タグ

ブックマーク / ameblo.jp/takapon-jp (4)

  • 堀江貴文『成毛さんのブログで税制の思考実験があったので私もやってみる。』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 消費税引上げ+国民総申告+控除廃止は可能か この種の問題は世界の中のニッポンという枠組みで考えないと意味がない。消費税は必ず増税すると反発があるから一気にやるべきだ。そうすればおいそれと逆戻りはできない。政権を潰してもいいくらいの覚悟が必要だ。だからやるとしたら政権末期でもいいかもしれない。 で、国際的にはマックス25%くらいまでの国があるから、まあ20%くらいまではあげられるだろう。今10兆円くらいの消費税収だから40兆円くらいまでには増える。逆進性がるとか言われてるけど、実際のところデフレも進行しているからあんまり増税感はないはずだ。

    堀江貴文『成毛さんのブログで税制の思考実験があったので私もやってみる。』
  • 堀江貴文『国土の均衡ある発展を目指したことが地方の疲弊の原因なのではないか?』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 「地域間格差」はもっと拡大すべきだ - 池田信夫 池田氏のブログは私の拙い文章とちがって簡潔にまとまっていて要点が分かりやすいな。 地方への土建用補助金のバラマキはいわば、麻薬漬けにしているようなものでありただ口を開けてパクパクと補助金をんできただけの何も考えない業者と公務員を生んだだけのような気がしています。 私は生まれた土地にしがみつく気はさらさらないのですが、父親は田舎に戻って来いとしつこく言い続けます。こういう地元に住み続けたいという欲求を土建補助金バラマキ政治が実現していたのでしょうかね。江戸時代までは移動の自由が無かったんで

    堀江貴文『国土の均衡ある発展を目指したことが地方の疲弊の原因なのではないか?』
    u--san
    u--san 2009/09/25
  • 堀江貴文『ベーシックインカムの話』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 山崎元さんのブログが面白い。 ちょっと前の話だけど。この仕組み実現できたら、面白いと思う。 だけど、財源がちょっとたりない気がするなあ。 定額給付金みたいに一回こっきりではなく、どうせならずっと配れよ!ということです。 私が思うに、仕事を作るためにお金をつかって公共事業とかをやるのは、明らかに効率が悪い。ダイレクトに金を配ったほうが環境にもやさしくていいかもしれない。 派遣労働者の問題なども同様だ。企業にとってみれば、有能な人間だけを継続してやとって、誰にでもできる仕事は出来るだけ安い労働者に任せたいと思うだろう。だから、海外にどんどん進

    堀江貴文『ベーシックインカムの話』
  • 堀江貴文『ブログの行間』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 たまに私のブログのコメントで、読みにくいというのがありますが、それって、行間が空いていないからなんでしょうか?文字が小さいからでしょうかね? 芸能人のブログとかみると、ほとんどが、行間が一行一行毎に、数行ずつ空いているんですが、あれってどういう良い効果が期待できるんでしょうか? 私の場合、パソコンでも携帯でも見るんですけど、行間がぎちぎちに詰まっていて、細かい字のほうが、集中して読めるし、スクロールしなくていいので、パッとみて、すぐに別のブログを見られるので、都合がよいのですが。 あ、パソコンでは、RSSリーダーをつかっているんですよね。

    堀江貴文『ブログの行間』
    u--san
    u--san 2008/10/24
  • 1