タグ

2022年10月9日のブックマーク (5件)

  • 電気ショックを加えられ拷問 ロシア側への「協力者」は隣人だった:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div class=\"naka6-banner\" style=\"margin:0 0 15px;\">\n<p style=\"display:block;margin:0 auto;\"><a href=\"https://www.asahi.com/special/bucha/?iref=kiji_bottom_banner\" style=\"display:block;\"><img src=\"https://www.asahicom.jp/special/bucha/images/banner/bucha-tokusyubanner_660x100.jpg\" alt=\"ウクライナ侵攻

    電気ショックを加えられ拷問 ロシア側への「協力者」は隣人だった:朝日新聞デジタル
    type-100
    type-100 2022/10/09
  • ”終わり”の大学生が高校生にチャーハンの作り方を教えてもらったら予想の1000倍ボンクラだった話〜温度確認で熱した油に指突っ込むって普通じゃないんですか?〜

    🦖クソボケザウルス🦖 @abareru_yoh 俺は目玉焼きも作れないのに、、、、2歳下のおてんてんは卵焼まで作れている、、、、、俺って、、、俺って、、、、

    ”終わり”の大学生が高校生にチャーハンの作り方を教えてもらったら予想の1000倍ボンクラだった話〜温度確認で熱した油に指突っ込むって普通じゃないんですか?〜
    type-100
    type-100 2022/10/09
    この類いのコンテンツ定期的に現れるよな/個人的なイデオロギーには反するのだが、素朴な感情としては食べ物で遊ぶなと言う思いが浮かんでくる。
  • 漫画やイラストの中に赤十字マークを描くことは禁じられていない

    ちょっと調べてみたけどそうとしか思えない。 問題意識漫画イラストやコスプレAVで赤十字マークを描くことが禁止されていると理解されている実際、他人に善意で「それ描いちゃ駄目ですよ」と注意する人もいるしかし増田の感覚からするとそれはおかしい前提紛争が起きたら様々な施設が敵軍の攻撃対象になる可能性がある赤十字マークは「ここは病院なので絶対に攻撃しないでください」マークである敵軍にこれを尊重してもらうためには、当の病院や救護施設以外にはマークをつけてはならない たとえば仮に兵器庫やミサイル基地に赤十字マークをつけていて、それが敵軍にバレたら、敵軍は二度と赤十字マークを尊重しなくなるあるいは、ゲリラが敵を騙して攻撃するために赤十字マークをつけていたら、敵軍は次からすべての医療従事者を攻撃対象にするだろうなので、赤十字マークは病院や救護施設、医療従事者以外は使ってはいけないと決められている増田の疑

    漫画やイラストの中に赤十字マークを描くことは禁じられていない
    type-100
    type-100 2022/10/09
    画像・映像内の赤十字マークについてご注進してる人は実際に見たことがある/俺もグッズと違い画像・映像内のものを禁止するのは法の趣旨を逸脱していると思う。
  • 椎名林檎、ヘルプマークと赤十字を模倣したグッズを発売。本当に困っている人への妨げになる恐れ。

    UNIVERSAL MUSIC STORE @UM_STORE_JP 【椎名林檎】 12組のアーティストによる、新たな処方薬。 椎名林檎初のオフィシャル・リミックスアルバム『百薬の長』11/30(水)発売! 豪華グッズ3種付属のストア限定盤登場!オリ特付きで販売スタート✨ 🛒 ご予約&詳細はこちら → bit.ly/3rENx84 #椎名林檎 #百薬の長 pic.twitter.com/hNzOX7PYL2

    椎名林檎、ヘルプマークと赤十字を模倣したグッズを発売。本当に困っている人への妨げになる恐れ。
    type-100
    type-100 2022/10/09
    絵の中に赤十字マークを描くのがいけないかは結構怪しいと思っているのだが、こういうグッズだと引っ掛かる可能性もあるか? 表現の自由戦士としては安易にダメとも言いたくないが。
  • 『嘘はいけない』という倫理観の共有がこれほど難しいとは思わなかった

    ひろゆきの沖縄基地反対運動の座り込みの話。 嘘をついたとして、それがばれたとする。 その場合の対応としては、 ・無視する ・素直に謝る ・屁理屈で嘘じゃないと言い張る ・あのときはその嘘も仕方なかったと弁明する(嘘も方便) みたいな方法が考えられると思うんだよね。 でも、これはいずれも『嘘はよくない』って倫理観を共有できてるからこそ成り立つんだよね。 まさか、「敬意がない!」「歴史を知れ!」「部外者が!」となるとは思わなかったよ。 『嘘はよくない』って倫理観を共有できてないと対話は成り立たないと思うんだけどね (追記1) 嘘って表現に引っ掛かってる方がおられるようなので「ウソ・大げさ・まぎらわしい」(JARO)に訂正します。論旨は同じです (追記2) ここでいう倫理観ってのは、心底それを内面化しているという意味ではなく、社会一般に 嘘はいけないことになっていて、それを表面的にも大多数の者が

    『嘘はいけない』という倫理観の共有がこれほど難しいとは思わなかった
    type-100
    type-100 2022/10/09
    死刑や戦争や正当防衛など、目的が正しければもちろん殺人だって許されてますよ。というか、何かが正しいか間違っているかは、目的がないと決められないんですよ。