タグ

2018年1月3日のブックマーク (33件)

  • 財政破綻 誰も言わないなら、私が言う 作家・真山仁氏:朝日新聞デジタル

    挑戦のすゝめ:作家・真山仁さん ――昨年、日の財政危機を巡る小説「オペレーションZ」を出版されましたね。債務残高が1千兆円を超えても放置されていることへの問題意識があったのですか。 「怖いものはみたくない。できたら通り過ぎてほしい。『見ざる』『聞かざる』『言わざる』の3ザルですよね。お上に、よきに計らってもらえばって思っている表れでしょう。でも、そうしていたらろくなことがなかったのが、この20年ですよね」 「特に東日大震災の後、官僚やメディア、大学教授といったインテリに対して国民が嫌悪感をもってしまっていて、福島第一原発事故などに関して『だまされた』という感情がある。『もっと一生懸命言ってくれたら、気にしたのに』と思っている。当は、スリーマイルもチェルノブイリの事故も隠されてはいないのに」 「政治家も、財務省をたたいていれば自分たちの責任が転嫁される、と考えているふしがある。官僚主導

    財政破綻 誰も言わないなら、私が言う 作家・真山仁氏:朝日新聞デジタル
    tzk2106
    tzk2106 2018/01/03
    自国の危機を煽らないと存在価値が危ぶまれる媒体っておかしくないですか?朝日新聞さん。
  • 【北ミサイル】トランプ氏「俺の方がでかい」 金正恩氏の「核ボタン」発言にツイート - 産経ニュース

    【ワシントン=黒瀬悦成、ニューヨーク=上塚真由】トランプ米大統領は2日、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長が1日の「新年の辞」で「核のボタンが私の机上に常に置かれている」と述べたのを受け、ツイッターに「俺も核爆弾を持っているが、やつのよりもでかくて強力だ。それに俺のボタンはちゃんと作動する!」と書き込んだ。 トランプ氏はまた、金委員長が南北対話に言及したことに関し、「ロケットマン(金氏)が韓国との対話を初めて求めている。良いニュースかもしれないし、そうでないかもしれない。様子をみよう!」と述べた。 ナウアート米国務省報道官は2日、南北対話について、「金氏は米国と韓国を仲たがいさせようとしている可能性がある」との見方を示した上で、「そんなことは絶対に起きない」と述べた。また、韓国北朝鮮が実際に対話するのであれば「それは両国の選択だ」とし、米国は関与しないとの立場を強調。「われわれは金氏の対話へ

    【北ミサイル】トランプ氏「俺の方がでかい」 金正恩氏の「核ボタン」発言にツイート - 産経ニュース
    tzk2106
    tzk2106 2018/01/03
    お前狂ってるけど、俺はもっと狂ってるぞ!
  • おいしいけど危険な日本の餅 死者が出ることも - BBCニュース

    で新年のお祝いにべるをのどに詰まらせる事故が今年も起きた。東京消防庁は1日、2人が死亡、複数が重体になったと発表した。

    おいしいけど危険な日本の餅 死者が出ることも - BBCニュース
    tzk2106
    tzk2106 2018/01/03
    なんて危険な食べ物なんだ!日本は野蛮な国だったのか…!ってなるのかな?
  • 観察とは何か?デザインにどう活きるのか?|こばかな

    こんにちは。THE GUILDのこばかなです。デザイナーとかをやっています。 10秒でわかるこの記事の内容先日こんなツイートをしたのですが、今回はこの話について詳しく書きました。 デッサンとは何か?たまにデザイナーの間で「美大に行く必要があるのか」「デッサンを学ぶ必要があるのか」という議論がされますが、個人的には「WEBやUIUXデザイナーにとっては必要ない」と考えています。(グラフィックデザイナーやプロダクトデザイナーは学んでおいた方が便利だと思います) なぜならデッサンによって得られるものは「観察力」がメインであり、それを磨く方法は他にもあるからです。 行く必要がないと言いつつ、私は美大に行ったのですが、受験時代はほぼ毎日何時間もデッサンを描く生活を3年ほど続けていました。 ▼浪人時代に描いたもの デッサンは一見すると「リアルな絵を描くこと」を目的にしてるように思えますが、経験者の一

    観察とは何か?デザインにどう活きるのか?|こばかな
    tzk2106
    tzk2106 2018/01/03
  • ゲーム機全部買ったら全てがアホらしくなった - セラミックロケッツ!

    ゲーム機全部買いました。 全部というのは、つまり全部という意味です。 これにより機種がどうの性能がどうのという話が私の中で完全に過去のものとなりました。何故ならば「ゲーム機は全てどこかがクソだから」「未だにHDDなんて石器時代のストレージを標準搭載して出荷しているやつらだから」「microSDの128GBすら使えない携帯機共だから」という、全てへの諦観が満ちたからです。 これは大げさな話なんかではありません。今年は2018年、IntelのX25-Mという傑作SSDが発売され、10年という月日がついに経過してしまうのです。自作PCやハイエンドノートにSSDが採用され始めてもう10年も経つのに、「ゲーム専用のコンピュータです」というツラで売っているやつらは、PS4だろうが、XboxOneだろうが、それらの最上位モデルだろうが、未だにHDDからゴリゴリデータを読むのが工場出荷時の前提なのです。ま

    ゲーム機全部買ったら全てがアホらしくなった - セラミックロケッツ!
    tzk2106
    tzk2106 2018/01/03
    これだからスペック厨は…
  • 日本製プリンター。インク商法だけではなく寿命も短くしている疑惑が海外で浮上している。 すごいぞ日本の技術力(笑)

    AFPBB News @afpbbcom 【意図的に買い替えを強制か】大手プリンターメーカー「エプソン」が製品の寿命を計画的に短くしているとして、フランスの検察当局が調査を進めていることが明らかに… afpbb.com/articles/-/315… 2017-12-29 12:11:14 リンク www.afpbb.com 意図的に買い替えを強制か、エプソンを調査 仏検察 【12月29日 AFP】大手プリンターメーカーのエプソン(Epson)が製品の寿命を計画的に短くしているとして、フランスの検察当局が消費者保護法に基づき調査を進めていることが28日、明らかになった。 283 users 2809

    日本製プリンター。インク商法だけではなく寿命も短くしている疑惑が海外で浮上している。 すごいぞ日本の技術力(笑)
    tzk2106
    tzk2106 2018/01/03
    うちもブラザーだけどキヤノンと変わらず壊れるよ。インクを純正新品にしてもカスれて出なくなる。ほとんど使ってないけどすぐに置物と化した。インクジェットなんてそんなもんだなと達観。粗大ゴミ邪魔…。
  • 新元号、少ない画数に…1文字15画上限の方針 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    政府は、皇太子さまの即位に伴う2019年5月1日の改元を巡り、新たな元号は画数ができるだけ少なく、なじみやすい漢字を用いる方針だ。 国民の「元号離れ」を防ぐ狙いがある。新元号は最終的に3案に絞り込んだ上で、有識者や衆参両院議長らの意見を踏まえて決定し、18年中に事前公表する見通しだ。 天皇陛下は特例法に基づき19年4月30日に退位し、皇太子さまが翌5月1日に即位して、元号も同時に改められる。 政府は元号選定にあたり、〈1〉国民の理想としてふさわしい意味を持つ〈2〉漢字2字〈3〉書きやすい〈4〉読みやすい〈5〉これまでに元号やおくり名として用いられていない〈6〉俗用(日常的に使用)されていない――という基準を要領で定めている。 これを踏まえ、1文字15画を上限とし、できる限り画数の少ない漢字を選ぶ方針だ。

    新元号、少ない画数に…1文字15画上限の方針 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    tzk2106
    tzk2106 2018/01/03
    今年は皇紀2678年ですね!
  • まことぴ on Twitter: "インドで会った日本人通訳は妻がインド人だったんだけど「インド人にとっては『インド人女性が宇宙人と結婚した』くらいのインパクトなので全国紙の一面に載った」と言われジョークだと思ったら、そのあと某企業の駐在員に紹介したときに「あの有名な!」となって、彼が事実を述べていたと判明した。"

    インドで会った日人通訳はがインド人だったんだけど「インド人にとっては『インド人女性が宇宙人と結婚した』くらいのインパクトなので全国紙の一面に載った」と言われジョークだと思ったら、そのあと某企業の駐在員に紹介したときに「あの有名な!」となって、彼が事実を述べていたと判明した。

    まことぴ on Twitter: "インドで会った日本人通訳は妻がインド人だったんだけど「インド人にとっては『インド人女性が宇宙人と結婚した』くらいのインパクトなので全国紙の一面に載った」と言われジョークだと思ったら、そのあと某企業の駐在員に紹介したときに「あの有名な!」となって、彼が事実を述べていたと判明した。"
    tzk2106
    tzk2106 2018/01/03
  • コミケ会場到着。「は? 性別? 国籍? 宗教? なにそれ違うからなんなの? ここには種族とか次元とか違うのばっかなんですけど」という雰囲気に来るたびに静かに感動する。 - Togetter

    異なる細かい性癖が一堂に会する場で、多文化共生を肌感覚で思い知る。 ※まとめ題名、及び、説明欄はまとめ収録のツイートから ※まとめられたツイートの論旨は、まとめ人の思想信条を表しているとは限りません。 ※読者のお好みの内容を提供するとは限りません。 続きを読む

    コミケ会場到着。「は? 性別? 国籍? 宗教? なにそれ違うからなんなの? ここには種族とか次元とか違うのばっかなんですけど」という雰囲気に来るたびに静かに感動する。 - Togetter
    tzk2106
    tzk2106 2018/01/03
    巨大な馴れ合いなだけで、閉鎖的ではあるんだよ。馴れ合う人たちには心地よく優しい空間なのだろうけど、他者に対しては巨大さで押し切ってるだけで折り合ってはいないことに気づくべき。何も許容なんてしてないよ。
  • 世界が全て自分より愚かなんじゃないかと

    時々無性に、目上の人が自分より薄っぺらに見える。例えば私が適当で浅く古典を引用すると首をかしげられたり、小さな知識を知っていなかったり。 正確には、大学に入ってから、周りの人が愚かに思えるのかもしれない。そこそこええ大学なんだけどな。 自分はちっぽけなので、大学で出会う人が割と自分の世界なのだ。 もちろんこの考えは愚かで、間違いだとはわかる。私は無知だ。私の知らないことを、出会う全ての人は何かしら知っている。 だけど、それでも、支離滅裂な理論を組み立てる人とかを眺めて、とんでもなく薄っぺらで愚かだと感じてしまう。 何でこんなつまんないことがわかってくれないんだろ、って、腹が立ってしまう。多くの人にそんなつまらない感情をどこかで抱いて、心のなかで小バカにしてしまうのだ。 学ぶことに貪欲な人間が足りてないような。薄っぺらばかりで、何も私は盗めていないような。つまらない環境だ、とネガティブにばか

    世界が全て自分より愚かなんじゃないかと
    tzk2106
    tzk2106 2018/01/03
    まだ学生なら間に合う。「環境は選べる。」
  • 田舎のおっさんに泣いてキレた話|ユカリ

    私の地元は新潟で、大学入学と共に上京してもう10年以上経つ。最近特に、地元にいることが窮屈に感じることが多くなった。 今回はそれが我慢の限界を超えた話。 今年の元旦。田舎でよく見られる光景だと思うが私の実家も例にもれず、狭い居間に入りきらないほど親戚が集まっていた。 ちょっとした特徴として言えることは2人いる従兄妹とは血が繋がっていなかったり、私の父親はその場にいなかったり、そして親戚でもないおっさんがその場にいたりすることだ。 親戚でもないおっさんと言ったがここではYさんとしよう。 Yさんは母の小学校からの同級生であり、母と同じ職場に勤めている。 普段母もよく飲んでいるし頼りにしている。 そして情けないことに両親が離婚している我が家は当に貧乏で、 私が学生時代に一度金を借りていたこともあった。(もちろんもう返済済みである) ここまでだとYさんはただいい人ということになるが、問題がある。

    田舎のおっさんに泣いてキレた話|ユカリ
    tzk2106
    tzk2106 2018/01/03
    近所だから親類だから地縁だからって関わりがほぼ支配的な田舎の人間関係はほんと辛い。同じ理由で、都会でも町内会やマンションの管理組合は避けたい集合体なので賃貸派です。
  • 「笑ってはいけない」浜田の黒塗りメイクが物議 黒人作家が語った不安

    在住の黒人作家、バイエ・マクニールさんは「ガキの使い!大晦日年越しSP絶対に笑ってはいけないアメリカンポリス24時!」(日テレビ・2017年12月31日)の画面を撮影し、「#日でブラックフエイス止めて」とTwitterに投稿した。

    「笑ってはいけない」浜田の黒塗りメイクが物議 黒人作家が語った不安
    tzk2106
    tzk2106 2018/01/03
    なるほどなぁ。
  • 目を覚ませ。もう人間が手動旋盤のハンドルをつきっきりで手で回して十分な給料をもらって毎年昇給し女房を養い子供を大学にやれる時代はとっくの昔に終わったんだ。 - Togetter

    早稲田治慶(名)無制限メタバース専門家・製造業VRエヴァンジェリスト @waseda_fablab 目を覚ませ。もう人間が手動旋盤のハンドルをつきっきりで手で回して十分な給料をもらって毎年昇給し女房を養い子供を大学にやれる時代はとっくの昔に終わったんだ。そういう仕事は年金もらってる爺さんが小遣い稼ぎでやってる。NC機を数台同時に面倒見て一人暮らすのがやっとだ 2017-12-31 02:37:19

    目を覚ませ。もう人間が手動旋盤のハンドルをつきっきりで手で回して十分な給料をもらって毎年昇給し女房を養い子供を大学にやれる時代はとっくの昔に終わったんだ。 - Togetter
    tzk2106
    tzk2106 2018/01/03
  • 内村光良、『紅白歌合戦』を救った圧倒的な“父性”

    昨日、その平均視聴率発表された『第68回 NHK紅白歌合戦』。歴代ワースト3位となる39.4%(第2部・後9時~ ビデオリサーチ調べ、関東地区)という結果となったが、リアルタイム視聴者からの評価はすこぶる高い。安室奈美恵や桑田佳祐の“サプライズ”もおおいに番組を盛り上げたが、何といっても総合司会を務めた内村光良を称賛する声が圧倒的。ここ数年は回を追うごとに視聴者離れ、見どころ不足などの声が高まりつつあった同番組を救ったのは、“芸能界一優しい男”内村が打ち出した、慈愛に満ち溢れる進行ぶりだった。 ■紅白に必要不可欠な“演者全体のファミリー感”をより強調 前回2016年の『紅白』は、和田アキ子、伍代夏子、藤あや子らベテラン組が落選した上、同日で解散のSMAPもブッキングできず、“主役不在”と評された。その上、映画『シン・ゴジラ』とコラボして、渋谷にゴジラが現れて、歌で解決しようとする謎の演出と

    内村光良、『紅白歌合戦』を救った圧倒的な“父性”
    tzk2106
    tzk2106 2018/01/03
  • 「ノストラダムスの大予言」の著者・五島勉氏が激白「謝りたい」 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 1973年に出版され、大ベストセラーとなった「ノストラダムスの大予言」 当時、1999年に全滅すると多くの人が信じていたことを著者・五島勉氏が回想 「大予言」を信じ込んでしまった子どもたちには謝りたいと語った 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    「ノストラダムスの大予言」の著者・五島勉氏が激白「謝りたい」 - ライブドアニュース
    tzk2106
    tzk2106 2018/01/03
  • ゆるふわえみりオ on Twitter: "独身男性の皆さん、まだ牛丼チェーン店でご飯を済ませているんですか?国内産霜降り牛の切り落とし¥1000(400gくらい)を弱火で放置するだけで味の染み込んだ牛丼の頭ができます…。大盛りでも4食分ほどあります…。1食¥250です…。… https://t.co/9KSkCrUBjv"

    独身男性の皆さん、まだ牛丼チェーン店でご飯を済ませているんですか?国内産霜降り牛の切り落とし¥1000(400gくらい)を弱火で放置するだけで味の染み込んだ牛丼の頭ができます…。大盛りでも4分ほどあります…。1¥250です…。… https://t.co/9KSkCrUBjv

    ゆるふわえみりオ on Twitter: "独身男性の皆さん、まだ牛丼チェーン店でご飯を済ませているんですか?国内産霜降り牛の切り落とし¥1000(400gくらい)を弱火で放置するだけで味の染み込んだ牛丼の頭ができます…。大盛りでも4食分ほどあります…。1食¥250です…。… https://t.co/9KSkCrUBjv"
    tzk2106
    tzk2106 2018/01/03
    このレシピを発見して嬉しかったんだろうけど、嬉しくなっちゃった時に他人を見下す気持ちが出てきちゃう人はヤバイんだよね。結構いるけどさ。
  • 『日本のエンジン技術の危機が迫っている』畑村耕一「2017年パワートレーンの重大ニュース」(1)(MotorFan) | 自動車情報・ニュース - carview!

    マツダでミラーサイクル・エンジン開発を主導したエンジン博士の畑村耕一博士(エンジンコンサルタント、畑村エンジン開発事務所主宰)が、2018年のスタートにあたり、「2017年パワートレーンの重大ニュース」を寄稿してくださった。パワートレーンの現在と未来について、プロの見方を聞いてみよう。5回シリーズの第1回をお届けする。 2017年のモーターファン・イラストレイテッド誌の「博士のエンジン手帖」と「図解特集」を開いてみた。このなかから、自動車用パワートレーンの3大ニュースを筆者の思いで取り上げると、 2018年のテン・ベスト・エンジンが決定:ドイツ勢、選出されず (1)EVフィーバー (2)シリーズハイブリッド (3)SKYACTIV-X になるだろう。 なんといっても欧州発の電動フィーバーをマスコミが大々的に取り上げ、エンジンはなくなるという風潮が生まれ始めていることがトップの重大ニュースだ

    『日本のエンジン技術の危機が迫っている』畑村耕一「2017年パワートレーンの重大ニュース」(1)(MotorFan) | 自動車情報・ニュース - carview!
    tzk2106
    tzk2106 2018/01/03
  • 【朗報】最近の軽自動車、車内がメチャクチャ広い : 哲学ニュースnwk

    2018年01月01日22:30 【朗報】最近の軽自動車、車内がメチャクチャ広い Tweet 1: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 03:53:09.54 ID:t6BXV+mmd 今までの軽 最近の軽 70: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 04:26:05.62 ID:cf2HMwHr0 >>1 これ一枚目アルトバンかなんかやろ 2: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 03:53:35.47 ID:HoGn0f0Oa ええやんなんぼなん? 15: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 03:59:47.83 ID:HoGn0f0Oa >>2 これ下のウェイクは180万やな 5: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 03:54:15.56 ID:pW542/JN0 事故ったら吹き飛ぶ紙袋みたいになりそうやな 10: 風吹けば名無し 2017

    【朗報】最近の軽自動車、車内がメチャクチャ広い : 哲学ニュースnwk
    tzk2106
    tzk2106 2018/01/03
    前方はまだしも、横や後ろから衝突されたら死ぬ。
  • 株式の配当や売却益への増税を検討!?(土居丈朗) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2019年度の税制改正に向けては、株式の配当や売却益など金融所得への課税を強化するかどうかが焦点の一つとなる見通し という。 現在、預金の利息、株式の配当や売却益など金融所得には、給与所得や年金所得とは分離して、20%の税率で所得税と住民税が課されている(復興特別所得税は別途)。2013年までは税率が10%だったが、損益通算(別の金融商品で損失が出た場合に利益が出て得た金融所得と相殺できる仕組み)を導入することと合わせて2014年から今の20%となった。 その金融所得に対する税率を25%とかに引き上げる案は、専門家の間では以前からあった。上記のニュースは、そのことを意図しているとみられる。 上記のニュースでは、消費税に導入される予定の軽減税率によって失われる税収の穴埋めに、この金融所得への税率の引上げによる増収を充てるというニュアンスだが、もう少し深い含意がある。 それは、所得格差の是正で

    株式の配当や売却益への増税を検討!?(土居丈朗) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    tzk2106
    tzk2106 2018/01/03
    株式投資こそ内需活性化が必要な分野なのに、何故それを冷やそうとするのか。まったくわけわからん。
  • 田端信太郎氏と「働いたら負け」のニートは同一人物なのか - 「働いたら負けかな」の人と田端信太郎は同一人物なのか考察するブログ

    事の始まりは1つのTweetからだった 「働いたら負けかなと思ってる」というのはほんと真理ですよね。ニート時代の田端さんすげぇ……。 今はLINEの執行役員だからなぁ。ツイッターやってばかりで働いてないみたいだし……。 pic.twitter.com/UAnwpUwfSb— イケハヤ教授@仮想通貨 (@IHayato) 2018年1月2日 かの有名なインフルエンサー「イケダハヤト」氏のTweetである。 「働いたら負けかなと思ってる」や「今の自分は勝ってると思います」の名言で2chの中に旋風を巻き起こしたニート代表の彼が、今やLINEの執行役員になっているというのだ。 彼がTVデビューした当時、私は2chの中でも新設されたばかりのニュース速報(VIP)板でVipperとして糞スレを乱立していた頃だった。 その為、彼がうなぎ上りに有名になっていく様を今でも覚えている。 これはその時に出来た彼

    田端信太郎氏と「働いたら負け」のニートは同一人物なのか - 「働いたら負けかな」の人と田端信太郎は同一人物なのか考察するブログ
    tzk2106
    tzk2106 2018/01/03
    働いたら負けの彼に失礼だろ。
  • 楽天、アマゾンに「敗北宣言」…ポイントをためる意味消失か

    貿易振興機構(JETRO)がまとめた「ジェトロ世界貿易投資報告」(2017年版)によると、2016年の日のEC(電子商取引)市場における企業別のシェアは「アマゾン」のアマゾン・ドット・コムが20.2%でトップに立った。2位の「楽天市場」の楽天は僅差の20.1%。3位は「YAHOO!ショッピング」のソフトバンク8.9%。上位3社の合計で市場の約5割を占めた。 アマゾンは先進諸国で、ことごとくトップだ。米国では33.0%、英国26.5%、ドイツ40.8%、フランス10.7%となっている。ちなみに中国ではアリババ集団が43.5%で断トツだ。日では長らく楽天を追う展開だったが、ついに抜き去りトップに躍り出た。楽天は果たして逆転できるのか。 楽天の中核であるECの大苦戦を映し出しているのが株価だ。ECを手掛ける主要企業の12月7日の終値と1月4日の始値を比較すると、楽天は2.8%安。ヤフーは

    楽天、アマゾンに「敗北宣言」…ポイントをためる意味消失か
    tzk2106
    tzk2106 2018/01/03
    倉庫を始めて即やめた辺りでとっくに終わってたよ。所詮テナント騙してコンサル費と広告費を巻き上げるだけのネットの不動産屋だもの、自ら在庫抱えてピッキングして売るアマゾンとは競合すらしてない。
  • 【Google Homeでできること】Google アシスタント対応アプリ&使い方153個まとめ

    Google Home。色々な使い方があるのはわかるけど、実際に何ができるのかはよく知らない…という人も多いのではないでしょうか。 Google Homeには、Amazon Echoの「Alexa Skill」のようなわかりやすいスキル一覧もありませんし、全体像がわかりづらく感じる面もあると思います。 そこで、「Google Homeにはどんなことが出来るのか」を調べてまとめてみました。この記事を見て、自分のしたいことを探してみましょう! ※この記事で紹介するGoogle Home対応のGoogle Assistantアプリ153個は2017年12月時点のものです。最新アプリをご覧になりたい方はこちらをご覧ください。

    【Google Homeでできること】Google アシスタント対応アプリ&使い方153個まとめ
    tzk2106
    tzk2106 2018/01/03
    オッケーGoogle ゴミ出しといて。←これくらいやってくれないならいらないです。
  • 攻めるヨドバシ、総合小売業目指し巨額投資の成算 ネット通販拡大、旗艦店建て替え…

    家電量販店ヨドバシカメラは、年内にも鮮魚のインターネット販売に乗り出す。ネット通販サイト「ヨドバシ・ドット・コム」で今年6月からすでに生鮮野菜を販売しているが、料品の取り扱い品目を大幅に拡充する。現在、同社がネット販売している野菜は、茨城県の農業生産法人が農薬や化学肥料を使わない有機農法で育てた葉物野菜のセット。野菜に加えて、鮮魚や肉、卵など約20の生産者が扱う50種類ほどの生鮮品の販売を始める。 「名実ともに総合ネット通販を目指す」と宣言するヨドバシの藤沢和則副社長は、創業者・藤沢昭和社長の息子であり、小売業界の他の2代目経営者と同じようにリアル店舗とネット通販の統合に軸足を置く。家電専門店にとどまらず、書籍や工具、飲料、日用雑貨などさまざまな商材をネット上で扱う“総合小売業”へと脱皮を図る。家電量販店に決定的に欠けていた商材が、スーパーの主力商品である「肉・魚・野菜」の生鮮3品であ

    攻めるヨドバシ、総合小売業目指し巨額投資の成算 ネット通販拡大、旗艦店建て替え…
    tzk2106
    tzk2106 2018/01/03
  • 店内スマホ撮影OK、高いと思ったら「高い」と言って——好調のヨドバシ副社長インタビュー | ZUU online

    (写真=ヨドバシカメラヨドバシカメラが好調だ。経常利益511億円、経常利益率7.8%とも言われ(6月24日付日経MJ推計値より)、これは家電量販店大手5社のうちで首位に位置する業績だ。 370万点の品揃え、都内注文から6時間で配送の「ヨドバシ・ドット・コム」 家電大型専門店の商品販売額(2015年7月)を見ると、4135億円で前年同月比7.8%増(出典:経済産業省『商業動態統計速報』)だが、家電市場は店舗数の過多、安売り競争の過熱で全体としては縮小傾向にあるとの見方が強い。 そうしたなかで、ヨドバシカメラが好調の波に乗る理由の1つにネット販売「ヨドバシ・ドット・コム」の充実ぶりがある。全品送料無料、都内(対象区域)では注文から最短6時間程度の配送を実現しており、家電に限らない商品の品揃えは370万点を超える。ネットで注文した商品の店舗受け取りも全店で対応し、秋葉原店などでは24時間受け

    店内スマホ撮影OK、高いと思ったら「高い」と言って——好調のヨドバシ副社長インタビュー | ZUU online
    tzk2106
    tzk2106 2018/01/03
  • ヨドバシAkibaで見つけた藤沢社長の気遣い (2017年3月25日) - エキサイトニュース

    ヨドバシカメラの旗艦店「マルチメディアAkiba」の5階にある白物家電フロアの商談コーナーの脇に、同社の藤沢昭和社長の顧客への気遣いが感じられる「商品」がさりげなく展示されている。それが浅野木工所製の芯ナシ木槌、「あしうらトントン」だ。 価格は税別710円。紹介コーナーでは、まずはかかとを中心に叩き、次に足裏の上部を叩く、最後に足の指を反らせて指の付け根を叩くという、独自の「藤沢式足裏とんとん健康法」の手順も示している。就寝前などに叩くと、足の疲れや冷えに効果があるそうだ。 同店の勝田店長代行によると、「商談スペースに座るお客様が疲れないようにと、藤沢社長が考案したアイデア」という。展示は2だけだが、「ついで買いで購入するお客様もいらっしゃるので、しっかり在庫しています」と、品切れの心配はないとアピールする。 ちなみに、この木槌は、オンラインショップの「ヨドバシ・ドット・コム」でも購入で

    ヨドバシAkibaで見つけた藤沢社長の気遣い (2017年3月25日) - エキサイトニュース
    tzk2106
    tzk2106 2018/01/03
  • ヨドバシカメラ代表取締役社長 藤沢昭和[22973001854]の写真素材・イラスト素材|アマナイメージズ

    tzk2106
    tzk2106 2018/01/03
  • <Key Person>ヨドバシカメラ藤沢社長、創業者が明かす「ポイントカード」のすべて - BCN+R

    いまやあらゆる業界、業種に普及している「ポイントサービス」は、年間約8500億円ともいわれる発行規模に膨れ上がっている。1989年にヨドバシカメラが日で初めて考案した「ポイントカード」について、創業者の藤沢昭和社長が開発当時の考えを明かした。「お客様への利益の還元」からスタートした「ポイントカード」は、ヨドバシカメラの高収益な経営の実践と密接に絡み合っていた。 取材・文/細田 立圭志 写真/大星 直樹 【関連記事】 ・気になるヨドバシの在庫回転率とは? ・ネットで1000億円突破、川崎の物流施設も稼動ポイントカードでお客様に利益を還元――あらためて、ヨドバシカメラの「ポイントカード」が誕生した当時のことを教えてください。 藤沢 1989年(平成元年)4月に「ポイントカード」を発行しました。翌年に「ゴールドポイントカード」と名称を変更してから今日まで続き、約3300万人のお客様に会員になっ

    <Key Person>ヨドバシカメラ藤沢社長、創業者が明かす「ポイントカード」のすべて - BCN+R
    tzk2106
    tzk2106 2018/01/03
  • 「ヨドバシファンの買い物頻度を上げる」:日経ビジネスオンライン

    物流では商品を届けること以外に、商品を在庫として保管・再配達するコストも非常に大きいです。即日配送をすると配送会社に大きな負担がかかると言われますが、逆にこうした保管・再配達コストを抑えられるのです。エクスプレスメール便では全て自社の配送員が担当します。自社のコントロールの中で、お客様にサービスレベルを落とさずに配送できます。 6時間とはいきませんが、送料無料・即日配送サービスの対象地域も拡大しています。翌日配送であれば、離島部以外は全てカバーできています。 最後に物流会社が生き残る ヨドバシは家電量販業界の中でも、物流に力を入れていることが特徴的です。 藤沢:私が学生の頃、当時は物流という商売は全然流行りませんでしたが、担当の先生が「最後に生き残るのは泥棒と恋人と物流会社だ」と話していたのを鮮明に覚えています。いずれも人に会わないと成り立たないものばかりです。 SNS(交流サイト)の普及

    「ヨドバシファンの買い物頻度を上げる」:日経ビジネスオンライン
    tzk2106
    tzk2106 2018/01/03
  • ヨドバシカメラ 代表取締役社長 藤沢昭和氏インタビュー | 家電Biz

    ターミナル立地に大型店を構え、豊富な品揃えときめ細かいサービスでファンを増やしているヨドバシカメラ。”ヨドバシ”の何がお客をひきつけるのか。藤沢昭和社長に、”店作り” “お客様視点”などについて話を聞いた。(文中・敬称略) お客様の声を聞く ――2017年度をどのように予測されていますか。 藤沢 決して悲観的ではないと思っています。昨年度はインバウンド需要に一服感がありましたが、今年に入って回復傾向にあります。倍々成長は期待できませんが、安定した年になるでしょう。 あとは、アメリカの政策がどう国内の商流に影響するかです。円安は進むとみています。円安になるとメーカーが大変なのは分かりますが、極端な安売り競争はしないよう、自分たちの責任で市場をコントロールする機能を持って欲しいですね。すぐに安売りしては、商品寿命を短くしてしまいます。 ――家電量販業界では同質競争を避けるため、体感型の提案を重

    ヨドバシカメラ 代表取締役社長 藤沢昭和氏インタビュー | 家電Biz
    tzk2106
    tzk2106 2018/01/03
  • ヨドバシカメラ社長藤沢昭和さん――経営は規模より「もうけ」(トップの戦略) | リテールテックJAPAN

    ネット対応、客の声聞き 駅前に大型店を構え、きめ細かい品ぞろえとサービスで存在感を見せるヨドバシカメラ。リアル店舗志向に見えながらもインターネット販売へも素早く対応する。「売り上げより利益」を掲げ、商品の単品管理などインフラ力を磨いてきた藤沢昭和社長のぶれない経営は、家電量販店に吹く逆風を巧みにしのいでいるようだ。(聞き手は編集委員 中村直文) 少量・多品種の 高回転経営を ――薄型テレビの販売不振など家電量販を巡る経営環境は厳しいです。 「当にテレビの購入客が少なくなりましたね。新製品が出てもあっという間に値段が下がります。ですが、これも時代の流れなのでついて行かないといけません。売り場をよく見ると、時計やカメラ、ヘッドホン、携帯型の音楽機器などサイズは変わっても、なくなっているものはありません」 「冷蔵庫は大型化し、洗濯機は多機能化しています。最近ではLGエレクトロニクス・ジャパンが

    ヨドバシカメラ社長藤沢昭和さん――経営は規模より「もうけ」(トップの戦略) | リテールテックJAPAN
    tzk2106
    tzk2106 2018/01/03
  • ヨドバシカメラ社長、藤沢昭和さんの経歴と経営戦略とは | 脱サラビジネスライフ

    tzk2106
    tzk2106 2018/01/03
  • ヨドバシカメラになりたい

    ヨドバシカメラはいつだって素晴らしい。 何がいいって色々あるんだが、田舎から出てきた時まず家電屋に趣味の道具が結構置いてあるところからしてなんか気に入った。 あと店員の雰囲気が良い。 よっぽど暇なら陳列見てると声かけられるが、基的にそこからやたらセールストーク始める人はほぼいない。その代わりこっちが何か問い合わせた時はすごい調べてくれる。 この間もとある家電の部品を買いに行った。ヨドバシが少し遠くて横着して別の大手チェーンに行ったらその商品はなかった。 店員さんに聞いても「そうですね、並んでるだけしかないですね…」という申し訳なさそうな回答。 出かけたついでだったので結局そのままヨドバシに向かった。 そしたらヨドバシにもなかった。 けれどヨドバシの店員さんは違った。 問いかけた店員さんから、すかさず「型番わかります?在庫見てきますよ」の一言。 マイナーな商品だと思って一応調べてきたの

    ヨドバシカメラになりたい
    tzk2106
    tzk2106 2018/01/03
    ヨドバシが百貨店の居抜きじゃなく自社ビルに拘るのはトラックから倉庫までの導線をスムーズにして店員の負担を無くすためで、店員には商品知識を学ぶのに時間を使う様に指導してる。ビックやヤマダとは違うのだよ。
  • はてなブックマーク - 人気エントリー - 匿名ダイアリー

    誰の一番にもなれない きっと私は誰かの一番はなれないし、私も誰かを一番に選ぶことなんてないんだろう。 産まれてから四半世紀。 私は誰かを好きになることもなく生きてきた。恋をすることなく生きてきた。 学生時代には友人の恋バナを聞いて、会社に入ってからは同僚や先輩た... 暮らし 2018/03/19 01:07

    tzk2106
    tzk2106 2018/01/03
    アプリからこのページにワンクリックで来られないのがめんどくさい。