっていないんだよ。それがどういうことなのか、よくよく考えるとわかる。この国は経済成長していないし、わたしたちの収入は増えていないし、財を成しているヒトたちの圧勝ってことなんだよ。 政府は国債を発行して、日銀は円を刷るのがあたりまえなんだよ。
    type-100
    type-100 2019/01/28
    肌感覚では高くなってる気がするが、データ取ってるわけじゃないのでまあ実際は分からん
  • なんだよ旨辛チキンって

    辛いはいいけど、旨いかどうかはこっちに決めさせろよ

    なんだよ旨辛チキンって
    type-100
    type-100 2019/01/28
    旨みも辛みも主観性と客観性が両方あるから真面目に考えると結構難しい問題かもしれない。
  • 「ポテトサラダにりんご」はりんご自体に罪はない

    ポテトサラダが大好きだ。 ポテトサラダは自分で作ると案外めんどくさい。 じゃがいもを茹でる それをマッシュするさらにいろいろな具材と和えるという手順を踏むわけだが、自分で作ると じゃがいもを茹でる(次工程突破成功率:2割 茹でた状態で皮向いて塩かけてうと上手いのでここで料理としての作業が終わる事が8割 2割はステーキの付け合せとして作っているという鋼の意志を持った状態で突破を可能とする。) それをマッシュする(次工程突破成功率:0割 マッシュした状態で既に美味しいのでマッシュしてそれに肉汁たっぷりのソースをかけてうとどうでもよくなる10割ここで止まる 鋼の意志といったが、鋼は柔軟だからこそ耐久力があるのである。)さらにいろいろな具材と和える(未だ到達できていない 未開の地)となり、ポテトサラダを作ることが絶望的なのでスーパーの惣菜で買う。 さて、題の「ポテトサラダにりんご」問題だが、

    「ポテトサラダにりんご」はりんご自体に罪はない
    type-100
    type-100 2019/01/28
  • ヨネックス、大坂なおみ選手を10歳から支援する理由は 母の手紙と「パワーにかけた」スタッフの判断(1/3ページ) - 産経ニュース

    テニスの全米オープンで優勝した大坂なおみ選手は21日、東京都内で開催中の東レ・パンパシフィック・オープンで準々決勝に臨む。チケットは完売で大坂フィーバーはとどまるところを知らない。大坂選手が使用するラケットメーカーのヨネックスもこの盛り上がりを大歓迎する。大坂選手とのつながりが強いヨネックスは、優勝記念商品を発売するなど支援を続ける考えだ。 ヨネックスが大坂選手の支援を始めたのは、まだ大坂選手が10歳のころで、これには逸話がある。 大坂選手の家族は協力して、彼女をプロテニス選手に育てようと考えた。母は当時、ヨネックス社長だった米山勉氏(現会長)に手紙を送り、ラケットなど用具のサポートを求めた。 ヨネックスには国内外を問わず、ジュニア選手から用具のサポートを要請するお願いが多く届く。国内であれば、ジュニアの地方大会や全国大会での活躍など、一定の実績を基に支援するかどうか判断するのが一般的。海

    ヨネックス、大坂なおみ選手を10歳から支援する理由は 母の手紙と「パワーにかけた」スタッフの判断(1/3ページ) - 産経ニュース
    type-100
    type-100 2019/01/28
  • 『「コンビニからエロ本撤去」はゾーニングを全否定した末の結末だと、表現の自由戦士は認識すべき : 九段新報』へのコメント

    世の中 「コンビニからエロ撤去」はゾーニングを全否定した末の結末だと、表現の自由戦士は認識すべき : 九段新報

    『「コンビニからエロ本撤去」はゾーニングを全否定した末の結末だと、表現の自由戦士は認識すべき : 九段新報』へのコメント
    type-100
    type-100 2019/01/28
    別に町中でエロい絵なんか見たくはないが、「見たくないから」という理由で排除されるならそれには賛成できない。人が死ぬのは自然現象だから良いも悪いもないが、理不尽な理由で殺されてはいけないのと同じ。
  • ケツマンコってどこのことなん?

    マンコの下品な言い方として使われてるイメージだけど 男のアナルって意味で使われてるような気もする ケツマンコ犯して?

    ケツマンコってどこのことなん?
    type-100
    type-100 2019/01/28
    前者の意味で使われてるの見たことないので、用例があったら教えてほしい。女性のアナルに対して使う例なら見たことある。
  • ラッパとは何か

    トランペット→ラッパ トロンボーン→ラッパ ホルン→ラッパかな? ユーフォニアム→ラッパではない気がする クラリネット→明らかにラッパではない

    ラッパとは何か
    type-100
    type-100 2019/01/28
    ラッパの中心的な概念が何かというと、素材じゃなくて形状だろうなあ。
  • 誰もやってないゲームで起きた災害の話 - ochiland’s diary

    キミはプリキュアつながるぱずるんを知っているだろうか。 プリキュアつながるぱずるんとは、 宿業である──────── もくじ 1. プリキュアつながるぱずるんとは 2. 悲劇 2.1.『ちからクリスタル』ってなに 2.2. その後の対応 3. おわりに オチャイです。 1/27(日)、日を代表する5人組の国民的アイドルが活動休止宣言をしました。みなさんももうお分かりですね?そう、「HUGっと!プリキュア」です。 代替わりとなる大事な時期ですが、裏ではとんでもない事件が起こっていました。今日は誰もやってないゲームプリキュアつながるぱずるん』と、誰もやってないが故に全く表に出なかった悲劇についてお話したいとおもいまーす。 1. プリキュアつながるぱずるんとは ※めんどかったらここは読まなくていいです 『プリキュアつながるぱずるん』とは、バンダイナムコの著作物です。 「世界をつなぐためにプリ

    誰もやってないゲームで起きた災害の話 - ochiland’s diary
    type-100
    type-100 2019/01/28
    末期ゲーならおとなしく配っときゃよかったのに
  • 「騎士団長 島耕作」ゼロサムで連載決定!弘兼憲史「中世の騎士を楽しみにしている」

    「騎士団長 島耕作」ゼロサムで連載決定!弘兼憲史「中世の騎士を楽しみにしている」 2019年1月28日 0:00 13046 635 コミックナタリー編集部 × 13046 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 8478 3519 1049 シェア

    「騎士団長 島耕作」ゼロサムで連載決定!弘兼憲史「中世の騎士を楽しみにしている」
    type-100
    type-100 2019/01/28
    英霊島耕作の登場も近い
  • たぶんない職業

    ・アナルの皺を数える仕事 ・ヘソのゴマをとる仕事 あとは?

    たぶんない職業
    type-100
    type-100 2019/01/28
    死体洗いは結局どの程度まで素人がやっていいんですか?
  • 太陽光発電で発火、10年で127件 住宅に延焼も7件:朝日新聞デジタル

    住宅太陽光発電システムによる発火などのトラブルが、2017年11月までの約10年間で127件発生し、少なくとも7件が屋根側に延焼していたことがわかった。7件の太陽電池パネル(モジュール)はいずれも、屋根と一体型で屋根側との間に不燃材のないタイプだった。同様のタイプは全国で約11万棟にあるといい、消費者庁の消費者安全調査委員会(消費者事故調)は28日、調査結果をまとめた報告書を公表し、注意を促した。 事故調が調べたのは、住宅太陽光発電システムから発生した火災や発火、発煙、過熱など。消費者庁の事故情報データバンクには、08年3月~17年11月に127件の事故が登録されており、そのうち、他機関で調査をしている事案以外の72件を対象とした。 モジュールやケーブルから発生したのは13件。経年劣化や製造上の問題で、配線の接続部に不具合が生じて電流が流れにくくなり、別の回路に余分な負荷がかかって発火

    太陽光発電で発火、10年で127件 住宅に延焼も7件:朝日新聞デジタル
    type-100
    type-100 2019/01/28
    想像より少ないな、という印象。
  • 元准教授、東日本大震災も不正か 熊本地震で捏造指摘 | 共同通信

    2016年の熊地震で、現地で観測したとしていた震度7の記録を捏造と指摘された後に退職した元大阪大准教授が、11年の東日大震災などでも不正をしていた疑いがあることが26日、関係者への取材で分かった。 新たに不正の疑いが強いとされるのは東日大震災での藤沼ダム(福島県須賀川市)や、熊地震での阿蘇大橋(熊県南阿蘇村)の揺れの記録。大地震後の余震を元准教授らが観測し、共同執筆の論文に引用された。 観測できなかった大地震の揺れを、その後の余震の記録から推定する内容。

    元准教授、東日本大震災も不正か 熊本地震で捏造指摘 | 共同通信
    type-100
    type-100 2019/01/28
  • アップル新型『iPod touch』発売は確実か。iOS 12.2ベータ版から情報見つかる(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    アップルが1月24日から配信を開始した開発者向け『iOS 12.2』ベータ版から、新型『iPad(もしくはiPad mini)』と『iPod touch』のコードが発見され、話題となっています。 コードを発見したのはアプリ開発者のSteve Troughton-Smith氏です。 新型『iPad(もしくはiPad mini)』は2モデル発売か 見つかった『iPad』のコードは「iPad 11,1(iPad11Wifi)」、「iPad 11,2(iPad11Cellular)」、「iPad 11,3(iPad11Wifi)」、「iPad 11,4(iPad11Cellular)」の4種類。 これが通常の『iPad(第7世代)』なのか、それとも昨年から登場がうわさされている『iPad mini 5』なのかはわかっていませんが、Wi-FiとCellular対応で2モデルずつ用意されるようです。

    アップル新型『iPod touch』発売は確実か。iOS 12.2ベータ版から情報見つかる(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • ここ最近立て続けだからいよいよ危ないんじゃないかと言われているけれど..

    ここ最近立て続けだからいよいよ危ないんじゃないかと言われているけれど、むしろ、ここ2、30年くらいがあまりにもジャニーズ安定期すぎただっただけなんじゃないかという気がする。 光GENJIとかだってめちゃくちゃ人気あったらしいと聞くけど、活動期間調べたら8年でびっくりした。 グループができては消えてた時代もあったらしいから。ってかむしろスマップとかV6とかキンキとかが長生き過ぎるみたいなとこあるのかもなーみたいな。悪い意味ではなく単純にほんとに長く活動した(してる)のがすごいという意味で。 女子ドル……ハロプロとかAKBとかは、グループは生きてるけど中のアイドルはびっくりするくらいどんどこ入れ替わってるし。ももクロだって、新加入はないけど2人抜けてるし。 アイドルに限らず芸能活動なんて水物なんだし。人気出るかどうかも、やり続ける気力があり続けるかどうかも分からん。 そう考えると、V6とかキン

    ここ最近立て続けだからいよいよ危ないんじゃないかと言われているけれど..
    type-100
    type-100 2019/01/28
  • 大阪府下で書店12店舗、天牛堺書店(堺市)が破産(帝国データバンク) - Yahoo!ニュース

    (株)天牛堺書店(TDB企業コード:570108157、資金1000万円、大阪府堺市南区泉田中17-2、代表藤吉信彦氏)は、1月28日付で大阪地裁堺支部へ自己破産を申請し、同日同支部より破産手続き開始決定を受けた。 申請代理人は根來伸旭弁護士(大阪大阪市北区堂島浜1-4-16 アクア堂島NBFタワー11階、弁護士法人マーキュリー・ジェネラル、電話06-6344-4800)。破産管財人には沢田篤志弁護士(大阪大阪市北区堂島浜1-1-5 大阪三菱ビル6階、梅田総合法律事務所、電話06-6348-5560)が選任されている。 当社は、1963年(昭和38年)12月創業、68年(昭和43年)7月に法人改組した新書・古書の小売を中心に音楽CD、文具などを扱う書籍店運営業者。古買い取り店から発足し、大阪府堺市を中心に「天牛堺書店」の屋号で12店舗を展開し、新書と古書を併売する同業筋でも希少な業

    大阪府下で書店12店舗、天牛堺書店(堺市)が破産(帝国データバンク) - Yahoo!ニュース
    type-100
    type-100 2019/01/28
    あちゃー
  • 「コンビニからエロ本撤去」はゾーニングを全否定した末の結末だと、表現の自由戦士は認識すべき : 九段新報

    九段新報 犯罪学オタク、新橋九段によるブログです。 日常の出来事から世間を騒がすニュースまで犯罪学のフィルターを通してみていきます。 コンビニ大手3社が、8月末までに「成人向け雑誌」の販売を取りやめることを決めた。女性や子供、訪日客などへの配慮を理由としている。 表現の自由や「成人向け雑誌」「成人誌」の定義の曖昧さから、こうした判断を懸念する声も上がった。一方で、BuzzFeed Japanの記者がTwitterで「来店しやすくなる人がいるのか。非実在なんじゃ」などと発言し、多くの批判を浴びた。 実際には「コンビニに行きやすくなる」と歓迎する人はいる。BuzzFeed Newsはそういった人たちの思いを改めて取材した。 成人向け雑誌の販売をめぐっては、1月21〜22日にセブン-イレブン、ローソン、ファミリーマートが8月末で販売を中止することを決めた。大手3社が足並みをそろえた。 ファミリー

    「コンビニからエロ本撤去」はゾーニングを全否定した末の結末だと、表現の自由戦士は認識すべき : 九段新報
    type-100
    type-100 2019/01/28
    全否定ではなくすでに実行されていることもご存じなかったんですか。この人がこれまでやっていた規制論が空虚なのも道理だわ。
  • 売れなければ「売れないから」でいい。そこになぜ、「外国人」を持ち出す必要が?(園田寿) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ■はじめに コンビニには、一般の雑誌やに並んで、性表現があふれるいわゆる成人向け雑誌(以下では簡単に〈成人雑誌〉と呼びます)が置かれています。女性や子どもも日常的に利用するコンビニで、このような雑誌類が売られていることについては以前から議論がありましたが、最近、大手のセブン・イレブン、ローソン、ファミリーマートが、今後、店舗での販売を原則中止すると発表しました。 株式会社ローソン社:東京都品川区、代表取締役 社長:竹増 貞信)は、全国のローソン店舗(14,574店:2018年12月末時点)で、原則全店にて2019年8月末までに「成人向け雑誌」(※)の取扱いを中止することを決定いたしました。 出典:成人向け雑誌取扱い中止のお知らせ(2019年1月21日) 経営方針のこのような大きな転換の背景には、コンビニでの出版物の売上高が確実に減少しているということが考えられます。2000年のはじめ

    売れなければ「売れないから」でいい。そこになぜ、「外国人」を持ち出す必要が?(園田寿) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    type-100
    type-100 2019/01/28
    げに/売れないってだけなら店ごとの判断に任せりゃいいわけで、上からの判断ってことはそれだけじゃないでしょ
  • 日本のアニメのプレゼンスは、なぜ下がってしまったんだろう?

    みんな忘れてしまったのだろうか。あの祝祭的な季節を。 ぼくは覚えている。それは90年代半ばに始まった。 海外でアニメが人気だと新聞に報じられ、日のアニメが国際的な競争力を持ったコンテンツだと、盛んに論じられた。 エヴァのブームや村上隆のアートもそれを後押しした。あるいは岡田斗司夫の各種書籍も貢献していたかもしれない。 アニメは幼児的だとバカにされているが、実はそのローカル性こそが世界では面白がられるんだ。あるいはアニメこそが作家主義を貫いて深いドラマを作れるんだ、とかも言われていたっけ。 まぁ、要するに文学や邦画なんてまったくダメで、アニメこそが日の誇るべき文化なんだ、という論調が一気に広がった。社会学者や文芸評論家もこぞってアニメを語るようになった。 国もそれに同調して、「クールジャパン戦略」を唱えるようになった。アニメを輸出して日文化的プレゼンスをあげようとした。これ自体は音楽

    日本のアニメのプレゼンスは、なぜ下がってしまったんだろう?
    type-100
    type-100 2019/01/28
    いや90年代に比べてプレゼンスは上がってるよね、としか思えない。
  • 辺野古反対派リスト「国が作成依頼」 警備会社の内部文書を入手 | 毎日新聞

    反対派リストについて報告するライジング社の内部文書。「報告書」と題してA4サイズ2枚にまとめられている(画像の一部を加工しています) 防衛省沖縄防衛局が発注した沖縄県名護市辺野古沖の海上警備を巡り、業務を委託された警備会社の幹部社員が、米軍普天間飛行場の辺野古への移設反対派リストを作って監視するよう、防衛局側から2015年に依頼されたとする内部文書を作成していたことが明らかになった。リストの存在は沖縄の地元紙が16年に報道。政府はリスト作成の指示を否定する答弁書を閣議決定したが、会社側が記録した内容と政府答弁はい違いを見せている。 この警備会社は「ライジングサンセキュリティーサービス」(東京都渋谷区)。辺野古沖で移設反対の抗議活動をする市民らが、立ち入り禁止の海域へ侵入しないよう監視するなどの業務を担っていた。

    辺野古反対派リスト「国が作成依頼」 警備会社の内部文書を入手 | 毎日新聞
    type-100
    type-100 2019/01/28
  • ブギーポップは視聴者が笑えない糞ラノベアニメ

    今さらセカイ系(笑)の出来損ないみたいな90年代ラノベ引っ張りだしたところで、ガキがいつくわけもないと分かりきってるのがクソ。どうせ昔のファンも大半はとっくに趣味変わってるだろ。 無意味に時間が行ったり来たりするのがクソ。カッコイイとでも思ってんのか?分かりにくいだけだわアホ。 キャラデザ全員モブ過ぎて誰が誰だか分からないのがクソ。ブギーポップは分からない(爆笑) ラノベ業界もそろそろ弾切れで苦しいのは分かるけどさあ、さすがにこんなもん引っ張り出してくるぐらいなら、他にもっといい原作あるだろ。たとえば……お留守バンシーとか! そこまで打ち込んだところで〝増田〟は確認画面に進み、実際に表示される際の見え方をチェックする。特に問題のないことを確認して「この内容を登録する」ボタンをクリックした。 大きく息を吐き、しばし目を閉じて時間が過ぎるのを待つ。ヘッドホンからは、路地裏の秘密クラブについて

    ブギーポップは視聴者が笑えない糞ラノベアニメ