タグ

2018年6月9日のブックマーク (11件)

  • 現在進行形で虐待配信に映っている子を救いたい【生後七か月】

    目黒区5歳児の作文が胸にズシンとくる。 生配信サイトツイキャス とふわっちの育児配信者を時間がある時に見ている。 当に酷い親が多数いて、特に酷いのは7ヶ月の赤ちゃんを放置して配信画面に夢中になってる女性だ。 吉田四季35歳 福岡県古賀市在住 氏名も正確な住所も配信の中で人が告知している。 アカウント名は 私が噂の四季ちゃん ※6月7日の炎上で急遽変更した 旧:私が噂のNO.1ォ嬢さまョ 夫隼人28歳 前夫との間に15歳の娘がいるが、前夫のもとにいる。 主な虐待被害者は長男ハク君生後7か月の赤ちゃんだ。 配信を見ているリスナーから寿司やピザ、アマゾンなどを宅配してもらい生活の糧にしているのだ。 一日中20時間は配信していて赤ちゃんの泣き声がBGM。 YouTube流してベビーベッドやジャンパルーに放り込んで、ウンチしても1時間交換しない。 泣いたらとにかく哺乳瓶で口を塞ぐ、離乳は油ギト

    現在進行形で虐待配信に映っている子を救いたい【生後七か月】
    tzk2106
    tzk2106 2018/06/09
  • 新しい音楽を探さなくなる年齢について調べた調査結果が明らかに | NME Japan

    新しい音楽を探さなくなる年齢について調べた新たな調査が公開されており、それによれば30代に近づいている段階でその危険性があるという。 この調査はフランス発のストリーミング・サービス「ディーザー」がイギリスのリスナー1000人を対象に行ったもので、「音楽的無気力」とも言える現象が実際にあるとし、そうなると新しい音楽を探さなくなるという。 この現象は平均すると30歳6ヶ月を迎えた頃に始まると、調査結果では述べられており、20代の終わりからそうした危険性があるという。 新しい音楽を購入しなくなる理由について訊かれた参加者は様々な要因を挙げており、子供ができたことや、単純に新しい音楽の量に圧倒されることなどが言及されている。 調査によれば60%の人は既に知っているアーティストの音楽しか普段は聴かないことを認めているという。 なかでもウェールズやイングランド北西部は最も年齢の早い地域の一つとなってお

    新しい音楽を探さなくなる年齢について調べた調査結果が明らかに | NME Japan
    tzk2106
    tzk2106 2018/06/09
    今までのお気に入りアーティストストックがあるからそんなにガツガツ漁らなくはなるけど、たまに気になったアーティストを深掘りするくらいはしてるよー。新しい音源は楽しいと思う。
  • 住職を投げ飛ばし「礼拝所不敬容疑」で逮捕 檀家の男:朝日新聞デジタル

    茨城県茨城町の寺で仏具を壊し、僧侶にけがをさせたとして、水戸署は6日、鉾田市紅葉の無職の男(48)を器物損壊と傷害、礼拝所不敬の疑いで逮捕した。男は寺の檀家(だんか)で、寺の仕事ぶりが不満だったという趣旨の供述をしているという。 署によると、男は先月10日午前8時40分ごろ、寺を訪れ、読経などの際に使う直径約60センチのけい子を木製の棒でたたいてへこませた後、男性僧侶(67)の胸ぐらをつかんで投げ飛ばし、約1週間のけがをさせた疑いがある。 礼拝所不敬罪は刑法で定められ、神祠(しんし)や仏堂、墓所などで公然と礼儀に外れた行為をした者は6カ月以下の懲役か禁錮、または10万円以下の罰金となる。水戸署によると、県警が過去10年に同容疑で検挙したケースは3件だけという。 被害にあった寺の住職(42)は朝日新聞の取材に、「礼拝所不敬という罪は全く知らなかった」と話した。男は当時酒に酔った状態で「俺が住

    住職を投げ飛ばし「礼拝所不敬容疑」で逮捕 檀家の男:朝日新聞デジタル
    tzk2106
    tzk2106 2018/06/09
    けい子って誰…?
  • 安倍首相、誤ってトランプ氏の別のツイート転載 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    安倍首相は7日、自らの訪米を歓迎するトランプ米大統領のツイッターの書き込みをリツイート(転載)しようとし、誤って共和党上院議員を批判するトランプ氏の別のツイートを転載してしまった。 トランプ氏はツイッターで、「昼に日の安倍首相と会うのを心待ちにしている」などとつぶやいた。首相はこれを転載した上で、「私もトランプ大統領と実りある会談をすることを楽しみにしている」と書き込むつもりだったが、共和党議員を批判する別のツイートを転載してしまった。間違いに気づいたのか、すぐに削除されたが、共和党議員は古代ローマのカエサルをまねて「安倍、お前もか」と投稿。米CNNテレビ(電子版)は「(首相の)ツイッター外交の試みは失敗した」と伝えた。

    安倍首相、誤ってトランプ氏の別のツイート転載 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    tzk2106
    tzk2106 2018/06/09
    The小物政治家・山本一太のバカさ加減とこれしか出来ないのにこれをミスる能無しっぷりについてコメントしようと思ったら、既に人気ブコメにずらっと並んでて、なんか同窓会会場に入った時の気分だった。
  • 「シミが剥がれるクリーム」広告は朝日新聞等にも掲載されていた - fukabe’s blog

    ねとらぼの取材で明らかになった偽装広告*1と同じような、シミが剥がれる表現を用いた広告が朝日新聞にも掲載されていました。 ねとらぼが商品名を伏せているので、同一商品かは知りませんが。 ここのところ、アドネットワークを通じて漫画村や保守速報へ広告が掲載されている企業へ批判*2が集まっていました。 望んで出稿したわけじゃなくとも、違法サイトやヘイトサイトに広告が表示されると怒られる、というわけですね。 当然といえば当然です。 だとするなら、次はインチキな広告が掲載されているサイトへ批判が集まる番でしょうか。 もしこれらの広告がフェイクであるならば、朝日新聞のデジタル紙面に掲載された広告がクリックされると、朝日新聞に広告料が支払われ、閲覧者が広告にだまされ商品を購入した場合は消費者被害が発生するわけです。 アドネットワークのせいにはできません。 昨今はそんな流れです。 朝日新聞は不確かな広告が掲

    「シミが剥がれるクリーム」広告は朝日新聞等にも掲載されていた - fukabe’s blog
    tzk2106
    tzk2106 2018/06/09
    アドネットワークが糞なだけ。タイトルの幼稚さにも呆れる。
  • RADWIMPSの新曲「HINOMARU」が波紋 「日出づる国の御名のもとに」

    人気ロックバンド「RADWIMPS」が6月6日にリリースした新曲「HINOMARU」の歌詞が波紋を広げている。「この身体に流れゆくは 気高き御国の御霊」「さぁいざ行かん 日出づる国の御名のもとに」といったナショナリズムを高揚させるような言葉が散りばめられているからだ。

    RADWIMPSの新曲「HINOMARU」が波紋 「日出づる国の御名のもとに」
    tzk2106
    tzk2106 2018/06/09
    みんな歌いたい歌を歌えば良いと思う。イケてるかダサいか、売れるか売れないかはともかくとして。
  • soundproof-blog.com

    This domain may be for sale!

    soundproof-blog.com
  • トップ下・本田圭佑が日本を縛る。現代サッカーの潮流に逆行…スイス戦で見えた限界

    トップ下・田圭佑が日を縛る。現代サッカーの潮流に逆行…スイス戦で見えた限界 2018年06月09日(土)9時59分配信 photo Getty Images タグ: 2018ロシアW杯, focus, 代表, 日, 日本代表, 田圭佑, 西野ジャパン, 西野朗 日本代表は現地時間8日、国際親善試合でスイス代表に0-2で敗れた。FIFAランキングで61位と6位の歴然たる実力差を見せつけられた。 この試合で、日は4バックを採用した。先月30日のガーナ戦で西野朗監督は3-4-2-1を導入したが結果につながらず、慣れ親しんだ4バックに戻してトップ下を置く4-2-3-1で戦うことをんだ。 トップ下に入ったのは田圭佑だった。ヴァイッド・ハリルホジッチ監督のもとでは右ウィングとして起用されることの多かった背番号4は、サムライブルーのユニフォームをまとって約4年ぶりに“職”と言えるポジション

    トップ下・本田圭佑が日本を縛る。現代サッカーの潮流に逆行…スイス戦で見えた限界
    tzk2106
    tzk2106 2018/06/09
    本田も本田だけど、真に受けてトップ下で使う西野も西野って感じだった。そもそも西野監督がどんなサッカーしたいのかわからん。
  • フェイスブック:広告主に個人情報許可 日産など特別に - 毎日新聞

    米紙ウォール・ストリート・ジャーナル電子版は8日、米交流サイト大手のフェイスブック(FB)が、広告主である日産自動車など一部企業に、利用者の友人や電話番号、関係の親密度の分析結果といった個人情報へのアクセスを特別に認めていたと報じた。関係者などの話として伝えた。 アクセスを許可した企業はフェイスブックの広告主などで、日産やカナダ・ロイヤル銀行など「少数」の企業という。ただ、企業側が… この記事は有料記事です。 残り290文字(全文483文字)

    フェイスブック:広告主に個人情報許可 日産など特別に - 毎日新聞
    tzk2106
    tzk2106 2018/06/09
    斜め上の極悪さ。これで世界中がGDPR対応に振り回されなくちゃいけなくなるんだから、facebookの悪行っぷりの根の深さがわかると思う。タヒね。
  • 全国150種類以上の牛乳を飲んだミルクコンシェルジュが選ぶ、大人にこそ飲んでほしい「ご褒美牛乳」10選 - ソレドコ

    皆さん、こんにちは。牛乳を愛してやまない、ミルクコンシェルジュの小山浩子です。これまで全国47都道府県、150種類以上の牛乳を飲んできました。 そのまま飲んだり料理に使ったり、身近な飲み物として親しまれる牛乳。6月1日は「世界牛乳の日」として、InstagramやTwitterでは「#worldmilkday」「#世界牛乳の日2018」というハッシュタグを付けた投稿がにぎわいます。 今回は世界中の人に愛される牛乳をテーマに、ちょっと特別な日に飲みたい「大人のためのご褒美牛乳」と「牛乳で作れる簡単カクテル」を紹介します! 牛乳の味わいは育て方や季節によって変わる。奥深い牛乳の魅力 そもそも私が牛乳と深く触れ合うようになったのは、入社した乳業メーカーで「牛乳レシピの開発」に携わったことがきっかけでした。 やがて会社を退職して独立。その後も牛乳レシピを考案して教える仕事を20年近くやってきました

    全国150種類以上の牛乳を飲んだミルクコンシェルジュが選ぶ、大人にこそ飲んでほしい「ご褒美牛乳」10選 - ソレドコ
    tzk2106
    tzk2106 2018/06/09
    PR記事ってことは、ここでお勧めされてる牛乳もそういうことなの?
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    tzk2106
    tzk2106 2018/06/09