動物愛護法の虐待の罪の保護法益は「動物愛護の公序良俗」などとされる。これは多数派の動物愛護の精神が法規範としての公序良俗に転化することを認め、その公序良俗を侵害する限り自己所有物の損壊にも刑罰を加えることを正当化する理屈。自国旗への愛にも応用できてしまいそうな危うい法理だと思う。
ちょっとニッチなジャンルのエロ漫画を描いている。 1度くらいは雑誌に載りたいと思い、月曜日から編集部に持ち込み依頼の電話をしているのだが、毎日「担当の編集がいないのでまた明日かけてください」と言われる。これで3日目だ。今日は早めにかけて、「2時間後ならいるかも」と言われてかけ直して結局居なかったので4回目だ。 「折り返しの電話貰っても良いですか?」と言いたいが、あちらからしたら営業電話に折り返すようなものだと思うので、そんな大それたことは言えない。 「遠回しに断られてる?」と思ったりしたが、担当の方の名前とか教えて貰ったりしたのでそんなことはないと思うが…… もう明日ダメだったら、折り返してもらった方がいいかな…… 毎日ドキドキしながら日中仕事して電話して…なんだこれは……私はただエロ漫画を読んで欲しいだけなのに……早く私の描いたエロ漫画を読んでくれ……
俺は腐女子とかじゃないんだけどさ あまりにもパーソナルスペースを共有しすぎてない? なんかボディタッチ多いし
週に何度かの出勤日を終え帰宅する途中、ふと駅前のとんかつ屋の張り紙が目についた 「夜限定カツカレー 1200円 豚汁おしんこ付き」 夜限定?このご時世で8時までしか営業できないことと関係あるのだろうか?でもとんかつ屋がカツカレーにしたって客の滞在時間は変わらないよな。等と思いながらも限定の二文字ととんかつ屋のカレーがどんなものか気になり来店 過去に一度来た事があるが相変わらず古く、ボロくもあるが老舗の空気も漂わせるいい雰囲気、カウンターキッチンとテーブル席が3つほどの小さな店だ。 こんな時期だからか一人客なのに四人掛けのテーブル席に通される。他の客は二名。一人は奥のテーブルで二本目のビールをあけている。たった一人で瓶ビール二本。そこらの飲み会で騒ぐためにビールを飲み、ビールしかアルコールを知らないオッサンどもとは違う、正真正銘にビールが好きなオッサンなんだろう。もう一人はちょうどカツカレー
エモイラ🐼韓イ言🐼C103土曜ツ-24a @emoillu 元ゲーム開発にいた人間が、 「チート、リーク、解析」 この3つが何故異常に嫌われてるか解説しますね。 あまり大した話ではないけども…。 2021-01-27 01:36:42 エモイラ🐼韓イ言🐼C103土曜ツ-24a @emoillu まず一つ目チート、公平性が失われます。ゲームとはルール(縛り)があって成り立つものです。ルールがなくなれば、それはもうゲームでは無くなります。つまりチートとはゲームを根底から否定する存在なんです。 ゲーム作る必要なくなるからね。極悪。 2021-01-27 01:36:42 エモイラ🐼韓イ言🐼C103土曜ツ-24a @emoillu 次にリーク とあるゲーム会社では情報が漏れた際、一人一人社員が尋問にかけられたとか。特にソシャゲでのリークは命取りです。人気キャラの実装が数ヶ月後に実装とか
医療用医薬品「ヒルドイド」を販売するマルホは、健栄製薬が製造販売する「ヒルマイルド」の販売差し止めを求め、1月21日付で大阪地方裁判所に仮処分申請を行なった。これを受け健栄製薬は「遺憾であり当社の信用と信頼を著しく傷つけ、損なう行為」と徹底抗戦の構えだ。 マルホの処方薬(医療用医薬品)である血行促進・皮膚保湿剤「ヒルドイド(成分名:ヘパリン類似物質)」は1954年の発売以降、乾燥性皮膚疾患などに悩む患者に提供してきた。一方、健栄製薬の「ヒルマイルド」は、「ヒルドイド」と同成分である、保湿や血行促進などに優れた効果がある“ヘパリン類似物質”を配合した商品として昨年6月から、処方箋がなくてもドラッグストアなどで購入できる市販薬(一般用医薬品、OTC医薬品)として販売している。King & Princeの永瀬廉さんを起用した広告展開も話題だ。 マルホは「『ヒルマイルド』の販売が『ヒルドイド』に係
映画秘宝の編集長、岩田和明氏がTwitterの一般人アカウントにDMを送りつけ、大問題に発展している。今回の事件について、映画ライターとして、映画上映に関わってきた者として、感じた怒りを表明したいと思う。最初に書いておくが、編集長の行為は徹底的に叩かれても仕方ない。でも、自分の大きな怒りは別の部分にある。それは、これまで、映画界で何回も感じてきた怒りだ。 さて、ことのあらましはこちらの記事で紹介されている。 大前提として岩田氏の行動は本当に愚かだ。それなりの知名度がある雑誌の公式アカウントを使い、批判者にDMを送りつけるという行為は脅迫、恫喝と捉えられても仕方がない。岩田氏のDM被害を告発するツイートは相次いでいるので、彼にはもともと、そのような習慣があったのかもしれない。 ただ、岩田氏のDM癖は、批判されても「取り返しのつかない大問題」とまでは呼べなかったと思う。人は過ちを犯すものだ。精
NHKが1955年に放映した短編ドキュメンタリ『緑なき島』*1が、産業遺産情報センター所長の加藤康子氏や、自民党衆院議員の高木啓氏に非難されている*2。 60年も前の、ほとんど誰も見ていない番組にケチをつける粘着ぶり! これが歴史修正主義者の「一点突破全面展開」戦術です。 https://t.co/dlk5gM2DUn— 能川元一 (@nogawam) 2021年1月23日 端島炭鉱が軍艦島として廃墟化する前の資料映像として『緑なき島』がつかわれていることは、後述のように事実ではあるようだ。 しかし『緑なき島』が軍艦島の過酷さを印象づけるように「間違ったイメージを刷り込んだ」「罪は極めて重い」かというと、かなり疑わしい。 たとえば2016年、「軍艦島デジタルミュージアム」が公式ツイッターで特に強く否定もせず紹介したことがある。 【今日は何の日?】 <11月17日の出来事>元島民スタッフ木下
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く