タグ

2016年10月15日のブックマーク (12件)

  • 広告代理店の中から見る、異常な勤務実態の是正方法

    http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20161014/3505981.html 電通に労働局の調査が入ったようだ。メディアが立ち入りと同時にニュースリリース、電通の友人に聞くと特に社員にはアナウンスもなかったようだから、おそらくこの調査自体は抜き打ちでも何でもない。今後、どう対応していくかということだろう。 さて、広告代理店のおかしな勤務形態を是正するために、どうすれば良いかを中の人として率直なことを言おう。3つの問題が解決される必要がある。 ・企業文化の問題 この問題が、一番是正可能な問題と考える。 十年、二十年前と違って広告代理店も「フツウの会社」になってきているといいつつも、様々な場所で指摘されている通り、日的企業の悪いところを極端にして集めたような企業文化であることが、広告代理店の残業が果てしなく増えていく大きな原因となっている。 例えば、徹夜

    広告代理店の中から見る、異常な勤務実態の是正方法
    tzk2106
    tzk2106 2016/10/15
  • 「バスタ新宿」のコンビニ賃料が激安なワケ

    今年4月のオープンから半年が経った、新宿駅南口の高速バスターミナル「バスタ新宿」。新宿駅周辺に分散していた19カ所のバス乗り場が統一され、JR新宿駅から直結となったことで利便性は大幅に向上。8月のお盆期間には1日最大3.8万人が利用するなど、東京の新たな高速バスの拠点としてすっかり定着した。 一方で、利用者からは問題点を指摘する声も多い。特に根強いのは、売店やコンビニエンスストアなどがターミナル内にまったくないことに対する不満の声だ。待合所内にあるのは自動販売機のみで、周辺のコンビニもやや離れていることから、買い物に関する不便さの解消が開業当初から課題となってきた。 こういった声を受け、バスタ新宿を管理する国土交通省関東地方整備局東京国道事務所は、5月に待合所への購買施設(売店)設置について公募を開始。8月にはいったん出店者がコンビニエンスストアチェーンの「ポプラ」に決まったものの、9月に

    「バスタ新宿」のコンビニ賃料が激安なワケ
    tzk2106
    tzk2106 2016/10/15
    え、トイレの清掃は含まれていないの??
  • 「13-9=4」に対する小学生の解答が謎すぎると話題。一体どう解釈するのが正解?

    ざく @MokeNekox2 あー、なるほど。 両手の指は10だから、13から3引くと、10になる。そこから2引いて、片手が3、片手が5。で、5の方からから4引いて1になって、3と1足して4 こうやったのか 2016-10-13 23:57:04

    「13-9=4」に対する小学生の解答が謎すぎると話題。一体どう解釈するのが正解?
    tzk2106
    tzk2106 2016/10/15
  • 【4コマ漫画】親子でイライラ!!4歳の第一次反抗期。 - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!

    4歳の次男、第一次反抗期を迎えております。 これ、できます? 次男のショウちゃんが、第一次反抗期を迎えています。 なんだか不機嫌な時が多かったり、一度言い出すとしつこくきかなかったり。 この日は、お昼寝でおやつの時間を逃したまま夕時に起きたので、ご飯よりお菓子がべたい!とききませんでした。 いつまでたっても夕べないことにイライラして、最近の態度についてお説教をしていました。 そこに、かばうように割り込んできた長男のダイちゃん。 ショウちゃんの小指折りは、ふたりで「俺こんなんできるー♪」と遊んでいるうちに発見したようです。 ってか、今なんでソレ!?意味わからん!! と思いました。 でも結果、場の空気が和んで、ショウちゃんの機嫌も直って、夕べてくれました!! そして、このおかげでイライラしていたイメトモも我に返れました。 寝起きで機嫌が悪いのは、当たり前。 今は「どうしておやつ

    【4コマ漫画】親子でイライラ!!4歳の第一次反抗期。 - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!
    tzk2106
    tzk2106 2016/10/15
    ライブドアブログにお引越されたのはこちらのブログさんですか。
  • ライブドアブログに引っ越しました : リンゴ日和。

    ライブドアブログに引っ越しました。 今回はお声かけしていただいたのがきっかけですが、自分なりによく考えて移転を決意しました。 これを期に過去の記事をいくつか整理しました。そしてブログのデザイン変更を何度もお願いしていましたら、「リンゴ日和。」を更新しないまま長い時がたってしまいました。心配してくださった方々、当にすみませんでした。基的にこれからも変わらない感じで続けていきますので、よろしくお願いいたします。 ・・・それでは、はじめましての方に我が家の自己紹介を。 まずは私、ブログ主のひーたむです。家でを読んだりするのが好きな主婦です。平日はほぼワンオペ育児ですが、毎日楽しく過ごしています。キャッキャウフフなふれあいに憧れつつも、心を開いて付き合えるママ友ができないのが最近の悩みです。 長女のゆー(6才)。絵を描いたり、お話を作ったりするのが好きです。パパにはキビシイですが、アニメの趣

    ライブドアブログに引っ越しました : リンゴ日和。
    tzk2106
    tzk2106 2016/10/15
    ブログの引き抜きに驚いてる人が多くて驚いた。エゲツなさで言えばAmebaな。
  • ヨドバシのオンライン通販がAmazonプライムより神だった - リカレント!

    ヨドバシ.comのサービスはすごい 先日初めてヨドバシカメラによるオンライン通販サービス「ヨドバシ.com」を使って商品を購入したのですが、想像以上に神対応だったので御紹介します。 Amazonプライム会員でもあり、普段は熱烈なAmazon信者だったのですが、どうしてもAmazonで購入するのをためらってしまう商品がありました。 それがこちらのボタン電池です。 パナソニック コイン形リチウム電池 2個パック CR-2032/2P 出版社/メーカー: パナソニック 発売日: 2002/04/01 メディア: エレクトロニクス 車のスマートキーの電池を自分で交換しようと、このCR2032という型のボタン電池を購入しようとしたのですが、上のリンクからAmazonのサイトをご覧になればわかるとおり、Amazonでは、偽造されたボタン電池が大量に流通しているようです。正確には、Amazon以外の販売

    ヨドバシのオンライン通販がAmazonプライムより神だった - リカレント!
    tzk2106
    tzk2106 2016/10/15
    今どき、Amazonに無ければヨドバシとか言ってんのダサい。まずヨドバシだろ。
  • 【重要】モバツイ サービス終了のお知らせ | モバツイ開発者blog

    いつもモバツイをご利用頂きありがとうございます。 この度モバツイは2016年12月14日(水)14:00をもちましてサービスを終了させて頂くこととなりました。 2007年のサービス開始より、多くのお客様にご利用頂き、誠にありがとうございました。 終了するサービス及びアプリは以下の通りです。 ・モバツイbasic ・モバツイsmart ・モバツイスコープ(ドコモiアプリ) ・モバツイtouch無料版(Androidアプリ) ・モバツイtouch有料版(Androidアプリ) ・モバツイWeb起動用アイコン(Androidアプリ) ・写ツ ・その他モバツイ関連サービス 今後のスケジュールは以下の通りです。 2016年10月14日 モバツイスコープ 新規契約停止、モバツイtouch有料版 ダウンロード停止 2016年11月30日 モバツイスコープ 有料版サービス終了 2016年12月14日14:

  • 藍井エイル 無期限活動休止のお知らせ

    ソニーミュージックによる藍井エイル公式サイト。藍井エイルの最新ニュースやリリース情報、ビデオ、ライブ・イベント出演情報、メディア情報などを掲載。

    藍井エイル 無期限活動休止のお知らせ
    tzk2106
    tzk2106 2016/10/15
    誰?
  • 「リンゴ日和。」移転のお知らせ - リンゴ日和。

    いつも「リンゴ日和。」を読んでいただきありがとうございます。突然ですが、このたびライブドアブログへ移転することとなりました。 先月、ライブドアブログの運営の方から「移転しませんか?」というお話をいただいてから、自分なりによく考えて決断しました。 新しいURLはこちらです。 リンゴ日和。http://ringobiyori.blog.jp/ 新ブログですが、LINEをお使いであれば読者登録しておくと更新情報が届きます。 こちらから登録できます。↓ よろしければお願いします。 約1年と短い間ですが、大変お世話になりました。 いろんな人のアイコンが走馬灯のように頭に浮かびます。(実際の顔は知らないのでアイコンです。)当にありがとうございました。 *PR* 新発売☆これがあればさみしくないよ! Kindle版、発売開始しました。 【Amazon】あのね、わたしがねちゃってても、あとででいいからだ

    「リンゴ日和。」移転のお知らせ - リンゴ日和。
    tzk2106
    tzk2106 2016/10/15
    カネにはなりそうだもんな、ライブドアブログ。
  • 祖母が玄関先で倒れてるのを発見した宅配便が119番通報も会社に報告もせず荷物だけ置いて帰った

    ミツル @Mituru555aisha ごめん今までこんなに人を恨んだことは無いんだが多分初めてここまで起こることは後にも先にもないだろう。ここに書くのは正直気がひけるが今回は書かせてください。 2016-10-14 19:36:53 ミツル @Mituru555aisha 夕方家に帰宅したら祖母が玄関に倒れてるのを発見。救急車にて病院搬送。医者にはこの24時間越せるかが肝ですと言われた。 玄関を片付けてて気付いた某宅急便の荷物がある。祖母がいつ倒れてるか知りたかったので記載している営業所に電話。当に純粋な気持ちで祖母が元気だったかを知りたかった。 2016-10-14 19:41:42 ミツル @Mituru555aisha そしたら宅配していたドライバーに繋がった。話を聞いたら、祖母は倒れてたでも一応息はあったので、荷物はおかせてもらった。ハンコやサインは出来なかったのでドライバーが

    祖母が玄関先で倒れてるのを発見した宅配便が119番通報も会社に報告もせず荷物だけ置いて帰った
    tzk2106
    tzk2106 2016/10/15
    佐川は違法行為で大きくなった会社だから仕方ないよ。まともな人材を育てられるわけがない。
  • 若者の“酒離れ” 20代の半数近くが「月に1度も酒を飲まない」

    20代の約半数が月に1度もお酒を飲まない――ワイン情報サイト「WineBazaar」の調査でこのような実態が分かった。 20代の44.8%、30代の41.2%、40代の38.8%、50代の35%、60代の34.6%が月に1度もお酒を飲まないと回答した。 一方、お酒を毎日、または週に2~3回飲むという人は、20代で21.9%、30代で31.7%、40代で37.2%、50代で44.4%、60代で45.8%と、年代が上がるにつれて割合が多くなる 他の年代と比べて飲む割合が少ない20代を男女別に見てみると、男性の39.8%、女性の50%が月に1度もお酒を飲まないという結果になった。

    若者の“酒離れ” 20代の半数近くが「月に1度も酒を飲まない」
    tzk2106
    tzk2106 2016/10/15
    若者同士の中では普通に飲んでるよ。対おっさんという点において、飲まない飲めないポーズを強めに出してるだけで。
  • うわっ、私のサイトBootstrapくさすぎ!? たった数文字変えるだけでBootstrapのくさみが抜ける7つのCSSテクニック。

    なんか、このサイトBootstrapくさい。そう感じることはありませんか? その理由はズバリ、欧文ベースでつくられたフレームワークを文字構造の違う日語で適用した際に不都合が出てしまっているからです。 それらが醸し出す違和感を放っておくと、Bootstrapくささを生み出す大きな原因になってしまいます。 そもそもの問題として、欧文と比較して和文は文字の要素が多く、文字自体のリズムも少ないため、どうしても複雑で単調に見えてしまいます。 しかし、和文だからといってあきらめることはありません。BootstrapCSSを少しだけ変えるだけでグッと見た目がよくなる隠し味をご紹介します。 1. line-heightで行間にゆとりを。明朝やゴシックなど、フォントの種類が言葉の印象を表すように、文字の行間は読みやすさ、文章全体の雰囲気を左右します。 欧文をベースに設計されたBootstrapをそのまま

    うわっ、私のサイトBootstrapくさすぎ!? たった数文字変えるだけでBootstrapのくさみが抜ける7つのCSSテクニック。
    tzk2106
    tzk2106 2016/10/15