タグ

2009年6月14日のブックマーク (12件)

  • 「男性差別」されていると感じている人へ - 隠フェミニスト記(仮)

    日記 いつも、女の差別ばかり考えているので、反対側に考えを配置することにした。 「差別の前に区別がある」差別に対抗する場合の方法として、前提となる、その区別方法について意義を唱えるのは有効だ。生物学的にも、社会的にも性別というものがいかに曖昧なものであるかをクィアの人々はその存在を誇示することによって教えてくれる。性的マイノリティーという例外がそれほど例外でもないことを声高に挙げることが、その「区別」への反抗だ。では、差別とは何なのか?区別したカテゴリーに一方的に押し付けられた負の属性・意味区別=ある共通点を持ったものとして、同じカテゴリーに入れること差別=あるカテゴリーにそれとは全く関係のない負の属性を付け加えること。よく、「差別じゃない、区別だ」ということを言う方々がいるが、区別自体に意味などない。区別に価値観はない。男と女という区別が圧倒的な非対称性をもち、権力をもつものともたないも

  • IPAフォーラム2007で討論してきた - 東大MOT学生の奮闘記

    10月30日に行われたIPAフォーラム2007の『「学生から見たIT産業」と「IT産業から見た学生」〜IT産業は学生からの人気を回復できるか〜』と題された討論会でしゃべってきた。IPAとは情報処理推進機構の略で、情報処理技術者試験とか、未踏ソフトウェア創造事業をやっているところ。 大学の先生から、討論会に出る学生を求めいているという話を聞いたのが討論会に参加したきっかけ。僕はてっきり、IT産業の未来について語り合うのかと思っていたのだが、「IT産業は3Kのイメージが強く、就職において人気がなくなってきているが、どうすればその人気を回復できるか」というタイトルを聞いて、ちょっとがっかりした。 @ITにこの討論会についての「IT業界不人気の理由は? 現役学生が語るそのネガティブイメージ − @IT」という記事が上がっていた。ちなみに、記事の最初の写真に討論会に参加した学生が写っているが、前列の

    IPAフォーラム2007で討論してきた - 東大MOT学生の奮闘記
    tzt
    tzt 2009/06/14
  • 優秀なエンジニアは「入社時のスキルを問わない会社」には就職してはいけない

    ちまたで問題になっているIPAフォーラム2007に参加した学生がエントリーを書いているのだが、それが半端じゃないぐらいのエンターテイメント。 ...IT産業というよりSIerの人気がないことについて語りたいだけなんじゃないかという顔ぶれだったし... ...はてなブックマークのコメントを見ている限りでは、パネリストの方々は相当現実の見えていない発言をしているようだ。... ...ITを専攻している学生達からは、「就職時にITスキルが問われないのだとしたら、大学でやっていることには何の意味があるのか」という質問が出ていたのだけど、明確な回答はなかったと思う。その人たちは、ちょっとショックを受けていたような気がする。... ...その流れで、「入社時にITのスキルを問わないというのは、Googleのような企業の方針とは反対であるが、それですばらしいサービスを作ることができるのか」という質問が出

    tzt
    tzt 2009/06/14
  • プログラマを激怒させる一言:アルファルファモザイク

    元請けからのメール: Title:【至急】バグがhogehoge 実際:オペミスだったり、仕様通りだったり、勘違いだったり

  • http://news23vip.blog109.fc2.com/blog-entry-1782.html

    tzt
    tzt 2009/06/14
    今日久しぶりにアニメイトに行ったら綺麗なお姉さんが一杯いてビビった(男のほうは相変わらずだったけど)。この傾向は女性のほうがより顕著かもしれん。
  • SUKEBENINGENSUKEBENINGEN アニメの現状に対し思ってることを(固まってない抽象的な思考を捕まえる為)アバウトにつらつらと羅列してみる。

    アニメの現状に対し思ってることを(固まってない抽象的な思考を捕まえる為)アバウトにつらつらと羅列してみる。 自分はよく美術のコトバや理論を持ち出してきてアニメを叩く、批判する。 アニメは歴史が浅い。せいぜい半世紀ちょい。過去の歴史からは学べない。 価値観も「良い、悪い」しかない。美術には「良い良いもの」「良い悪いもの」がある。オタク(作画オタク)は「良い悪いもの」を刺せない。ソレらを表すコトバを持ってないから。その為に問題が可視化されない、認識できない。 だから美術からコトバを輸入する。例えば「予備校絵」と「サロン的」というコトバ。 美術には何度も危機があった。決して盤石だった訳ではない。主流派は容易く間違える。その度に傍流のチンピラが救い生き長らえてきた、そんな綱渡りな歴史。 世の中に真実は無い。勝者が絶対。ソコにあるのは現実だけ。だから皆それがすべてだと信じ込んでいる。 美術、つまりア

  • 一人でのんびり会社経営してるけど質問ある?

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/12(金) 10:27:56.79 ID:6o4t+CvZ0 以前「ろくに働いてないのに月収60万円だけど質問ある?」スレをたてたものです。 昨日、別スレで読んでくれていた人に会ったのが嬉しかったので建ててみた。昼だから 伸びないと思うけど。 学歴は3流大夜間卒、資格無し、だけど超のんびりな生活しつつ、好きな仕事でほどほど べていけているから、半ニート生活が大好きなvipper達の参考になればと。 53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/12(金) 11:22:37.50 ID:FXcBpQGkO 別スレでどういう感じで話題にのぼったの >>53 たいした話じゃないんだけどね…。 昨日立ってた 「アルバイトからIT企業の社長になって年収○千万だけど質問ある?」スレで、 あんまりに

    tzt
    tzt 2009/06/14
    人当たりの良さが滲み出てる。
  • 女子高生と25歳無職童貞との顛末

    自分が25歳になった今、ふと思い出す男性のことを書いてみようと思う。 それは十年ほど前にさかのぼる。 まだダイヤルアップやISDNの絶頂期。 そのころ私は16歳で、中高一貫の女子高に通っていた。 私は、同じクラスの友人に誘われて、複数人でエヴァンゲリオンチャットに入り浸っていた。 そこは勿論、オタクの男性が大勢たむろしているチャットだった。 友人はそこで、まるでお姫様のような扱いを受けていた。 生来のぶりっこ気質もあったが、持っているピンク一色のサイトに、物凄く可愛くとれた自分の写真を掲載し、その一方、一緒に入り浸っている同級生の変に撮れた顔の写真を掲載することにより、彼女は唯一無二の存在として、そこに君臨することに成功していたのだった。 沢山の男性たちが、彼女の気を引こうと必死だった。 ひとたびチャットに彼女が現れると、男性たちはみなこぞって互いをけん制し合い、いかに自分のみが彼女を好き

    女子高生と25歳無職童貞との顛末
  • 猫が出産中:ハムスター速報 2ろぐ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/11(木) 17:20:48.45 ID:B2o3cbydO 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/11(木) 17:22:23.36 ID:Vx9DhkTqO おめでとう 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/11(木) 17:22:39.43 ID:nFwf08GRO ∩( ・ω・)∩ばんじゃーい 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/11(木) 17:22:16.62 ID:LflwzLoeO ぬこかわいい 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/11(木) 17:22:21.74 ID:UdoIN4NsO いいから見守っといてやれ 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:

  • やる夫が銀行員になるようです 働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 18:26:43.98 ID:v7s7QYHE0 代理 2 名前:1:2009/06/13(土) 18:27:56.85 ID:KkJbXKw+0 代理スレ立てサンクス! ____ /⌒  ⌒\ /( >)  (<)\     苦しい就職活動の末に /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   地元の銀行に内定が決まったお!! |    /| | | | |     | \  (、`ー―'´,    /  ̄ ̄ ̄ ____ /      \ /  ─    ─\ /    (●) (●) \    この時はまだ、 |       (__人__)    |    銀行で働くということの恐ろしさを \     ` ⌒´   /    知らなかったのです。 ,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、. :

  • 便利なフリーソフト教えてくださいな カナ速

    2009年06月13日 江口洋介のバイクの運転技術はすごい!白バイ隊員でもこうはいかない。ν速民だったら死んでるレベル

    tzt
    tzt 2009/06/14
  • のっち…

    perfumeツアーが無事当選し、のっち!かしゆか!あ~ちゃん!と口ずさみながらロッピーで入金をしてきた直後の出来事だった…… のっち……フライデー・のっち…… よりによって金を払った直後にこれて、2chで踊り乱れる「アミューズと講談社が口裏合わせてこの日までスクープを遅らせたんだ!入金が全て済んだ後に発表されるようにしたんだッ!!」というデマに「ハハ、まさかwwwww」と笑いながらも「ないよな…」とふっと素の顔に戻りつつ、「ていうか、だとしてだから何よ?のっちにカレシがいました、はいはい、で、なんですか?全然取り乱してないけど?ていうか当然でしょwww」と思うように頑張りつつ、それでも自分の気持ちを誤魔化せずやけ酒ならぬやけ緑茶をしまくった結果、カフェインのおかげで眠れなくなった。 ていうかのっちに限らずかしゆかにもあ~ちゃんにもみんなみんなお相手なんているだろうことは我々ファンとしても

    のっち…
    tzt
    tzt 2009/06/14
    増田を責める気にはなれないなぁ。売る方もこの辺の微妙なファン心理を利用してるわけでそれを裏切るような行為はいかがなものかと思う。/id:Erlkonig 芸能人なんて虚構のなかにしか存在しえないものだよ。