タグ

2009年9月10日のブックマーク (14件)

  • パスワード認証

    FC2からLivedoorに移転し半年くらい(2009年9月30日~2010年4月2日)やってた旧はちま起稿です。当時浪人1年目でした。(その後合格したけど大学行かずに上京してます) その後ちょっとした事情があってLivedoor内でサイト移転してます。 当時を思い出す自分用のアーカイブとして鍵かけてます。ごめん。

    u--san
    u--san 2009/09/10
  • 【デジフジcolumn】zakzak転載で考えたネットの重要性と「紙」の効率性 - デジ・MONO - ZAKZAK

    9月1日から、夕刊フジの大半の記事が公式サイト「zakzak」(ザクザク、http://www.zakzak.co.jp/)に転載されるようになった。当「デジタル@フジ」面の記事も、約5年ぶりにzakzakに掲載されるようになり、デジタル業界関係者から歓迎の声をいただいている。 デジタル面の記事はこれまで、「夕刊フジBLOG」に転載していたが、ブログの一般化に伴い、開設当初の使命を終えたと判断。今年3月末に更新を終了した。そのため5カ月間、デジタル面の記事がネット上から消え、業界関係者や広告主から再開を望む声が相次いでいた。 5カ月間、ネットへの転載を止めて痛感したのは、いまやネットに載っていない情報は存在しないに等しいという事実である。 時間をかけて取材・執筆した記事も、新聞「紙」に載せただけでは読者数も限られ、大半が1日で忘れられてしまう。だが、ネットに転載した記事は「紙」の数倍から数

    u--san
    u--san 2009/09/10
  • GIGAZINEが人様の現地実況記事・写真でAppleのイベントを強引に実況中継しようとしていた件

    日午前2時からAppleのイベント「it’s only rock and roll」にて新製品を発表予定、現地は今どうなっているのか? http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090910_its_only_rock_and_roll/ と記事はさもGizmodoやEngadgetクルーの現地中継風に伝えてるものの、 膨大に貼られた画像の大半は、海外の大手ipod情報サイト、iloungeのflickrアカウントから。 http://www.flickr.com/photos/ipodlounger/page4/ 画像にリンクを残すことで一応「盗用ではありません」というアピールなのだろうか? だが、使われている画像は決して「CC」ではなく、はっきり「All rights reserved」って書いてあるけど、 mixiやらに二次配信し

    GIGAZINEが人様の現地実況記事・写真でAppleのイベントを強引に実況中継しようとしていた件
    u--san
    u--san 2009/09/10
  • PHPカンファレンスで「PHPを見える化する」を発表しました

    10th PHPカンファレンスで発表してきました! photo by lllnorikolll まず、こういった発表の機会を与えて下さった実行委員会の皆さんにお礼を言いたいと思います。ありがとうございましたm(_ _)m また、拙い発表を聞いて下さった皆さんありがとうございました。いくつか反応を頂けて、とても嬉しかったです。 PHPカンファレンスでの発表は、目標としていたところだったので、檀上に立った時は緊張と共に感激していました:-D 発表では、初めはふわふわした感じで正直結構緊張していたのですが、途中からはわりと落ち着いてきました。スライドが抜けていたり、プロジェクタの表示が左端が切れていたり、時間が足りなかったりはあったのですが、最後は笑って貰えたので良かったです:-D 当はプロファイリングをもっと解説したかったのですが、時間が足りず、すっ飛ばしました。。。プロファイリングツールの

    u--san
    u--san 2009/09/10
  • Wiiリモコンで操作できるプレゼン・マシンの製作(1) ―― オリジナルのAndroidマシンを自作する

    稿では市販の組み込み評価ボードを使用して,オリジナルのAndroidマシンを作ってみたいと思います.最終的にはWiiリモコンで操作可能なプレゼン・マシンを目指しますが,工夫次第でいろいろな用途のシステムを作れると思います.使用しているパーツはすべて,「Digi-Key」や「Amazon」などのWebサイトから入手できます.連載1回目の今回は機器や環境を用意して,実際にAndroidを起動するまでを説明します.(編集部) ※ 稿で使用するパッチ・ファイルはこちらからダウンロードできます. ● BeagleBoardで自分だけのAndroidマシンを作ろう! 米国Texas Instruments社の「BeagleBoard」が発売されてから約1年が経過しました.BeagleBoardは同社のプロセッサ「OMAP3530」を積んでおり,さらにDSP(Digital Signal Proce

  • 4gamerの記事と、ゲームの面白さ。 島国大和のド畜生

    ゲームってのは、出題と回答とそれに対する褒章で。 例えばスト2で言えば、 出題:相手が飛び込んできた! 回答:ガードするか、しゃがみ大パンチで返すか、昇竜拳で返すか、他色々 褒章:相手の攻撃を無効化してダメージ 基はこれの繰り返し。怒首領蜂でもファイナルファイトでもそう。必ず出題があってそれに答えて、答えに応じて褒章がある。 1回1回途切れないで、褒章が次の出題につながるのがなお良い。テトリスとか。(ブロックが落ちて地形が変わって、それがまた出題になる)スト2とかもその後の位置関係とかが次の出題に繋がる。 んで、選択肢が適量で、リスクが高い返しをした方が褒章がデカイ、ってのが良い。 上のスト2の例だと、ガードより大パンチ、大パンチより昇竜拳のほうがリスクが高いが与えるダメージがデカイ。(昇竜拳はみんな入力上手くなっちゃってリスク変わっちゃったけど) 瞬間の判断力、正確な入力、駆け引き。そ

    u--san
    u--san 2009/09/10
  • 「PHPによるWordPressカスタマイズブック」発売

    2024年2月1日 拙作プラグインの譲渡について 拙作のMovable Typeのプラグインを、株式会社ワールドイズマインに譲渡いたしました。 長きにわたり拙作のプラグインをご愛顧いただき、ありがとうございました。 先日お伝えした通り、拙著新刊の「PHPによるWordPressカスタマイズブック」が日(9月8日)に発売になります。 ソシム株式会社刊で、定価2,940円(消費税込)です。 また、このの前段階として、「WordPressで学ぶPHPMySQL(仮題)」のPDFを近日発売します。 「PHPによるWordPressカスタマイズブック」の内容 この書籍では、PHPを使ってWordPressをカスタマイズする方法や、基的なプラグインの開発方法を解説しています。 WordPress 2.8に対応した内容になっています。 目次は以下の通りです。 1章 開発前の準備 1-1 テスト用

  • WordPressで企業ウェブサイト作成・商用ホームページ制作 WordPress Go Go

    WordPressで企業ウェブサイト作成・商用ホームページ制作 WordPress Go Go WordPressを利用して、ブログではなくCMSとして企業サイト・企業ウェブサイト作成・商用ホームページ制作のテクニックを公開。WordPressの最新ニュースやプラグインの紹介、自作プラグインやテーマも開発中。 WordPressで企業ウェブサイト作成・商用ホームページ制作 WordPress Go GoWordPressを利用して、ブログではなくCMSとして企業サイト・企業ウェブサイト作成・商用ホームページ制作のテクニックを公開。WordPressの最新ニュースやプラグインの紹介、自作プラグインやテーマも開発中。

    WordPressで企業ウェブサイト作成・商用ホームページ制作 WordPress Go Go
  • タイポグラフィ中心のシンプルでスタイリッシュなフリーWordPressテーマ集20+

    世界的に使われているブログシステムwordpress。その魅力の一つにテーマの豊富さがあります。いままでDesigndevelopでもwordpressのテーマについてはいくつも紹介してきましたが、今日紹介するのはタイポグラフィ中心のシンプルでスタイリッシュなフリーWordpressテーマを集めたエントリー「20+ Free and Stylish Typography WordPress Themes 」です。 Typography – View Demo 上記のようにシンプルで文字を魅せるWordpressが多数紹介されていました。今回は今まで紹介した事が無いテーマを中心にいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。 詳しくは以下 ■Manifest – View Demo シングルカラムの非常にシンプルなテーマ。読み物や文字中心のブログに最適です。 ■Neutica

    タイポグラフィ中心のシンプルでスタイリッシュなフリーWordPressテーマ集20+
  • PHP x WordPress セミナーで「フレームワークとWordPress」の発表してきました - 肉とビールとパンケーキ by @sotarok

    PHPWordPressセミナー | WEBアプリケーション開発の有限会社アリウープ 表題のとおりですが,WordPressからフレームワークのレンダラーを読んだり,フレームワークからWordPress のデータを取得して表示したり,などというどろくさい力技がんばりましょう!って話をしてきました. 資料おいときます. フレームワークxWordPressView more documents from sotarok. マクラケン直子さんの話から WordPress.tv などで使われている,講演情報(記事(動画))+開催地+開催日+...のように,記事に対して,いろいろなメタ情報を付加できて,それで絞り込んだりとかいろいろできる,というなんとかタクソノミーというプラグインがあって, (たぶん,これ? http://wordpress.org/extend/plugins/custom-t

    PHP x WordPress セミナーで「フレームワークとWordPress」の発表してきました - 肉とビールとパンケーキ by @sotarok
  • こんな簡単に他人がパスワードリセットできたのか – WordPress 2.8.4 リリース – Nire.Com

    WordPress 2.8.4 がリリースされました。WordPress 2.8.2 → 2.8.3 に続くセキュリティリリースというわけですが、PHP の変数型のフレキシブルさを逆手にとった脆弱性のようです。実際 2.8.3 でやってみると、簡単にパスワードのリセットができてしまいました。 乗っ取られはしないが、イタズラでパスワードがリセットされる 日語版公式サイトによると、 特別に作成された URL がリクエストされると、ユーザーがリクエストしたパスワードのリセットを確認するためのセキュリティチェックを攻撃者が回避できる可能性があります。その結果、データベースにキーを持たない最初のアカウント (通常は管理者アカウント) のパスワードがリセットされ、新しいパスワードがそのアカウントのメールアドレスに送られます。 ということで、パスワードが乗っ取られるわけではないですが、ピンポンダッシュ

    こんな簡単に他人がパスワードリセットできたのか – WordPress 2.8.4 リリース – Nire.Com
  • WordPressをカスタマイズして自分のものにする10の方法 – creamu

    Pro Blog Designで、WordPressをカスタマイズして自分のものにする方法が紹介されています。 ざっとご紹介。 1. カスタムのgravatarを使う 2. コメントをスタイリングする 3. アバウトページを充実させる 4. フッターを効果的に使う 5. ユニークな404ページを作る 6. SNSのコンテンツを組み入れる 7. 著者のプロフィールを公開する 8. 読者に参加してもらう 9. 使いやすくて全体を網羅するアーカイブを用意する 10. ログインページを自分だけのデザインにする それぞれ、参考になるチュートリアルやツール、素材と、例となるサイトが紹介されています。 いろいろと参考になると思うので一度見てみてください。 » 10 Ways to Customize and Personalize your WordPress Blog snow leopardを勢いで

  • livedoor Blogへの要望・アイデアまとめページ - fixdap

    livedoor Blogへの要望・アイデアまとめページ下記の注意を必ずお読みください。 1.掲示板ではありません。なるべく、1タスク1アイデアで投稿してください。ひとつずつ解決していきます。 2.重複するタスクがないかあらかじめ確認をお願いします。 3.こちらではBlogのサポートは行っておりません。不具合・ご不明点がございましたら 「ヘルプ(http://helpguide.livedoor.com/help/blog/index)」 もしくは 「お問い合わせ(https://ssl.livedoor.com/help/inquiry/?sv=blog)」 をご利用ください。

  • 2009-09-09

    職場で今年の春に、かなり世間とは遅れて導入されたエクセル2007。 Microsoft Office Excel 2007 出版社/メーカー: マイクロソフト発売日: 2007/03/02メディア: CD-ROM クリック: 27回この商品を含むブログ (5件) を見る 何で、こんなに使いにくいの? どうしてメニュー(リボンと言えばよいのかな。)をこれまでと大幅に変えたのか、全然理解できない。というか使いこなせなくて困る。いちから勉強しろということですか。パソコンスキルの高くない自分としては辛いなあ。 未だに職場のメインワープロとなっている一太郎!を使うときには、大学時代の癖でマウスを使わず、エスケープキーを押してメニュー選択をしてしまう自分としては、無意識に操作できないエクセルを使わなくてはならない状態は、個人的には痛すぎる。 こんなつまらないことで、エクセルのマニュアルなんて買いたく

    2009-09-09