タグ

ブックマーク / news.mynavi.jp (7)

  • パス選択も柔軟にVisual Studio Code用Pythonがアップデート

    Microsoftは米国時間2020年5月12日、Visual Studio Code用拡張機能Pythonをアップデートしたことを公式ブログを通じて明らかにした。インストール済みの場合は自動更新され、未インストールの場合は「Marketplaceを通じて入手できる。Python 2020.5.78807(拡張機能2020.5.0-rc)は12箇所の機能拡張と23箇所のバグフィックス、7箇所のコード修正を含んでおり、ドロップダウンリストからPythonインタープリタを参照するオプションの追加や、Insiders/Stableビルドではステータスバーにアイコン付きの項目を追加している。 バージョンが異なるPythonの指定や手動でパスを指定できる(画像は公式ブログより抜粋) 選択したインタープリタへのパスは、複数ルートのフォルダーを同時に開くワークスペースに設定情報を格納しており、GitH

    パス選択も柔軟にVisual Studio Code用Pythonがアップデート
  • 動画アプリ「Vine」が6秒しか撮影できない理由

    Twitter社が提供する6秒動画アプリ「Vine」の部門統率者など4名が来日し、記者向けのラウンドテーブルを行った。Vineが6秒しか撮影できない理由とは。 1日の再生回数は15億回にも Vineは2013年1月に提供を開始した動画アプリ。ニューヨークをベースに活動しており、34名がチームに在籍している。「Fast」と「Easy」「Fun」をキーワードに、わずか6秒という動画で、ユーザーが思い思いの「動画と写真の中間のコンテンツ」(Vineメンバー)を投稿している。 動画は、1:1のアスペクト比というスクエアな形状で撮影・投稿。"ループ"機能も特徴の一つで、ループにフォーカスした動画を撮影するユーザーも少なくないという。ループすることもあって必然的に動画の再生回数は伸びており、1日あたり15億回にものぼる。1カ月あたりのユニークユーザーも1億人を突破しており、主に若年層から支持を集めてい

    動画アプリ「Vine」が6秒しか撮影できない理由
  • 2014年8月の月例Windows Updateでトラブル - Windowsが起動しなくなったときの対処方法 | マイナビニュース

    レポート 2014年8月の月例Windows Updateでトラブル続出? - Windowsが起動しなくなったときの対処方法 米Microsoftおよび日マイクロソフトは、毎月13日前後に月例のWindows更新プログラムを提供している。2014年8月もWindows Updateを通じて配布中だが、適用後のトラブルが続出のもよう。このトラブルに筆者も遭遇したので、現象と回避策を紹介しておく(2014年8月15日時点におけるWindows 8.1 Updateの場合)。 8月の月例Windows Updateの詳細は、別記事『【レポート】マイクロソフト、月例セキュリティ更新(8月) - IEとMedia Centerで2件の「緊急」脆弱性』を参照いただくとして、トラブルの原因となる更新プログラムは、以下の2つである場合がほとんどだ。 ・Windows 8 / 8.1は「KB298279

    2014年8月の月例Windows Updateでトラブル - Windowsが起動しなくなったときの対処方法 | マイナビニュース
  • サウンドクリエイターが選ぶ! 実売1万円台のお薦め小型スピーカー5選

    前回までのレポートで紹介した、外出先や移動中などでの音楽視聴に最適なイヤホンやヘッドホン、ポータブルヘッドホンアンプなどに続き、今回はスマートフォンやデジタルオーディオプレイヤー、テレビPCなどと組み合わせられる高音質かつハイコストパフォーマンスな実売価格が一万円台のお薦め小型スピーカーをまとめて紹介していこう。コンパクトなスピーカーは、日住宅事情にもマッチしており、手軽に自室やリビングに設置して、より良いサウンドを楽しめるだろう。 Olasonic / TW-D7OPT(実売価格:1万4,118円) 「TW-D7OPT」は、オーディオ関連機器の設計などを行う東和電子によるオリジナルブランドOlasonicの薄型テレビ用高音質スピーカー。独特の卵型キャビネットを持つスピーカーは、音響的に理想的な形状を追求したものとなっており、箱鳴りなどの不要音の発生や、定在波を防ぐという。また、セン

    サウンドクリエイターが選ぶ! 実売1万円台のお薦め小型スピーカー5選
  • Google Apps Scriptを使ってみよう! - サテライト原口社長のスクリプト指南(7) 選択した文章をGoogle Apps Scriptで翻訳(1)

    さて、題の文書アプリの内容に進もう。ここでは、文書上の日語テキストを選択して実行すると、その文章を翻訳した内容をポップアップで表示するというスクリプトを作成する。翻訳する言語は、上述の通り、言語ラベルで自由に変更できる。 スクリプトの内容は下記の通り。文書アプリでもスプレッドシートと同じように、「ツール」メニューの「スクリプトエディタ」からスクリプトの作成が行える。 function myTransrate() { var mySelection = DocumentApp.getActiveDocument().getSelection(); var myTransrate = ""; if (!mySelection) { myTransrate = " テキストが選択されていません "; } else { var myElements = mySelection.getSelec

    Google Apps Scriptを使ってみよう! - サテライト原口社長のスクリプト指南(7) 選択した文章をGoogle Apps Scriptで翻訳(1)
  • Google Apps Scriptで業務を自動化! - サテライト原口社長のスクリプト指南(1) Google Apps Scriptを使ってみよう

    業務の自動化が図れるGoogle Apps Script ビジネスに役立つ多彩なサービス群を提供してくれるGoogle Apps。追加費用を支払うことなく、続々と登場する新機能を利用できるのもその魅力といえる。企業の規模や業務内容に応じて柔軟に社内システムを構築でき、まさに"かゆいところに手が届く"という表現がぴったりなGoogle Appsだが、それでも企業によっては「もう少しカスタマイズしたい」と感じることがあるかもしれない。そんな時に活躍するのが「Google Apps Script」だ。 Google Apps Scriptとは、JavaScriptを用いてGoogle Appsの各種サービスを制御するスクリプトのこと。ビジネス関係では、従来の"Excelにおけるマクロのようなもの"と認識してもらうのが分かりやすいだろう。もちろん、Google Apps ScriptではGoogl

    Google Apps Scriptで業務を自動化! - サテライト原口社長のスクリプト指南(1) Google Apps Scriptを使ってみよう
  • Amazon.co.jpが「Kindle Fire」の予約受付を開始 - 価格は12,800円

    寸法・重量は193×137×10.3mm・395g。1.2GhzのデュアルコアプロセッサとImagination製PowerVR 3Dグラフィックスを搭載。このほか3.5mmステレオジャック、ドルビーオーディオ・ステレオスピーカーも搭載する。 ビデオや音楽の視聴、読書などの利用であれば11時間以上連続使用可能。加えて、Kindle PowerFast充電器利用することで4時間で充電することができる。 Wi-Fi機能としては、802.11a/b/g/nをサポート。デュアルバンド、デュアルアンテナWi-Fi(MIMO)を採用した。 ラインナップは内蔵メモリの容量が異なる2モデルで、16GBモデル(使用可能領域約12.6GB)と32GBモデル(使用可能領域約26.9GB)が提供される。価格は16GBモデルが15,800円、32GBモデルが19,800円。 Kindle Fireは、Kindle

    Amazon.co.jpが「Kindle Fire」の予約受付を開始 - 価格は12,800円
    u--san
    u--san 2012/10/24
    発売されたか~。欲しい気はするけど、実機で目がどれぐらい疲れるかとか確認したいな~。
  • 1