記事へのコメント34

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    takuno
    takuno 最近は視聴者も賢くなって、何かあったらテレビ局ではなくスポンサーに苦情電話をかけるようになった。スポンサーはイメージ悪化を一番嫌がることが分かっているのです。

    2014/05/10 リンク

    その他
    Jazzy-T
    Jazzy-T TVの収益構造からして、中央(政治)を気にしつつ、大手芸能事務所とスポンサーの顔色をうかがうのはしょうがないけど、それがつまらない原因。

    2014/05/09 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 「誰が責任とるんだ」で自主規制。

    2014/05/09 リンク

    その他
    yoiIT
    yoiIT 世の中はバカと年寄りが多いんだからニーズにマッチしてるよね。

    2014/05/08 リンク

    その他
    sunuopy
    sunuopy もう関西でもそういう番組無くなったよ

    2014/05/08 リンク

    その他
    ChaiVor
    ChaiVor どうみてもポジトークです、本当に(ry

    2014/05/08 リンク

    その他
    hhungry
    hhungry 何故つまらなくなったか?エロ分が減ったからだ!

    2014/05/08 リンク

    その他
    kumatarou3rd
    kumatarou3rd テレビ自体がマッチポンプで内輪の帳尻あわせしかしてないからさ。放送コードや責任なんてものが問題ならどうしてスキャンダルを茶化したりできようか。そこじゃないさ、自分たちが楽しければいいという態度が問題。

    2014/05/08 リンク

    その他
    karatte
    karatte 田中は相方で苦労してるから… "爆笑問題がMCの番組に出た時に、僕が「マリフアナ」と言ったら、田中裕二がサッと顔色を変えて、「その言葉、使えません。話を前へ進めないで下さい」とアイコンタクトしてきた"

    2014/05/08 リンク

    その他
    hiruhikoando
    hiruhikoando 東南アジアのテレビで悪口言ったってクレームなんざたかが知れていだろうに。比較するなボケ。/むしろビデオで売る前提で作っているアメリカや鈍感な振りをしてやり過ごそうとするイギリスの方が参考になるんでしょ

    2014/05/08 リンク

    その他
    TOM2005
    TOM2005 ドンドンつまらなくなって馬鹿と年寄りしか見ないメディアになって来てる。

    2014/05/08 リンク

    その他
    kazumi_wakatsu
    kazumi_wakatsu 誰にも怒られない番組制作ばかりのはずなのに炎上案件は減ってないように見える謎

    2014/05/08 リンク

    その他
    tachiage
    tachiage テレビが危ない(2):テレビをつまらなくしているのは何か 「マツコ・有吉頼み」の“異様” (1/2) - Business Media 誠 @bizmakotoさんから

    2014/05/08 リンク

    その他
    nakan0
    nakan0 マツコの写真の下に「マツコ」とだけ書いてある

    2014/05/08 リンク

    その他
    tohima
    tohima 麻生太郎?!ってなってた

    2014/05/08 リンク

    その他
    nobiox
    nobiox 一時おねえキャラ全盛だったのに、マツコひとりが生き残ったの?

    2014/05/08 リンク

    その他
    datemakio
    datemakio テレビをつまらないというやつの話が面白かった試しがない

    2014/05/08 リンク

    その他
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 単純に昔に比べて同じ快不快を感じた同志が集まりやすい時代になってるんだよなぁ

    2014/05/08 リンク

    その他
    utsugisv
    utsugisv テレビをつまらなくしているのは何か 「マツコ・有吉頼み」の“異様” (1/2)  芸能・メディア界のタブーに斬り込むエンタメ評論家、麻生香太郎氏への緊急インタビュー。危ないシリーズ「テレビ編」の第2回は、アジア

    2014/05/08 リンク

    その他
    AKIYOSHI
    AKIYOSHI ニコニコ生放送の面白さにはテレビ黎明期の荒っぽさを大衆に開放している部分があるのかも。

    2014/05/08 リンク

    その他
    game20gogo
    game20gogo テレビだけじゃなくてマンガも同じでは?

    2014/05/08 リンク

    その他
    u-chan
    u-chan あの優秀な人が、と思うような人事が現実に起こっています--まぁ、マスコミは多かれ少なかれそういう傾向らしいけど。たかじんが「バカから偉くなっていくテレビ局がある」とか話してた様にね。

    2014/05/08 リンク

    その他
    monchytail
    monchytail “麻生香太郎”

    2014/05/08 リンク

    その他
    ramyana
    ramyana 途中まで麻生太郎と読んでてわけがわからなかった

    2014/05/08 リンク

    その他
    north_god
    north_god 優秀な人が頭からも現場からも遠ざけられてバカだけが残る

    2014/05/08 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 有吉は面白いけどマツコは別にって感じ。で、マツコと絡む有吉は別にって感じ。

    2014/05/08 リンク

    その他
    uturi
    uturi 興味深い話。みんなが事なかれ主義でクレームを恐れた結果としてどれも同じような番組になった、と。景気が良ければそれでもスポンサーは離れなかっただろうに。

    2014/05/08 リンク

    その他
    migrant777
    migrant777 編集で面白くすることに慣れすぎてライブでちゃんと面白い人が減ってるんじゃないかなぁ。いつぞやの口パク禁止みたいに。

    2014/05/08 リンク

    その他
    glassroad
    glassroad タブーとかいう問題ではなくて、STAP細胞のようなどうでもいい事案を大ニュースとして扱ってしまう製作者の知性の低さが全てだろう。

    2014/05/08 リンク

    その他
    kuzumaji
    kuzumaji テレビ業界の構造も書かれてて面白い記事だった

    2014/05/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたので...

    ブックマークしたユーザー

    • kazu_k_adv2014/05/19 kazu_k_adv
    • mieki2562014/05/13 mieki256
    • plustica2014/05/11 plustica
    • pikosounds2014/05/10 pikosounds
    • takuno2014/05/10 takuno
    • mirumiru39m2014/05/09 mirumiru39m
    • kuuga36005022014/05/09 kuuga3600502
    • Jazzy-T2014/05/09 Jazzy-T
    • daiki_172014/05/09 daiki_17
    • nstrkd2014/05/09 nstrkd
    • a277e2014/05/09 a277e
    • ei0821192014/05/09 ei082119
    • SasakiTakahiro2014/05/09 SasakiTakahiro
    • Babar_Japan2014/05/09 Babar_Japan
    • harusyo2014/05/09 harusyo
    • heppokoneko2014/05/09 heppokoneko
    • beckyou198106152602014/05/08 beckyou19810615260
    • yoiIT2014/05/08 yoiIT
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事