タグ

2014年5月8日のブックマーク (17件)

  • JR東日本 増税反動で定期券3割減 NHKニュース

    JR東日は消費税率引き上げに伴う駆け込み購入の「反動」で、先月の定期券の販売が前の年を30%余り下回ったことを明らかにしました。 これはJR東日の冨田哲郎社長が8日の記者会見で明らかにしたものです。 それによりますと、先月1か月間の定期券の販売は、在来線・新幹線合わせておよそ169万枚と前の年の同じ月を34%下回りました。 消費税率引き上げを前にした3月は、駆け込み購入のため定期券の販売枚数が前の年より50%増えましたが、先月は一転してその反動が出た形です。 冨田社長は会見で「今回は『6か月定期』を買った人がかなりいると推測されるので、半年程度は反動の影響が出るのではないか」と述べました。 その一方で、冨田社長は「改札口での定期券利用客の『通過数』は、2%くらい増えている。景気回復が一因ではないかと考えている」と述べ、利用客数自体は増えているという見方を示しました。

    JR東日本 増税反動で定期券3割減 NHKニュース
    u-chan
    u-chan 2014/05/08
    改札口での定期券利用客の『通過数』は、2%くらい増えている。景気回復が一因ではないかと考えている--こういう雇用の見方もあるのね。景気回復してるかどうかは知らないけど。
  • ニッポンの製造業から消えた400万人労働者の行方:日経ビジネスオンライン

    女性の年齢別の労働参加率のデータ形状にみられる、いわゆる「M字カーブ現象」の緩和に伴い、女性の就業率が上昇していることは、近年、広く認識されているようだ。一方で、そうした「女性の進出が加速中」といった労働市場全体でみた傾向とは、いささか異なる分野が存在する。 製造業に絞って就業者に占める女性比率をみると、過去20年間以上、一貫して低下傾向にある(図1)。実際に、確かに解消しつつある(マクロの)M字カーブに対して、製造業では、女性労働者は、絶対数でみても比率でみても、ともに減少・低下傾向を辿ってきた。このグラフが示す事実は、あまり知られていないのではないだろうか。 製造業において、女性比率が長期間にわたって低下の一途を辿ってきたという事実は、実は、日の労働市場全体が、過去20年間に経験した大きな変貌の一端を映じたものと言える。以下では、日の労働市場が、1990年代以降、現在にいたるまで、

    ニッポンの製造業から消えた400万人労働者の行方:日経ビジネスオンライン
    u-chan
    u-chan 2014/05/08
    地味だけど、面白いテキスト。地方が疲弊してるのがこういう資料からもわかる。北関東とか甲信越はまさにこんな感じらしいし。
  • バンコク「反政府デモまだまだ続く」 混乱のタイ情勢を解説

    政情不安が続くタイ。首都バンコクでは反政府派のデモが続き、警察当局との衝突も深刻化している。一橋大学の浅見靖仁教授(東南アジア政治)は、混乱がしばらくは続くとの見通しを示した。 BANGKOK, THAILAND - JANUARY 21: Caretaker Prime Minister of Thailand Yingluck Shinawatra speaks to the media after a meeting with her cabinet amid continuing anti-government protests on January 21, 2014 in Bangkok, Thailand. Starting tomorrow, the Thai government will impose a 60-day state of emergency in Bang

    バンコク「反政府デモまだまだ続く」 混乱のタイ情勢を解説
    u-chan
    u-chan 2014/05/08
    農村部では、国王と首相とで権威が逆転しかねない状況になった--少し前の記事だが、駐在のダチに教わったのに近い見解。
  • 佐藤優さんに質問---「憲法第9条を推進した日本の市民団体がノーベル平和賞の候補にあがっていますが、この動きについてどう考えていますか?」(佐藤 優) @gendai_biz

    佐藤優さんに質問---「憲法第9条を推進した日の市民団体がノーベル平和賞の候補にあがっていますが、この動きについてどう考えていますか?」 佐藤優直伝「インテリジェンスの教室」vol035 質疑応答より 【質問】 日の市民団体が、ノーベル平和賞の候補に憲法9条を推薦し、ノーベル賞の委員会が受理したという報道がありました。この件についてお聞きしたいです。まだ受理の段階で、受賞という流れには到底進んでいない状況だと思うのですが、仮に選定された場合、現在の安倍政権が進めるNSCなどの政策と大きく矛盾することになると思います。佐藤さんは、この動きについてどのように考えていらっしゃいますでしょうか?(匿名・20代男) 【佐藤優さんの回答】 この申請をした人たちは、まさに安倍政権を牽制するためにノーベル平和賞を利用しようと考えているのでしょう。このような外圧を用いて、自分たちが正しいと考える政治的主

    佐藤優さんに質問---「憲法第9条を推進した日本の市民団体がノーベル平和賞の候補にあがっていますが、この動きについてどう考えていますか?」(佐藤 優) @gendai_biz
    u-chan
    u-chan 2014/05/08
    外圧を用いて、自分たちが正しいと考える政治的主張を実現するという手法--常識的に考えて、どこぞの国が工作してると考えるべき(最初からか途中からかは別にして)。
  • GREE役員の夏野氏「妖怪ウォッチ」批判 「レア感を煽っている」に「お前が言うな」と猛反発

    GREEの社外取締役を務める夏野剛さんが、子ども向けゲーム「妖怪ウォッチ」のおもちゃについて「レア感を煽る」商法であると批判した。 ソーシャルゲームが叩かれたのとは対照的に、妖怪ウォッチは好意的に捉えられていることに文句を言っているらしい。ネットでは「お前が言うな」「ソシャゲーの方が悪質」などの声が寄せられている。 ソーシャルゲームと「基構造はあまり変わらない」 2014年5月5日放送の「とくダネ!」(フジテレビ系)は、ニンテンドー3DS向けゲーム「妖怪ウォッチ」について特集した。テレビアニメや漫画などの多メディア展開が行われ、小学生らの間でブームとなり、「第2のポケモン」とも呼ばれるほどだという。番組では主人公が持つ妖怪発見用の時計型アイテム「妖怪ウォッチ」を再現したおもちゃが人気で、品薄状態になっていることを取り上げた。 ウォッチ体に専用メダル(2枚入り税抜180円)をセットすると

    GREE役員の夏野氏「妖怪ウォッチ」批判 「レア感を煽っている」に「お前が言うな」と猛反発
    u-chan
    u-chan 2014/05/08
    まさに「お前が言うな」だが、更にマズいのは、「お前が言うな」を公共の電波使ってしゃべってることだな。政治家じゃないんだし。
  • 社員を直撃! 亀田製菓はなぜアルビレックス新潟を熱烈に応援するのか?

    社員を直撃! 亀田製菓はなぜアルビレックス新潟を熱烈に応援するのか? アルビレックス新潟サポーターであり、クラブとの関係をよく知る、社員の細田さんと八木さんに詳しく話を聞いてみることにした。 2014年05月08日(木)10時45分配信 text by 海江田哲朗 photo Tetsuro Kaieda , Asuka Kudo / Football Channel タグ: focus, J1, Jリーグ, アルビレックス新潟 【フットボールサミット第18回】掲載 サポーターの一体感にハートを射抜かれた 亀田製菓とアルビレックス新潟の関係を知りたいと広報部に打診したところ、「社内で有名なアルビサポーターがいるんですよ」と紹介された。品質保証部の細田広子さん。 細田さんは「ひとりでは心細い」とのことで、サポ仲間である総務部の八木哲人さんの助けを借り、お話をうかがった。応援するクラブを二重の

    社員を直撃! 亀田製菓はなぜアルビレックス新潟を熱烈に応援するのか?
    u-chan
    u-chan 2014/05/08
    "はくばく"とかもそうだけど、スポンサーがチームにロイヤリティを持つというのは本当にスゴい。
  • 東京の3つの宿が訪日客から絶賛される理由:日経ビジネスオンライン

    訪日観光誘致に取り組む時、まず考えることは、受け入れるべき客層、ターゲットの特定です。中でも相手が団体ツアー客か、個人旅行者かで、対応すべきことやビジネスのかたちは大きく違ってきます。 観光庁によると、2013年の観光目的の訪日客で、団体ツアーで来訪した人の割合は38.4%、ツアーを利用しない個人旅行、いわゆるFIT(Foreign Independent Tour)客は61.6%を占めています。 人数、消費額共に団体客を上回る訪日個人客(FIT) 団体ツアー客とFIT客の訪日観光の消費動向を比較すると、日国内における旅行中消費額、旅行前支出額を加えた総支出額のいずれも、FIT客が団体ツアー客を上回っています(下の表)。平均泊数でもFIT客は団体ツアー客の3倍以上で、長期滞在の傾向にあります。 一般的にFIT客には旅慣れた人が多く、自ら情報収集や旅行の手配を行います。彼らはイノベーター理

    東京の3つの宿が訪日客から絶賛される理由:日経ビジネスオンライン
    u-chan
    u-chan 2014/05/08
    東京都では4427万人泊中、762万人泊(17.9%)を外国人が占めるまでになっています--この間昼間の新宿通りで中国・東南アジアからの観光客ばっかりでビックリした。刑事物の街ロケ撮って、ドラマ輸出したら良い宣伝。
  • 【宮家邦彦のWorld Watch】朴大統領の謝罪は何のためか にじみ出る国民性+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    謝罪になっていない。誠意が足りない。犠牲者に対し直接謝るべきだ。日政府に対する批判ではない。これら韓国人の声は、ほかでもない朴槿恵(パク・クネ)大統領に向けられたものだ。 多数の高校生が犠牲となった旅客船「セウォル号」沈没事故について朴大統領は閣議の場で書面を読み上げ次のように述べたという。「対応に不手際があった。事故を予防できず、初動対応も不十分だった。多くの貴重な命を失い、国民に申し訳ない」。さらに、事故原因と対応の遅れが関係省庁の縦割り主義や業界との癒着体質によるものだとしつつ、「これを契機に、官僚社会の改革を強力に推進する」とも語ったそうだ。 確かに、悲劇に至った経緯を知れば知るほど心が痛む。高校生を持つ親には決してひとごとでないだろう。だが、筆者にはどうしても理解できないことがある。それは朴大統領が謝罪する理由として「事故を予防できなかった」ことを挙げている点だ。 筆者は朴大統

    【宮家邦彦のWorld Watch】朴大統領の謝罪は何のためか にじみ出る国民性+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
    u-chan
    u-chan 2014/05/08
    謝罪になっていない。誠意が足りない。犠牲者に対し直接謝るべきだ。日本政府に対する批判ではない--これは面白い考察。しかし、産経ちゃんらしいとはいえ3.11の話は余計だろ。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にBusiness Media 誠 トップページに自動的に切り替わります。

    u-chan
    u-chan 2014/05/08
    恐ろしいほど研究し尽くしていた--これがないのが全てなんだろうな。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にBusiness Media 誠 トップページに自動的に切り替わります。

    u-chan
    u-chan 2014/05/08
    あの優秀な人が、と思うような人事が現実に起こっています--まぁ、マスコミは多かれ少なかれそういう傾向らしいけど。たかじんが「バカから偉くなっていくテレビ局がある」とか話してた様にね。
  • 日本人の「文化的民度」が落ちぶれ、いつまで経っても向上しないという深刻な問題について - ボン兄タイムス

    2014-05-06 日人の「文化的民度」が落ちぶれ、いつまで経っても向上しないという深刻な問題について 「ここ映画館なんで・・・」アナと雪の女王の『みんなで歌おう版』で歌った観客が苦情を受け激怒 - NAVER まとめ 人気のディズニー映画、アナと雪の女王がヒットしている中、ゴールデンウィーク特別企画として「みんなで歌おう版」が上映されている。 だが、とある観客が実際に歌ったところ、苦情を受けてしまうというトラブルが起きたようだ。その投稿によると、劇場内で歌っている客がそもそもほとんどおらず、せっかく歌と映画を愉しもうとしたのに、貴重な休日が台無しになってしまったようだ。 しかし、こうした問題は今に始まったことではないと思う。そもそも現代を生きる日人の文化的なレベルは実は驚くほど低い。礼儀正しく几帳面で誠実な点は世界に誇る民族性なのだが、どいつもこいつも、文化についてはあまりにシラケ

    日本人の「文化的民度」が落ちぶれ、いつまで経っても向上しないという深刻な問題について - ボン兄タイムス
    u-chan
    u-chan 2014/05/08
    このロジックだと、日本でクラシック演奏会するとか、ディズニーランド持ってきたこと自体がそもそも間違いになるのだが。今のJリーグの観客の反応とかで考察した方が面白かったんじゃない?
  • コメント一覧ページで検討中の新規機能について、ご意見を募集します - はてなブックマーク開発ブログ

    こんにちは、はてなブックマーク ディレクターの id:jusei です。 はてなブックマークでは、コメント一覧ページで以下のような新規機能を、今後数ヶ月以内に導入する可能性があります。この機能について、ユーザーの皆様のご意見を伺いたいと考えております。 ブックマークせずに、ブックマークコメントに返信できる機能を検討中です 新規機能は「ブックマークせずに、ブックマークコメントに返信できる機能(ただしログインは必須)」です。このような機能を検討する理由について、ご説明します。 はてなブックマークのコメント一覧ページについて、近々大幅な変更の実施を検討しております。その際に重視している要素の1つが「ブックマークコメントを通じたユーザー同士のコミュニケーション」です。 これまでブックマークコメントに関して、ユーザーの皆様より「一方通行で意見を述べる場であり、意見に対して更に意見を重ねる方法がない」

    コメント一覧ページで検討中の新規機能について、ご意見を募集します - はてなブックマーク開発ブログ
    u-chan
    u-chan 2014/05/08
    正直、やり合いたいのなら"twitter"連携機能があるのだから、それで充分かと。その上、twitterのやり合いは泥化することがほとんどなので、住民はあまり興味ないかと。それなら、idコールを廃止
  • 首都圏の鉄道網 14年ぶりに検討開始 NHKニュース

    国土交通大臣の諮問機関「交通政策審議会」は、将来、首都圏で整備すべき鉄道網の在り方について14年ぶりに議論を開始しました。 首都直下地震への対応や東京オリンピック・パラリンピックの開催などを見据えて、2年がかりで議論を進めることにしています。 7日開かれた交通政策審議会の鉄道部会には、学者などの専門家17人が出席し、首都圏のうち、主に東京から半径50キロ圏内で将来整備すべき鉄道網の在り方について議論を開始しました。 首都圏の鉄道網整備について格的な検討作業が始まるのは、平成12年1月に当時の運輸政策審議会が答申をまとめて以来、14年ぶりとなります。 今回の議論は8項目について議論が進められ、具体的には、「災害等への対応」として、首都直下型地震を見据えて、災害時に安全な輸送をどう確保するかなどについて検討が行われる見通しです。 また、「国際競争力強化への対応」では、都心から羽田空港や成田空

    首都圏の鉄道網 14年ぶりに検討開始 NHKニュース
    u-chan
    u-chan 2014/05/08
    羽田軸に考えるのは、一番端っこにある国でハブ空港を他国にとられてる現状では、当然なのだが最大の問題は、「モノレールのため直通運転できない」なんだよね。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    u-chan
    u-chan 2014/05/08
    日本人は「はじけていい」トポスがハッキリしてるので、静かにすべき場所・状況で歌うわけ無い。興行側の問題化と。
  • 南シナ海が緊迫(追記あり) - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    先週来、インシデントとしてちらほらウォーニングは上がっておりましたが、ちょっと緊張感という面では抜き差しならないところまで発展してきているので備忘録がてらメモいたします。 ベトナム海上警察 中国船に体当たり http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140507/k10014277741000.html [引用] ベトナム政府は、中国国有の石油会社が今月から西沙諸島の周辺で海底の掘削を一方的に進めていると指摘し、現場海域はベトナムの排他的経済水域だとして強く反発しており、今回の衝突をきっかけに双方の間の緊張が一段と高まっています。 Vietnam Tries to Stop China Oil Rig Deployment http://abcnews.go.com/International/wireStory/vietnam-escalates-dispute

    南シナ海が緊迫(追記あり) - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    u-chan
    u-chan 2014/05/08
    中国はベトナムに茶々入れて、一度ものすごい痛い目に遭ってるから、まずは仕返ししたいんだろうな。ま、それ以上にビッグブラザーのXデーが現実化してる東南アジア数カ国への大きな圧力にもなる。
  • 【特報】ワタミ、アルバイト100人を正社員化:日経ビジネスオンライン

    広岡 延隆 日経ビジネス記者 日経コンピュータ編集部、日経済新聞産業部出向を経て2010年4月から日経ビジネス編集部。現在は自動車など製造業を担当している。これまでIT、電機、音楽ゲーム、自動車、製薬産業などを取材してきた。 この著者の記事を見る

    【特報】ワタミ、アルバイト100人を正社員化:日経ビジネスオンライン
    u-chan
    u-chan 2014/05/08
    今の残業代カットの話って、ようするに人員・人材確保のため正規雇用せざるを得なくなってきたから、その分残業代は払えないということなのかな。
  • 古代日本と朝鮮半島 明らかになる交流史|特集まるごと|NHKニュース おはよう日本

    鈴木 「日と朝鮮半島の古代史についてです。」 阿部 「九州、そして海を挟んで向き合う朝鮮半島南部それぞれで、今、興味深い発見が相次いでいます。 古代から交流が盛んと言われてきたこの地域で、これまで知られていなかった、より深い交流を伺わせるものが見つかっているんです。」 鈴木 「こうした発見から、歴史の新たな一面が見えてきています。」

    古代日本と朝鮮半島 明らかになる交流史|特集まるごと|NHKニュース おはよう日本
    u-chan
    u-chan 2014/05/08
    今の国家とか民族意識で古代を解釈する必要はない--古代の話だけど、グローバリズムってそういうことなので。まぁ、当時国家という概念なんて無いけど。