タグ

2010年12月27日のブックマーク (5件)

  • 年収1500万円超えたフリーのプログラマだけど何か質問ある? - 痛い信者(ノ∀`)

    2010年12月27日11:12 年収1500万円超えたフリーのプログラマだけど何か質問ある? Tweet カテゴリITビジネス 1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] 2010/12/27(月) 05:11:46.18 ID:bRhMcIo40 立ったら答える 4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] 2010/12/27(月) 05:12:58.47 ID:nYFoSHT80 やっぱりグラマーなの? 5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] 2010/12/27(月) 05:13:55.44 ID:+uZCPTlZP このご時勢にプログラマでフリーランスとか度胸ありますね >>5 5年くらいフリーやってる 7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] 2010/12/27(月) 05:16:46.62 ID:s+YM0Bjk

  • RHEL6のマルチキューで効率的なネットワークの付加分散

    TechCenterから移行されたテクニカル リソース 2018年8月時点で、アクティブなTechCenterのコンテンツが移行され、Dell.com のDellサポートの一部になり、フォーラムがDellコミュニティに移行されました。 概要: 2018年8月時点で、アクティブなTechCenterのコンテンツが移行され、Dell.com のDellサポートの一部になり、フォーラムがDellコミュニティに移行されました。

  • 海外「履歴書は手書きでもいい?」→「手書きはありえない」「手書きは不採用」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    海外「履歴書は手書きでもいい?」→「手書きはありえない」「手書きは不採用」 1 名前: アイスバーン(catv?):2010/12/26(日) 00:49:35.24 ID:PXtq++izP ?PLT ・パソコン上にすでに作ってるんだけどプリンターがない。手書きにしたら駄目? ・手書きで履歴書を作るなんて聞いたことない。履歴書は自分のプロ意識を見せ る手段でもあるんだからプリントアウトしないとまずいよ。CDに記録してコピー ショップか図書館のプリンターを使え。 ・プリンターを使わないと駄目だよ。フォントはTimes new roman、フォントサイズ は12にしよう。 ・手書きなんて絶対やっちゃだめ!送付が遅れるとかEメールで送ってもいいかを会社に訊いてみれば? とにかく手書きは駄目。 ・プリントアウトする方が明らかにプロ意識がある。図書館かどこかでプリンターを使えばいい。 大してお金

    海外「履歴書は手書きでもいい?」→「手書きはありえない」「手書きは不採用」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    tzt
    tzt 2010/12/27
    会議とかで手書きの資料出されると逆に不誠実に思えてしまう不思議。
  • 口コミ・レビュー投稿 E-BOOKデータベース

    アイアップ視力を調べているのなら、まずはこちらのリンクをよく見てください。 もしあなたが視力回復&脳活性プログラム「アイアップ」を購入する予定なら、このホームページで、視力回復&脳活性プログラム「アイアップ」を使えばどの […]

    口コミ・レビュー投稿 E-BOOKデータベース
  • 2010-12-26

    リアクティブプログラミングは、「時間とともに変化する値」=「振る舞い」同士の関係性を記述することでプログラミングを行うパラダイムです。 GUIなどのようにインタラクティブなシステムや、シミュレーションやアニメーションのようにダイナミックに状態が変化するようなシステムを宣言的に記述することができます。 これらの「変化する状態」や「外部とのやりとり」が支配的なシステムは、純粋関数型言語が、その強みを発揮しにくい部分でもあります。 稿では、リアクティブプログラミングが副作用を含む系を宣言的に記述することを可能にし、状態の管理という厄介な問題からプログラマを開放する可能性があることを示したいと思います。 (割と独自研究に基づく解釈ばかりなのでその点ご了承ください。あと例としてでてくるコードは、Pythonベースの擬似コードで具体的なライブラリに基づくものではありません。) Why Reactiv

    2010-12-26